X



名神高速道路・新名神高速道路 part39

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001R774
垢版 |
2019/03/23(土) 23:16:03.16ID:k1nn6pTu
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part38
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1551436854/
0887R774
垢版 |
2019/04/28(日) 08:20:14.02ID:2blnaa+Q
>>870
ヒント田上
0888R774
垢版 |
2019/04/28(日) 08:41:40.14ID:EahizXh0
昨日から伊勢湾岸下りの渋滞が酷いな。新名神の渋滞を緩和させてる。
0889R774
垢版 |
2019/04/28(日) 08:46:57.66ID:wtiqSBlt
>>875
俺もそうした。
0890R774
垢版 |
2019/04/28(日) 09:39:55.13ID:121DCg25
まるで京都滋賀が大都会みたいな渋滞だな
大阪兵庫よりひどい
0891R774
垢版 |
2019/04/28(日) 09:43:44.41ID:v09zY7c0
草津ジャンクションで混むのってどうゆう理由?
2車線が大阪方面 名古屋方面で1車線に減るのはわかるがその先の左カーブでまた2車線に戻るしそんなに混む要因になるのか?
草津田上がどうのって?
詳しい人教えて 
0892R774
垢版 |
2019/04/28(日) 09:55:41.81ID:rh3GFdDL
>>890
あの辺りは道路の造り上自然と混むようになってる
中部でも鈴鹿から四日市が混むが愛知当たりはすいてるのと同じ
0893R774
垢版 |
2019/04/28(日) 09:58:24.34ID:rh3GFdDL
愛知の方が混むと思うが三重の方が混む
連休とか関係なく普段もそう
道路の造り上からなる
0894R774
垢版 |
2019/04/28(日) 10:03:12.49ID:2fy/HWCX
電車の方がよくね?
0895R774
垢版 |
2019/04/28(日) 10:43:23.12ID:LKPSYUAU
名神下り一宮も新名神迂回組で伸びてきた、伊勢湾岸道は事故ばかりで酷すぎw殆ど脇見の追突だろうな。
0896R774
垢版 |
2019/04/28(日) 10:47:37.04ID:121DCg25
草津JCTで事故キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サンドラお疲れ
0897R774
垢版 |
2019/04/28(日) 11:08:32.62ID:p1QDOuw+
新名神箕面や中国道宝塚や京滋BP宇治でも事故起きてて
渋滞情報真っ赤っ赤
0898R774
垢版 |
2019/04/28(日) 11:12:14.62ID:rMg0HxoE
瀬田西〜甲南
最大級のXvideos渋滞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0899R774
垢版 |
2019/04/28(日) 11:23:28.64ID:cZnvt/8e
今日も朝から酷いね。
0900R774
垢版 |
2019/04/28(日) 11:24:03.67ID:a9WkbA5C
猪瀬渋滞
0901R774
垢版 |
2019/04/28(日) 11:46:01.87ID:nON7uRXl
>>900
まったく関係ない
お前はゴミクズだと自覚しろよ
0902R774
垢版 |
2019/04/28(日) 11:54:10.30ID:LKPSYUAU
新名神下り草津の渋滞予測には入ってなかったのね。
0903R774
垢版 |
2019/04/28(日) 12:11:52.45ID:sEDUepLC
サンドラは電車使えや
0904R774
垢版 |
2019/04/28(日) 12:20:33.92ID:f34pBiZJ
忖度はもうやめてください
0905R774
垢版 |
2019/04/28(日) 12:52:31.81ID:e8JQSWEf
>>891
下り:
鈴鹿の渋滞もなくなって、快調に飛ばして新名神を走ってきたら、草津田上で
京都方面行が一車線になるのだよ。
瀬田東ー草津:
上りも下りも、分岐する方面へ車線変更=速度が落ちる車が多発と、ランプは一車線に
なるからそこでの詰まりが本線まで繋がる。
間にPAがあるから、そこへの出入りの車で混雑。

上りの大津西先頭の渋滞は、狭くてトンネルがあって出た先にICがあって、二車線なのに
交通量が多いから。

大山崎上りは、快適に(4車線で)走ってきたら大山崎で車線が3車線に減ってしまう。
左回り(二車線)で走ってきた車が一本になれと命令をくだされる。
新名神を通ってきた車は右車線に移るのは結構たいへんだからな。

まあ、地元にはたいして恩恵がないのに排気ガスだけ撒き散らされる大津市民はいい迷惑
なことは理解する。
いや、恩恵がないわけじゃないな。名神も新名神も通るおかげで大阪の工場の多くが
滋賀に移って近年まで滋賀だけが人口が増えていたからな。
0906R774
垢版 |
2019/04/28(日) 13:32:55.37ID:Ss8yz+70
大津から草津に掛けての名神と新名神の路線は、Xの形そのものだな。
エックスの交わる交点が草津JCT。
まさしくエックスビデ〇の渋滞地点
0907R774
垢版 |
2019/04/28(日) 13:38:21.13ID:Af6b1Cjw
猪瀬疫病神しね
0908R774
垢版 |
2019/04/28(日) 13:42:59.06ID:F1APs7y2
利用者が忖度して使えよ
0909R774
垢版 |
2019/04/28(日) 13:43:43.13ID:F97bGqK3
>>891
理由書いてますやん。
2車線が1車線になるって。
大阪、名古屋方面に分岐するが、殆どが大阪方面の1車線に入る。
0910R774
垢版 |
2019/04/28(日) 13:50:36.51ID:z985XHKC
草津JCTの連絡路から名神は早急に
名神下り方面を2車線に引き直して上り方面は右分岐にするべきだわ
あそこで変に絞るせいで、交通量がある水準を超えると
左車線への合流が割り込み気味になっちゃうから
ブレーキ踏んで渋滞が始まる

スピード出て危ないってんなら
草津田上からJCTの間を60制限にして移動オービスを常設しときゃ良い
止まってしまうより5〜60ででも流れ続けるほうが通過流量は格段に多いよ
0911R774
垢版 |
2019/04/28(日) 13:50:59.22ID:mJOK0hzo
一宮通行止めでさらに新名神がxvideosになる予感
0912R774
垢版 |
2019/04/28(日) 13:56:00.55ID:121DCg25
一宮どうした?t
0913R774
垢版 |
2019/04/28(日) 14:06:08.05ID:VlhKHMBV
新名神は、下りは、予想どおり、草津の合流点で渋滞している。城陽までの工事を遅らせた奴は、謝罪しろよ。
0914R774
垢版 |
2019/04/28(日) 14:18:43.03ID:mJOK0hzo
一宮で5台が絡む多重事故
0915R774
垢版 |
2019/04/28(日) 14:29:32.07ID:xuGFhG7J
道路改革劇の本質えぐる 【権力の道化】 桜井よしこ著(新潮社)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104253065/

猪瀬が最終案決定にメドがついたころ猟官運動をしたという第三者の証言を紹介するくだりは衝撃的である。
0916R774
垢版 |
2019/04/28(日) 14:32:05.54ID:121DCg25
草津田上のとこが1車線になるから渋滞してるのか?
今までそんなことなかったのにな
三重区間の新名神開通でそんな交通量増えたのかよ
0917R774
垢版 |
2019/04/28(日) 14:48:59.80ID:DC5fhxdf
NEXCO中日本などによると、28日13:00頃、愛知県一宮市の名神高速道路一宮IC付近で、車両5台程度の衝突事故が発生し、負傷者も出ている模様です。
この影響で13:03から、下り線(米原方面)の一宮IC→一宮JCT間で通行止めとなっています。解除には時間がかかる見込みです。
0918R774
垢版 |
2019/04/28(日) 14:53:06.68ID:sUPiMceA
草津、新名神上りは1車線で左車線分岐したと思ったら2車線になって右の上りカーブで下りになったら1車線に減少とか意味不明だな
左車線から割込みパネェ
0919R774
垢版 |
2019/04/28(日) 15:00:56.59ID:/IgzgxZA
一宮ならしょうがない
もうねほんとに道路沿いに高速隊の出張所置いて常駐させろよ
0920R774
垢版 |
2019/04/28(日) 15:03:35.48ID:L9GtHn74
三重区間の開通で流量に大きな変化があろうことは当然予測されますよね
開通までの間、結構時間があったと思いますが何をしてたんでしょうか
海老名JCTの失敗から何も学んでいませんね
0921R774
垢版 |
2019/04/28(日) 15:04:07.95ID:1PLCbakS
>>915
櫻井よしこは道路建設抑制派で猪瀬を道路族議員に懐柔されたといってた人だろう
猪瀬の方がまだマシだったんだよ
0922R774
垢版 |
2019/04/28(日) 15:08:36.81ID:d9kYuOKw
一宮のあれは、接続する東海北陸道の4車線化により流入車が増加したことが要因かも。
0923R774
垢版 |
2019/04/28(日) 15:11:39.92ID:xRFLFaJL
政治コピペにレスする奴とか久しぶりに見たな
0924R774
垢版 |
2019/04/28(日) 15:11:46.86ID:jWLTCA18
>>916
東名阪の渋滞ポイント無くなりが草津JCTにスライドしました

全ては新名神は必要ないと建設凍結させたxvideosのせい
0925R774
垢版 |
2019/04/28(日) 15:39:36.82ID:5ysEQXAP
大人しく
家で天皇賞見てます
フィエールマンの単勝1万円買ってる^_^
0926R774
垢版 |
2019/04/28(日) 15:51:51.22ID:5ysEQXAP
当たった(^○^)
0927R774
垢版 |
2019/04/28(日) 15:53:25.60ID:s5JlqoU4
草津JCTは小学生でも予想できただろうに。
新線開通する度に以前より時間がかかるようになり、事故も増える。
一宮は今日も事故で通行止め。

それにしても日本人は辛抱強い。
0928R774
垢版 |
2019/04/28(日) 15:57:21.28ID:sEDUepLC
大津連絡路は元々新名神高速道路本線の大津城陽が開通する前提の連絡路
本線運用を想定していなかった
ところがX氏による凍結で連絡路が本線運用されてしまった
0929R774
垢版 |
2019/04/28(日) 16:02:21.29ID:AGsNVJ4x
一宮通行止めとかまじか!
北陸で行けばよかった
0930R774
垢版 |
2019/04/28(日) 16:22:06.58ID:LKPSYUAU
>>925
ぉめ
0931R774
垢版 |
2019/04/28(日) 16:44:14.35ID:UlUoXKm9
亀山連絡路もついこの前まで同じ運命だったよね
0932R774
垢版 |
2019/04/28(日) 16:52:41.82ID:d2MExWD5
新名神上り亀山は右車線走ってても東名阪名古屋方面にそのまま行けた
新名神下り草津は右車線走り続けると名神上り方面に行く

この違いが大きすぎるから渋滞の距離がちがう
0935R774
垢版 |
2019/04/28(日) 17:10:26.64ID:6Sb9r9AM
大迷惑
0936R774
垢版 |
2019/04/28(日) 17:20:18.06ID:3G9VvN64
この悲しみをどうすりゃいいの
誰が僕を救ってくれるの
0937R774
垢版 |
2019/04/28(日) 17:34:12.42ID:aoDei8ss
見事に新名神凍結区間のみ大渋滞だな
とんだけ先見の明が無いのやら
0938R774
垢版 |
2019/04/28(日) 17:43:51.88ID:Ss8yz+70
JARTICの渋滞表示の赤ラインが
草津瀬田を交点に見事にX字に渋滞中
0939R774
垢版 |
2019/04/28(日) 17:46:23.49ID:WYtUsVzU
>>936
僕がイノセ 君がジュリエット
0940R774
垢版 |
2019/04/28(日) 17:48:26.94ID:s5JlqoU4
結局は豊田JCT−草津JCTは名神の方が早い?
一宮と一宮JCTが3車線化されたら・・・
新名神いらんな。
0941R774
垢版 |
2019/04/28(日) 17:52:14.88ID:TBczabOy
>>928
関西組は大変だな
そりゃ猪瀬に文句も言いたくなる
0942R774
垢版 |
2019/04/28(日) 18:00:50.68ID:OJfy5MD7
>>938 猪瀬X渋滞、それはvideoとかけてるのか?
0943R774
垢版 |
2019/04/28(日) 18:11:46.68ID:XVXtncgO
>>939
正にこの世の大迷惑♪
0944R774
垢版 |
2019/04/28(日) 18:15:37.64ID:Szp62Wv4
帰りたい 帰りたい...
0946R774
垢版 |
2019/04/28(日) 18:38:53.22ID:dGa83Kol
それに引き換え、宝塚渋滞はほぼ解消されたな。新名神さまさま
0947R774
垢版 |
2019/04/28(日) 18:43:23.05ID:F1APs7y2
>>928
それを国民が小泉改革、政権後退で臨んだわけで
0949R774
垢版 |
2019/04/28(日) 18:59:20.92ID:v/Tqzj+R
結果責任
0950R774
垢版 |
2019/04/28(日) 20:18:17.73ID:xdTS75qn
関西大渋滞ワロタ!!
ザマァ!!!
先生大勝利!!!!
0951R774
垢版 |
2019/04/28(日) 20:20:46.40ID:QrgSjbwo
>>876
冗談抜きで大阪方面へは名阪国道・西名阪ルートを推奨したほうがいくらかはマシになるかもな
0952R774
垢版 |
2019/04/28(日) 20:21:24.76ID:xdTS75qn
新名神建設断固反対!!
アホのくせに予算を無駄遣いするな
0953R774
垢版 |
2019/04/28(日) 20:27:44.34ID:MB3lKBfE
とうとう本性が出たなバカサヨめ
0954R774
垢版 |
2019/04/28(日) 20:54:19.25ID:/4++b21D
みてるかビデオ
0955R774
垢版 |
2019/04/28(日) 21:30:50.44ID:sEDUepLC
Xvideos必死やな
0956R774
垢版 |
2019/04/28(日) 21:43:34.80ID:p1QDOuw+
そんな先生が大阪府市の特別顧問をされてるという事実
関西の発展を阻害した人を顧問にしてる大阪はアホ?
0957R774
垢版 |
2019/04/28(日) 23:03:51.02ID:LJTtKaRq
アホちゃいまんねんパーでんねん
0958R774
垢版 |
2019/04/29(月) 01:39:50.44ID:p1tfXHz4
>>890
大都市近郊は大阪と京都。国の判断も最初から大阪京都>兵庫
0959R774
垢版 |
2019/04/29(月) 02:44:45.36ID:Uzi8vBYQ
私はGWなので先生の故郷長野に来ています
無駄な道路が増えないように監視していきます
0961R774
垢版 |
2019/04/29(月) 05:15:44.87ID:sJx0w/QK
>>960
逆パターンもあるし、ある程度は仕方無いと思うけど、せめて2台ずつ止めろよ
0962R774
垢版 |
2019/04/29(月) 05:51:57.70ID:nGim8YCR
東名阪新名神が開通したことで四日市ジャンクション以西の区間の交通量が若干増えた
ような気がするのは気のせい?
0963R774
垢版 |
2019/04/29(月) 05:53:30.64ID:0Fu6C9Tp
>>901
猪瀬乙
0964R774
垢版 |
2019/04/29(月) 05:54:55.74ID:nGim8YCR
>>962
四日市ジャンクション以東の区間です
それにしても4/27東名阪渋滞していたのを見るとGWに加えて新名神開通でこれまで
利用を控えていた車が流れてきたこともあるのかな
0965R774
垢版 |
2019/04/29(月) 06:05:59.94ID:Do4c5CWQ
もう既にXvideos渋滞
0966R774
垢版 |
2019/04/29(月) 07:55:14.97ID:Nd15k388
草津と瀬田東は車線引き直すだけで
渋滞無くせるだろ
2+2だ
首都高の工事と一緒
0967R774
垢版 |
2019/04/29(月) 08:28:42.30ID:me53mM14
>>966
んでジャンクション接触事故
0968R774
垢版 |
2019/04/29(月) 09:27:55.93ID:y/NjD/ce
>>956
その大先生を招聘した結果、府内のあちこちに猪豚ポールが大繁殖してる
0970R774
垢版 |
2019/04/29(月) 09:42:23.15ID:nGim8YCR
>>966
確かに
というか次の集中工事の時にはこうしてもいいと思う
あと東名阪は四日市インターまでは3車線のまま残してもいいと思う
0971R774
垢版 |
2019/04/29(月) 10:10:53.87ID:tdXndWCL
>>960
ババアのマヌケ面
0972R774
垢版 |
2019/04/29(月) 10:27:27.62ID:p1tfXHz4
全線開通まで米原→田上で降りるのを禁止するだけ。
これで解決だろ。
0973R774
垢版 |
2019/04/29(月) 10:28:19.67ID:Do4c5CWQ
27日6時頃から約52時間連続Xvideos渋滞
日本記録
0975R774
垢版 |
2019/04/29(月) 10:57:16.57ID:xylHpwDc
四日市JCT〜新四日市JCTも渋滞か。
2車線に絞られた新名神入った瞬間に渋滞発生。
さすがは猪瀬先生。先見の明があるな。
0976R774
垢版 |
2019/04/29(月) 11:27:28.54ID:Uzi8vBYQ
>>975
もっと褒めてくれていいぞ
0977R774
垢版 |
2019/04/29(月) 12:14:15.16ID:6SD1OTV1
まあ、関東圏ではどこもかしこも大渋滞で30km以上もあることを比べればマシ何だけどなぁ…
って言うか一昔前と比べてもだいぶマシにはなってるわな。
0978R774
垢版 |
2019/04/29(月) 12:18:16.05ID:7YfPohHZ
日曜日東京から帰ってきたけど、名阪国道渋滞無しで大阪までこれたぞ。
当面、名阪経由で帰阪だわ。
0979R774
垢版 |
2019/04/29(月) 12:20:43.05ID:8qhNb4z0
>>975
5年後には渋滞も解消するから安心せい
0980R774
垢版 |
2019/04/29(月) 12:24:55.73ID:ZtpdW7L8
サンドラは大体ナビ通りに動くから名阪経由はナビがルート引かないし狙い目だよな
0981R774
垢版 |
2019/04/29(月) 12:48:11.03ID:ZFhaIHcn
100km超えとかあったよね
0982R774
垢版 |
2019/04/29(月) 12:59:28.28ID:4RQFgIxH
>>972
よく使うから困る
0983R774
垢版 |
2019/04/29(月) 13:01:33.38ID:uACIVTcG
目的地が大阪近郊なら名阪でも良いけどそれより西側は名神経由した方がメリット多いからなぁ
0984R774
垢版 |
2019/04/29(月) 14:19:39.51ID:Ohy5kECh
>>968
大阪は破産してないのも先生のおかげだ
これ以上道路は必要ない
0985R774
垢版 |
2019/04/29(月) 14:47:34.66ID:4RQFgIxH
草津JCT新名神上り方面はこれしかないな
>>159
>>154
0986R774
垢版 |
2019/04/29(月) 15:09:06.74ID:xPhVlXEj
大阪の復権というのは西日本の中心に戻るということで
西からの流れを大阪で堰き止めることだから

京都滋賀でボトルネックを作っていただき
東への流れを堰き止めていただたいた先生を顧問に招聘するの大阪は正解だろ
京都滋賀なんか発展しても大阪には何の利益もないからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況