X



【常磐道】常磐自動車道 part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799R774
垢版 |
2021/01/20(水) 21:17:47.38ID:drI8JuD0
>>795
SAじゃなくても湯の岳は物販施設は欲しい所
JCT前の休憩施設は入るタイミングも多いと思うんだけどね
0800R774
垢版 |
2021/01/20(水) 21:47:57.07ID:3oZ+lVZC
温泉と宿泊施設まで完備してくれw
0801R774
垢版 |
2021/01/21(木) 07:22:56.46ID:xH8VWt9i
今日も避難民渋滞。
良い加減に高速無料やめてくれ
0802R774
垢版 |
2021/01/21(木) 07:23:44.98ID:xH8VWt9i
>>800
避難民のメッカになるからダメ
0803R774
垢版 |
2021/01/21(木) 20:22:47.70ID:s0RBGsvB
120キロ制限にならないの?
0804R774
垢版 |
2021/01/21(木) 21:23:47.83ID:I/kfeaLn
あの2段式速度標識が設置されてからだろうね
0805R774
垢版 |
2021/01/23(土) 11:50:44.59ID:7lu1lUbC
まだもう少し先の話だ
0806R774
垢版 |
2021/01/23(土) 16:20:13.25ID:Rrrx0RKz
>>800
それが在ると良いですね
いわき湯本温泉に近いし
0807R774
垢版 |
2021/01/23(土) 23:09:36.57ID:IJ+fA4Zi
最近、ドラレコで4車線化区間をYouTubeにアップしてくれている人がいてありがたいです。
相馬IC、南相馬IC界隈の付加車線区間の距離が短すぎて、延長されると良いんですが。
0808R774
垢版 |
2021/01/25(月) 07:07:42.75ID:fOwKlIFQ
>>807
事故増えるよ
0810R774
垢版 |
2021/01/29(金) 18:57:46.18ID:VA5EmKnM

おめでとう🎉
予言します。
すぐ、事故起こりますよ
0811R774
垢版 |
2021/01/30(土) 07:35:29.77ID:WQoybAjx
付加車線こまめに増えたんですね。
こまめに合流が増えるので、事故リスクはあるでしょう。
ただ全線4車線化を期待するのでやむを得ないかと思いますけれど。

既設の短い付加車線を延長した方が良いんですけれどね。
1.5q未満の付加車線、いくつかあります。
0812R774
垢版 |
2021/01/31(日) 06:36:39.68ID:WvDa+cPY
>>810
それで当たったらウレションして喜ぶの?小学生並だな
0813R774
垢版 |
2021/01/31(日) 10:38:32.29ID:eWJSKY+3
一つ言えるのは全線4車線化してしまえば合流機会が減るから、事故も減るでしょうね。
0814R774
垢版 |
2021/01/31(日) 13:53:38.78ID:0nqCVkxJ
高速無料が終わらない限り、事故は減らないよ
0815R774
垢版 |
2021/02/01(月) 00:12:55.20ID:ewS7LsnG
そのネタ飽きた
0816R774
垢版 |
2021/02/01(月) 06:57:38.52ID:sVSdLjqP
>>815
仕方ないね。
事実なんだから
0817R774
垢版 |
2021/02/01(月) 21:42:33.20ID:Hc1bZ9RB
>>814=816
避難民対応についてご不満なのは十分に伝わった。
けれど、関係ない人から見たら気持ち悪いよ。
0818R774
垢版 |
2021/02/02(火) 07:08:41.07ID:duMXWeMX
関係ない人=対岸の火事
いざ自分に降りかかると騒ぎそう
0819R774
垢版 |
2021/02/04(木) 00:08:53.31ID:lcgKant7
騒ぎそうな人と騒いでいる人の違いかな
0820R774
垢版 |
2021/02/04(木) 07:11:43.86ID:Ac0f/yd5
今朝も四倉渋滞1キロ
避難民渋滞です
0821R774
垢版 |
2021/02/04(木) 16:04:50.63ID:lcgKant7
四ツ倉付近は年度内に4車線化される予定です。
それと同時に本線上は解消されるかな?
0822R774
垢版 |
2021/02/04(木) 17:58:07.63ID:QWdCEIh3
常磐道の対面通行区間は設計速度100キロだから4車線化の恩恵大きいね
0823R774
垢版 |
2021/02/05(金) 07:25:12.85ID:g1l9BABH
東日本高速道路は常磐自動車道で対面交通となっている福島県いわき市内の約8キロメートルについて27日午前5時ごろに4車線(片側2車線)化して供用を始める。
対象はいわき中央インターチェンジ(IC)〜いわき四倉ICの一部。さらに北側の広野ICまで4車線化の工事を続けるが、供用時期は決まっていない。
 また、追い越し用の付加車線を福島県北部の浪江ICから相馬ICの間に2カ所(各2キロメートル強)追加する。供用開始はともに27日午後3時ごろの予定。
0824R774
垢版 |
2021/02/06(土) 12:01:28.12ID:M+g2am9X
>>810ではないけど、当たると思うし
それで当たったら追い越し車線から強引に入って事故だろうから
そんな自分本位な事故やった奴に向かって瀬戸内寂聴の
「人は愚かなものです・特にお前」のコラ画像くらいのことは思うね
http://tomoyan.blog.jp/archives/1013071511.html
0825R774
垢版 |
2021/02/09(火) 20:09:48.46ID:NKdpyVe5
今日やけに大型多いなと思ったら
東北道雪で死んでたのか
対面と原発あるけど代替路になっているんだな
0826R774
垢版 |
2021/02/09(火) 20:26:04.57ID:2sAJ9suj
騒いでるの放射脳だけだし
0827R774
垢版 |
2021/02/10(水) 23:05:55.00ID:6umFANMd
最近はもっとも高い場所でも震災一ヵ月後の内陸部の数値以下にまで下がってて
しかも精々2-3km程度なんで60-70km/hで走行すればものの3分で通過だし
余程心配性な人間(そもそもそんな人間は東日本にこない)以外は
精神的に参るって事はもうほとんどないだろうね
0828R774
垢版 |
2021/02/11(木) 23:58:01.31ID:eN0BxlUA
いわき中央〜広野の片側ニ車線化は完了した?
0829R774
垢版 |
2021/02/12(金) 09:23:33.24ID:cFr/EnGS
>>827
常磐道双葉付近の数値を気にする人は欧州便の飛行機に乗れないって話
半日飛行機に乗ってた方が浴びる線量が多いから
0830R774
垢版 |
2021/02/12(金) 21:12:39.08ID:PD1eihNe
>>829
機内にもヤバイ何かが舞ってるんですね
気をつけます
0831R774
垢版 |
2021/02/12(金) 22:17:04.33ID:90S3RgcU
>>830
宇宙線を検索してください。
0834R774
垢版 |
2021/02/14(日) 00:48:17.48ID:36WCTfN/
常磐道マジか…明日朝通る予定だった
0835R774
垢版 |
2021/02/14(日) 00:49:01.08ID:fyna3dHZ
相馬のあたりやばいな
0837R774
垢版 |
2021/02/14(日) 00:50:21.83ID:BUJgJnRg
またnexcoがやらかしたか
0840R774
垢版 |
2021/02/14(日) 01:12:08.71ID:h6aqV7y2
常磐自動車道の土砂崩れで車の巻き込みなし
2021/2/14 01:06 (JST)
https://this.kiji.is/733354017812316160

福島県相馬市の地元消防によると、
常磐自動車道の土砂崩れで巻き込まれた車はない。
0841R774
垢版 |
2021/02/14(日) 01:41:14.70ID:0rJcCUXf
>>839
住所から考えると268.8-268.9kmポストの辺りか
0842R774
垢版 |
2021/02/14(日) 07:14:29.25ID:1KvFsg9y
反対側の崖は固められてるから、元々崩れやすい場所で、拡幅しやすいようにこっち側をちゃんと固めてなかったから崩れた、ってことなのかな
0843R774
垢版 |
2021/02/14(日) 08:39:33.98ID:UddevWtM
>>842
M7.3の震源一番近いエリアで震度6強なら流石に責められないよ
日本以外だったら町が壊滅してるレベルでしょう
0844R774
垢版 |
2021/02/14(日) 09:04:47.35ID:JIptjKPu
震度6強なのになんでこんなに冷静なんだ ってレベル
0845R774
垢版 |
2021/02/14(日) 10:54:18.73ID:phx+btl+
>>842
復旧の重機でそのまま拡幅しておいたらいいのに。
0846R774
垢版 |
2021/02/14(日) 13:03:45.50ID:iXGOO/Ui
そのまま4車線化でみんなハッピー
0847R774
垢版 |
2021/02/14(日) 13:25:19.08ID:IY4rEYpk
>>838-846
そのまま片側ニ車線化して、PAとかSAを増やすべき
0848R774
垢版 |
2021/02/14(日) 15:28:19.39ID:UddevWtM
絵になるから朝からずっと相馬のがけ崩れを映してるけど
通行止区間は相馬〜亘理か
鳥の海付近も標識や路面等の歪みが出ても不思議じゃない区間だね
0849R774
垢版 |
2021/02/14(日) 17:37:40.06ID:i4wH0Xak
いわき中央〜広野
下り線は一部を除いて2車線化が完成していて
追越車線がコーンで塞がれてる状態
空いていたから既に2車線化された道を
走っているような気分になった。
0850R774
垢版 |
2021/02/14(日) 18:09:21.30ID:uJGb3LVL
>>848
あそこは鳥の海と言う沼が脇にあるの?
0851R774
垢版 |
2021/02/14(日) 18:44:55.19ID:UddevWtM
>>850
そうですね、PAからその沼が見えるかはちょっと忘れてしまいましたが
常磐道全通後に通ったときは周囲の田んぼが津波で浸水して荒れ地になってましたね
0853R774
垢版 |
2021/02/14(日) 21:17:34.86ID:EKkis7k6
巻き込まれた車がなくて何より
0854R774
垢版 |
2021/02/14(日) 22:19:16.59ID:7dk/F03m
新地〜亘理の通行止は解除されたんだ
ここも路面隆起やら亀裂やらあったはずなのに
復旧早いね
0856R774
垢版 |
2021/02/15(月) 00:40:41.00ID:hXC0kYrV
呪われた常磐道
0857R774
垢版 |
2021/02/15(月) 07:01:40.22ID:uZkI3rbF
避難民のせいで渋滞するから、今日は15分早く家から出たわ
0858R774
垢版 |
2021/02/15(月) 07:11:02.99ID:uZkI3rbF
もう混んでるじゃねーかよ。
四倉合流で渋滞できてんじゃねーか
0859R774
垢版 |
2021/02/15(月) 12:32:59.29ID:Sho2PY/H
>>850
脇というか近くにある
あのPAもトイレだけじゃなくはらこ飯の弁当屋くらい欲しいな
0860R774
垢版 |
2021/02/15(月) 13:43:27.39ID:uZkI3rbF
双葉郡は震災後焼け太りした企業が多いね。
0861R774
垢版 |
2021/02/15(月) 14:03:46.89ID:LZ9njJyL
>>860
いわき市の避難民と地元民の対立はかなり深刻
もう10年続いてるからかなりヤバイ
世代変わっても変わる予定なし
0862R774
垢版 |
2021/02/15(月) 20:47:03.06ID:e46JZuxA
>>859
なんでトイレが上下集約型のPAなんだろう?
別々にやれない地形だったの?
売店やGSとか付けて欲しいですね。
東北道や三陸道には距離があるし、後は仙台市内にはまともなSAとかPAが無いので
0863R774
垢版 |
2021/02/15(月) 21:02:49.85ID:UJRCDGQE
>>862
配管工事やメンテナンス、清掃作業とかを考えたら集約の方が効率的だからじゃね?
0864R774
垢版 |
2021/02/16(火) 03:19:51.79ID:GOkQtsn9
スマートインター作るのも集約されてたほうが作りやすそうだが
0865R774
垢版 |
2021/02/16(火) 08:45:29.34ID:zJxxzYDk
ハイウエイオアシス的なものをつくる
構想があったような気がしたが
調べてもでてこないな
0866R774
垢版 |
2021/02/16(火) 16:32:20.35ID:5TSAuSca
>>865
(亘理町の道の駅は)
常磐自動車道のスマートIC近くに道の駅設置を関係者と協議したところ、
時期尚早との意見が多数を占めた(H24年町議会で企画財政課の回答)。
ただ、立ち消えでは無いという認識(H27年亘理町総合発展計画審議会にて)
http://around-japan.jp/plan-miyagi.html

個人的には復旧途上で作ってしまった方が良かったと思うが…
0867R774
垢版 |
2021/02/16(火) 17:14:52.83ID:zJxxzYDk
>>865
ああそれだ、サンクス

今更作れないかなあ、近くにふれあい市場とかあるし
ふれあい市場を道の駅登録して、ETC2.0の一時退出でも使えばいいのか

ファミマまでの公式脱獄ルートでもいいが
0868R774
垢版 |
2021/02/17(水) 18:05:38.37ID:AzjdUIAW
相馬〜新地通行止め18時で解除
0869R774
垢版 |
2021/02/18(木) 07:07:22.05ID:l8hdts35
今日も安定の避難民渋滞
https://i.imgur.com/P6YFR4q.jpg
このスレの避難民さん、少しは人の迷惑考えてくれない?
0870R774
垢版 |
2021/02/18(木) 07:18:11.97ID:l8hdts35
https://i.imgur.com/KcNPcR6.jpg
大久トンネル

早く高速無料終わらないかな。

避難民の被害者にも賠償金でないかな
0871R774
垢版 |
2021/02/18(木) 09:16:20.25ID:TTi99uiJ
運転中のスマホ操作は危険ですよ
0872R774
垢版 |
2021/02/18(木) 11:40:11.15ID:sFILacDj
停止してるじゃん
0873R774
垢版 |
2021/02/18(木) 15:54:40.52ID:5LPAJp5S
避難民のおかげで渋滞して4車線化

>>870
避難民のためにお前は働け
0874R774
垢版 |
2021/02/18(木) 17:44:24.78ID:l8hdts35
>>873
よう、社会のゴミ
0875R774
垢版 |
2021/02/18(木) 19:06:02.80ID:keLScdm3
根っからのいわき市民で働きに出てる人間からすると濡れ衣も甚だしい
0876R774
垢版 |
2021/02/18(木) 22:23:26.55ID:4iJf2bGj
>>869
ただの通勤ラッシュじゃん
0877R774
垢版 |
2021/02/18(木) 22:40:44.54ID:l8hdts35
>>876
ただだから、上使う奴らがおおいんだよ
0878R774
垢版 |
2021/02/19(金) 00:22:47.48ID:W0g0jCx0
>>869
原発作業員渋滞と見るけど
原発作業員の殆どが避難民なの?
0879R774
垢版 |
2021/02/19(金) 00:45:48.05ID:VH37EPbX
全線で交通量が1万台越えたみたいだから完全4車線化も近そうだね
0880R774
垢版 |
2021/02/19(金) 06:29:18.71ID:5DWp0GXX
>>878
かなりだよ
0881R774
垢版 |
2021/02/19(金) 10:40:51.68ID:FJpErUrZ
>>873
避難民のおかげ?

【おかげ】で→良いことに遣う
【せい】で→悪いことに遣う

語彙もっと勉強しような
0882R774
垢版 |
2021/02/19(金) 10:59:32.51ID:vMyHdCpd
4車線化は良いことなのでは?

>>881の「遣う」がなんか違和感あるなあ、でも「言葉遣い」はこれで正しいし…
と思って少し調べたら、間違いかどうかではなく
動詞の時には一般的に「使う」が使われるようで、
名詞の時には「遣い」が使われるもの(意味の区別は多少あるので)には「遣い」と書くと。
そう言われてもなんとも不思議。
0883R774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:13:26.75ID:C3ZzMwHd
まあ、避難民がこのスレにいるのは間違いないね。
0884R774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:18:40.95ID:C3ZzMwHd
>>873
双葉郡は不便だったろ?
もう、不便な場所には帰れないだろ?
0885R774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:43:47.23ID:Mh4Lf5SV
今回の地震のように被災による東北新幹線長期不通に備える意味で代替ルートの整備はもっと議論されるべき
常磐新幹線、さらには北海道など仙台以北との高速連絡路として三陸新幹線を国策で建設すべきだと思うが
0886R774
垢版 |
2021/02/19(金) 13:14:50.35ID:s+baoY28
>>885
そんな金あったら茨城県の境町のように自動運転バスとかに金使って欲しい。
0887R774
垢版 |
2021/02/19(金) 14:53:33.65ID:lJbyLOCv
>>885
三陸通したって東北新幹線より先に壊滅的ダメージ受けるだろ
無駄無駄無駄無駄
0888R774
垢版 |
2021/02/19(金) 16:51:39.16ID:VH37EPbX
>>887
今から作ると本線は全部トンネルで駅だけ高架で街中だから古い新幹線より強くなると思う
0889R774
垢版 |
2021/02/19(金) 17:36:25.38ID:sTkkbYqE
>>888
コストを抑えるって意味でもいわきより北は単線構造でもいいと思うんだよな
本数的にも多くないだろうし途中で交換駅作れば捌けるだろう
0890R774
垢版 |
2021/02/19(金) 17:51:02.94ID:ETB6KGGq
バカばかり
0891R774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:24:44.07ID:nSAY5oWW
てか道路板で鉄道ネタを張り切られてもねぇ
0892R774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:47:23.33ID:aKa+qaTQ
いいからとっとと4車線化してほしいな
メーター70kmで走る軽トラとか勘弁してほしいよ
0893R774
垢版 |
2021/02/19(金) 19:00:58.23ID:yeKBOITV
その鉄オタただの荒らしだから相手にしちゃダメ
三陸道スレはそいつらのせいで見るも無残な有様になった
0894R774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:14:26.65ID:ILYzjvKg
>>864-866
スマートインターなんぞ要らないから、鳥の海PAがもっと広い充実したPAにして欲しい
0895R774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:54:51.33ID:C3ZzMwHd
>>894
避難民が使えないから、スマート大歓迎
0896R774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:57:12.46ID:H6N9L68d
出たくても出られないw
0897R774
垢版 |
2021/02/19(金) 21:25:16.98ID:6tj7h7bn
>>893
そいつらっていうか殆ど自演だろあれ
0898R774
垢版 |
2021/02/19(金) 21:26:28.36ID:r15lwUyw
茨城県千葉県だってホンネではオラが県内に新幹線が通って欲しいと昔から願ってるはず
0899R774
垢版 |
2021/02/19(金) 21:39:58.55ID:C3ZzMwHd
>>896
その通り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況