X



★★ 新東名高速道路 Part36 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056R774
垢版 |
2019/04/08(月) 23:25:03.75ID:KtoNLvUf
>>54
それには左側車線でも車間空けさせないとね。
車間詰め詰めの金魚のフン走行する輩を駆逐せねば。
0057R774
垢版 |
2019/04/09(火) 00:08:52.43ID:PrAyxOoB
>>33
期待が裏切られてショックだったんだな
年内(≠年度内)にできるのかなってワクワクしたの?
カスすぎて腹痛いわ
マジでやめてくれwww
0058R774
垢版 |
2019/04/09(火) 00:28:31.77ID:Pnu3wkQU
散々他人の発言を改竄捏造した23号スレの
無職嘘吐きゴミカス野郎>>46>>57に説得力無し
とっとと首吊って死ね
0059R774
垢版 |
2019/04/09(火) 00:33:23.41ID:wbLZ0Hgm
>>54
実際そう
速くないなら左に避けて欲しい
なんか関西ナンバーは避けないイメージがあるけど
あとは気づいてない?
正直気づいてないなら避ける前に運転やめて欲しいが
0060R774
垢版 |
2019/04/09(火) 00:34:02.87ID:ZEVAjE3G
白々しく無関係な他人を装い何食わぬ顔で騙す
23号スレの無職無免許嘘吐きゴミ野郎>>30>>46>>57に生きる価値無し
とっとと首吊って死ねば解決する
0061R774
垢版 |
2019/04/09(火) 00:39:56.99ID:upXun4Eh
改竄捏造を繰り返す
無職嘘吐きゴミ野郎>>57は絶対に許されない
とっとと首吊って死ねば解決する
0062R774
垢版 |
2019/04/09(火) 03:36:45.97ID:jgLSxfjI
>>19
あと2本ほど
東名高速〜新東名の
連絡道路が在ると良いのになぁ…って思う
0063R774
垢版 |
2019/04/09(火) 03:42:53.95ID:jgLSxfjI
>>55
現実に新東名で2車線しか無い所では
無意味だよ
0064R774
垢版 |
2019/04/09(火) 10:15:22.22ID:9hi48AB/
>>63
リミッタートラックはほんの少しの間隔の場所に割り込んで
来る。割り込み前にパッシングは有効。
パッシングすると入って来ない。割り込みしても何もされない
から傍若無人にやりたい放題で流れを塞きとめる。
まあ3車線開通すれば信じられない程スムーズになるだろう。
0066R774
垢版 |
2019/04/09(火) 13:32:51.75ID:liDJcztW
>>62
長泉沼津の東名交差部分とか、藤枝岡部〜焼津とかやれそうだよね
0067R774
垢版 |
2019/04/09(火) 14:55:33.05ID:P+l5AVe8
沼津ー長泉沼津
富士ー新富士
藤枝岡部ー焼津
島津金谷ー相良牧之原
岡崎東ー岡崎本宿
新城野田城ー新城PA東

これで夢がひろがりんぐ
0068R774
垢版 |
2019/04/09(火) 15:30:42.14ID:viMPBJq4
>>67
静岡が金出して暫定片側1車線(ポール付き)ならありかな
0069R774
垢版 |
2019/04/09(火) 19:51:32.95ID:z5K8lds8
120キロのとこ120キロで走った
なんて事ない
むしろ今まで100キロ規制だった方が不思議
0070R774
垢版 |
2019/04/09(火) 20:41:01.28ID:zDroGzCD
新東名の厚木南ガラガラやった
0071R774
垢版 |
2019/04/09(火) 21:35:58.52ID:z5K8lds8
長篠設楽原paって進入車線が短くね
助走路はかなり長いのに
使ってないけど走っててそう思った
0072R774
垢版 |
2019/04/09(火) 23:04:25.19ID:m69K88wz
愛知区間は合流車線もケチケチ仕様だよね。
0073R774
垢版 |
2019/04/10(水) 03:40:46.68ID:O8vywlLE
愛知県の片側3車線は
豊田東JCT−岡崎SAまでだから
何でこんな道路にしてしまったんだろうね
トンネル内も狭いし渋滞が時々有るし
(´-ω-`)
0074R774
垢版 |
2019/04/10(水) 04:55:22.82ID:nWDnJ95+
愛知県内は、岡崎あたりの東名、新東名が2kmぐらいに接したところで連絡路を設けた方がいいな。
長篠PAと岡崎SAの40km強間に、PAとSICも設けた方がいい。

以前、西向きに走ってて、豊田東JCT付近での事故渋滞が起きたことを知ったけど、
長篠過ぎたらPAもなくて考える間もなく、東名への逃げ道もなく、そのまま1時間の事故渋滞に突入させられた。

わかってたら、岡崎東ICで降りて東名や1号にいったのに。
0075R774
垢版 |
2019/04/10(水) 05:45:19.26ID:R1vlHIUY
>>73
開通期間を短くするため
>>74
そんなあなたにETC2.0および連動ナビ

*もちろん本気では言ってない
0076R774
垢版 |
2019/04/10(水) 06:29:05.43ID:6ibAGtLH
愛知県の新城ICまでいったら、そこから先40kmは袋小路だから侵入は慎重に。
逃げ道はただひとつ、岡崎東ICしかない。
0077R774
垢版 |
2019/04/10(水) 11:33:14.62ID:FR1lddNS
>>74
>長篠PAと岡崎SAの40km強間に、PAとSICも設けた方がいい。

岡崎東ICは無視ですか(´・ω・`)

ところで岡崎SAはいずれSIC作る気じゃないかと思うわ
もともと一般道からSA入れるし、妙な空き地あるし
https://goo.gl/maps/i5hHFZZXsLp
0078R774
垢版 |
2019/04/10(水) 11:47:47.65ID:HLtlCQnr
伊勢湾岸道路久しぶりに走ったけど車増えたね
できたばっかりの頃はスイスイ走れたのにね
0079R774
垢版 |
2019/04/10(水) 12:10:30.35ID:OavmFZsx
>>73
トンネル入ったら路肩がなかったのには本当にびっくりした
0080R774
垢版 |
2019/04/10(水) 16:24:28.53ID:PYH50wRr
第二伊勢湾岸が必要
0081R774
垢版 |
2019/04/10(水) 21:05:13.84ID:lvIEx96t
>>79
建設中のトンネル見るとこれからできるトンネルは全て路肩なし
所々に非常駐車スペースがあるタイプかと
少し広いトンネルメインで何本か狭いトンネルがある愛知区間のが神奈川よりマシになるかもよ
0082R774
垢版 |
2019/04/11(木) 22:38:49.00ID:eQrRBs6d
海老名南以東はいつ?
0083R774
垢版 |
2019/04/11(木) 23:23:42.77ID:Q0tsMgsg
都市計画が決まってルート確定してから
強制収用も多分にあるだろうから出来てもだいぶ先じゃねぇの
0084R774
垢版 |
2019/04/11(木) 23:42:17.65ID:FecPYNn5
横環南が完成したら具体化するとは思うけどなあ。完成までは遠いけど。
0085R774
垢版 |
2019/04/12(金) 00:10:50.11ID:JFfrdtK2
この前、新清水の辺り走ってたら富士山がすげー綺麗だったわ
午後の時間だと順光になるから

>>82
まだ決まってもないから20年以上先
0086R774
垢版 |
2019/04/12(金) 00:39:51.75ID:M9/y3dWI
微妙に新東名じゃないけど、夜中に清水JCTから新清水JCT方面に連絡路走ってる時の
バックミラーに映る遠ざかってく清水の街明かりがすき
0087R774
垢版 |
2019/04/12(金) 01:44:25.28ID:TZX6aBCe
>>86
あの辺りに夜景の名所があるんだよ
0088R774
垢版 |
2019/04/12(金) 02:01:26.04ID:Y5nQQyUV
火事で足止め中
誰や車内火災起こしたのは
0089R774
垢版 |
2019/04/12(金) 13:39:46.30ID:+wiMzy/6
新清水JCTってなんか異常な高規格だよね
そんな車多いと思わないけど
それに引き換え海老名や海老名南は…
0090R774
垢版 |
2019/04/12(金) 14:08:03.65ID:9OU1ifTI
>>89
一度わざと走ってみるかな。
夜景と高規格見物で。
0091R774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:46:21.04ID:0ZtbOwnd
>>89
タダみたいな土地が余まっているのですよ
0092R774
垢版 |
2019/04/13(土) 10:14:42.08ID:0OnEv1u9
>>75
> 開通期間を短くするため
これやたらと強調してる人がいるけど客観的なソースあるの?
建設に関わった複数の中の人に聞いたら、それは結果論であって本当の理由は違うみたいなこと言ってたけど
0093R774
垢版 |
2019/04/13(土) 10:26:39.68ID:EB+aLyd7
>>89
清水の連絡路は由比が高潮で通行止めなると大活躍!
0094R774
垢版 |
2019/04/13(土) 18:19:49.93ID:jbLegjFs
>>92
コスト縮減だろ
0095R774
垢版 |
2019/04/13(土) 21:38:06.98ID:FTO0/z7m
3車線で作る→猪瀬チンポ立てる→3車線化で撤去、縮減(笑)
0096R774
垢版 |
2019/04/14(日) 07:37:35.88ID:pEmg2ulc
今年去年開通した新名神はなんとなく3車線化できそうな感じだけど
愛知県区間ってガチで土地や構造物が対応不可能っぽい。
建設時期の景気が大きいよな。
これは道路に限らず建物とか車とか製造物全部に当てはまるけど。
0097R774
垢版 |
2019/04/14(日) 10:02:32.36ID:0ji2gmpl
用地は6車線で買収してるはず
構造物の拡張性は考えてないと思うけど
0098R774
垢版 |
2019/04/14(日) 12:55:09.71ID:Q5iuSYKo
トンネルまで二車線で作ってしまったら三車線化は難しくなるから
トンネルだけは三車線で作っとかなきゃいけないんだけど
トンネルまで三車線で作ってしまったらコストの削減にならないから
難しいわな
0099R774
垢版 |
2019/04/14(日) 16:04:17.22ID:/fizkLkU
そもそも交通需要は2車線で十分だからな
0100R774
垢版 |
2019/04/14(日) 16:38:02.65ID:B/KAWYcQ
↑猪瀬がボヤいてる…
0101R774
垢版 |
2019/04/14(日) 17:04:34.84ID:G4xLUy6J
今日みたいに大和TN渋滞の時だけ
新東名の効果があるな。
圏央道に行きたい人限定で
0102R774
垢版 |
2019/04/14(日) 18:18:11.22ID:3Ce/+ReV
Googleマップ伊勢原開通したんだね。

交通状況見ると、海老名南、圏央道外回り、海老名JCT、東名上り
で迂回しようとする車?で真っ赤になってる。
0103R774
垢版 |
2019/04/14(日) 18:47:43.75ID:hqHwSRXk
そうだそうだ2車線で十分なんだよ
必要になったらトンネルもう一本掘るとかすればいい
とにかく3車線道路は無駄
0104R774
垢版 |
2019/04/14(日) 18:52:32.53ID:YBgVyz1L
>>101
釜利谷まで繋がれば、湾岸とか第三京浜に抜ける人がもうちょっと新東名に回るんだろうけどなあ。
常磐道とか東関道に抜けていく人が湾岸に行って欲しいが、果たしていつになるのやら。
0105R774
垢版 |
2019/04/14(日) 19:18:11.19ID:vD9LVGRM
>>103
すでに新東名と新名神は6車線化する方針
二重投資する未来は決まってるんだよ

無駄なトンネル作ってるだけってことを肝に銘じろ
0106R774
垢版 |
2019/04/14(日) 20:24:01.74ID:hqHwSRXk
>>105
だから坊や何回言わせんだよ
神奈川区間は受け皿がないので6車線化不要なんだよ
低速駐車場になるくらいなら作らない方がマシ
そんなことも分からんお前はアホ
0107R774
垢版 |
2019/04/14(日) 20:46:06.76ID:0ji2gmpl
>>106
なお、横浜環状南線は完成6車線で事業中の模様
0108R774
垢版 |
2019/04/14(日) 20:46:54.73ID:KYAjo2qR
>>99
お前はメクラか?
0109R774
垢版 |
2019/04/14(日) 20:47:25.15ID:KYAjo2qR
>>106
受け皿って?
0110R774
垢版 |
2019/04/14(日) 20:49:05.18ID:KYAjo2qR
>>103
そうだな、四車線必要だからな
0111R774
垢版 |
2019/04/14(日) 21:08:00.46ID:hqHwSRXk
>>107
海老名南と茅ヶ崎jctで1車線に絞られるが
そこは計算できないのかなwww
0112R774
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:23.54ID:6KNxgURb
東名のほうが優先だろ、というのならわかるが
草を生やすほどの問題じゃなくね?
完全に横浜民を隔離できるならみんな得する話だし
0113R774
垢版 |
2019/04/14(日) 21:51:18.49ID:vD9LVGRM
>>106
神奈川は3車線要らないよね
でも神奈川の話って知ったのは106の書き込み後だからごめんね。

俺は3車線トンネルを暫定4車線運用するのがいいかと思う。三重や豊橋でやってるやつ
これだと余計な経費かからない
0114カバン芸人
垢版 |
2019/04/14(日) 22:06:07.88ID:Hljn4wmQ
    ( ̄)      ___
 ̄ ̄ ̄uu |   /::::::::::::::::::::\__
借用証  │ /::_/ ̄ ̄ ̄ヽ::::ヽ
      │/丿        |:::::::|
      │|::|  \   /  ヽ:::|
5000万円│(.| ≦・> <・≧ U|/)
      │ |u  (‥)ヽ u  イ
  猪瀬  |  |    )       |
      │ ヽ  ------   ノ
_____|\/\_____/ \
    \     >|/| /ヘ|<   |
0115R774
垢版 |
2019/04/14(日) 22:16:49.81ID:AH8/lVWc
>>113
あんな殺伐とした道路幅を推奨ってか
デブな嫁がボディースーツで体型誤魔化して同窓会に行くようなものだぞ


…知らんけど
0116R774
垢版 |
2019/04/15(月) 00:13:20.99ID:LXKRo47a
>>106
>>113
自演乙
0117R774
垢版 |
2019/04/17(水) 11:59:52.67ID:NzG934qp
210キロで走って逮捕www
0120R774
垢版 |
2019/04/17(水) 14:47:28.47ID:eBR84F6+
実際のところまともな奴が夜間に200キロで走ったところでそんなに危険なわけではないが
オービスも気付かん奴がそんな運転してるのが危険極まりない
0121R774
垢版 |
2019/04/17(水) 14:58:54.98ID:9m6KG/y5
新東名210キロ運転の男を逮捕

最高速度が時速120キロに引き上げられている新東名高速道路の静岡県内の区間で、
制限速度を大幅に上回る時速210キロで乗用車を運転したとして、静岡市の20歳の男が逮捕されました。

逮捕されたのは静岡市葵区田町の無職、大原昌裕容疑者(20)です。
警察によりますと、大原容疑者は3月24日の午後10時ごろ、
最高速度が時速120キロに引き上げられている、新東名高速道路の静岡県内の上り線の区間で、
制限速度を大幅に上回る時速210キロで乗用車を運転したとして道路交通法違反の疑いが持たれています。

警察によりますと、乗用車はドイツのメーカーの車で、
警察が「オービス」と呼ばれる自動取り締まり装置に記録されていた速度や車両のナンバーをもとに、運転していた人物の特定を進めていました。

NHK静岡
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20190417/3030002597.html
0122R774
垢版 |
2019/04/17(水) 17:23:33.82ID:lpK5n00l
あそこの自立式オービスできてもう数ヶ月経つのにな

無職なので見せしめ
名出し顔出し実家出し
0123R774
垢版 |
2019/04/17(水) 18:13:18.80ID:u/DrCfDD
210キロで走っても安全な道路である事が証明された
0124R774
垢版 |
2019/04/17(水) 19:48:09.05ID:I16Ccbez
その昔「オービスは199km/hまでしか計測できない」っていう都市伝説じみた
噂があったけど、やっぱりあくまで都市伝説だったのね
0125R774
垢版 |
2019/04/17(水) 21:20:57.18ID:WmMwmGRu
>>121
無職が何故アウディを所有出来るのか?
何かしら掘ると怪しいか?
0126R774
垢版 |
2019/04/17(水) 21:21:45.00ID:WmMwmGRu
>>123
それは、偶然なw
0127R774
垢版 |
2019/04/18(木) 01:06:45.87ID:QN2HCkRu
>>124
技術は進歩するんだから当時は事実だったかもしれない
0129R774
垢版 |
2019/04/19(金) 11:55:56.70ID:u3zphywi
https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/624464.html
120キロ区間、事故減少 試行1カ月、新東名前年比 (2019/4/19 07:40)

静岡県警が18日に発表した新東名高速道120キロ試行区間での1カ月の交通事故発生・取り締まり状況によると、
交通事故は12件と前年同期から10件減少した。死亡事故や速度超過が起因する事故は無かった。
県警は「重点取り締まりや大型トラックの通行帯指定などが効果があったのでは」と分析している。

事故の内訳は、乗用車同士の追突による軽傷人身事故が1件(前年同期比4件減)、
進路変更時の衝突や落下物への乗り上げなどの物損事故が11件(同6件減)。
多くは安全不確認や前方不注意などが原因だったという。

取り締まりでは、最高速度を90キロ上回る時速210キロで乗用車を運転した静岡市葵区の男(20)を道交法違反で逮捕した。
このほかに摘発した交通違反は速度超過が161件と最も多く、通行帯違反が158件と続いた。
0130R774
垢版 |
2019/04/20(土) 06:57:06.33ID:qT+qzhQP
さんざ危ないだの事故増加するだのケチつけてたヤフコメやツイッター民もダンマリだ
ざまあみろ

これで他の区間のスピードアップの口実もつく 鉄道オタクが必死に叩きだすんだろうなw
0131R774
垢版 |
2019/04/20(土) 07:36:00.66ID:QR7ySitv
この間、新東名を走ったけど、2車線区間もそのままの速度制限なんだな。そこは微妙。
3車線区間は確かに90、105、120ぐらいに別れるんで今より安全だわ。
0132R774
垢版 |
2019/04/20(土) 08:06:33.74ID:z+4R4053
>>131
そうなればいいが、ウスノロが幅を利かせて70、80、90とかになれば最悪
実際、ボケサンドラや老害なんかヘーキで追い越し車線を90とかで居座っとるし
県警も、そんなボケは徹底的に取り締まるべし、通行帯違反で
0133R774
垢版 |
2019/04/20(土) 08:31:29.97ID:4H9D/5EH
>>89
> 新清水JCTってなんか異常な高規格だよね
> そんな車多いと思わないけど
> それに引き換え海老名や海老名南は…

before Xvideos
after Xvideos
0134R774
垢版 |
2019/04/20(土) 10:57:41.52ID:K+k62+47
猪瀬前
新東名・静岡区間
第二京阪

猪瀬後
新東名・愛知区間
新名神・四日市jct-亀山西jct


予算の推移が一目瞭然
0135R774
垢版 |
2019/04/20(土) 11:05:11.55ID:J0RbEQ7F
>>134
猪瀬道路のお陰で、その後の口利き家と土建屋の食い扶持が確保できたんだぞ!
土建屋と口利き家は、猪瀬氏の活動に感謝しているはずだよ。
ただ、猪瀬氏は、その後が良くなかった。
正確なところはわからないけど、口利き家の反感を買ったのかもしれないね。
0136R774
垢版 |
2019/04/20(土) 14:22:24.59ID:5ZID1DnR
不毛な結果論
0137R774
垢版 |
2019/04/20(土) 14:49:28.59ID:ewAO8m9q
仮に昔想定してた通りに道路を作ろうとしてたら、今開通してる道路もまだ開通してない状況とかになってたのかなぁ…
あんまり変らん気もするが専門じゃないので分からんわ。
0138R774
垢版 |
2019/04/20(土) 15:25:36.40ID:m9UmEDIS
>>133
それ考えても異常な高規格じゃね
引佐連絡路と比べてもさ
0139R774
垢版 |
2019/04/20(土) 15:28:49.78ID:m9UmEDIS
>>134
あれ以降、安っぽい道路作るようになった
ジャンクションの規格も落とされて
進入、退出車線も微妙に短くなった
0140R774
垢版 |
2019/04/20(土) 18:10:05.60ID:6iRpYDHw
>>139
だったらお前がNEXCOにどんどんお布施すればいい。返済不要で。
ただでいい道路を作ってもらうたあ虫が良すぎる
0141R774
垢版 |
2019/04/20(土) 18:25:37.02ID:dyDGU5Gq
>>140
お前が作れよ
0142R774
垢版 |
2019/04/20(土) 19:50:32.87ID:jjAUtU9M
「ただで」って発想が出るあたり無免許ガイジかな?
普通はカネ払って高速乗るし、ガソリン税だって払ってるんだよなあ
0143R774
垢版 |
2019/04/20(土) 19:59:35.98ID:q1WFCpuh
新東名 6車線化事業
https://tomei-info.com/6/

さーて、来週の工事予定は・・・
https://tomei-info.com/6/assets/pdf/0422-0428.pdf
波平です。上から目線はネット・リアル問わずどこ行っても嫌われますな。
特に、ガキとかバカとかアホとか口癖のように出てくる人、気をつけたいものです。
来週は
・波平、支障移転に手間取る
・カツオ、予想外の舗装工事に悶絶
・ワカメ、路面標示変えなきゃ
の3本です。
来週もまた走ってくださいね♪ジャンケンぽん!ウフフフフフ
0144R774
垢版 |
2019/04/21(日) 07:03:38.59ID:qMLVgXNN
ツマンネ
0145R774
垢版 |
2019/04/21(日) 07:43:53.94ID:Im0qqHnO
寒い
0146R774
垢版 |
2019/04/21(日) 08:25:38.04ID:glFtVXDF
金曜土曜で東京から名古屋まで往復してきた
やっぱ新東名快適でいいわ、っつーか
旧東名がひどい。路面荒れすぎだろ
0147R774
垢版 |
2019/04/21(日) 09:06:10.69ID:F+Zo/2q+
俺は路面が荒れようが走りにくいだろうが
空いている東名が好きだ。人それぞれだろうけど
多分西日本に住んでいたら山陽道走らないで中国道走るだろうね。
0148R774
垢版 |
2019/04/21(日) 10:47:25.11ID:xDgEkDAd
俺も元東名がいい
140くらいで流せるし
0149R774
垢版 |
2019/04/21(日) 11:32:37.05ID:jEMF9YLy
そんなに空いてるか?
はるかに速いスピードでいってると、必ずおせ〜のが追い越しに出てきて効率悪いイメージ
0150R774
垢版 |
2019/04/22(月) 10:54:34.79ID:M+I4WEUF
そろそろ御殿場市内橋掛けないと来年までに間に合わなくないかい?
まだ橋脚だけの所が多い
0151R774
垢版 |
2019/04/22(月) 12:11:19.30ID:s4JzsRm6
作ってきた上部工を乗っけるだけだからすぐだよ
0152R774
垢版 |
2019/04/22(月) 20:22:12.99ID:FAFJVeuU
片側2車線路肩なしのポンコツ道路なんだからすぐできるでしょ
0153R774
垢版 |
2019/04/22(月) 21:05:43.34ID:rIVTAVe+
工事で時間がかかるのは地盤改良と基礎工事 上は載せてるだけ
あとで沈む事考えたらさっさと載せたほうがいいんだろうけどね
0154R774
垢版 |
2019/04/22(月) 23:20:16.80ID:M+I4WEUF
舗装って橋乗せてからアスファルト流し込むの?
0155R774
垢版 |
2019/04/22(月) 23:23:23.78ID:vlNNUNiC
>>154
そうだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況