X



中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/04/23(火) 07:17:48.99ID:v6AWX/1S
現在進行中の高速道路計画の中でも、建設や計画が長々と予定されている
中部横断自動車道が完成するまで語り続けていきましょう。


前スレ
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1548931982/

甲府河川国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/index.htm
NEXCO中日本
http://www.c-nexco.co.jp/
中部横断自動車道 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E6%A8%AA%E6%96%AD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
0628R774
垢版 |
2019/07/16(火) 23:47:25.05ID:R7D4ZRB8
構造上70km/h以上を耐えられる設計じゃないんなら仕方ない
0629R774
垢版 |
2019/07/17(水) 06:47:14.97ID:7ixeER06
2.0車線ぴったりに作ってある高架部が多くて、拡幅できないけどね
0630R774
垢版 |
2019/07/17(水) 09:26:22.22ID:/SlmCLRq
増穂までしか供用してなかったころは1カ所も追い越しできる場所なかったけどね。
それに比べればだいぶマシになった…でもないか。
0631R774
垢版 |
2019/07/17(水) 12:09:02.33ID:wWhzQtGx
この道は閑古鳥だし、そんなに先を焦らんでも良いでしょ
パトカーや可搬レーダーで取り締まりやってるし
飛ばしすぎると痛い目見るよ
0632R774
垢版 |
2019/07/17(水) 12:29:48.90ID:elQANwNW
飛ばしすぎかスマホ運転か知らんけど
単独自爆で通行止めにする奴が散見されるし
警察も取り締まり強化するだろうな
0633R774
垢版 |
2019/07/17(水) 12:38:09.32ID:/SlmCLRq
富沢から南を利用したいが、出かける動機作りが困難…(´・ω・`)
2000年ころのようにしぞーかのジャンク屋巡りでもやってみようかな。
アホらしいけど。
0634R774
垢版 |
2019/07/17(水) 15:44:56.99ID:2cwOemGg
>>633
駿河湾フェリーでも乗船したらどうよ。
0635R774
垢版 |
2019/07/17(水) 18:22:05.31ID:LpBygUHM
>>633
清水港の河岸の市で海鮮丼でも食いに来なよ。
後は日本平でも見に来ても良いし、もう少し足伸ばして御前崎とかもドライブ好きなら面白いと思うよ。
0636R774
垢版 |
2019/07/17(水) 18:46:14.91ID:xL0oYNx3
>>633
何をしたいのか?
何に興味があるのか?
何が欲しいのか
何が食べたいのか?
頭の中を整理したら目的が見つかるかもしれないよ
0637R774
垢版 |
2019/07/17(水) 18:50:21.46ID:f9jtcdZv
ここだけの話、駿河健康ランドで風呂巡りはどうだろ。のんびりできるぞ。
0638R774
垢版 |
2019/07/17(水) 18:53:17.09ID:M7HWQX3S
はっきりいって
静岡中部の見どころがわからんのだが
0639R774
垢版 |
2019/07/17(水) 19:27:04.57ID:tFHCZeIM
ガンダム工場とかプラモデルやミニ四駆の田宮本社、焼津の長谷川とか見学どうだろ
日本ハム工場でシャウエッセン食べ放題、明治製菓工場見学、日清工場見学、サッポロビール工場とビオトープの2000年前の蓮の花見学
田丸屋ワサビ工場でワサビ毒ガスルーム体験しワサビ山盛りソフトクリーム、大崩海岸の海上道路から東海道線の廃墟と富士山見て、用宗港で取れ立てピンピンの生シラス食べて、登呂遺跡で火起こしと古代米たいて安倍川餅食べる
日本平と久能山東照宮の115963段のぼり、三保の松原を散策し、清水港の河岸の市でマグロ盛り放題の丼や深海魚丼なんかもいいよ
0640R774
垢版 |
2019/07/17(水) 19:49:02.38ID:q+5ojwzh
B級グルメ富士山のFMのコマーシャルみたい笑
0641R774
垢版 |
2019/07/17(水) 20:05:19.24ID:z7/gTohQ
だいたい有名な見所があるとこのがガッカリで
どこみたらいいのかわからんとこのが割と良かったりする
0642R774
垢版 |
2019/07/17(水) 20:07:03.48ID:eOC3+KwE
>>633
日本平を攻めに使ってみてっはいかが
0643R774
垢版 |
2019/07/17(水) 20:41:40.15ID:kg9ExDdl
>>637
女風呂からは海岸のサーフィンと富士山が見えるらしく、ミストサウナ、岩盤浴、塩サウナもあるのは男性差別だよな
登呂遺跡横のサウナ敷地は日本全国から人が集まるほど有名らしい
0644R774
垢版 |
2019/07/17(水) 20:59:05.93ID:X8Zpxw7x
>>637
三色旗じゃなかったっけ
0645R774
垢版 |
2019/07/17(水) 22:00:16.37ID:yO3/Uz/b
>>637
平畠啓史おすすめの駿河健康ランドですねw
0646R774
垢版 |
2019/07/17(水) 22:01:02.48ID:yO3/Uz/b
>>643
>登呂遺跡横のサウナ敷地は日本全国から人が集まるほど有名らしい
オリラジのチャラ男が宣伝してるくらいだしねw
0647R774
垢版 |
2019/07/19(金) 09:41:43.20ID:+6ZS53KO
ここまでさわやかのげんこつハンバーグなし
0648R774
垢版 |
2019/07/19(金) 12:23:26.73ID:kq9rYcbW
静岡県を通過するとき真夜中の高速スルーじゃなければがんばって立ち寄ろうとするくらいには
さわやかは好きだよ
0649R774
垢版 |
2019/07/19(金) 15:52:17.55ID:ZKB2ZZ8H
スマル亭もない
0650R774
垢版 |
2019/07/19(金) 18:12:26.00ID:UAl5YabW
じゃあ五味八珍で
0651R774
垢版 |
2019/07/19(金) 18:47:02.77ID:rHBY3rE0
空いてるさわやかはどこ?
0652R774
垢版 |
2019/07/19(金) 20:01:40.62ID:e+akWsM2
>>651
今の時間だと、長泉、富士、静岡、浜松が待ち時間ゼロ
https://airwait.jp/WCSP/storeGroup/SGC7OxFeSm
明日は駿府城の今川豊臣時代の武家屋敷跡の発掘現場説明会が午前と午後ある
バイクやチャリで来る人は体育館や文化会館の数百台止められる無料駐車場か今川屋敷跡地の無料駐輪場へ
0653R774
垢版 |
2019/07/19(金) 23:48:56.28ID:buEFmoUh
さわやかは
・県境に近い市だけど、その中では隣県から遠い部類(富士、浜松東部など)
・1号バイパス郡、東名新東名インターからは距離がある
ところは大体いける感
0654R774
垢版 |
2019/07/20(土) 10:03:08.40ID:BDgRMETs
並んでまで食うほどのモノか?
油ギトギトで胃もたれする印象しかない
0655R774
垢版 |
2019/07/20(土) 10:13:25.55ID:pHQ4sEE5
>>654
何処かの店と勘違いしてないか?
油に弱い人がお代わりしてもいいくらいとよく言うぞ
まあ並んでまで嫌は同意
大盛り無料で760円の頃はよく行った
0656R774
垢版 |
2019/07/20(土) 18:35:15.69ID:Qyv+zKKC
油に弱い人がお変わりしたいとよく言うって
何人が何回行ったんだよ
0657R774
垢版 |
2019/07/20(土) 18:54:20.92ID:vRmk4jaj
有料化して欲しい
本線上に連結したSAとかPAも増設して
0658R774
垢版 |
2019/07/20(土) 20:13:40.90ID:8PCh8T7Z
>>657
お前、しつこい。
何度も同じ書き込みして、山間部なのに何処にSAやPA作る土地があるんだよ。
お前が金出して土地と人員、アクセスルート用意しろよ。
0659R774
垢版 |
2019/07/21(日) 00:12:52.84ID:Jdctv7CC
自分で作れは言いすぎだが、有料化してくれなんて賛同する自治体は0
こんなところやるぐらいならあと日本にPAが100箇所ぐらいできる
0660R774
垢版 |
2019/07/21(日) 02:00:02.09ID:3Q0UcRtx
無料区間に低速のダンプカーとか軽トラが入ってきて困るだよ
0661R774
垢版 |
2019/07/21(日) 07:17:54.32ID:vlE0TRVj
あんな短い区間だけ無料でブツ切りにされても
長距離移動するユーザーは料金の割引が途切れて損するしな
休憩施設は1mmも要らんけど
0662R774
垢版 |
2019/07/21(日) 08:13:37.55ID:DRf02kzT
せめて名阪くらいの距離がないと無料のメリット無いからな
新直轄でないと作れないような高速は
国益より地方への利益誘導だから仕方ないけど
0663R774
垢版 |
2019/07/21(日) 08:38:53.20ID:Jdctv7CC
ターミナルチャージだけでも取ってつなげてくれたほうが便利だよね
0664R774
垢版 |
2019/07/21(日) 09:10:24.48ID:Yc36FIVx
国も半端な無料区間は有料化していく方針だし
中部横断自動車道も先々は全線有料になる
0665R774
垢版 |
2019/07/21(日) 11:43:11.76ID:htz7zKjT
清水韮崎間が約100km
昼間でもR52の真夜中と同じ時間で行けるなら利用したいけど、多分無理だろうね
以前R52は真夜中でもトラップがあったからそれを考えると意味あるかな
0666R774
垢版 |
2019/07/22(月) 17:42:18.71ID:RyICj5KR
>>655
脂がそんなにないから逆にげんこつ一個だと若干物足りないくらいかな
0667R774
垢版 |
2019/07/22(月) 18:04:28.28ID:mfUkmuw8
>>666
おにぎり+げんこつしてくれないかなあ
あとはもう少し野菜を追加で
0668R774
垢版 |
2019/07/22(月) 19:23:47.84ID:RyICj5KR
>>667
いいなそれ
0669R774
垢版 |
2019/07/22(月) 19:38:28.97ID:MmcX3Ymw
御殿場のはいつも混んでる
浜松出身者がなんで並んでまで…ってよく言っている
0670R774
垢版 |
2019/07/22(月) 23:04:51.19ID:/I5VGKZo
増穂PAでは足りないからもっと本線上に造って
0671R774
垢版 |
2019/07/23(火) 07:11:22.61ID:UIuKcco+
たとえ作ってもトイレのみだろうね
0672R774
垢版 |
2019/07/23(火) 08:01:55.36ID:PR/sau/9
無駄なもんは要らんから日程守ってくれ
アパレルはじきに秋物が並ぶぞ
0673R774
垢版 |
2019/07/23(火) 08:06:16.98ID:oB91jP/x
大して美味いもんでもないのにな
0674R774
垢版 |
2019/07/23(火) 09:17:08.66ID:YT6lGHQG
チェーン脱着所に仮設トイレでも置いとけばいい。
0675R774
垢版 |
2019/07/23(火) 10:04:08.34ID:xabApz8/
>>671
便所までしか無いP.Aってのは僻地の象徴みたいなもんだからやめてほしい。
地元のおれが容赦なく言うが、山梨なんて僻地もいいところだがこう言うところは他の僻地と違うと思ってる。(笑)
0676R774
垢版 |
2019/07/23(火) 12:28:16.99ID:oB91jP/x
だいたい中部横断自動車道なんて交通量少なすぎて
箱だけ作ってもテナント集まらんよ
0677R774
垢版 |
2019/07/23(火) 13:06:18.85ID:UIuKcco+
>>675
つまらんプライドだなw
同じだよ
0678R774
垢版 |
2019/07/23(火) 13:28:23.92ID:NtiqTMAu
富沢IC〜南部ICの開通予定日出てないよね?
「夏頃」ってのはいつを指すんだろう。普通に考えれば盆前だと思うけど。
0679R774
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:33.95ID:xabApz8/
盆を過ぎたら秋だからね。
0680R774
垢版 |
2019/07/23(火) 14:51:38.58ID:J6vBnLDw
>>675
田舎者らしいくだらないプライド
0681R774
垢版 |
2019/07/23(火) 15:09:20.55ID:GWTC5RKR
>>678
来年の夏前じゃないの?
0682R774
垢版 |
2019/07/23(火) 15:25:16.75ID:CnAXFpjV
大体夏の6ヶ月前から6ヵ月後くらいの間を夏と呼ぶかもしれませんね
0683R774
垢版 |
2019/07/23(火) 15:32:31.93ID:KIDP1hId
常夏の島かよ!
0684R774
垢版 |
2019/07/23(火) 15:34:24.13ID:xabApz8/
1年は2季節なのかよ…
0686R774
垢版 |
2019/07/23(火) 20:09:22.91ID:/HSsBhcr
で、ダムスレとかに飛ばされるのかな?
0687R774
垢版 |
2019/07/24(水) 07:18:19.80ID:FAc4jVmN
中部横断道は開通発表がいつも駆け込みだな
世間で関心あるのは静岡新聞くらいだから
話題にも批判にもならないが
0688R774
垢版 |
2019/07/24(水) 07:48:26.58ID:updFPWu4
山梨側は道の駅やコンビニが沢山あるし無料区間になるなら、本線上にトイレやガソリンスタンド無くても構わないな
0689R774
垢版 |
2019/07/24(水) 08:59:00.54ID:v0h7fxK3
山間部だとガス屋を探すのが面倒だけど。
特に深夜。
運転は計画的に…。
0690R774
垢版 |
2019/07/24(水) 12:20:18.55ID:klGOQ8EU
高速SSは油外売上が望めないから
ただでさえ儲からない
過疎高速で経営したがる物好きはいない
0691R774
垢版 |
2019/07/24(水) 12:46:01.89ID:/5dZ+IIS
>>675
仰る通りです
多分富沢〜下部温泉早川を繋げて、交通量が多くなれば、SAとかPAの様な道の駅を中部横断道沿いに造るでしょうけどね。
0692R774
垢版 |
2019/07/24(水) 12:58:34.13ID:wGupgkrA
>>691
既に南部ICの下に道の駅あるじゃん。
0693R774
垢版 |
2019/07/24(水) 14:54:54.97ID:v0h7fxK3
増穂の道の駅ならたまに利用するが、その時は高速を利用しているわけでもないから相互利用の使い勝手は分からん。
増穂ってP.Aあるんだっけ?
俺的には存在感がまるでなし。
調べてみたら道の駅と親和性が高いのは片一方だけじゃんか…。
0694R774
垢版 |
2019/07/24(水) 16:18:34.67ID:Ro367DOw
>>579
丸大の南側にあった「トミセキ」というガソリンスタンド、廃業しちゃったのかな。
一昨日、野暮用で52号線をとおったら、営業してなかった。
0695R774
垢版 |
2019/07/24(水) 18:22:24.49ID:xrAwQHyw
>>694
サシミコンニャク
0696R774
垢版 |
2019/07/24(水) 18:27:52.47ID:4ST0m7/i
>>690
そういった理由で中央道八ヶ岳PA下りは閉店となったかもな(立入禁止のステンレスフェンスで覆われた以外の建物や設備もそのままみたい)
0697R774
垢版 |
2019/07/24(水) 19:30:27.20ID:cqds1OTo
>>693
道の駅富士川で共通かとおもったら、高速からは韮崎への北行きだけで、南の清水行きのPAは道路挟んで別なんだね、しかも簡素
なんでこんな不便で効率の悪いPA分離したんだろ、河川敷だから土地は沢山あったのに
0698R774
垢版 |
2019/07/24(水) 19:45:11.12ID:eMfzaAbx
富士川の怖さを知らないな
0699R774
垢版 |
2019/07/24(水) 19:49:53.38ID:q7oq8BpH
>>697
御勅使川と釜無川と笛吹川のコンボを舐めないほうがいい
あっという間に水かさが上がるぞ。
数多の先人が飲み込まれたことを忘れてはならない。
0700R774
垢版 |
2019/07/24(水) 21:04:15.23ID:cqds1OTo
>>698
駿河湾の桜エビやシラスが壊滅するくらいの汚れた水を流すからなの?
リニア南アルプストンネル工事も大井川の水源箇所だから、大井川河口の桜エビシラスの漁場も今後ダメになるのかなあ
0701R774
垢版 |
2019/07/24(水) 21:32:47.56ID:M3Y/wdhz
そもそも地上に出てこないんですがねぇ
水量が減るだの水質が悪化するだのと言ったって
下流にダムが何基もある以上そんなの今更で影響は小さい
0702R774
垢版 |
2019/07/24(水) 22:03:37.49ID:cqds1OTo
>>701
大井川の源流は東又川西又川だけで無くて地下水も多いから、身延南部の工事みたいに難航するよ、フォッサマグナは脆いし
0703R774
垢版 |
2019/07/24(水) 23:23:29.18ID:M3Y/wdhz
>>702
だったら何って話だし工事が難航するかどうかなんて一度も話してないでしょ
勝手に話題をすり替えないで
0704R774
垢版 |
2019/07/25(木) 00:43:06.39ID:VdSJK8ei
静岡の水利権をみすみす無料で手放す必要はないので
JRなり他県が補償するまで、建設許可出さずに長期戦に持ち込むだろうな
さっさとカネか静岡空港駅の設置で手打ちするのが得策
0705R774
垢版 |
2019/07/25(木) 01:07:48.10ID:c83W0VoZ
>>703
間違いなく草木トンネル状態だ
地質似通ってるし甘く見るなよ
0706R774
垢版 |
2019/07/25(木) 03:45:23.01ID:8AsSHUh+
>>695
???
0707R774
垢版 |
2019/07/25(木) 06:09:26.12ID:j2zoJSY+
>>706
ストリートビューはコーソとモロコツに変わってた。
長いことサシミコンニャクだったんだが。

https://i.imgur.com/pq8Nys0.jpg
0708R774
垢版 |
2019/07/25(木) 09:25:18.53ID:KF4c+SRv
>>699
親戚の家が富士川のすぐ近くでずっと昔は台風などの後は床下まで水が付かるほどだったと言ってた。
最近はそこまで増水しないけどこれも治水と河川改修工事のたまものなんだろうか?

>>700
反対派の重箱なだけだろう。
工事が無いとしても大雨などの増水では普通に濁流あるし。
どこかに書いた憶えがあるけど、上越新幹線のトンネル工事のときに草津の湯が涸れたとか量が減ったとか騒いだらしい、
で、トンネルの場所と草津温泉の場所は大分離れてるけどどこまで本当なんだろうか…?
0709R774
垢版 |
2019/07/25(木) 09:55:55.81ID:coJtsd/K
>>707
トウモロコシとかコンニャクとか売っていたのかな。
0710R774
垢版 |
2019/07/25(木) 10:13:09.12ID:5admZMXO
>>704
多分そんな感じだろうけど、やり方が恥ずかしいよ
真っ当に交渉すればいいのに
0711R774
垢版 |
2019/07/25(木) 10:14:15.66ID:5admZMXO
>>700
もう汚れまくってるから理由にならないかな(笑)
0712R774
垢版 |
2019/07/25(木) 10:22:54.54ID:6YnSlRYb
静岡県の出した案にJR東海が乗っかったら静岡県が拒否するってやり口が汚い
0713R774
垢版 |
2019/07/25(木) 10:47:45.16ID:VdSJK8ei
元々、トンネルから漏れ出る水は全量ポンプでくみ上げて
大井川に戻す約束を交わしてたわけで
早期着工ありきで有耶無耶にしようとしているJR側にボールがある
0714R774
垢版 |
2019/07/25(木) 11:15:42.60ID:eIkjj5CM
この件で川勝知事をだいぶ見直した
中部横断道と一緒で、全国目線では要らない事業でも
オレは受益者なので新駅に期待する(笑)
0715R774
垢版 |
2019/07/25(木) 11:56:21.04ID:6YnSlRYb
韓国人みたいだな
0716R774
垢版 |
2019/07/25(木) 12:04:07.15ID:JE8xnc9y
このネタ、日韓問題と同じで
静岡は約束を守れと言ってるだけだからな
JRのやり方が稚拙だったのが事の本質
0717R774
垢版 |
2019/07/25(木) 12:06:04.78ID:6YnSlRYb
いやお前が韓国人みたいだな
0718R774
垢版 |
2019/07/25(木) 12:29:00.92ID:X8XKb9Ld
JRは大井川の水は全て戻すと約束したからな
そんな青天井の約束をしてヘタ打ったJRの負け
0719R774
垢版 |
2019/07/25(木) 17:51:32.82ID:Aq3XJyVk
>>705
黒部の太陽ふたたび
0720R774
垢版 |
2019/07/25(木) 18:48:26.96ID:3KbpZvyW
結局静岡は「東海」にあって「東海」にあらず。
名古屋と静岡は相容れない。
0721R774
垢版 |
2019/07/25(木) 21:41:27.68ID:Zu1GY1w1
静岡市が了承したのを
静岡県がひっくり返したんだぞ、
そりゃ困惑するわ
0722R774
垢版 |
2019/07/25(木) 22:30:05.30ID:UttPDZmH
河川法で権限持ってるのは静岡県だし
そもそも静岡市と口約束して意味あるのか?
0723R774
垢版 |
2019/07/26(金) 00:12:31.04ID:A6wZArPA
JRが静岡県の質問にきちんと答えれば、すぐに終わる話
答えられないまま強引に着工しようとしているから
嘘ついてるんじゃないかと疑われている
0724R774
垢版 |
2019/07/26(金) 00:19:27.05ID:IdzJe9W5
>>721
大井川の水量が減ると流れてくる砂利の量が減り三保に至る海岸の侵食に拍車がかかる
なのに静岡市の田辺は他人事
0725R774
垢版 |
2019/07/26(金) 01:30:22.56ID:nZ/SYNJS
>>723
静岡に住んでると全国ニュースの情報が入ってこなくなるのか。
JRも静岡県に不信感を持ってる。
他の県知事も静岡県に不信感を持ってる。
0726R774
垢版 |
2019/07/26(金) 03:23:45.94ID:GYaStJCX
>>725
アスペ乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況