X



阪神高速道路総合スレッド28号線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0575R774
垢版 |
2020/02/18(火) 12:57:44.98ID:ukG1/J/x
半世紀以上高速道路の制限速度を120キロにできなかった国が「高速道路は自動運転車のみ」みたいな規制をかけれるとは到底思えないけどな
0576R774
垢版 |
2020/02/18(火) 13:01:37.34ID:NSfrnmJg
自動運転車の財団法人を各県で立ち上げて警察OBの天下りさせればすぐに解決
0577R774
垢版 |
2020/02/18(火) 13:33:34.98ID:mjTiDlyj
車線規制はあるかもしれん。追い越し車線利用禁止
0578R774
垢版 |
2020/02/19(水) 14:27:55.34ID:RoacRTnv
>>574
どこで分断されたの?
0579R774
垢版 |
2020/02/19(水) 18:29:47.86ID:y8Zon+2U
りんくう(4)大浜→堺(15、1、16、5)住吉浜→摩耶(3、31、7、32)国道2号→生田川(3)摩耶→住吉浜(5、16)波除→堂島(16、1、15)堺→大浜(4)りんくう

生田川以降逆方向重複しとるやん
0580R774
垢版 |
2020/02/19(水) 20:32:55.55ID:mlVQ7yex
阪神高速は逆方向は重複にならない。同方向だけ
同じ場所で2回乗り継ぎが可能かどうかは書いてないから分からない
0581R774
垢版 |
2020/02/19(水) 20:33:43.38ID:mlVQ7yex
574が言うには分割されるらしい
0582R774
垢版 |
2020/02/21(金) 12:31:33.12ID:NzkKkwkL
大和川線開通イベントは中止ですか?
0583R774
垢版 |
2020/02/24(月) 23:19:30.02ID:xdJTqifj
中止にするなら開通後になんかやってほしいね
路上は歩けんにしても
0585R774
垢版 |
2020/02/25(火) 18:30:43.89ID:vRzTbfxF
しゃーない
半年後高速封鎖してウォーキングイベントやってくれ
0586R774
垢版 |
2020/02/27(木) 08:00:57.69ID:i6HKnIHp
他人と接触しなきゃいいんだから、台数限定でいいから開通前に自家用車で走れるイベントにしてちょ
係員はナンバープレートで応募者か判別で、一切窓は開けないと
0589R774
垢版 |
2020/02/29(土) 13:25:11.05ID:hbeZg4Ll
最終的には無人精算コンビニになるんじゃない?置く商品の種類も限定できるだろうし
0590R774
垢版 |
2020/02/29(土) 16:30:23.14ID:UslOZ76/
中島に寄るのって、トラックドライバーばかりで優雅にレストランで飯食ってる場合じゃないんだろうな
0591R774
垢版 |
2020/02/29(土) 20:07:17.81ID:+hOJfJ42
阪神高速でメシ食うかっていうと微妙なんだよなあ
0592R774
垢版 |
2020/02/29(土) 20:25:22.79ID:hbeZg4Ll
コンビニ弁当とレンジと椅子
これがベスト
0593R774
垢版 |
2020/02/29(土) 20:44:55.62ID:S76FGUcP
摩耶乗り継ぎの合間にラーメンたろう
0594R774
垢版 |
2020/02/29(土) 20:46:46.93ID:qKR1hh7z
一旦降りて近くの店のレシートで再び高速入れるとかすれば、PAの維持しなくていいし近くの店も客来て良いと思うのだが。
0595R774
垢版 |
2020/03/01(日) 00:02:46.59ID:sd5xV+I5
>>594
ETC2.0でそれやってるんじゃね?阪高は知らんけど
0596R774
垢版 |
2020/03/01(日) 06:15:07.11ID:Bh1c4lsT
>>595
尼とどこかでやってなかった?
0597R774
垢版 |
2020/03/01(日) 11:54:15.71ID:pz1N5mrb
>>596
豊中だな
0598R774
垢版 |
2020/03/01(日) 13:44:21.40ID:3NFCCy+t
上津島のロイヤルホームセンターが路外PAに指定されとる。
0599R774
垢版 |
2020/03/01(日) 13:50:00.60ID:Sxo5bQoG
もしちゃんと発動しなかったらどうしようって思ってしまってできない
0600R774
垢版 |
2020/03/01(日) 14:30:10.08ID:O/nWJk6V
尼崎はたまに使うけど、豊中は渋滞に突っ込む形になるし、ほぼ使わないな。
中国道経由の人だとアリなのかな
0601R774
垢版 |
2020/03/01(日) 23:55:25.09ID:Ivf0OajV
『大阪関連の感染者、何故か大阪で見つからない』問題

大阪のツアーガイド 奈良のバス運転手つながりでバレる
大阪で働いてた医師 和歌山で陽性でバレる
大阪の会社員 同僚が北海道で検査されてバレる
大阪の母子 上記旦那が陽性でまとめて検査されてバレる
大阪を観光た台湾人2名 帰国後に陽性でバレる
大阪から帰国したタイ人 帰国後に陽性でバレる
大阪を観光した高知県民 帰宅後に陽性でバレる
大阪市内勤務の兵庫県民 兵庫県の検査でバレる←NEW!



実は大阪ではすでに蔓延してる?
0602R774
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:00.26ID:zr2IOk/M
三宅ジャンクションって後からフルジャンクションにできる土地はあるの?
0603R774
垢版 |
2020/03/02(月) 08:30:40.19ID:akqAIK0U
>>601
少なくとも梅田勤務の自分の周りには風邪症状の人すらおらんな
家族も梅田勤務だけど、休んでる人はいないて聞くね

京橋のライブハウスで陽性が4人くらい出たらしいけど、2月14日の話らしいから、拡大してるなら今からな気もするが

さてどうかな
0604R774
垢版 |
2020/03/02(月) 08:38:57.66ID:j0RTTMYi
症状ないやつも一定量いるからもうわからん
0605R774
垢版 |
2020/03/02(月) 08:57:51.18ID:7/58kUd5
実際に流行の気配があるんやろ
だから大阪市はいち早く学校の休校を決めた
検査しないのは国から保健所に通達が出てるんやろ
大阪独自に検査してないんじゃなくて国の方針
0606R774
垢版 |
2020/03/02(月) 09:37:38.82ID:OIz6Bq/y
スレ違いかマルチにレスする日本語が母国語じゃない人間が多いなこのスレは
0607R774
垢版 |
2020/03/07(土) 16:26:43.72ID:tMACRwZ5
大和川線イベント中止なら1〜2週間開通前倒ししてくれよ
0608R774
垢版 |
2020/03/07(土) 17:20:00.07ID:IZsArpGF
開通も延期してゴールデンウィークウォーキングイベントして
0610R774
垢版 |
2020/03/08(日) 15:53:18.89ID:v8CLNnKD
大和川線開通したらとりあえず両方向走ろうかな
0611R774
垢版 |
2020/03/11(水) 08:49:51.86ID:Mc5Yt5+u
土佐堀事故で大渋滞だな
ポイントによっては一ミリも動いとらん(悲)
0612R774
垢版 |
2020/03/11(水) 09:27:47.75ID:T19Q5Tnv
信濃橋できてからの予想通りの事故ですな。
クロスしまくりですやん。
0613R774
垢版 |
2020/03/11(水) 13:15:08.61ID:oOpyE5rQ
信濃橋渡り線は土佐堀と池田線方面へ分岐との案内だけにしといた方がよさそう
環状線・守口線への交錯を減らしたほうがよい
0614R774
垢版 |
2020/03/11(水) 17:09:43.88ID:nJ7SMUi0
ちょっと前だけど、池田方面に向かって走ってたら、
左車線の車が、いきなり寄ってきたことがある。
右車線が空いてたから、とっさに逃げたけど、マジで焦った。
たまにしか通らんけど、土佐堀出口の手前は、
用心しといた方がいいんやなぁ〜と思った。
0615R774
垢版 |
2020/03/11(水) 19:54:49.81ID:d8BGiAse
加島の工事なんだったんだ?
0616R774
垢版 |
2020/03/11(水) 21:39:25.70ID:voSGJr1o
>>613
まあでも神戸線・大阪港線から守口線に直接行けるようにするのが主目的みたいなもんだし、そこは外せないんだろ
0617R774
垢版 |
2020/03/12(木) 01:09:41.92ID:Ditp64k4
大和川線はどこが渋滞するんだろ?
やっぱ三宝か
0618R774
垢版 |
2020/03/12(木) 13:57:48.86ID:FGL/lZFL
今日も加島あたりで「緊急工事」で大渋滞。突然舗装面に穴でも開いたのか?
0619R774
垢版 |
2020/03/12(木) 18:33:58.12ID:dxwHz3zt
加島交差点で電光掲示板をいじっていたが、舗装面もかな?
0620R774
垢版 |
2020/03/12(木) 20:18:34.93ID:bsFC3pJE
>>617

JCTがね。
松原から大和川線経由で南港や神戸に向かう交通量を三宝の一車線のJCTでさばけないような。。この向きの場合は一車線は分岐してから100m弱ぐらい。
0621R774
垢版 |
2020/03/12(木) 20:52:30.53ID:vo0SfEgh
>>620
その分大阪港線の混雑がマシになればそれで充分だよ
0623R774
垢版 |
2020/03/13(金) 00:25:02.87ID:z/hWUPMV
>>622
なるほど。ありがとう
0624R774
垢版 |
2020/03/13(金) 10:51:16.11ID:TC8RTBbH
三宝は今でも平日の朝はいつも10キロくらい渋滞してるで
0625R774
垢版 |
2020/03/13(金) 11:01:18.25ID:NIzn99YJ
あれは三宝の手前の登り坂で減速する車が多すぎる
大浜からの流入もあるけど、坂の方が影響が大きいと思う
0626R774
垢版 |
2020/03/15(日) 00:20:53.55ID:CgD3rhZ/
松原から三宝まで10kmぐらいなので空いてれば8分ぐらいか。朝8時台にどれぐらい余計にかかるのか。期待はしてるけど、+10分くらいかな。
0627R774
垢版 |
2020/03/20(金) 10:22:41.14ID:WYrKbDOP
松原線に移動式のやつ設置されたみたいだ。
0628R774
垢版 |
2020/03/20(金) 10:41:09.02ID:XNpBAYN4
三宅を下りた309号でも移動オービスやってたよね
0629R774
垢版 |
2020/03/20(金) 12:54:08.70ID:3x00S624
他だとインターチェンジにも
確か40キロだな
0630R774
垢版 |
2020/03/20(金) 13:09:19.40ID:TuHF7jUH
>>627
移動式を設置?
0631R774
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:34.62ID:JoEIsJAF
移動式と言えば昔ながらのハイエースのヤツを思い浮かべるんだが
0632R774
垢版 |
2020/03/20(金) 16:42:27.04ID:TSggSjg4
ハイエースの移動オービスは43号線の安治川大橋のバイパスでよく見かけたな
あれって放火されたんやなかったっけ?
0633R774
垢版 |
2020/03/21(土) 18:13:13.19ID:EZPnXwJB
え、大阪府も移動式導入したの?
0634R774
垢版 |
2020/03/21(土) 18:24:35.60ID:FXzNdjRT
ttps://www.police.pref.osaka.lg.jp/topics/9716.html
0635R774
垢版 |
2020/03/21(土) 19:11:36.29ID:EZPnXwJB
>>634
ありがとう!この部署情報は正しいのかな
0636R774
垢版 |
2020/03/24(火) 11:04:43.38ID:JQuvr/mg
吹田の中央環状で、移動式オービスの電光掲示が出てるね。

今のところ、こうやって所轄による持ち回りなのかな?
0637R774
垢版 |
2020/03/24(火) 11:29:52.68ID:g57aqmIc
湾岸線の六甲アイランド以西が繋がったら物流トラックが一気に阪神高速に集中しそうだよな

@四日市JCTー東名阪道・名阪国道・西名阪道ー大和川線・湾岸線ー第二神明ー山陽姫路西IC
A四日市JCTー新名神・名神ー山陽道ー山陽姫路西IC

@とAのルートで特大車だと6800円も値段変わるから急ぐトラックじゃないなら阪神高速経由で走るだろうし
0638R774
垢版 |
2020/03/24(火) 11:44:57.06ID:D6Mj9gBF
>>637
そのときには、新名神(大津−高槻)も全通。
少し通行料も安くなる。
0639R774
垢版 |
2020/03/24(火) 11:58:54.65ID:uocRIG5z
俺もポーアイまで繋がったら神戸線でなく湾岸使うわ。
待ち遠しい。
0640R774
垢版 |
2020/03/24(火) 12:21:46.20ID:V3Sa4Ft5
あと5日で大和川開通か
でも地下だからあまりワクワクしないな
0641R774
垢版 |
2020/03/24(火) 18:50:23.37ID:xN5pPigb
>>640
自分は使わないけど、これで大阪港線や東大阪線・松原線の渋滞が減るなら嬉しい
0642R774
垢版 |
2020/03/24(火) 19:49:00.60ID:sYqZeS77
>>640
都市高速の地下って都会っぽくて俺は好き
0643R774
垢版 |
2020/03/24(火) 21:12:35.17ID:I3LVFYAX
神戸から高野山まで今までりんくう回っていたんだけど、

大和川線のほうが早い?
0644R774
垢版 |
2020/03/24(火) 21:53:04.56ID:V3Sa4Ft5
高野山なら大和川線経由で松原JCTから岸和田和泉で降りて父鬼トンネル抜けてから京奈和が1番早いんじゃね?
0645R774
垢版 |
2020/03/24(火) 22:18:24.91ID:nPPNIIR7
湾岸線から岸和田和泉なら助松から堺泉北走って堺インターから阪和道じゃない?
0646R774
垢版 |
2020/03/24(火) 22:20:17.30ID:N80O9I/i
それでもいいかも!
0647R774
垢版 |
2020/03/24(火) 22:36:22.98ID:Vm0dqEPS
>>636
深夜の空港線南行きでも ドンキ過ぎたあたりの電光掲示板に「可搬式オービス取締中」の表示を見たことがある
設置場所は分からんかった
0648R774
垢版 |
2020/03/25(水) 08:27:24.77ID:BJuPt9Ck
>>640
高架橋から一気に地下トンネルへ、またはその逆
都市高速ならではな感じが好き
0649R774
垢版 |
2020/03/25(水) 09:18:38.04ID:ysq6qG2I
まだガラガラの淀川左岸線もそうですね。

つい大開から乗っちゃうけど、
(神戸線からだと、さらに楽しめそう)
大開に辿り着くまでに、時々変な道に入っちゃう…
0650R774
垢版 |
2020/03/25(水) 12:32:42.87ID:ciSi2EzX
>>644
京奈和乗ったらあかんで、
かつらぎ西ICを横目にそのまま下ってR24を渡ってR480で高野山を目指すが吉
九度山からのR370はブラインドだらけで速度が上がらん。
水害やケーブルカー運休時の橋本-高野山代行バスも
この九度山は通らず、わざわざ京奈和を使ってR480へ回り込んでた。
0651R774
垢版 |
2020/03/25(水) 21:56:32.92ID:k6fFGoV/
>>640
首都高の横浜北西線延伸の動画がYouTubeで見られるが、
大和川線も同じくほぼトンネル。あんまり変わり映えしない映像なんかなw
0653R774
垢版 |
2020/03/26(木) 03:54:25.83ID:Ap1DyUpW
>>652
阪神高速は除外やろ。
0654R774
垢版 |
2020/03/26(木) 04:13:55.49ID:dfusZQKl
前も東京大阪除外だったしな。
新名神新東名は許してくれると助かるんだが
0655R774
垢版 |
2020/03/26(木) 07:29:11.15ID:RonmIlnd
貧乏利用者が増えて渋滞引き起こして欲しくないなぁ。
高速は定時制を大事にして欲しい。
0656R774
垢版 |
2020/03/26(木) 07:48:03.88ID:RonmIlnd
高速を無料にするぐらいなら、鉄道&バスを無料にしてやれ。
前回1000円高速で多くのフェリー航路が廃止になったし、鉄度利用も下がりCO2も増加。
それでなくても鉄道会社なんて青息吐息のトコ多いのに。
0657R774
垢版 |
2020/03/26(木) 07:54:47.82ID:Ap1DyUpW
>>656
そっちの方が運送業の迷惑にもなりにくい。
0658R774
垢版 |
2020/03/26(木) 07:59:10.11ID:RonmIlnd
でも鉄道無料じゃ航空会社が可哀そうかw
じゃあ国内線は無料で行こうか。
タクシー以外の公共交通機関は無料。
大都市圏の公営バスも不可で。基本通勤用だからな。
よくて土日祝限定。

>>657
もちろんそれを思って定時制を言った。
0659R774
垢版 |
2020/03/26(木) 08:15:15.99ID:Ap1DyUpW
>>658
無料になると色んな層が乗ってくるから、お金を出してでもゆっくりしたいと住み分けできるから、飛行機は有料で。

運輸業に迷惑掛かるは、あなた様が仰有る時間に加えて、事故が増える。
0660R774
垢版 |
2020/03/26(木) 08:28:32.33ID:pvt9p1DD
欧米でも日本に倣って高速道路は有料化する動きだからな
最初から有料だった日本方式が正しかったと言えるか?
0661R774
垢版 |
2020/03/26(木) 08:51:57.75ID:RonmIlnd
>>659
でも新幹線と競ってる近距離路線はもろにダメージ食らうと思うぞ。
0662R774
垢版 |
2020/03/26(木) 09:00:26.68ID:Ap1DyUpW
>>661
会社からお金出る人や金持ちは、喧騒から逃げるよ。
0663R774
垢版 |
2020/03/26(木) 10:23:45.50ID:RonmIlnd
東京、大阪間、無料の新幹線乗らないで、わざわざ有料の飛行機乗るか?
0664R774
垢版 |
2020/03/26(木) 12:19:36.05ID:ipL3bdKS
そろそろ専用スレでやろうか
0665R774
垢版 |
2020/03/26(木) 13:15:21.37ID:RonmIlnd
スレ立てよろしく( ̄∀ ̄)
0666R774
垢版 |
2020/03/26(木) 14:03:56.83ID:51MaOvSp
今現在の各国のコロナ緊急経済支援策案

●米国
現金13万円支5万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割支給)
●フランス
休業補償(賃金の全額支給)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)

●日本
商品券、旅行券、和 牛券
魚介券←New
高速道路無料 ← New
0667R774
垢版 |
2020/03/26(木) 19:58:39.93ID:WbgoSqh+
>>656
毎年、JRは純利益何千億も出してて青息吐息な訳ねえだろ
高速の割引に文句あんなら身銭切って割引でもしろよ
0668R774
垢版 |
2020/03/26(木) 21:33:47.05ID:4gjRR7xt
>>656
フェリーはどのみち廃止になったでしょ
0669R774
垢版 |
2020/03/27(金) 06:14:34.51ID:FZg19jyC
>>659
運輸業でも、まともな大手はその仰るとおりに迷惑被るやろうが、
糞ブラックな中小は下道ばっかり使うから、却って道空いて早くなるかもw
0670R774
垢版 |
2020/03/27(金) 07:04:35.01ID:vdVt/h4Y
>>667
>JRは純利益何千億も出してて青息吐息な訳ねえだろ
余裕なのは東海と東西日本ぐらいでしょ。
それも都市近郊のみで和歌山線や紀勢本線がぼろ儲けとかじゃないだろ
そもそも地方の私鉄、ローカル線は無視?

>高速の割引に文句あんなら身銭切って割引でもしろよ
高速の無料化に必死だなw
そんなに高速ただ乗りしたいの?

>>668
何根拠よ?
縦しんばそうだとして、自分が民業圧迫される様な施策された会社経営やっていて、余裕顔でそう言えるか?

経営してればまた違った道があったっかもしれんのに。
商売なんて何がどこでどう咲くかわからんもの。
0671R774
垢版 |
2020/03/27(金) 08:26:14.82ID:SnpRhEgk
海峡横断するだけのフェリーは橋には勝てないよ
残るのは無人航送がコスト的に有利になる長距離と離島くらいだろ
0672R774
垢版 |
2020/03/27(金) 08:34:53.05ID:bcqq0UEj
民間の事業の採算がとれていて、それぞれの均衡がうまくとれている部分(東京〜大阪の各交通機関とか)に、国が介入する意味がない。
制度がなくなる時の対応も含めて、投資行動が歪んで資本の過不足が生じてしまう。

国がすることは、民間が採算や規模の点でできないこと。
都市部の渋滞解消とか、田舎の交通手段の確保とか。
0673R774
垢版 |
2020/03/27(金) 12:21:16.63ID:pIRGot5M
環状死亡中
0674R774
垢版 |
2020/03/27(金) 12:43:19.03ID:ReQdjpVU
朝から土佐堀の事故してるよな
0675R774
垢版 |
2020/03/27(金) 14:31:34.35ID:rWwF3J72
>>670
本四高速が完成した時点でどのみち駄目だったよ。根拠とかじゃなくて現実見ようぜ
まあ神戸〜高松にダメージが行ったのは予想外だっただろうがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況