X



★★ 新東名高速道路 Part36 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259R774
垢版 |
2019/05/06(月) 11:38:50.41ID:li2+iRSH
速度が上がれば
一台あたりの鋼材量を増やさないと
欧州車なみに剛性が得られないんだよ
炭素量が違うからな
0260R774
垢版 |
2019/05/06(月) 11:47:08.11ID:e1s2MBKt
>>258
初代セルシオ(現LS
0261R774
垢版 |
2019/05/06(月) 11:55:24.58ID:e1s2MBKt
>>260
途中で送信してしまった
>>258
初代セルシオ(現LS)がデビューした時
日本やアメリカ人評論家からは絶賛されたけど
欧州人からはボロクソだったんだよね
130〜140前後までは圧倒的な静粛性が驚愕だと言われた
ベンツSクラスより優れていると。

しかし150前後から追い越し掛けるような踏み込みすると
からっきし。3Lクラスの欧州車にも劣ると酷評
0262R774
垢版 |
2019/05/06(月) 12:09:43.97ID:F4NcB/mb
カローラで180km程度すぐ出るから、トヨタで良いのではないかな?220超えてくると流石にクラウンというか、海外ならカムリレクサスくらいでないと厳しいとは思うが。
0263R774
垢版 |
2019/05/06(月) 13:16:06.84ID:3FQkcQBy
>>258
なるほど
確かにF1でも最後残り10週って時にヌーブラがマシントラブル起こしたりするわけだ
0264R774
垢版 |
2019/05/06(月) 16:00:50.13ID:w+rKMFC1
23号スレの無職嘘吐きゴミ野郎>>255に生きる価値無し
とっとと首吊って死ね
0265R774
垢版 |
2019/05/06(月) 16:01:57.83ID:fBlHcKrq
無免許嘘吐きゴミ野郎>>255に説得力無し
とっとと首吊って死ねば解決
0266R774
垢版 |
2019/05/06(月) 16:03:20.70ID:EsuPLEZ9
白を切って何食わぬ顔の無職嘘吐きゴミ野郎>>255
とっとと首吊って死ね
0267R774
垢版 |
2019/05/06(月) 16:30:41.47ID:b2jd5POj
>>266
お前リアルでも相当キモそうだな
バカは死んでもバカなんだよな
親も相当バカなんだろうな笑笑
0268R774
垢版 |
2019/05/06(月) 16:41:09.82ID:uZ8bM9XU
バカって言う奴がバカ
ぶったらブタによく煮てる(グツグツ)
0269R774
垢版 |
2019/05/06(月) 18:32:33.73ID:SH2Lb4BQ
>>267
これ2年以上同じこと言ってるヌケサクだからスルー推奨
0270R774
垢版 |
2019/05/06(月) 18:58:32.90ID:r5mvwrPw
気がつけば高齢者御用達に! トヨタ・プリウスが年配者に人気なワケ
2019年5月6日

痛ましい事故があったばかりだが、ここで大写しになったのがトヨタのプリウスだ。
今まであった同様の事故でも、加害者がトヨタ・プリウスに乗っていることが多く、ネットニュースを中心に「なぜプリウスが多いのか」的な記事も見かけるほど。

街を見ればトヨタ・プリウスに乗っている年配の方は多いし、以前トヨタの関係者に聞いたところによると、ユーザーの平均は60歳代になるとのこと。
このテーマは以前から気になっており、ことあるごとにお年寄りネットワークを駆使して調査を実施 (年配の知り合いに会ったらその都度聞いただけだが)。

一番多かったのは、安心できるデザインだから。基本はセダンが好きという声が多かったが、
そうであってもとくに先代のトヨタ・プリウスは許容できる範囲にあるとのこと。準セダン的な感じと言ったら正しいだろうか。
ちなみに現行型はこの点で少し許容範囲から超えているようで、前のほうがよかったという声もあった。この点が現行型の苦戦にも関係しているだろうか。

またコンセプト的に安心できるというのもあって、従来からのトヨタ・カローラ的な位置づけをトヨタ・プリウスが継承しているといっていい。
「トヨタらしい質実な感じ」「ちょうどいいサイズ」「経済的な走り」など、確かにトヨタ・カローラと同じような意見が聞かれた。

https://www.webcartop.jp/2019/05/368126
0271R774
垢版 |
2019/05/06(月) 19:21:41.52ID:ThFFgor8
カローラ的な位置づけって何だ
カローラがちゃんとあるじゃねーかよ
0272R774
垢版 |
2019/05/06(月) 19:22:17.60ID:EJ1+N4Hu
プリウスしかりトヨタのああいう車ってなんであんなに内装チープなんだろう
0273R774
垢版 |
2019/05/06(月) 19:45:43.06ID:F4NcB/mb
ハリウッドのセレブ俳優もぷり乗ってる人かなりいるけど、ちーぷなの?なわけないやーん。
たぶん
0274R774
垢版 |
2019/05/06(月) 19:58:39.06ID:SycNEugv
>>261
日本車で欧州で通用しそうなのは日産車かマツダ車だろうね
トヨタと違ってこの2社は欧州で一定の評価があるようだし
0275R774
垢版 |
2019/05/06(月) 20:02:59.66ID:F4NcB/mb
ヤリスは、やはりマイナーなんだね!
欧州でバカ売れしてると思ってた!
0276R774
垢版 |
2019/05/06(月) 21:41:26.80ID:Ok88E0lV
>>275
オーリスやRAV4はたまに見るけど
ヤリスは一度も見たことない
0277R774
垢版 |
2019/05/06(月) 23:07:24.66ID:H1CpptWi
プリウスって、しょせんカローラハイブリッドでしょ
多くを求めちゃダメですよ
0278R774
垢版 |
2019/05/06(月) 23:43:44.49ID:fvDbe4QN
>>272
チープも糞も庶民用途の大衆車。
低性能な車をなるべく高く売るだけ。
最高速度が140になればプリウスなんて
障害物程度の糞車。
0279
垢版 |
2019/05/07(火) 01:56:20.58ID:RfsVMXuG
>>257,258
トヨタのプレゼンスといえば高速とICもだなぁ
豊田、豊田南、豊田東、豊田松平、豊田勘八、豊田藤岡・・IC間短っ!
トヨタ記念館のところには鞍ヶ池SICもあるし豊田JCTに豊田東JCT

愛知の一地方都市なのに道路引っ張ってきてIC作り捲ってる
0280R774
垢版 |
2019/05/07(火) 07:52:58.43ID:f/IDzJv6
>>278
静岡区間の3車線化(+α)が完了すれば、是非140運用してほしい。大型車の左車線義務化も
そうなれば、追越車線はレクサスや外車の支配下になって、プリウス・アクアやミニバンは排除されそうだが
0281R774
垢版 |
2019/05/07(火) 08:18:56.22ID:KNH14NR7
>>280
120km/hでも空いてる時に勝手に走るのは良いが
普通の車だと常時走り続ける、そこから追い越しは苦しい。
合法っていう意味しかないな。
2車線目を普通の追越車線車線にしてくれないと無理。
0282R774
垢版 |
2019/05/07(火) 12:32:10.35ID:QSdw+Z9p
名神新名神スレで草津渋滞の原因が全部
オマエらのせいにされててワロタ

475 名前:R774 [sage] :2019/05/06(月) 20:28:57.86 ID:nAxMEKBa
関東人の行動パターンと同じ行動をしなければ混まない
今日は家でゆっくり、明日は有休取らないから昨日に集中した
すなわち、昨日は遠出せず今日遠出すると関東サンドラにも遭遇しない
0283R774
垢版 |
2019/05/07(火) 18:59:05.80ID:ZyK+GIMn
そりゃ密集しているところの状態は同じでも
実は居住地が細く長い関西とは違って
関東は本当に一面に広がっているから
やっぱり人数的にも主流だから仕方ないよね
0284R774
垢版 |
2019/05/07(火) 20:23:10.03ID:CJSXjT7V
今の日本人の運転レベルと意識だと最高速度100キロで充分だよ
ちゃんとしたドライブポジションすら取れないんだし
運転していて巻き添え食いたくないしね
0285R774
垢版 |
2019/05/07(火) 20:53:44.21ID:dmHStww8
GWに新東名初めて使いました
御殿場から豊田JCTまで
良いですね
2車線と3車線が細かく切り替わる区間はあるけど全般的にカーブは緩やかで急勾配がない
眠くなってしまうんじゃないかというくらい安定してる
気になるのは追い越し車線を走るトラックが意外に多いことかな
100km/hのトラックを105km/hで抜こうとして延々と追い越し車線を走っている感じ
トラック2台にブロックされて前に行けない
0286R774
垢版 |
2019/05/08(水) 00:58:49.53ID:Xtz/8v3R
ああ、そうですかとしか
0287R774
垢版 |
2019/05/08(水) 07:11:23.61ID:6I4JLB8M
トラックが追い越し出るのは問題だが、
それ以上に後ろの奴にブレーキ踏ませるタイミングで
いきなり出てくるのが問題

大型なのに車線変更は奴らが言うところのレジャーと一緒
0288R774
垢版 |
2019/05/08(水) 12:06:01.49ID:WAJi9+za
トラックが死ねば全て解決
0289R774
垢版 |
2019/05/08(水) 14:36:51.79ID:zVhY8JaW
地震で物流がストップして店に商品が無い事を店主にどなりちらしている光景が余裕で目に浮かびます
0290R774
垢版 |
2019/05/08(水) 19:17:41.25ID:HvtmZu39
23号スレの無職嘘吐きゴミ野郎よりマシ
0291R774
垢版 |
2019/05/08(水) 20:12:14.49ID:+fmBX+E6
追い越し車線で120knくらいで追い越している車の前に速度70kmくらいで車線変更するトラックとか、意図的に嫌がらせ繰り返すトラックいるよなー。
追い越しされる車の義務違反は立派な道路交通法違反として定められている。但し反則金制度の範囲ないではあるが、立派に青切符切られるんだけどなー。
0292R774
垢版 |
2019/05/08(水) 20:26:08.35ID:g8lCknAz
>>290
お前が勝手に騙されたんだろバーカ
0293R774
垢版 |
2019/05/08(水) 20:37:27.49ID:+fmBX+E6
危険運転なら、赤切符というか、すぐにタイーホしてほしいんだが。
0294R774
垢版 |
2019/05/08(水) 20:44:32.97ID:muGSMsWD
120キロ制限の道路の追い越し車線をメーター速度130キロで走っていても、煽られますか?
0295R774
垢版 |
2019/05/08(水) 20:54:16.97ID:en418zDD
130km程度なら、走行車線で充分でしよ
0296R774
垢版 |
2019/05/08(水) 21:17:49.18ID:1AqKN8Vh
>>294
煽るというか、時々めちゃ速い車はいる。
120km/h制限だろうが100km/h制限だろうが同じ。
とっとと避けて譲れば良いよ。
0297R774
垢版 |
2019/05/08(水) 22:11:02.37ID:43szwTDa
少なくとも早い車の前にノロノロ入るな。
by名古屋高速ペットボトルのDQN
0298R774
垢版 |
2019/05/08(水) 22:26:54.98ID:zVhY8JaW
ペットボトル男の件で、確かに先行車がダラダラ走ってて、強引に前に入ったら入ったで鳴らされたのは腹立ったかもしれないが、

そもそもペットボトル投げつけるって事は初めてじゃないな。躊躇してないもん。過去も同じ事をやってたんじゃないか。
それにそのあとの車の挙動が気持ち悪すぎる
通せんぼするときに車線のまん中にいる時なんかは、ほんとやり慣れてるなと思った
0299R774
垢版 |
2019/05/08(水) 22:51:05.17ID:mANCPVrs
このスレの荒らしが色んなスレに進出して迷惑
さっさと連れ戻せよ
0300R774
垢版 |
2019/05/09(木) 19:02:29.95ID:oOzRtBU5
いよいよ3車線化が始まったのね
0301R774
垢版 |
2019/05/09(木) 19:58:46.52ID:avnGngx4
第1車線が一番走りやすい
0302R774
垢版 |
2019/05/09(木) 19:58:59.25ID:avnGngx4
120キープで走る分には
0303R774
垢版 |
2019/05/09(木) 20:02:36.82ID:OG3CMd7u
アウトばーん^_^
0304R774
垢版 |
2019/05/10(金) 16:45:18.13ID:tEgLWCf4
小田原厚木道路と接続させて欲しい。
東名の海老名JCTと厚木IC間をボトルネックにしすぎ。
0305R774
垢版 |
2019/05/10(金) 22:15:36.97ID:oSgcnrqS
海老名南から保土ヶ谷BPまで大深度地下で接続しろ。2年でやれ、いいな?
0306R774
垢版 |
2019/05/11(土) 05:25:38.95ID:SJTwj6tt
どなた様で?
あなた様には命令する権限があるのですか?
0307R774
垢版 |
2019/05/11(土) 12:12:35.79ID:Am0msjw8
>>306
うんこマンとりあえずジュース買ってこいよな
0308R774
垢版 |
2019/05/11(土) 17:03:23.46ID:AFFr1rA1
なぜ一番最初に神奈川区間を完成させなかったんだ
0309R774
垢版 |
2019/05/11(土) 17:33:15.39ID:UQMnHIZ0
首都高2号目黒線〜第3京浜〜海老名南のルートで繋げられないの?
0310R774
垢版 |
2019/05/11(土) 18:05:06.16ID:Z1k3zr4h
>>308
静岡・愛知区間との用地買収の差かな

新東名より外環東京区間の方が急務なのに未だに繋がってないのは道路行政の失態
0311R774
垢版 |
2019/05/11(土) 18:10:47.54ID:LBHcMnMf
外環を止めたのは美濃部だろ
0312R774
垢版 |
2019/05/11(土) 18:27:24.21ID:AFFr1rA1
>>310
あんな山の中なのに用地買収の違いがここまで遅れるなんてあるの?
せめて東名との合流点の伊勢原までは、山の中だらけだが。
0313R774
垢版 |
2019/05/11(土) 18:30:37.79ID:nOJ766Fl
>>311
何でも美濃部のせいにするなw
0314R774
垢版 |
2019/05/11(土) 18:53:48.31ID:9OAqJCec
>>313
いや美濃部だ
0315R774
垢版 |
2019/05/11(土) 19:14:14.35ID:4OKt8Foh
予定線上にけっこう事業地はあったからな
中津川跨ぐあたりなんてトンネル直上に(おそらく)採石場上がりの産廃処理場あるぞ
あとは丹沢の公園指定解除の手続きの関係とかじゃね
まぁ観る限りほとんどの場所はすんででエリアから外れてるようにも見えるが
0316R774
垢版 |
2019/05/11(土) 21:43:53.43ID:iLwNuqq/
事業化が早かったのは静岡・愛知だったからな
そのうち地震のリスクが高い静岡を優先し神奈川は後回し
静岡区間開通の2012年時点で用地買収すらまだまだで家もけっこう残ってたw
0317R774
垢版 |
2019/05/11(土) 21:53:12.88ID:oeHzYtp8
>>294
150〜160kmは日中でもザラにいる。140でも車列ができて煽られる。

ネタではなく200kmオーバーで走ってる奴もいる。しかもスポーツカーやセダンではなく、ゴルフとかの小型車でもいる。
0318R774
垢版 |
2019/05/11(土) 21:57:19.70ID:oeHzYtp8
>>121
あ、最近捕まった例あるのか。

欧州車は日本で売ってる車もリミッター240〜260km設定だからね。コンパクトカーでも220kmくらいまでは出てしまう。
0319R774
垢版 |
2019/05/11(土) 22:17:21.92ID:YfG4xYo0
>>317
アウトバーンの話はいいって
0320R774
垢版 |
2019/05/11(土) 22:38:28.23ID:Jl1Si1t/
>>316
愛知区間→豊川ヘビー渋滞
静岡区間→東海地震&由比リスク
神奈川区間→伊勢原JCTまでの渋滞&山北事故頻発

確かにこの順番だと、愛知と静岡が優先かもなあ
0321R774
垢版 |
2019/05/11(土) 22:52:43.30ID:zKDxT+75
23号スレの無職無免許嘘吐きゴミ野郎が
とっとと首吊って死ねば解決
0322R774
垢版 |
2019/05/12(日) 06:57:01.52ID:+yvwRPvT
何キロで走ってても自分より速いのに追いつかれたら譲ればいいだけ
意地はって居座る意味が分からん
0323R774
垢版 |
2019/05/12(日) 07:27:56.08ID:kcZVatwp
だよなぁ
人に迷惑を掛けないとか、常に気遣うとかの育てられ方をしてないのかもね
0324R774
垢版 |
2019/05/12(日) 08:13:38.20ID:kYBJCqta
3車線なら左車線を主にして詰まれば中央、左が空けば左車線に戻った方が一番速いけどな。
右車線に居座るアホに退かそうとする馬鹿のキチ2連続の近くが一番何危ない。
0325R774
垢版 |
2019/05/12(日) 08:14:00.46ID:wwTN1jYG
制限速度以上出す奴の方が悪い。私は正しい。
などと思ってる。。
0326R774
垢版 |
2019/05/12(日) 08:31:58.52ID:1Ogiim9y
23号スレの無職嘘吐きゴミ野郎が悪い
0327R774
垢版 |
2019/05/12(日) 11:23:17.38ID:hrBehDK4
>>322
そんな簡単な事も分からないから
渋滞や事故がなくならないんだよな
0328R774
垢版 |
2019/05/12(日) 11:43:32.58ID:B/ilCiEp
駐車場満車
                        ______________
 _______________/_____/_______|____________
.ir┳━━━━━━━┳.、                                            ヽ
┃┃          ┃┃ ―――-.|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ̄ ̄||゙ ̄ ̄ ゙̄||.│
┣┻━━━┯━━━┻┫||─||─|| ||   |   ||   |   ||   |   ||     |     ,||     ,||.│
│     . |       .│||  ||  || ||   |   .||   |   ||   |   ||     |     ||     .||.│
│ヽ=@=.../. |      .│||  ||  || ||   |   .||   |   ||   |   ||     |     ||     .||.│
│(´Д` ).|      .│||  ||  || ||__|_____||__|__||__|__||___|___||_____||.│
│⊆⊇⊂.) |      .│||  ||  ||・・・・                                  ゙目|
┝━━━━┷━━━━┥||  ||  ||.                                       ~|
..|              |..||  ||  ||_./ ̄\~ ̄                  ./ ̄\          |
[]日________日[].||  ||  || |  ∴  |ロ人人人 .( ノ       人─ |  ∴  |         |
゙[_ロ,__,[・160],__,ロ_ロ.||─||─|| |  ∵  |                    |  ∵  |       ~~[〕=3
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ~ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ゞゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0329R774
垢版 |
2019/05/12(日) 15:28:06.57ID:Dqx5Cwbt
>>325
それ自体は正しかろう、
ただし、今の制限速度がいろんな要素を見た上で
適正かどうかが問題なのであって
0330R774
垢版 |
2019/05/12(日) 15:32:05.59ID:z7ZD6fKt
制限速度ってのはそれ以下で走っちゃいけないと捉えるべきだ
0331R774
垢版 |
2019/05/12(日) 15:34:52.43ID:yQ/simy2
>>329
新東名高速道路の道路構造的には140km/hで設計
実用は120km/hで走行可能
ただし
車の特性が
特に日本の普通車以下の車種では
運転騒音や振動や駆動ギア比からして
疲れるから
まだまだ追い付いて無いと
0332R774
垢版 |
2019/05/12(日) 16:09:46.55ID:Qa4yEo44
>>325
追越車線走り続けなければ問題ない認識
0333R774
垢版 |
2019/05/12(日) 18:46:59.60ID:gHsrkjWp
ヨボヨボのジャップに高速走行などできないだろう
0334R774
垢版 |
2019/05/12(日) 20:41:13.44ID:BmtiUEqY
>>324
だよなあ
右車線でどかないやつをどけどけってやるくらいなら、左車線からさっさと抜いていけば、空いた右車線走れるのにな

絡んだりしたら藪蛇になるのは確実
0335R774
垢版 |
2019/05/12(日) 21:30:35.23ID:S+WUe+Ks
追越車線を法定速度で走るアホは
エスカレーターは歩かないのが正しい!だから右側にも立つ!
と言ってるのと同じレベル
エスカレーターも年に数回そんなアホに遭遇するけどな
0336R774
垢版 |
2019/05/12(日) 23:07:32.76ID:D+U3Jl9S
後ろに追い付かれるか左車線に追い抜きされたらその走っている車線としては遅い速度なんだから左車線に移ってほしいな
0337R774
垢版 |
2019/05/12(日) 23:29:35.14ID:+vShrCl8
>>335
エスカレーターは立ち止まってはいけないという規則はない。高速道路は説明するまでもないだろう
0338R774
垢版 |
2019/05/12(日) 23:35:01.95ID:bZv/H1P1
ここは日本だから
標識の数字読むより空気のほうを読めってさ
0339R774
垢版 |
2019/05/13(月) 00:16:54.99ID:AHlYFqZ2
周りの迷惑を考えず >>337 みたいなこと言う奴がほんと害悪
多分田舎者で通勤時間帯のエスカレーター乗ったこと無いんだろうけど
0340R774
垢版 |
2019/05/13(月) 02:18:38.97ID:iGd+Id3N
そんなの相手にしないで横から抜かしてけって
0341R774
垢版 |
2019/05/13(月) 04:56:39.61ID:2qwfqFBx
>>337
電車のドア横にへばりついて乗降客の出入りの邪魔してる奴と同類だな
0342R774
垢版 |
2019/05/13(月) 08:11:50.92ID:63zsWI0v
>>341
それは私です
0343R774
垢版 |
2019/05/13(月) 08:14:15.37ID:96kqnUzp
>>342
俺も!俺も!
0344R774
垢版 |
2019/05/13(月) 09:09:43.33ID:KsdSunmE
>>335
エスカレーターの例え話は的外れ
だと言うことに
全く考えが及ばない奴は怖いな
オレ流で世の中を通ろうとする
煽り、モンスタークレイマーと同類
0345R774
垢版 |
2019/05/13(月) 10:32:45.65ID:M0qvE4kF
エスカレーターは本来歩いちゃいけない
→後ろがつっかえようが堰き止めたろ!

追越車線も制限速度は守らなくちゃいけない
→後ろがつっかえようが堰き止めたろ!

同じじゃね?
0346R774
垢版 |
2019/05/13(月) 10:39:51.83ID:bh5FYcHR
エスカレーターは左右バランスよく止まって乗るのが正解。
高速は追い越せないなら素直に走行車線に戻るが正解。
0347R774
垢版 |
2019/05/13(月) 11:02:38.40ID:KsdSunmE
>>345
未だ分からないの?全く逆なんだよ

エスカレーターを歩行して、第三者を怪我させてしまったり、携行品を壊した原因になったら
損害賠償を請求されてしまう

本来歩いて乗る物ではないから。設計上も安全基準でも
0348R774
垢版 |
2019/05/13(月) 17:36:48.76ID:MnFa6wb7
>>342
>>343
そんな奴に蹴り入れて
海の見える無人駅のホームに置いてきぼりにしてやりたい…
と思ってる客は沢山居るよなぁ
0349R774
垢版 |
2019/05/13(月) 17:55:38.54ID:auJyPcud
>>346
これが正解

堰き止める奴が加害者で、堰き止められる奴が被害者って感覚を持っちゃうのは相当やばいと思うよ
0350R774
垢版 |
2019/05/13(月) 17:56:37.48ID:wpJd+Zq5
それは速度次第だろ
0351R774
垢版 |
2019/05/13(月) 19:34:10.64ID:MhR9A76N
エスカレーター、歩いても大丈夫なように(ちゃんと想定して)作られてるし・・・
まったりレーンと追越しレーンと、いい文化だと思うけどな
0352R774
垢版 |
2019/05/13(月) 19:44:56.98ID:wpJd+Zq5
問題なのはさ
まったりと追い越しレーンを
走る車が絶えないんだよな
0353R774
垢版 |
2019/05/13(月) 20:03:38.54ID:nKhHDyPq
走られるとエスカレーターに負荷がかかるので寿命が縮む
もともと静負荷用なのに動負荷がかかるとね・・・・・・

そんなに急いでいるのなら普通の階段走って登った方が身体に良いし
0354R774
垢版 |
2019/05/13(月) 20:19:22.50ID:5aN36b66
気持ちはわかるが現状は通行帯違反で取り締まるしかない。
良くなる方向としては、
1.警察による取り締まりの強化
2.静岡区間のみだが完全3車線化(遅い車は左2車線で抜きあってくれれば多少改善される)
3.車線ごとに速度制限を変える(左と中は100で右120)とか、80制限の大型車は右車線進入禁止にするとか

1と3は期待できないから2が実現されれば多少は良くなるんじゃね。愛知区間と神奈川区間は残念。
0355R774
垢版 |
2019/05/13(月) 23:43:59.03ID:KsdSunmE
>>354
3車線区間、大型貨物は1・2レーンしか走れないよ
0356R774
垢版 |
2019/05/14(火) 00:27:17.67ID:5idVOnPA
マナーとか周囲への配慮の話なのに、法律がどうとかエスカレーターの寿命だとか
育ちが悪いと他人への気遣いできないんだな

後ろから急いでる奴来たら先に行かせてやる
それだけのことがなぜできないんだか
0358R774
垢版 |
2019/05/14(火) 01:33:27.39ID:XjqdMbr7
ちなみに日本は高速道路での死者は約200人、ドイツの半分。人口は日本がドイツの3倍

やはり時速200km以上で走るのは危険
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況