4車線化の可能性が高いのはネクスコ区間の山梨県の中央道に近いところだろうね。
一部区間は未使用の橋脚も用意されてるし、勿論土地も確保してある。
何よりもトンネルが無いのが予算的には楽だと思う。
ただ、緊急性とか経路確保の観点なら清水JCT〜富沢ICだろうけど、こちらはトンネルがあるから予算的に難しいか…
直轄区間は有料化でもしない限り難しいと思う。