X



★ 東名高速道路 Part27 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202R774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:47:39.41ID:yRlSGJyy
>>201
蓋。
そいつが右車線にいすわり続けなけれ
左車線から追い抜く必要もあるまい。
0203R774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:30:01.70ID:1+EJvqT8
渋滞や追い抜きが無いときは
右車線には神様が走ってると思えばいい
0204R774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:45:37.25ID:Tv9AlMU+
>>202
120kで右車線にいる車を抜く為に、左車線を140k(?)で抜いていく・・・・って
もはや単なる暴走では??
0205R774
垢版 |
2019/06/13(木) 22:11:19.59ID:KbLsSzij
その時点で左車線が空いてるにもかかわらず右に留まってるわけだからなあ。
言い訳はしづらい。
0206R774
垢版 |
2019/06/13(木) 22:26:48.46ID:Tv9AlMU+
120kで流れている右車線が、割り込みも出来ないほどに車の数が多いという前提ですか?

そうでなければ
1. 100で左を走ってる
2. 前に多少遅い車が居て追い越したい、右車線は120で流れてる
3. 右車線の流れを見ながら右に車線変更し120で追い越していく
4. 追い越しが終わったから左に戻る or 120で右を走り続ける
という事ですよね

左車線を追い越したくなったときに右に移動して追い抜けるような
流れならば、キープがそんなに気になる事も無いのではないでしょうか

まぁ120もキープも違法なのは前提の上での感想ですけど
0207R774
垢版 |
2019/06/14(金) 01:10:03.26ID:ffh2wDDg
>>194
一時停止しないとか信号のない横断歩道で待ってんのに延々車停まらなかったりとか


そういう国です
0208R774
垢版 |
2019/06/14(金) 01:15:02.43ID:ffh2wDDg
>>206
走行車線がいっぱいで、追越車線が速く流れていたら、追越に移っても蓋にはならんな
0209R774
垢版 |
2019/06/14(金) 08:43:46.29ID:zAyhMOIH
>>204
120は許されて140は許されないの?
0210R774
垢版 |
2019/06/14(金) 08:44:58.19ID:zAyhMOIH
何キロだろうが左から抜かれた時点で、知らぬ間に蓋をやってたってことなんだよ
追い抜き仕掛けられるほどに左が空いてたにも関わらず右キープやってたということ
0211R774
垢版 |
2019/06/14(金) 14:31:26.73ID:7AyQ5f9o
速度超過と右キープだけが違反じゃないからね
追いつかれて譲らないのも違反です
0212R774
垢版 |
2019/06/14(金) 19:50:37.02ID:dt7oxzQs
>>210
>知らぬ間に蓋をやってたってこと
状況判断の出来ない無能ドライバーだな

左抜きするドライバーの8割以上は追いつかれると道を譲る
俺の経験w
当然俺も追いつかれたら一旦道を譲るし、追い越しが終わったら走行車線に戻る
0213R774
垢版 |
2019/06/14(金) 20:19:14.99ID:mLMwHq3m
早い車ほど自分よりもっと早い車が来たらすぐ譲る
遅い車はそのままボーッと走ってる
0214R774
垢版 |
2019/06/14(金) 23:00:42.52ID:wCdJOZjm
>>213
それな。
しっかり飛ばす奴はより速い車にはタイミング良く
左に移る。
大衆車で120程度で右に居る奴は中々避けない。
100で右車線に居座る馬鹿は異常者。
0215R774
垢版 |
2019/06/15(土) 01:05:17.26ID:tBs6mmmM
わかる、ちゃんと後ろや周りの状況も見てるから
そういうスムーズな運転ができるんだよな

一番やばいのがぼ〜っと右車線走り続け速度も一定しないやつ
こういうのは周りを一切見ていない
0216R774
垢版 |
2019/06/15(土) 08:27:06.09ID:g8WbPrP4
いや 一番やばいのは2qほど法定速度で右車線走り続る覆面パトだろw
0217R774
垢版 |
2019/06/15(土) 16:21:18.23ID:zM5Jtjaj
個人的な意見だが豊橋PA作るよりスマートインター併用し、新城・豊橋市街地へのルート確認し
車の往来の利用価値大きくあるように思えるのだが
0218R774
垢版 |
2019/06/15(土) 18:01:26.48ID:dRwbeCh2
>>217
個人ユーザー的ならそうなんだけど
元々は貨物業界の要望等で
東阪の中間位置で
他車(乗用車の迷惑割込駐車)で確実に休憩出来るPAとして
社会実験兼ねてるのよ
これが上手く運用されるようになるとETC2.0使って専用駐車マスの入退管理可能には為ると
0219R774
垢版 |
2019/06/15(土) 18:53:20.57ID:xfw8zzEx
>>217
地図で場所を初めて確認したのだが豊橋ってついてるだけで豊橋じゃないだろ。
豊川ICよりも便利になるとは思えない。
0220R774
垢版 |
2019/06/16(日) 01:05:07.23ID:kZcHO7o8
>>219
愛知県豊橋市賀茂町野中
0221R774
垢版 |
2019/06/16(日) 17:45:02.36ID:WYeePrSG
120も出ててなにが不満なの?
新東名ならまだしも
大人しくついていけばいいのに
0222R774
垢版 |
2019/06/16(日) 17:56:40.21ID:/cpr186y
>>221
後続車に迷惑を掛けて楽しいのか?
救いようのないDQNだな
0223R774
垢版 |
2019/06/16(日) 19:12:23.22ID:7dYBmB+y
伊勢原JCTから海老名JCTの所要時間
どっちが速いか見れるところない?
目で見るハイウェイテレホンは東名、新東名、圏央道全部見ないといけない
馬鹿なのか
0224R774
垢版 |
2019/06/16(日) 19:28:38.38ID:r+6MBt/I
>>221
どけカス
0225R774
垢版 |
2019/06/16(日) 20:16:55.23ID:moAWqcxQ
スピード違反者が集うスレ
おまわりさんこの人達です
0227R774
垢版 |
2019/06/16(日) 22:02:34.94ID:7dYBmB+y
>>226
なるほど事前に登録するわけねサンクス
でも、料金とか距離とかいらないんだよね
直感的なのがほしいよね
冬タイヤとか消しとけと思うわ
0228R774
垢版 |
2019/06/16(日) 22:12:13.04ID:qGB64zg7
>>223
ゴーグル先生の渋滞状況が色で分かるやつでええやん
あと道路上の案内板で判断しる
0229R774
垢版 |
2019/06/16(日) 23:40:37.72ID:G+UP0LXl
YouTubeで御殿場JCTから豊田JCTまでを、東名と新東名で比べてみた動画があったっけ。
0233R774
垢版 |
2019/07/07(日) 14:59:04.37ID:H2M/YYh5
最近は御殿場から松田まで246号で走ってる
山道の空気が気持ちいい
0234R774
垢版 |
2019/07/07(日) 17:22:44.68ID:nIIJ4Esx
寄り道して、三保ダム行けばw
0235R774
垢版 |
2019/07/07(日) 19:39:20.59ID:H2M/YYh5
おお、それもいいね
ただ諸々の都合上、通るのは夕方から夜に掛けてなのでちょっと厳しいな
0236R774
垢版 |
2019/07/09(火) 12:41:30.31ID:aEuONldB
綾瀬SICはいつ出来る?
0238R774
垢版 |
2019/07/09(火) 19:57:27.52ID:WbmCCMRh
>>233
松田〜御殿場で乗り降りするなら、東名使う意味あんまないんだよな
246は信号少なくなるから流れる半面、東名は制限80で速度がおちるから、高速としての価値が薄くなってしまう
0239R774
垢版 |
2019/07/09(火) 21:36:11.36ID:PgRu5WxF
そうなんだよ
山北のあたりもバイパスが整備されたから昔より全然走りやすいしね
0240R774
垢版 |
2019/07/09(火) 22:27:26.82ID:vzbCAJWW
東名で飛ばす奴が理解できない。飛ばしたい奴は新東名行けよ
0241R774
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:53.57ID:Bh7uhegT
東名は曲線、アップダウンを実感する道路なんだよね
まして、鮎沢、由比とかちょっと趣があったり、ドライバーさんたちに
人気のメニューがあるPAに立寄れるのも東名の良いところ

そういうところに見向きもしない飛ばし屋さんは新東名だな
0242R774
垢版 |
2019/07/10(水) 06:19:12.24ID:wKKj+BdT
>>240
高速コーナーが楽しくてな。
0243R774
垢版 |
2019/07/10(水) 07:58:37.14ID:dgqiUlC9
上りより下りのほうが走りやすくて好きだな
0244R774
垢版 |
2019/07/10(水) 13:09:34.75ID:v1rgtbiM
>>237

次回はご飯系頼みますm(_ _)m
0245R774
垢版 |
2019/07/13(土) 19:29:56.20ID:LS/J9M9b
上り伊勢原JCTに迂回しようと思ってBS入っちゃったw
ぐりんぐりんは注意だけど迂回した方が絶対早いな
カオス厚木を避けて付加車線使えるのも良い
迂回しなくても全部使うけど
0246R774
垢版 |
2019/07/13(土) 22:27:55.13ID:JhmXwZog
以前自分の前走ってた車もそれやってたわw
しれーっとそのまま戻ってきてた。
0247R774
垢版 |
2019/07/14(日) 10:20:45.83ID:WmuyrIY8
大井松田BS(下り)もでっかい看板あったな
0248R774
垢版 |
2019/07/14(日) 16:48:22.04ID:hjG3E91M
中央道で飛ばすのが一番面白い
特に飯田から名古屋にかけての下りはジェットコースター
0250R774
垢版 |
2019/07/14(日) 18:13:39.46ID:8Gu1rQWw
>>247
登坂終わってBS、出口な
ところで昔は良くBSに一般車停まってたが最近見ないな
0251R774
垢版 |
2019/07/14(日) 18:24:48.84ID:da6DyiHY
>>247
でっかく「路 線 バ ス」と書いてあるのに
出口と間違えて入ってしまった
反省してます
0252R774
垢版 |
2019/07/14(日) 18:36:57.40ID:8Gu1rQWw
渋滞時だとセコいショートカットと思われるだろうな
0253R774
垢版 |
2019/07/19(金) 22:05:09.51ID:/qoWfpbE
上り伊勢原BSの救急車緊急退出路の門が開いてたことがあったなあ
そのまま出ちゃおうかと思ったw
0254R774
垢版 |
2019/07/20(土) 20:22:20.96ID:HYQWNqJM
>>253
カメラがあるんでないかい。
0255R774
垢版 |
2019/07/22(月) 13:17:46.45ID:4eeKRFDp
通行券なら出てもいいかもしれんがETCで入ってたら
出場処理をしてもらわないといけないだろ。
その時にバレて終了だろうな…。
0256R774
垢版 |
2019/07/24(水) 22:00:54.74ID:m1zcUjQ0
横浜町田インターは慢性的な混雑を解消すべく京都南、八王子みたいに2つインターにしてほしい

横浜第一インター ↑R16 横浜市街 相模原 横須賀
横浜第二インター ↑R246 r141 町田 長津田 大和or瀬谷
0257R774
垢版 |
2019/07/24(水) 23:02:35.11ID:pWaAzPXJ
綾瀬BSにSICを作るより大和BSのほうが246号と近いし便利そう
0258R774
垢版 |
2019/07/24(水) 23:30:08.95ID:eMfzaAbx
う〜ん、渋滞が…
0259R774
垢版 |
2019/07/26(金) 07:24:38.85ID:2pt15sNM
五輪規制の日に東京料金所で事故大渋滞
これ参考になるのかな
0260R774
垢版 |
2019/08/02(金) 16:32:12.73ID:e7TQN1Lp
>>257
土地は?
君が購入して無償提供してくれるんだな?
0261R774
垢版 |
2019/08/02(金) 23:43:36.84ID:oYRGHcxF
BSもそろそろ鉄道と乗り換え便利なとこに作らないとな
0262R774
垢版 |
2019/08/03(土) 00:54:19.28ID:AZhNfnMk
鉄道駅との交点は積極的に活用すべきだよな
0263R774
垢版 |
2019/08/03(土) 04:07:15.60ID:PtsVrfoO
田園都市線江田駅とつなげてバスターミナル化する話はどうなったんだろう?
0264223
垢版 |
2019/08/03(土) 17:50:04.48ID:wlXJkNie
上り厚木手前から混んでる
圏央道は海老名南JCTから混んでる
最近このパターンが多い
さて伊勢原JCTでどっちに進むべきか?
0265R774
垢版 |
2019/08/03(土) 17:57:05.68ID:wlXJkNie
グーグルはともにドドメ色してるが八王子に帰る輩のせいで混んでるっぽい
東京方面の左車線は以外と流れるのか?
経験者いない?
0266R774
垢版 |
2019/08/03(土) 18:41:23.57ID:Yb5H3koB
東名臨時情報 養老SA(下り線)
トイレ洗浄水断水のお知らせ養老SA(下り線)

トイレ洗浄水は、漏水のため現在洗浄水が断水となっております。
お手洗いのご利用は他のエリアでお願いします。
お急ぎのところ、大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。


これ案内板に表示してくれないと漏らす人いるでしょ
0267R774
垢版 |
2019/08/03(土) 19:58:41.21ID:pE04FSh5
「トイレ洗浄水断水」って分かりにくい表現だな。
「トイレ故障」か「トイレ閉鎖」でいいだろ。
0268R774
垢版 |
2019/08/03(土) 21:50:44.06ID:IOKRK4/Z
>>262
道路公団時代だと、電車と高速バスだとキャパがけた違いなので、深草のような例もあるけど、あくまでも対象は周辺住人へとして、接続は考慮されないとの事だった
0269R774
垢版 |
2019/08/03(土) 21:58:54.65ID:pE04FSh5
高速道路のバス停は、鉄道不便地域の交通を補完する意味であえて鉄道駅から離れたところに設置したらしいね。
0270R774
垢版 |
2019/08/04(日) 02:22:42.16ID:bIDVYf2L
もともとの意義はそういうことだったらしいね
しかしまあ、当時と今ではまた状況も変わったから
再編成するのもアリだと思うんだよなあ
0271R774
垢版 |
2019/08/04(日) 16:57:57.80ID:apY8LuVx
下り新城PAの入り口と出口に工事現場のおじさんみたいな人が居たけど何をしていたんだろう?
0272R774
垢版 |
2019/08/09(金) 22:57:44.62ID:xtz3Itnj
上りから下りに渋滞が変わった、
帰省ラッシュ始まったな
0273R774
垢版 |
2019/08/09(金) 23:54:20.93ID:VwuBT0J3
日本平久能山スマートインターチェンジ開通日が9月14日に決定!
ttps://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4614.html
0274R774
垢版 |
2019/08/10(土) 19:10:18.87ID:lHxvNtl8
>>273
出入りで計4レーンあるみたいだけど
ここまでするなら普通のインターにすればよかったのに
シングルトランペットで用地取得も普通のインターと同じ
2レーン並んでると誤進入や通信エラー時の転回路とかどうすんだろ
0275R774
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:26.56ID:fzFwoQ7h
>>274
ttp://www.city.shizuoka.jp/000811004.pdf
誤進入には対応している様ですね。
0276R774
垢版 |
2019/08/10(土) 22:16:28.62ID:GsBis/Cd
静岡市からはループしやすくなるな
0277R774
垢版 |
2019/08/11(日) 01:05:21.76ID:hM9slR7W
登呂遺跡の真横なのに名前に『登呂』入れないのね
0278R774
垢版 |
2019/08/11(日) 01:25:58.28ID:KUwIMfje
日本平久能山登呂三保スマートインター
0279R774
垢版 |
2019/08/11(日) 02:53:15.20ID:+FVwXMg1
東側から静岡駅にアクセスしやすくなるのはありがたい
0280R774
垢版 |
2019/08/11(日) 06:31:34.58ID:hM9slR7W
今話題の『サウナしきじ』がこのインターのすぐ近くです
0281R774
垢版 |
2019/08/11(日) 08:24:01.92ID:8pxiQ36x
>>274
スマートICにすると国からお金が出るんだよ
0282R774
垢版 |
2019/08/11(日) 10:17:14.21ID:NqkVKqfx
当スマートICは、本線直結型のフルインター形式で、計画交通量が13,000台/日
(日本で一番多い)と多くの利用が見込まれることから、円滑な交通処理を行うため、
ETC専用ゲートを出入口でそれぞれ2つずつ設置する形態となっています。
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/documents/180816suma-todayori.pdf

スマートIC利用台数ランキング(平成29年6月)
1位 関越道 高崎玉村 7,603台/日
2位 東北道 泉PA 6,887
3位 東名 大井川焼津藤枝 6,542
4位 九州道 須恵 5,927
0283R774
垢版 |
2019/08/11(日) 13:39:05.44ID:BgODrgcX
>>260
お前がやれ!
ボケ!死ね!
0284R774
垢版 |
2019/08/11(日) 14:54:52.61ID:/zctOU9N
( ´,_ゝ`)プッ
0285R774
垢版 |
2019/08/11(日) 16:43:29.09ID:lozff8H6
大和SICは国道467号に繋げて、開通させて
0286R774
垢版 |
2019/08/14(水) 23:07:58.63ID:NAFm+fWw
基地外のすくつ
0287
垢版 |
2019/08/15(木) 04:49:50.30ID:I/JLn6Wx
低学歴乙
0289R774
垢版 |
2019/08/15(木) 20:59:34.73ID:3T/Uue7v
煽り運転が社会問題になっている昨今
みなさんはドラレコを付けてたりする?
0290R774
垢版 |
2019/08/15(木) 22:11:55.42ID:eNuRD9OE
これ、東名に限らずどこもそうなんだけど、大都市近郊にはSAを設置しない理由って何?

例えば名古屋だと、
東名・名神が、上郷SAから養老SAまで75.9km
新東名・新名神だと、岡崎SAから土山SAが97.6km

仙台は、
東北道、国見SAから長者原SAまで99.1km

北九州は、中国道美東SAから九州道古賀SAまで116.3km

千葉はそもそも、東関東道にSAがない

東京や横浜は、放射道路の起点なので、通過できる道路が首都高以外にないのだが、
圏央道や外環道にSAを建設する予定はないので、結果的にSA同士の距離は遠い

福岡も広島も、距離こそ離れてはいないが、近郊にはない
大阪も吹田SAを例外とすれば、福岡などと同じ
0291R774
垢版 |
2019/08/16(金) 15:47:23.90ID:cwpP3DBb
常磐出身神奈川住みの俺は守谷と海老名のイメージしかないから全然わからん
0292R774
垢版 |
2019/08/16(金) 16:03:18.77ID:75X5NrRL
東名のことしか解らないけど、単純に都心にはSAを設置するスペースがないんだろう
港北PAから都内に向けて地図を見ると、土地が過密しててとてもじゃないけど無理
0293R774
垢版 |
2019/08/16(金) 19:14:12.37ID:/ClolBtB
おいおい、御殿場JTC→大井松田で事故渋滞18km80分じゃねーか
誰だよ事故したアホは
0294R774
垢版 |
2019/08/16(金) 19:23:52.51ID:KduSQ4iL
連休中もずっと御殿場辺り混んでたな
やはり新東名で分散させないと駄目か
0295R774
垢版 |
2019/08/16(金) 20:28:34.04ID:cdyHk5am
最近御殿場大井松田のパターン多いよね
昔のつぶらのTN先頭に戻ったみたいだ
0296R774
垢版 |
2019/08/17(土) 00:11:42.48ID:FIXQy86z
疲れの溜まったサンドラ父さんたちが、走りやすい新東名からアップダウンとカーブのきつい東名山越え区間を走るわけだからな
事故らないほうが不思議だよ
0297R774
垢版 |
2019/08/17(土) 11:17:47.61ID:zdMruY/o
暑いとだらけるしな
0298R774
垢版 |
2019/08/17(土) 11:32:09.34ID:F82rF1JK
他車に迷惑を掛けない程度にのんびりと走行車線を走るに限る
0299R774
垢版 |
2019/08/17(土) 16:30:37.14ID:XI/GufAL
トラックの後ろをノンビリ&マッタリ走って、突っ込む
0300R774
垢版 |
2019/08/17(土) 16:42:51.00ID:b6HZDkr/
茨城のあおり運転のヤツ顔と名前晒されて全国指名手配なんだな
本人的にはムカついたから殴った単なる暴行行為ってだけなんだろうが全国指名手配されちゃうってダサ過ぎw
0301R774
垢版 |
2019/08/17(土) 18:45:29.79ID:qp+ESTq7
>>300
シャブ中みたいだな。
近所の人の話から頭いかれてるよ

暴行+傷害致傷だから重罪人
居所が不明なら当然指名手配される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況