自転車通行のペイントが市内あちらこちらにあるけど
ただでさえ狭い京都市内の道路で1車線の1/4程を
その自転車通行路を占められると
車がその脇をぎりぎりで通過していく事があり危険だと
感じる事がある

いっそのこと烏丸通の丸太町今出川間や
今出川通の御所付近辺りの自動車道路は
1車線にしてしまえば
(ただし路線バスや大型車が余裕で通れる車線幅にする)
いいのにとは思う