X



中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2019/08/25(日) 09:52:18.37ID:45S5IxhE
現在進行中の高速道路計画の中でも、建設や計画が長々と予定されている
中部横断自動車道が完成するまで語り続けていきましょう。


前スレ
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1555971468/

甲府河川国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/index.htm
NEXCO中日本
http://www.c-nexco.co.jp/
中部横断自動車道 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E6%A8%AA%E6%96%AD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
0796R774
垢版 |
2019/12/27(金) 18:02:53.84ID:TVXplb37
>>795
京都スレかリニアスレで戦ってこい
田舎もん
0797R774
垢版 |
2019/12/27(金) 18:33:08.63ID:teN4Bajs
こんな田舎に下向しないでずっと都にいたらいいのにねw
0798R774
垢版 |
2019/12/27(金) 19:47:23.59ID:5Fmb8gFO
>>793
ハーフICだっけ?
0799R774
垢版 |
2019/12/28(土) 01:25:17.14ID:46Pqd4p1
>>798
フル規格
南行きは工事用進入路を改修するだけ
北行きはこれから
0800R774
垢版 |
2019/12/29(日) 19:26:17.09ID:5lDM2S2r
昼間は不在に見える 誰もない
0801R774
垢版 |
2019/12/29(日) 20:54:13.62ID:lD43AkyF
通勤者はいるし、学校や市営温泉やいくつかのキャンプ場もあり国内有数の高級茶の産地だから最初から作る予定でIC番号01を空けていたんじゃないかな
0802R774
垢版 |
2019/12/30(月) 08:24:39.97ID:izJgFOey
新ICの需要はぼぼ無いし、緊急避難設備でしょ
リニアの甲府駅みたいなもん
0803R774
垢版 |
2019/12/31(火) 01:13:29.01ID:PSuNSotX
明日全線開通
0804R774
垢版 |
2020/01/02(木) 02:08:43.54ID:VdnuNVLe
70制限の無料区間を60で走る地元車両マジで勘弁して
特に富沢南部間がひどい
あんな真っ直ぐで交通量少ない道100でもおせえわ
0805R774
垢版 |
2020/01/02(木) 04:01:23.90ID:kh15WG9A
そのうち40キロの軽トラ走るから覚悟しとけ
0807R774
垢版 |
2020/01/02(木) 09:12:09.03ID:syNA9ss2
田舎への利益誘導で
半端な無料道路を作るのが悪い
早期の全線有料化が必要
0808R774
垢版 |
2020/01/02(木) 10:03:20.82ID:h6JfcrzP
過疎地の20キロや30キロを細切れで無料にされても
受益者は地元民だけだからな
田舎に忖度しすぎ
0809R774
垢版 |
2020/01/02(木) 21:39:53.93ID:cet7DYmS
>>804
八千穂〜佐久北も同じw
これから更に高齢化でジジババ増えるし諦めるしかないわw
0810R774
垢版 |
2020/01/03(金) 04:39:50.20ID:SiS7ezze
>>799
>場所 葛沢地区。川沿いの集落から北に上がった所
またやばいところにインター作るな 清水両河内インター
トンネルの出口付近だし、かなり高いところだし
集落の中を抜けた一番奥となると、集落の中を車がたくさん通過するから
事故なども増えるし将来的にはバイパスも必要になる

北側のトンネルの出口付近に道路をくぐるボックスカルバートも含めた工事用道路があるから、
これを転用してインターにするのか
本線との立体交差用のカルバートができているだけでも比較的簡単にできるかもしれないが、
上り線側に取り付くインターは崖のところだから、高架等大掛かりな構造になりそう
0811R774
垢版 |
2020/01/03(金) 06:07:54.60ID:TJsf1uqc
有料化して、本線上にSAとかPAを備えるべきだった。増穂〜双葉JCTは片側2車線にしてくれ。
0812R774
垢版 |
2020/01/03(金) 08:44:21.98ID:ql1FLhGE
また君かね
有料化は妥当だが、SAも四車線化も無駄
0813R774
垢版 |
2020/01/03(金) 08:46:30.10ID:Ip/25C1z
>>810
あんな秘境ICで乗り降りする車は
ゼロの近似値だし、集落の車は増えないよ
あくまで緊急用
0814R774
垢版 |
2020/01/03(金) 09:07:23.03ID:hAWff3Te
たまに通ると夜でも必ず70で走る奴が前にいる
なんなのあの道路
制限速度ピッタリで走らんと気が済まない奴等しかいないの?
後ろ大名行列になってるんだが
0815R774
垢版 |
2020/01/03(金) 11:07:27.69ID:uSMHwbmd
>>814
燃費のためJC08測定の75kmで走りたいんじゃないの
0816R774
垢版 |
2020/01/03(金) 11:33:36.73ID:R0IuVF0i
>>811
毎回同じ事いってるなw
道の駅南部が本線PAだからな。
0817R774
垢版 |
2020/01/03(金) 11:37:59.56ID:Q9NV0+w/
>>811
何回目だ、この池沼
0818R774
垢版 |
2020/01/03(金) 12:37:28.93ID:TJsf1uqc
>>812、816、817

お前らみたいな奴はこの世から必要無い、逝っていいから
SAとかPAは必要不可欠
0819R774
垢版 |
2020/01/03(金) 12:38:41.97ID:Q9NV0+w/
池沼発狂
0820R774
垢版 |
2020/01/03(金) 14:12:43.55ID:zXKneNMK
>>814
そもそも大名行列になるほど
車おらんやろ
0821R774
垢版 |
2020/01/03(金) 15:19:46.68ID:5+ID54Iu
>>820
引き篭もりのオマエさんには判らんだろうが年末年始すごい交通量だ
0822R774
垢版 |
2020/01/03(金) 15:33:08.14ID:ql1FLhGE
あのレベルが凄い交通量に見えるのは
世間を知らんからだよ
0823R774
垢版 |
2020/01/03(金) 16:59:03.89ID:nCoS2f4U
中部横断道無くて全車が52号走ってた頃ですら
深夜にトラックの後ろ普通に10台とか並んでたんですがねぇ・・・
それが実質そのまま移ってくるのは当たり前ではある

ま、実際とこ富沢と六郷の間はまだ走ったこと無いから知らんけど
今は遠く三陸道でそんな連中に苦しめられてるわ あっちの連中 高速走るの下手糞過ぎ
0824R774
垢版 |
2020/01/03(金) 17:10:15.26ID:rPnLc7zw
>>823
>遠く三陸道
そうなのよ、あっちって多くの人が制限速度守るから、せめて+10で走って欲しい
特に福島は参った、フェリーにまあ合わないと焦る焦る
0825R774
垢版 |
2020/01/04(土) 09:16:23.63ID:uzYHK9bQ
>>821
さっき静岡側から南部まで
通しで走ったけど、ガラガラやん
南部の出口信号に滞留してるのも5台くらい
0826R774
垢版 |
2020/01/04(土) 09:38:00.47ID:C8URdus/
静岡と甲府を頻繁に往復してるけど
R52しかない時代から盆正月も混雑とは無縁だわ
渋滞とか言ってる人は初夢でも見たんでしょ
0827R774
垢版 |
2020/01/04(土) 11:21:45.26ID:yHbUCmfZ
>>826
新清水ICができるまでは興津の北側でよく数キロ渋滞してたし、韮崎側も高速出来る前は混雑を回避してた
52号の山道で遅いトラックがいると後ろに何十台も繋がって、追い越し禁止を無視するやつが多かった
早く全線繋がって欲しい、あと譲り合い車線も作ってね
0828R774
垢版 |
2020/01/04(土) 11:49:45.75ID:O/H5toVF
1月最初の土日でこれだけ閑古鳥では
本線にPA作ってもコンビニ経営すら成り立たんな
0829R774
垢版 |
2020/01/04(土) 12:47:59.56ID:yHbUCmfZ
>>828
>コンビニ経営
7-11なら1日千人来ないと廃止されるけど、ヤマザキなら100人じゃないかな
0830R774
垢版 |
2020/01/04(土) 13:41:41.42ID:A9jcDG3i
日販50万が人間らしい生活の最低ラインだし
来店3桁じゃ過労死か首吊りだろ
0831R774
垢版 |
2020/01/04(土) 14:02:30.85ID:QQbOEuqx
昨日通ったけど
交通量は大したことなかった
道の駅なんぶは大混雑だったけど
0832R774
垢版 |
2020/01/04(土) 17:00:12.49ID:4hNctywF
NEXCOが発表してる六郷から双葉の交通量が
一日あたり3千台ちょいだから
端的に言えば、渋滞する訳がない。
0833R774
垢版 |
2020/01/04(土) 17:34:08.14ID:ZBPJmxDH
そりゃある程度の流れが出来てれば渋滞も混雑もしないわな
ただこの道路は流れを阻害する奴が必ずいるから無駄に混むんだよ
なんで何もない単なる直線で制限速度で走るのか
制限速度で走りたいなら52号走ればいいのに
0834R774
垢版 |
2020/01/04(土) 17:58:11.69ID:fMkRGYST
制限速度守らないのが標準て、どういう脳味噌なんだよ
宮崎予備軍だろ
0835R774
垢版 |
2020/01/04(土) 18:22:20.15ID:IDTwP4Va
>>833
君みたいなセッカチな奴を引っ掛けてハメる
煽らせ屋ってのが増えてるらしいから
気をつけたほうが良いぞ
0836R774
垢版 |
2020/01/04(土) 18:25:35.26ID:fw06j998
あの平坦真っ直ぐ交通量激少な道で70制限なのがそもそもおかしい
入り組んでて交通量も多い首都高と大して変わらないんだぞ
新東名のように制限速度を引き上げるべき
0837R774
垢版 |
2020/01/04(土) 19:16:34.71ID:PRtsL1nR
分離帯ないしムリ
0838R774
垢版 |
2020/01/04(土) 19:42:44.82ID:WlXIYPst
車のスピードが出るのが自分の能力だと勘違いしてる奴がいるな
0839R774
垢版 |
2020/01/04(土) 21:29:07.65ID:y2Usv1bN
これから高齢化がもっと進むのに、対面通行区間で速度引き上げなんて無理。
おそらく、新東名みたいなところは120キロに引き上げ区間が増えるだろうけど、住宅街のようなところだと40キロや30キロ規制、取締りなんてのも増えると思うぞ。
0840R774
垢版 |
2020/01/04(土) 21:48:55.42ID:W/8qT+Ow
で未着工区間の完成っていつになるの?
0841R774
垢版 |
2020/01/04(土) 22:36:13.55ID:fMkRGYST
未着工区間は完成云々の以前に、作る事すら決まってない
0842R774
垢版 |
2020/01/05(日) 09:17:15.84ID:NX28/yA0
南部ICから下部温泉の区間も再々々延期だろうな
昨日見た感じ、ブツ切りのまま1oも工事進んでないし
0843R774
垢版 |
2020/01/05(日) 10:18:11.28ID:UGMwn42C
>>842
見えてルブ分は最後の手順だろ
見えない部分で進んでなきゃ土建屋が怒られる
0844R774
垢版 |
2020/01/05(日) 10:27:41.90ID:nR0fi0yO
全部繋がったら全部有料にしてくれ
無料区間だけ乗ってくるコジキを排除するだけでもどれ程快適になるか
0845R774
垢版 |
2020/01/05(日) 11:34:50.49ID:HIqDAiQV
>>844
本線上にSAとかPAが必要だよね
0846R774
垢版 |
2020/01/05(日) 12:30:12.95ID:9YkgG+ED
>>843
いっぺん現地見てみ
昼夜突貫工事でもやらん限り間に合わない
道の駅から北の構造物は影も形もないもん
0847R774
垢版 |
2020/01/05(日) 13:31:46.52ID:FrFxAYBx
>>844
財務省は細切れの無料区間は有料化方針らしいし
中断道はいずれ有料化するでしょう
0848R774
垢版 |
2020/01/05(日) 17:43:37.56ID:QcJ8VYiV
>>845
「道の駅なんぶ」は南部IC〜下部温泉早川IC開通後に本線から出入りできるようになる。
0849R774
垢版 |
2020/01/05(日) 18:05:59.48ID:hxhfXjpF
>>845
前回は>>811
定期池沼レス
0850R774
垢版 |
2020/01/05(日) 19:19:53.40ID:qTpb7yTJ
>>811
>増穂〜双葉JCTは片側2車線
すでに橋桁は4車線分できてるから、あとは乗っけるだけ、ただコストがみあわないので当分やらないでしょ
0851R774
垢版 |
2020/01/05(日) 21:57:37.35ID:1q2a3Erc
あの区間はなぜ高架なの?
盛り土だと不具合あるの?
0852R774
垢版 |
2020/01/06(月) 04:01:14.58ID:/42RBscb
町が分断されるから高架にすることはある
0853R774
垢版 |
2020/01/06(月) 08:05:26.39ID:hcwJO0GH
国交省はコスト重視で盛り土で計画するが、地元が文句を言う
結果、忖度で無駄な高架というパターンは何度か見てきた
0854R774
垢版 |
2020/01/06(月) 09:24:35.91ID:Md4oasjR
>>853
馬鹿な癖に偉そうに
0855R774
垢版 |
2020/01/06(月) 10:46:15.06ID:qvA619Ff
>>805
そういうのは容赦なく煽れw

…つっても、軽トラの爺さんは快く譲ってくれる場面に結構遭遇した。
空気が読めていないのはサンドラや若い連中のほうが目立つ…ような気がする。

>>807-808
前にもこの板でそういう企てをボケをもってかました人いたけど、ループ走行対策か何かだろう。
中央・圏央・東名・中断…あれ?無理だ、と。
0856R774
垢版 |
2020/01/06(月) 12:14:22.62ID:lU9YotrW
別に文句言う必要はないけど、自分の仕事をやった証として文句を言うって感じの人間は少なからずいる
0857R774
垢版 |
2020/01/06(月) 13:05:52.03ID:w71GWUC5
>>851
下を国道52で市街地から離したからでは
ただ、地元優先だから制限速度守って走ってると信号によくひっかかるので、スピードを上げると其の先で待ち伏せしててお布施必要にしてる見たい
0858R774
垢版 |
2020/01/06(月) 15:37:41.43ID:RlBC6L90
増穂〜双葉間て快適に走れる下道ないの?
52通れば信号だらけ、上走れば制限速度以下
0859R774
垢版 |
2020/01/06(月) 18:29:33.54ID:qvA619Ff
双葉からだいぶそれてしまうけど県道12号かな…。
白州方面に行きたいならそいつ一択だが。
県道12号って言っても環状道路のほうじゃない。
0860R774
垢版 |
2020/01/06(月) 19:00:16.24ID:J3njzJ9n
>>859
>県道12号かな…
身延から諏訪湖行くときはそのルート使う
道の駅富士川から西に出るウェスタンロードからループ橋で県道12号にで武田八幡神社、ワニ塚の桜から2000年桜の武川にでる
北や東に行くときは川の土手の道で双葉や石和一宮方面かな
稀に高速通るけどほぼ制限速度で流れるから時間がない時位で差は少ないね
0861R774
垢版 |
2020/01/06(月) 19:09:55.85ID:+3LvI+rT
中断道ガラガラなのに道の駅なんぶは混んでる不思議
0862R774
垢版 |
2020/01/06(月) 21:26:11.16ID:hcwJO0GH
あのへん、道の駅とローソン位しか買い物できる所無いからでしょ
身延のローソンも月末で潰れるし
0863R774
垢版 |
2020/01/07(火) 10:08:16.10ID:t3+VM0pB
>>858
土手道
0864R774
垢版 |
2020/01/07(火) 22:41:22.65ID:g88Z2CaO
>>858
昔はR52避けて在家塚〜長沢の廃軌道、長沢〜青柳の町道?にみんな迂回してたな
0865R774
垢版 |
2020/01/08(水) 08:55:57.45ID:8QeRhXwe
串が他の待ち中の古い道は走りづらいからな。
高架下をバイパスとみなしてるはずだけどバイパスになってないし。

…高速がバイパスと言わせたいんだろうけど。
0866R774
垢版 |
2020/01/10(金) 14:06:39.16ID:rfSu3dRT
>>858
ウエスタンラインと甲斐駒広域農道でどうか
0867R774
垢版 |
2020/01/10(金) 18:54:48.98ID:YX2QQ4Gh
>>866
目的地が双葉なら遠回りすぎ
0868R774
垢版 |
2020/01/11(土) 07:59:38.34ID:IiDJn6Xd
たった今双葉から六郷まで走ったがまた70で走る奴に蓋された
たまに走ると必ず遭遇するんだが煽らせ屋の集まる路線なんか
0869R774
垢版 |
2020/01/11(土) 08:06:31.05ID:MCnAmX7f
>>868
別に煽らせ屋じゃねーよ
俺も普通に70位で走る
一人で違反走行してろや
0870R774
垢版 |
2020/01/11(土) 08:12:03.84ID:9WywEFHS
30キロ40キロなら煽らせ屋だろうが、
違反でもなんでもない、法定限界の70キロで文句言うのはさすがにアホ
0871R774
垢版 |
2020/01/11(土) 08:48:13.10ID:ykyQ06VT
>>849
池沼が池沼を貶して居る
0872R774
垢版 |
2020/01/11(土) 09:04:26.78ID:AWdSJATZ
できればメーター読み80、GPS表示75で走って欲しいな
0873R774
垢版 |
2020/01/11(土) 10:15:31.28ID:hq72TJmx
まだ白根より先に走ったこと無いけれどずっと対面なの?だったら80くらいでちょうどいいと思うけれど…
0874R774
垢版 |
2020/01/11(土) 10:23:52.86ID:AySWR+Fi
正月夜中、長野行くのに貸し切りだったので2倍速で走った

帰りは昼間だったせいか制限速度に満たないウスノロいたから思いっきりプレッシャーかけたったw
0875R774
垢版 |
2020/01/11(土) 10:31:55.18ID:ykyQ06VT
本線上にSAとかPAを作ってくれ
0876R774
垢版 |
2020/01/11(土) 11:21:07.97ID:S7tKJc8z
>>875
死ね、定期池沼
0877R774
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:43.14ID:/2tGc6VD
>>874
そのうち捕まるぞ。
制限速度以下だとしても、煽ったり車間距離を極端に詰めた場合は法的に問題になるし、被害者側が恐怖を感じた時点で民事では不利にうごくよ。
最近は後部ドラレコも当たり前になってるから、証拠があって通報されれば警察は動くよ。
0878R774
垢版 |
2020/01/12(日) 21:06:59.05ID:+b04EfJ7
岡山県警はドラレコ動画を受け付ける
あおり通報フォームが出来たらしいな
山梨も追随すべし
0879R774
垢版 |
2020/01/12(日) 23:58:18.24ID:z1LzwOWH
メーター読み70だと実測65もでてない車もあるから最低でも80で走るべきだな
10程度メーターの誤差とみなして取り締まりもしたりせんわ
0880R774
垢版 |
2020/01/13(月) 04:54:13.98ID:TYTQkNnP
>>879
>メーター読み70
まではどこの車も割と誤差少ないよ
ハッピーメーターは75超えてからかな
0881R774
垢版 |
2020/01/13(月) 07:35:40.61ID:iDjI/Y8B
OBD2接続のレー探ならほぼ実速度がでる
0882R774
垢版 |
2020/01/13(月) 11:14:44.60ID:ybRLPEQM
>>879
うちのゴルフ100キロ以下だとメーターは実測度の10%増しを指してるな、100キロ超えると実測度+10キロ。GPSレー探とスマホアプリ両方で確認した。
トリップは高速200km走って誤差1km無いくらいだし燃費計も満タン法と0.1km/L単位で一致するから距離は正確に取れてて速度計だけ意図的にずらしてる
コーディングで+5%/+5kmや誤差ゼロに設定もできるらしいがデラに文句言われたくないから人間側で調整w
0883R774
垢版 |
2020/01/13(月) 12:29:33.35ID:VYOce2dH
>>877
最近はヘリで上空から監視するところもあるらしいからマジで捕まるかもね。
俺の知り合い、北海道の一般道で飛ばしまくって捕まったことがある。

>>878
俺はむしろウインカー出さずにスッと車線割りこむ奴とかもドラレコ証拠で取り締まってほしいわ。
抑止効果を煽るのもアリだと思ってる。
監視社会になって久しいし、煽り運転だけが問題じゃない。
0884R774
垢版 |
2020/01/13(月) 12:56:03.95ID:78P7mmgM
逆にGPSって誤差無いんか?
0885R774
垢版 |
2020/01/13(月) 13:15:40.97ID:mXhOXKID
>>877
法律の素人さんにはわからんと思うが、法律のグレーゾーン使って先行車に心理的プレッシャー与えていくやり方があるんだよ
いずれにせよ東名煽りの宮崎みたいなヘマはやらんよ

>>883
トンネルばかりの中断道でヘリ監視とか草
0886R774
垢版 |
2020/01/13(月) 14:25:48.22ID:UnM3DXZU
>>876
お前が死ね
0887R774
垢版 |
2020/01/13(月) 15:15:59.48ID:noTihi6T
歩行者いる一般道ならともか基本車しかいない高速道路で速度制限なんていらねーだろと思う
0888R774
垢版 |
2020/01/13(月) 16:29:12.25ID:vQTDCMiN
>>885
まあ、素人だから解らんが、前後にドラレコ付けてるから変なやつはネットに上げとくよ。
本当にヤバイのは動画と共に警察へだけどね。
0889R774
垢版 |
2020/01/13(月) 21:08:41.13ID:AaFqSZKJ
PASA厨はチョン
0890R774
垢版 |
2020/01/15(水) 12:42:33.36ID:bkaIBduj
ドラレコ撮影中の表示を見て『敢えて』煽る対象にするかこの自意識過剰めと鼻で笑うか。
0891R774
垢版 |
2020/01/15(水) 12:50:31.49ID:2CJLTNg3
大抵の人はなんとも思わない
今まで通り運転するだけ
0892R774
垢版 |
2020/01/15(水) 17:07:53.74ID:o5/eVali
ドラレコ撮影中の表示はオレに対する挑戦
0893R774
垢版 |
2020/01/15(水) 22:29:53.08ID:Bj+emc/D
煽り運転されたら、動画をyoutubeに挙げて報復が増えそうだね
0894R774
垢版 |
2020/01/16(木) 20:21:09.54ID:MvRqqA2q
SAPAはいらんからイオンモール作ってくれ
あとマックとTSUTAYA
0895R774
垢版 |
2020/01/17(金) 04:03:53.36ID:8AfgeZ8z
>>893
自力救済の禁止
肖像権の侵害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況