X



千葉県の道路事情★23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:09.47
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
http://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com

関連スレ・過去スレは>>2以降参照

※前スレ
千葉県の道路事情★22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1547734545/
0582R774
垢版 |
2020/04/10(金) 15:09:44.83ID:gGDblDej
そろそろ今年度の道路計画の発表だな。
いい加減、296 バイパスに集中投資して欲しい。
0583R774
垢版 |
2020/04/10(金) 17:51:36.52ID:zJ9MijkV
八千代市に道路に注ぎ込む分のお金なんて無いよ…
0584R774
垢版 |
2020/04/10(金) 18:53:04.65ID:tdGAhHPP
財政が一番やばいのは浦安市。急速な高齢化による市民税の減少と過剰な公共事業により数年後には財政再建団体入りもあり得る
0585R774
垢版 |
2020/04/10(金) 19:58:01.89ID:9ruWg8k9
R296バイパスを進捗させれば八千代や船橋で人気になりますよ
って森田に入れ知恵して国に国道格上げを要請させる、とかやれる猛者はおらんのか
0586R774
垢版 |
2020/04/10(金) 20:15:38.57ID:uq0h/cwT
>>585
R296って国道じゃないの?
0587R774
垢版 |
2020/04/10(金) 21:08:10.44ID:WXPyUC9s
>>586
バイパスと称される部分には市道が多い
0588R774
垢版 |
2020/04/10(金) 21:29:08.02ID:VroMjnmz
296バイパスを市で通すのは100年かかっても厳しそう。これから不況で財政大変そうですね
0589R774
垢版 |
2020/04/10(金) 22:13:21.90ID:k2vSztAR
>>582
どうせ発表されても不要不急の工事中止で、
一切進まない絵に書いたモチになると思うぞ
0591R774
垢版 |
2020/04/11(土) 09:31:25.07ID:2YLL/sTw
駿河台〜千葉病院〜習志野台〜緑が丘の都計道を国道として整備してくれ
そして中野木〜駿河台の船取線を国道指定すればR296バイパスになる
0592R774
垢版 |
2020/04/11(土) 11:55:39.06ID:0FAJj8gr
>>591
飯山満小のところ全く道路用地考慮しないまま新たに宅地分譲しちゃったから無理だね
0593R774
垢版 |
2020/04/11(土) 13:06:59.94ID:3QDTb7aS
>>591
その通りですね。
296より長い距離渋滞している国道はあまり無いのでは。
有事の際に自衛隊の活動の妨げにならないことを祈る。
0594R774
垢版 |
2020/04/11(土) 13:40:45.00ID:GwuHqYsu
不景気だからこその公共事業投資なんだよな。
296 バイパスはよ。
0595R774
垢版 |
2020/04/11(土) 15:55:59.25ID:3QDTb7aS
>>591 八千代と佐倉の市境は進んでいるようですが、
船橋と八千代の市境と船橋市内は難しそうですね。
0596R774
垢版 |
2020/04/11(土) 18:00:33.69ID:ERJpHHXC
要するに八千代
0597R774
垢版 |
2020/04/11(土) 22:17:35.93ID:Ht4AXwNf
>>594
いつまでそんなこと言ってるんだジジイ
0598R774
垢版 |
2020/04/12(日) 05:23:10.64ID:XB417wz9
習志野警察署前の新陸橋でまた変わるっしょ
0599R774
垢版 |
2020/04/12(日) 07:20:09.62ID:K05q0nyz
>>592
都市計画道路予定地でも事業開始してないうちは建物を建てられるけど
2階建てまでとか地下や半地下は禁止とか
建材にも制限があるとかの
すぐ撤去できる構造でしか建てられないんだと
https://iesaku.com/house-city-planning-road
0600R774
垢版 |
2020/04/12(日) 09:25:14.09ID:6ysr5sPk
馬込霊園のところ月末開通予定みたいですね。この御時世明るい話題です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況