X



千葉県の道路事情★23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:09.47
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
http://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com

関連スレ・過去スレは>>2以降参照

※前スレ
千葉県の道路事情★22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1547734545/
0559R774
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:13.52ID:EVtEjw+6
>>558
おぉ、あそこ遂にか〜
何十年かかったんだろ。


松戸といえば、R6松戸隧道前の右折
レーンって進捗どうですか?
0560R774
垢版 |
2020/04/01(水) 00:40:05.87ID:R+drZiJt
普通は県道をr51とは言わないよね
0561R774
垢版 |
2020/04/01(水) 04:40:23.64ID:QUbyAKsh
>>558
やっっっと無くなったんだ
めでたい
0562R774
垢版 |
2020/04/01(水) 06:04:27.19ID:7B7V1iR+
>>560
ここでは普通に使う
個人のblogなんかでも使ってる
0563R774
垢版 |
2020/04/01(水) 19:16:26.89ID:6lHdNBZk
>>558
やっとか
長かったな
0565R774
垢版 |
2020/04/02(木) 17:44:30.19ID:hzgwuaKQ
船橋市道南本町馬込町線 馬込斎場バス停〜船取線の区間
4月30日(木)朝5:00開通
ソースは現地立て看板

なお開通に伴い付近の交通処理に変更がある模様
新道の北半分には中央分離帯があり横切る路地は分断されるようだ、ここは推測
(路地に「新道開通後はこの先左折のみに変更」との立て看あり)
0566R774
垢版 |
2020/04/02(木) 19:03:11.21ID:7jRoQlmj
情報おつ
色々制約の付くT地路になるのかな?
0567R774
垢版 |
2020/04/02(木) 19:56:12.62ID:CW7lbMSo
>>564
この道路は高規格でもなければ歩道も無い
何がしたいのか分からない
0568R774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:32:04.14ID:AxtmwbMO
>>567
とりあえずこの部分だけでも作れば、異様に狭い
長南の街中を、長南工業団地に向かう12mトラックや
トレーラーが通るのを減らせる。
0570R774
垢版 |
2020/04/02(木) 22:09:23.18ID:pBvV6H0/
乙です。
1ヶ月伸びたのね。
船取線に出るのが少しは早くなるのかな。
0572R774
垢版 |
2020/04/03(金) 15:32:05.19ID:YogsVz41
ぜんぜん千葉関係なかった。
千葉日報なのに
0573R774
垢版 |
2020/04/03(金) 23:14:56.84ID:myZnMtJR
(ゴジラが出現しそうなオープニング曲)
こんばんは、千葉日報ニュースです。
0574R774
垢版 |
2020/04/05(日) 09:02:16.74ID:sJ/Z3uPO
>>9
館山市街や南房総市白浜迄繋いでくれたらいいかなと思う
0575R774
垢版 |
2020/04/05(日) 13:09:29.35ID:/jqaw0B8
あれ、館富トンネル4車線化するんじゃないの
0579R774
垢版 |
2020/04/09(木) 00:18:21.48ID:NBWcNGVB
そういや千葉ニュー北環状線の小室から行くと橋を下り工事でずっと突き当たりになってる所に信号付いたね
道も緩いカーブにしちゃて旧道になるはずのほうに信号付けてるから問題の工事進まない区間は当分開通しないんだろうなあ
0580R774
垢版 |
2020/04/09(木) 00:41:59.54ID:nnDFLCc4
あの辺マジで何の工事も進んでないからねぇ… 人すら居ない
0581R774
垢版 |
2020/04/09(木) 08:32:19.71ID:kSS6XAO6
サツマイモまじうぜえ
0582R774
垢版 |
2020/04/10(金) 15:09:44.83ID:gGDblDej
そろそろ今年度の道路計画の発表だな。
いい加減、296 バイパスに集中投資して欲しい。
0583R774
垢版 |
2020/04/10(金) 17:51:36.52ID:zJ9MijkV
八千代市に道路に注ぎ込む分のお金なんて無いよ…
0584R774
垢版 |
2020/04/10(金) 18:53:04.65ID:tdGAhHPP
財政が一番やばいのは浦安市。急速な高齢化による市民税の減少と過剰な公共事業により数年後には財政再建団体入りもあり得る
0585R774
垢版 |
2020/04/10(金) 19:58:01.89ID:9ruWg8k9
R296バイパスを進捗させれば八千代や船橋で人気になりますよ
って森田に入れ知恵して国に国道格上げを要請させる、とかやれる猛者はおらんのか
0586R774
垢版 |
2020/04/10(金) 20:15:38.57ID:uq0h/cwT
>>585
R296って国道じゃないの?
0587R774
垢版 |
2020/04/10(金) 21:08:10.44ID:WXPyUC9s
>>586
バイパスと称される部分には市道が多い
0588R774
垢版 |
2020/04/10(金) 21:29:08.02ID:VroMjnmz
296バイパスを市で通すのは100年かかっても厳しそう。これから不況で財政大変そうですね
0589R774
垢版 |
2020/04/10(金) 22:13:21.90ID:k2vSztAR
>>582
どうせ発表されても不要不急の工事中止で、
一切進まない絵に書いたモチになると思うぞ
0591R774
垢版 |
2020/04/11(土) 09:31:25.07ID:2YLL/sTw
駿河台〜千葉病院〜習志野台〜緑が丘の都計道を国道として整備してくれ
そして中野木〜駿河台の船取線を国道指定すればR296バイパスになる
0592R774
垢版 |
2020/04/11(土) 11:55:39.06ID:0FAJj8gr
>>591
飯山満小のところ全く道路用地考慮しないまま新たに宅地分譲しちゃったから無理だね
0593R774
垢版 |
2020/04/11(土) 13:06:59.94ID:3QDTb7aS
>>591
その通りですね。
296より長い距離渋滞している国道はあまり無いのでは。
有事の際に自衛隊の活動の妨げにならないことを祈る。
0594R774
垢版 |
2020/04/11(土) 13:40:45.00ID:GwuHqYsu
不景気だからこその公共事業投資なんだよな。
296 バイパスはよ。
0595R774
垢版 |
2020/04/11(土) 15:55:59.25ID:3QDTb7aS
>>591 八千代と佐倉の市境は進んでいるようですが、
船橋と八千代の市境と船橋市内は難しそうですね。
0596R774
垢版 |
2020/04/11(土) 18:00:33.69ID:ERJpHHXC
要するに八千代
0597R774
垢版 |
2020/04/11(土) 22:17:35.93ID:Ht4AXwNf
>>594
いつまでそんなこと言ってるんだジジイ
0598R774
垢版 |
2020/04/12(日) 05:23:10.64ID:XB417wz9
習志野警察署前の新陸橋でまた変わるっしょ
0599R774
垢版 |
2020/04/12(日) 07:20:09.62ID:K05q0nyz
>>592
都市計画道路予定地でも事業開始してないうちは建物を建てられるけど
2階建てまでとか地下や半地下は禁止とか
建材にも制限があるとかの
すぐ撤去できる構造でしか建てられないんだと
https://iesaku.com/house-city-planning-road
0600R774
垢版 |
2020/04/12(日) 09:25:14.09ID:6ysr5sPk
馬込霊園のところ月末開通予定みたいですね。この御時世明るい話題です。
0601R774
垢版 |
2020/04/12(日) 10:45:22.56ID:Lb2ICVwB
>>582-600
R296の高規格バイパス道路は必要
船橋〜酒々井〜匝瑳迄早く造って欲しいね
0602R774
垢版 |
2020/04/12(日) 14:31:07.62ID:To5s1U6P
>>599
変な規則だねえ
家屋は壊せても家主はそうですか言うわけにはいかない
せっかく買ったマイホーム、家主にそのつもりはなくてもプロ市民に変貌するよ
0603R774
垢版 |
2020/04/12(日) 15:04:32.43ID:1AeerrfF
変なというか当然の規則では
無計画に家やら何やら建てられたらそれこそ計画道路がいつまで経っても開通しない
0604R774
垢版 |
2020/04/12(日) 15:49:40.81ID:To5s1U6P
いや既に計画があるのに家屋を建てられるのが変な規則ということで
0605R774
垢版 |
2020/04/12(日) 17:45:19.77ID:58S7QOFX
>>601
クソ田舎まで伸ばす意味ねえだろ
0606R774
垢版 |
2020/04/12(日) 18:12:22.24ID:D8gNWLkm
>>604
ごもっとも
0607R774
垢版 |
2020/04/12(日) 18:14:52.33ID:3PPe9Fbk
車が中央分離帯に衝突、2人死亡 三重・名阪国道
4日午前9時50分ごろ、三重県亀山市関町越川の名阪国道(国道25号)上り線で
大阪市東住吉区住道矢田会社員江端勇貴さん(23)運転の軽乗用車が中央分離帯に衝突。
江端さんと助手席の同市平野区喜連会社員中津志菜(ゆきな)さん(23)が全身を強く打って死亡した。
県警高速隊によると、現場は関トンネルを抜けて約200メートル先にある片側2車線の左カーブ。
軽乗用車は追い越し車線を走行中にガードレールの先端に正面から衝突したとみられ
ガードレールが車体を貫くように突き刺さった。江端さんと中津さんは同じ会社の同僚で
愛知県内の新店舗オープンの応援で現地に向かう途中だったという。


https://i.imgur.com/zwetx3l.jpg
0608R774
垢版 |
2020/04/12(日) 19:15:50.74ID:s3XxxeUW
>>602
だからその代わりに税金が安くなる、と記事に書いてあるのに
というか宅地建物取引業法上の重要事項にあたるだろうから契約時に説明されて納得ずくで買ってるはず
それでそうなったら言っちゃ悪いが詐欺師だよそいつ
0609R774
垢版 |
2020/04/12(日) 19:19:23.98ID:s3XxxeUW
>>600
>>565-569あたりに出てますな
こっちも早いとこ南へ伸ばして欲しい
というか東海神駅〜総武線アンダーパスの区間、
少しずつ土地を取得してて暫定歩道になってるね
0610R774
垢版 |
2020/04/12(日) 19:27:54.25ID:Fae1dOAy
>>604
実際問題、都市計画立ててから、実際に動き出すまで50年以上のケースもあるから、
それまで住ませてよ、ってのも認めてもよいと思う。
0611R774
垢版 |
2020/04/12(日) 19:29:54.61ID:To5s1U6P
>>608
正にプロ市民の作り方だね
何年も住んじゃえば愛着がわくのは普通の感情だしいざ計画実行して道路造ることになりましたと言っても拒否されても仕方のない事かと
0612R774
垢版 |
2020/04/12(日) 19:35:15.82ID:To5s1U6P
>>610
住ませるとプロ市民生んじゃうから空き地かコインパーキングでいいと思う
0613R774
垢版 |
2020/04/12(日) 20:20:19.46ID:7uAmqKVy
>>611
あんた頭オカシイね
0614R774
垢版 |
2020/04/13(月) 12:45:26.79ID:Xr/IPHkg
296バイパスは大里拡幅は本来ならもう着工してたんだよな
第三滑走路に用地が引っかかって計画全部やり直し
そのぶん現在の線形に縛られないから良いものができると期待してる
ちなみに工期自体は数年と大幅に縮まった
0615R774
垢版 |
2020/04/13(月) 17:58:48.45ID:x7QgRiCX
>>614
空港予算から付け替え費用が出るからかね
0616R774
垢版 |
2020/04/13(月) 18:32:03.95ID:0Jz8vnDB
清水建設、7都府県での工事中止 コロナで社員死亡

 清水建設は13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い
政府の緊急事態宣言が発令が出ている7都府県での工事を
原則中止すると発表した。従業員の安全を確保するためで、
期間は5月6日まで。同日から発注者と中止に向けた協議に入る。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041300657&;g=eco

今やってる工事はほとんど止まるだろう
0617R774
垢版 |
2020/04/14(火) 15:40:19.25ID:mPsX89nG
行徳橋と外環方面への道路開通は21日5時
0619R774
垢版 |
2020/04/15(水) 09:01:27.66ID:UOJGv0Pc
板違いだボケ
0621R774
垢版 |
2020/04/15(水) 15:52:39.80ID:oucihs0f
そういえばこんな道路計画あったなぁ
0622R774
垢版 |
2020/04/15(水) 21:36:27.68ID:0k5oCbyJ
>>620
習志野市道路頑張ってますね。船橋市も296をなんとかして欲しい。
ttps://www.city.narashino.lg.jp/joho/doroshuhen/toshikeidoro/narashino-city_3405_20200414sei.files/R2_seibizyoukyouzu.pdf
0623R774
垢版 |
2020/04/15(水) 23:50:07.89ID:o8WWWlo1
習志野いいぞ。
船橋、次の事業化どこだろう。
14号まで都市計画道路繋げて欲しい。
0624R774
垢版 |
2020/04/16(木) 20:37:43.53ID:/X6hOwto
京葉道路上りの付加車線もそろそろ完成だな。
付加車線だから、当然インターやPA部分は車線ないわけで。
特に幕張出口は付加車線からの合流のせいで流出車が今より出にくくなりそうなのが心配。
0625R774
垢版 |
2020/04/16(木) 21:27:26.75ID:Qw7EzVYa
車線工事の進捗具合が全く分からん
0626R774
垢版 |
2020/04/16(木) 22:33:30.63ID:opec/ZEw
>>625
JHのころって、もう少し情報出ていたようなきがする。
0627R774
垢版 |
2020/04/16(木) 22:45:23.74ID:od+3ds/P
京葉道の車線工事って元の発表だと平成31年で終わりの感じて書いてあるけど
ググってもリスケジュールした発表見つからないんだけど誰か教えて
0628R774
垢版 |
2020/04/16(木) 23:11:38.63ID:tisefBM/
来月から船橋ナンバー始まるね
0631R774
垢版 |
2020/04/17(金) 04:10:50.61ID:pH/vbp1B
>>630
矢切の渡しと里山トロッコか
0632R774
垢版 |
2020/04/17(金) 05:51:27.24ID:LfYZnrJs
>>629
>でも、世田谷では「住んでる自治体がバレるからイヤ」って訴訟沙汰になったけど

それは単に「私たち品川ナンバーのままじゃないとイヤ!」っていうくだらないプライドを持った頭の沸いた奴らが起こした訴訟だからな
習志野ナンバーじゃないとイヤ!って人はなかなかいないだろうw
船橋ナンバーは27-84が増えるだろうな〜
0633R774
垢版 |
2020/04/17(金) 06:21:08.28ID:dZXW1rCV
>>632
俺は習志野ナンバーがいいけど仮になくなっても訴訟まではしないわ
0634R774
垢版 |
2020/04/17(金) 07:17:20.86ID:UyKYk8Eb
市川ナンバーの絵柄がジャガーさんなら引っ越したのに
0635R774
垢版 |
2020/04/17(金) 07:35:19.59ID:ETSjZVf7
船橋なら、ふなっしーだな
0636R774
垢版 |
2020/04/17(金) 08:00:27.00ID:ZffmNrYJ
市川なら1111か
111を川に見立てて
0638R774
垢版 |
2020/04/17(金) 11:27:42.41ID:TqtC2E6y
>>625
擁壁と舗装は終了。
あと線引いて、付加車線の標識看板つけておしまい。
0639R774
垢版 |
2020/04/17(金) 11:30:32.61ID:7w81dfXh
松戸ナンバーに変えるわ。グッバイ醤油!
0640R774
垢版 |
2020/04/17(金) 11:54:38.11ID:563cUYpJ
習志野自動車検査登録事務所
習志野ナンバー:浦安市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市、印西市、白井市、栄町
ご当地ナンバー:船橋市、市川市

野田自動車検査登録事務所
野田ナンバー:野田市・流山市
ご当地ナンバー:松戸市、柏市/我孫子市(柏ナンバー)

我孫子が柏ナンバーに乗っかってるのは初めて知った
流山も松戸ナンバーに乗っかればいいのに、単独では登録台数的に無理だろうから
0641R774
垢版 |
2020/04/17(金) 12:02:32.43ID:1uBzqczD
関宿・・・
0642R774
垢版 |
2020/04/17(金) 12:09:00.09ID:PHCliTQI
>>641
懲役18年以上のお勤めを終えてきたとは、いったい何をやらかしたんだw
0643R774
垢版 |
2020/04/17(金) 12:21:26.07ID:dZXW1rCV
>>641
今は野田市だぞ
0644R774
垢版 |
2020/04/17(金) 12:43:11.57ID:1uBzqczD
>>643
スマン、知らんかった
0647R774
垢版 |
2020/04/17(金) 13:05:39.67ID:5gByNZ0g
スポーツカーに付いてたらダサいな
0648R774
垢版 |
2020/04/17(金) 15:28:22.67ID:dZXW1rCV
市川も船橋も梨が入ってるんだな
松戸に入ってないのが意外
0649R774
垢版 |
2020/04/17(金) 18:23:14.51ID:G/YXD1ID
梨園潰してくだらない道路作ってるのに
0651R774
垢版 |
2020/04/18(土) 03:16:53.02ID:jGXnRLPr
>>650
ありがとう
生産量的には妥当なんだな
二十世紀ヶ丘→二十世紀梨ってイメージに引きずられすぎたか
二十世紀梨自体も生まれたのは松戸だけど今生産してるのはほぼ鳥取で千葉県では作ってないみたいだし
0652R774
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:39.30ID:oDdnmKuc
>>649
道路は欲しいだろ
くだらないのはミニ分譲地
0653R774
垢版 |
2020/04/19(日) 01:19:55.01ID:VTepSLcE
これ以上人口を増やす前にインフラ整備が先
0654R774
垢版 |
2020/04/19(日) 01:31:09.65ID:VTepSLcE
これ以上人口を増やす前にインフラ整備が先
0655R774
垢版 |
2020/04/19(日) 10:26:01.71ID:IHarLYZi
R6号バイパス、金町〜藤代の間の建設を進めることが必至です
0656R774
垢版 |
2020/04/19(日) 10:26:05.88ID:IHarLYZi
R6号バイパス、金町〜藤代の間の建設を進めることが必至です
0657R774
垢版 |
2020/04/19(日) 13:37:26.28ID:X0yLl3Sh
>>656
金町と松戸、取手はすでにバイパスができてます(あれでも)
松戸〜我孫子は…ダメだろうね
0658R774
垢版 |
2020/04/19(日) 14:27:58.37ID:KRwdqLzu
R464二十世紀ヶ丘の方からR6上りにでたいとき
朝のラッシュ時はどこのルートが一番マシなんだろ
松戸隧道に出るのは最悪だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況