X



名神高速道路・新名神高速道路 part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/03/23(土) 23:16:03.16ID:k1nn6pTu
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part38
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1551436854/
0262R774
垢版 |
2019/03/30(土) 11:10:12.17ID:NH7N/tuN
草津が完全に鈴鹿とかしたな
0263R774
垢版 |
2019/03/30(土) 11:18:52.45ID:NMmEoKj6
冷静に考えたら名神と京滋バイパスの2本あっても渋滞するってすげー交通量だよな
0264R774
垢版 |
2019/03/30(土) 11:22:06.37ID:cAW8KvbC
>>261
別の荷物なんてあるだろ。
なければ余剰の運転手をクビにすればいい。
0265R774
垢版 |
2019/03/30(土) 11:48:22.35ID:+bIW1040
草津JCTがやばくなるだろってのはおおむね予想通りよな
名神と新名神が合流して名神と京滋BPに分岐し交通がクロスする最大の難所だからなー

だからといって亀山JCTで交通量を絞ってるのがよかったはずもないし
事業凍結してた10年がなければ起こらない問題だった
0266R774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:06:19.96ID:Wv2EL8m9
>>263
昔みたいにコンプラ無視で下道走るトラックが減ったからな
0267R774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:19:27.40ID:KBK+hhv1
>>263
交通量もそうだけどその2本の道路は線形悪いわ坂キツいわトンネル狭いわで渋滞する要素しかないのも問題
それらとJCTの構造がもう少しマシなら渋滞は半分程度になると思うよ
0268R774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:33:24.39ID:JZO+k5+7
>>267の言う通り
ただ線形が悪いだけ
新名神ができれば京滋バイバスはいらね
0269R774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:40:09.78ID:75C0lZmi
そもそも京滋バイパスは一般国道自動車専用道路であって高速自動車国道ではない
本来京滋バイパスは単なる国道1号のバイパスでしかなく、草津高槻間の交通分散は新名神が担うはずだったがXvideosの暴挙で京滋バイパスが高速自動車国道のように運用されている
草津JCTも高速自動車国道同士のJCTではなく、高速自動車国道と連絡路(第1種第3級)とのJCTなので
現状の交通量を想定した設計になっていない
0270R774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:53:11.79ID:FUtiDntF
大阪に行く時は、行き先によってだけど、すいた東名阪使って名阪国道に行ったほうがいいよな
0272R774
垢版 |
2019/03/30(土) 13:21:33.28ID:Yuo1QbiN
今日も草津渋滞
0273R774
垢版 |
2019/03/30(土) 16:21:27.39ID:TLpqsxxm
草津はなんで渋滞体質に?
名神高速行ってた車が新名神から新ルート使うようになったから?
0274R774
垢版 |
2019/03/30(土) 16:30:19.83ID:fPdq4rDw
何故すぐ上を読まないのか
0275R774
垢版 |
2019/03/30(土) 17:06:32.59ID:w+ZAb4hS
なんか知らんけど猪瀬のせい
0276R774
垢版 |
2019/03/30(土) 17:24:45.71ID:Nvk1Mq6f
よみがえる宝塚〜吹田渋滞か
並行の新名神は空いてるのに
0277R774
垢版 |
2019/03/30(土) 17:52:17.32ID:W+SlURcO
>>270
名阪国道・西名阪経由はナビ頼りなサンドラ連中にあんまり知られてない気がする
ナビの扱い的に名阪国道は一般道路扱いだからそのせいでルート検索ではねられるからだろうね
0279R774
垢版 |
2019/03/30(土) 18:32:32.48ID:66OTvcwS
天理で降りて大阪市内まで下道ってあり得ない選択?
土地勘無いから分からん
50キロ2千円の価値ある?
0280R774
垢版 |
2019/03/30(土) 18:32:34.02ID:mQs6+wXI
>>170
速度回復を促したいときだけで順調なときは使わないんじゃないの?
阪高深江東行の上り坂同様に
0281R774
垢版 |
2019/03/30(土) 18:38:26.00ID:W+SlURcO
ある意味猪瀬のせいでXvideosもいい迷惑だな
0282R774
垢版 |
2019/03/30(土) 18:48:12.77ID:YMTQ4tW2
かの宝塚東西トンネルもサグ(坂)カーブトンネルの三重苦で一度詰まったら終わりの悪魔の区間だしね
0283R774
垢版 |
2019/03/30(土) 18:57:16.79ID:oMOMsneE
>>269
第1種第3級の高速自動車国道なんてふつうにあるぞ?w
わざわざ本線じゃなく連絡路だとアピールしたいんだろうけど、少しズレてるw
0284R774
垢版 |
2019/03/30(土) 18:59:23.28ID:K5vxBROi
球春到来
ぽまいら気合い入れていけよ
ハッスルしていこうゼ!
汗かいて行こうゼ!
今年もプロ野球を盛り上げて行こうゼ!

中日 0 0 1  3 0 4  1 0 0  9
DeNA 0 0 0  0 1 0  0 0 0  1

    ☆中日ドラゴンズ勝利記念・応援歌斉唱☆

          <´ ̄⌒ ̄`>
           \ ● /
             \ /  ♪遠い夜空にこだまする♪
              ∩    ♪竜の叫びを耳にして ♪
    ∋☆ノノハ   / /    ♪ナゴヤドームにつめかけた♪
     ( ^▽^) /|_/    ♪僕らをじんとしびれさす♪
    / ̄||∨|| ̄  |    ♪いいぞ頑張れドラゴンズ♪ 
   / ;強,||/i_||;竜|_ |     ♪燃えよドラゴンズ ♪
   |\/; ~||!x_|| ヽ|/       
   ゝつ; ; ||=|| ; ;    ♪頑張れ 頑張れ ドラゴンズ♪    
     ;,,,,,,,,||||||||、、、ヽ  ♪燃えよドラゴンズ♪   
      ||||||||||||||||       
      ||||||||||||||||        
      ||||||||||||||||   
       つ つ  
0285R774
垢版 |
2019/03/30(土) 19:04:34.29ID:0o1s0qma
>>279
時間帯も大阪市内のどこ行くかも知らんけど天理〜難波辺りまで高速なら40分程度で着くところ下道なら軽く2時間、渋滞する時間なら3時間程度掛かると思う
1人でドライブ好きなら高速代浮かすためにって選択も無くは無いけど2人以上なら素直に高速乗っとけ
土地勘無いなら大阪市内は地獄だし尚更
0286R774
垢版 |
2019/03/30(土) 19:26:43.26ID:W+SlURcO
>>285
大阪市内はある意味東京23区内よりも余所者には取っ付きにくい
理由は一方通行があまりにも多いから
0287R774
垢版 |
2019/03/30(土) 19:48:02.71ID:M4klTToO
>>279
阪奈道路+阪高東大阪線
0288R774
垢版 |
2019/03/30(土) 19:52:52.34ID:EWHvwAv0
>>279
どこから来るか知らないけど、天理→大阪市内って関東でいえば熱海か水戸→東京23区内くらいに思っておいていい
0289R774
垢版 |
2019/03/30(土) 20:14:06.21ID:+X8+gZ6G
>>277
名阪は一般国道扱いやで検索したら所要時間が実際とはかなり乖離してる。
0290R774
垢版 |
2019/03/30(土) 20:14:14.49ID:66OTvcwS
無謀みたいね
小田原〜渋谷は昔よく第3京浜、横浜新道、西湘で行ってた

昔の料金だとこの3つでも700円だったから西名阪とか割高に感じたんだよね

勉強になったわ。みんなありがとう
0291R774
垢版 |
2019/03/30(土) 20:33:39.87ID:mEepo4TK
>>213
てんかん疾病者か
なるほど(´・ω・`)
0292R774
垢版 |
2019/03/30(土) 21:05:03.31ID:XwwHY2df
登りは車線を広くして、下りは車線を狭くすれば車速の変化が減って少しは渋滞が減りそうな気がするけど、どうなんだろう?
0293R774
垢版 |
2019/03/30(土) 21:20:59.03ID:Yyl/Ye/N
>>292
下りは接触事故で詰まりそう
0294R774
垢版 |
2019/03/30(土) 21:34:24.82ID:Wkmwt+aM
スレチだけど天理大阪市内なら、24号→阪奈→府道1号くらいしか思いつかんなぁ
0295R774
垢版 |
2019/03/30(土) 21:51:04.76ID:mEepo4TK
>>254
貨物新幹線
はよ
0297R774
垢版 |
2019/03/30(土) 22:00:12.67ID:HxUe6HaO
大津神戸間、亀山四日市間の6車線化はいつなのよ?
0299R774
垢版 |
2019/03/30(土) 22:32:51.52ID:AlmL/MRC
待て待て、猪瀬のせいで草津がこういう惨状になったのは本当に腹立たしいけど、
とりあえず、上りは1車線の絞り込みを解除して、下りは名神本線の3車線+新名神1車線の合流方式を
名神本線2車線+新名神2車線の合流にしたら相当緩和できるんじゃないか?
0300R774
垢版 |
2019/03/30(土) 22:50:42.93ID:AlmL/MRC
現状
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
←名神←←←←名神←←←←名神←←←←名神←←←←
←名神←←←←名神←←←←名神←←←←名神←←←←
◆◆&#8598;&#8598;&#8598;←←名神←←←←名神←←←←名神←←←←
◆◆◆◆◆◆◆&#8598;&#8601;&#8598;&#8601;&#8598;&#8601;&#8598;&#8601;◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
←京滋←←←←←←←←新名神←←←←←←新名神←←
←京滋&#8601;&#8601;&#8601;◆◆◆◆◆◆◆◆◆&#8598;&#8598;&#8598;←←新名神←←
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0301R774
垢版 |
2019/03/30(土) 22:52:39.55ID:AlmL/MRC
やりなおし

現状
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
←名神←←←←名神←←←←名神←←←←名神←←←←
←名神←←←←名神←←←←名神←←←←名神←←←←
◆◆↑↑↑←←名神←←←←名神←←←←名神←←←←
◆◆◆◆◆◆◆↑↓↑↓↑↓↑↓◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
←京滋←←←←←←←←新名神←←←←←←新名神←←
←京滋↓↓↓◆◆◆◆◆◆◆◆◆↑↑↑←←新名神←←
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0302R774
垢版 |
2019/03/30(土) 22:56:35.20ID:AlmL/MRC
名神下り 草津JCT付近

改善案
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆↓↓↓名神←←←←
←名神←←←←名神←←←←名神←←←←名神←←←←
←名神←←←←名神←←←←名神←←←←名神←←←←
◆◆◆◆◆◆◆↑↓↑↓↑↓↑↓◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
←京滋←←←←←←←←新名神←←←←←←新名神←←
←京滋←←←←←←←←新名神←←←←←←新名神←←
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0303R774
垢版 |
2019/03/30(土) 23:43:33.44ID:HxUe6HaO
上りも書いて
0304R774
垢版 |
2019/03/31(日) 00:38:38.50ID:RM/0sD0G
>>289
名阪国道はナビ上では最近増えてきた新直轄の高速道路と同じ扱いにしたらいいのにと思う
昔と違いE25とナンバリングまでしてるから今や国交省ですら高速道路として扱ってるだろうから
0305R774
垢版 |
2019/03/31(日) 01:08:08.30ID:zZSXrIHZ
新東名スレで猪瀬信者が必死に擁護してて笑える
0306R774
垢版 |
2019/03/31(日) 01:17:43.50ID:K6hjCj+N
>>302
下りはそれ一択だな

難しいのは上りだな
米原方面からの名神が都市高速のように左から合流する箇所があるから。
0307R774
垢版 |
2019/03/31(日) 05:55:23.46ID:yPqlVKiX
栗東から乗って、名古屋行くときに栗東→草津→新名神で利用してるゲジナン県民ですまんな。

名神下りからの新名神上り利用者もぽつぽついるので、いじめんといて〜www
0308R774
垢版 |
2019/03/31(日) 06:48:57.95ID:5JioWPeD
>>299
確かに
0309R774
垢版 |
2019/03/31(日) 07:39:36.31ID:FQtyl1gu
>>307
名神上り→新名神上りが25kmの大渋滞で深刻極めている中で、
その大渋滞を一車線に絞ってまで、優遇する意義は皆無。
0310R774
垢版 |
2019/03/31(日) 07:48:14.37ID:5JioWPeD
>>309
でも新名神が全通するとかなり車の流れが変わると思う
特に奈良方面はもろに影響しそうだし
0311R774
垢版 |
2019/03/31(日) 08:31:52.76ID:5JioWPeD
新名神一時期凍結したのは当初京滋バイパス開通で名神の交通量が減ると予想
されていたこともあるのでは?
それにしても草津ジャンクション付近4車線もあるのに交通量が多いのにはびっくりしているけど
0312R774
垢版 |
2019/03/31(日) 08:40:57.36ID:7mY/Qa5t
>>311
支線を別としても御殿場から神戸JCTまで新旧合わせて4車線以上あるんだから当たり前
0313R774
垢版 |
2019/03/31(日) 08:49:03.67ID:PzKK8W8e
>>299
まあそうなんだが、草津田上ICがそれだと危ないんだよ。
0314R774
垢版 |
2019/03/31(日) 08:53:59.75ID:rwHMkO6a
今日も朝から草津Xvideos渋滞
0315R774
垢版 |
2019/03/31(日) 09:07:09.57ID:uk4keKtP
しばらく田上を新名神向けのハーフ運用にしたら良い
0316R774
垢版 |
2019/03/31(日) 09:43:36.34ID:WoOOvcId
亀山西のフルIC化はお盆前には出来上がってほしい所
あと京田辺〜草津を最優先に開通させないと
0317R774
垢版 |
2019/03/31(日) 09:50:43.95ID:6bOigRRp
細かいようだけど開通してないのは大津JCT〜城陽ね
0318R774
垢版 |
2019/03/31(日) 09:52:43.80ID:DB5Qse8k
新名神は草津通ってないんだよなぁ
0319R774
垢版 |
2019/03/31(日) 10:57:28.64ID:UduaYneR
>>264
人手不足が蔓延している日本で、よくもまあそんなクビとか
バブル時代のようなこと言えるな。
あほか。
0320R774
垢版 |
2019/03/31(日) 11:00:00.54ID:UduaYneR
>>261
トラックの走行中横転事故の方が、リスク高いわ。
0321R774
垢版 |
2019/03/31(日) 11:06:30.33ID:YtYu1ZOb
新名神の残りが開通して連絡路の交通量が減るまでは、あのままだろうね
0322R774
垢版 |
2019/03/31(日) 12:09:36.30ID:53gbkv54
>>305
ポールは直接関係ないって言い訳してるけど、Xvideosはニュースステーション(当時)や
筑紫の番組出て矢面に立って罵倒ともいえる口調で煽ってたからな。よく覚えてるよ。
マスゴミガーマスゴミガーって言うけど、Xvideosらもそれを利用してた節があるわな。
ケケ中小泉然り。勿論それを是として見透せなかった国民にも責任の一端はあるけど。

マスコミを利用して罵倒した分、今になってその失敗のブーメランは直接本人関係ない
ところであろうと相応に来るのはある意味当然ですわ。甘んじて受けろって感じ。
イメージってもんがあるからね。
0323R774
垢版 |
2019/03/31(日) 12:35:41.43ID:icpfYezW
土山SAが昼間とか人多めになってきた気がする
鈴鹿PAの[混雑] 表示を見てあきらめた車が入ってくる感じか
0324R774
垢版 |
2019/03/31(日) 12:48:24.79ID:7mY/Qa5t
大津〜城陽と高槻〜京田辺って同時に開通するのかな?
大津側が先行したら、大山崎が悲惨なことになりそう。今でも上りは混んでるのに
0325R774
垢版 |
2019/03/31(日) 13:03:27.20ID:pfWPassh
鈴鹿paはGWまで物見遊山で混む

去年の宝塚北saの時も週末のたんびにオーバーフローしたし
0326R774
垢版 |
2019/03/31(日) 13:21:35.84ID:5BGuMig5
大津から城陽が開通したら大阪市方面は第二京阪道路経由になるから門真が混みそうだな。
0327R774
垢版 |
2019/03/31(日) 13:42:30.46ID:FZ80HSjW
猪瀬ポールダンス
0328R774
垢版 |
2019/03/31(日) 13:54:07.97ID:7mY/Qa5t
>>326
そうなると、近畿道吹田〜摂津南の渋滞はマシになるんだろうか
0329R774
垢版 |
2019/03/31(日) 14:14:19.24ID:VFpWo9dL
>>326
門真JCTに接続予定の阪神高速2号線にがんばってもらうしかないな
5年は無理だろうけどJCTで渋滞だらけになれば事業推進の材料にはなるか
0330R774
垢版 |
2019/03/31(日) 14:29:17.77ID:GsLBWhkF
大阪出身の東京在住で正月以来帰阪してないが、GWまた変えるつもり。スレ見てると亀山の渋滞が草津に移っただけ?
実家が玉出だから、名阪国道で帰ったほうが無難かね?
0331R774
垢版 |
2019/03/31(日) 15:17:13.62ID:v+8tmqp+
>>330
名阪国道の方が無難
0332R774
垢版 |
2019/03/31(日) 15:38:09.90ID:Nfy8Gvrq
>326
そうならないために、淀川左岸線延伸部の同時開通を目指すべきだよ。
0333R774
垢版 |
2019/03/31(日) 16:21:25.49ID:qfHU4JX4
上り線草津渋滞はじまってます
中国道宝塚も渋滞はじまってます
0334R774
垢版 |
2019/03/31(日) 16:24:51.21ID:pfWPassh
>>330
名阪国道のが無難だけど
日中はΩカーブでほぼ毎日事故が発生するから夜推奨

地元民より
0335R774
垢版 |
2019/03/31(日) 17:10:42.52ID:jWr6bJWE
亀山から四日市、渋滞してるやん。
新名神意味ないやん。
0336R774
垢版 |
2019/03/31(日) 17:26:02.05ID:MM0F1TLR
静岡区間と滋賀区間は6車線化するが、
愛知と三重区間は予定すらないのか
0337R774
垢版 |
2019/03/31(日) 17:41:39.24ID:M1JHjPt2
京都東から草津あたりがにぎわってきたな
これ毎週末カオスになるんじゃね?
0338R774
垢版 |
2019/03/31(日) 17:51:02.21ID:qfHU4JX4
新名神上りも川西から渋滞してる
こっちも先週見た
0339R774
垢版 |
2019/03/31(日) 17:52:42.22ID:8wtdGdKZ
新名神も新東名も未開通部分が渋滞が酷い
そのせいで事故も増えてる

新東名は次年度開通だからいいが・・・
0340R774
垢版 |
2019/03/31(日) 17:55:18.12ID:qfHU4JX4
当たり前のように一宮上りもか
北陸道敦賀〜木之本は下り線通行止めになってるし、上り線見るに雪でスリップでもしたか
0341R774
垢版 |
2019/03/31(日) 18:07:43.45
>>235
試したらいけたわ
せっかくなので貰っておく 
0342R774
垢版 |
2019/03/31(日) 18:14:28.05ID:rAWhx83J
まあ、こうなる事は予想してる人は多かったわな。
まだ、発展途上な状況だから仕方ないけどさ。

十年後くらいには日本の道路網も完成形が見えつつ、自動運転技術の進歩で事故やザグ渋滞も激減して長い渋滞が少ない世の中になってるとは思うけどなぁー
0343R774
垢版 |
2019/03/31(日) 18:21:01.78ID:zQbsd9xd
>>335
新名神滋賀区間開通前から東名阪は渋滞してたから
0344R774
垢版 |
2019/03/31(日) 18:28:10.86ID:1wujbGaG
緊急的な手段として大津JCT―城陽JCTが完成するまで草津田上ICは閉鎖を望む。
近くに瀬田東ICあるし。
0345R774
垢版 |
2019/03/31(日) 18:36:21.00ID:5JioWPeD
>>316
確かに全区間一気に開通させるよりもまずはこっちを重点的に工事をした方がいいと思う
そうすれば京滋バイパスの渋滞幾分解消すると思うし
0346R774
垢版 |
2019/03/31(日) 18:48:31.80ID:lvj+pfK2
猪瀬渋滞が遂に本格化してしまったのか…
0347R774
垢版 |
2019/03/31(日) 18:58:06.27ID:M1JHjPt2
事故りまくりワロタ
0348R774
垢版 |
2019/03/31(日) 19:02:03.62ID:kNdTathU
サンドラが追突事故しててワロタ
地獄絵図だなw
0349R774
垢版 |
2019/03/31(日) 19:11:52.51ID:ndElpFRg
Jarticの名神とケイジバイパス、赤いなあ〜w
0350R774
垢版 |
2019/03/31(日) 19:17:48.57ID:gHLSAgDu
乗り上げ事故ってなんだ?
0351R774
垢版 |
2019/03/31(日) 19:22:47.64ID:FQtyl1gu
名神も京滋も上りは20km以上

しかも上りも下りも、両方向渋滞してる

ひどすぎる
0352R774
垢版 |
2019/03/31(日) 19:32:37.99ID:jWr6bJWE
猪瀬渋滞
0353R774
垢版 |
2019/03/31(日) 19:49:22.93ID:rwHMkO6a
Xvideosの呪い
0354R774
垢版 |
2019/03/31(日) 20:02:18.89ID:5JioWPeD
そういえばSAの名前でもおなじみの養老って元号にも使われたことがあったのにはびっくりした
0355R774
垢版 |
2019/03/31(日) 20:08:38.72ID:P+X/wktJ
おいおい、まだ渋滞してんで...
0356R774
垢版 |
2019/03/31(日) 20:23:41.90ID:Krl9ZyyC
栗東元年とか宇治元年とかありそうなのにな。
0357R774
垢版 |
2019/03/31(日) 20:29:03.97ID:5JioWPeD
元号がどこかの地名になる可能性あるのだろうか
もしそうなると一気に来る人が増えそうだな
0358R774
垢版 |
2019/03/31(日) 20:32:23.53ID:JCqhZnHp
草津の亀山化はじまったなw
0359R774
垢版 |
2019/03/31(日) 20:33:49.48ID:7mY/Qa5t
阪高に大正(西・東)ICあるしな
0360R774
垢版 |
2019/03/31(日) 20:46:31.95ID:zQbsd9xd
京滋バイパスの上りの草津渋滞通過時間の目安知りたいんだけど
笠取ICから信楽ICor名阪壬生野ICへ下道抜けた方が
四日市JCTへの到着早くなりそうな渋滞って何キロぐらいの距離が目安?
0361R774
垢版 |
2019/03/31(日) 20:46:32.60ID:CtyDWxND
草津〜大山崎 繋がりそうでワロタ
GWは草津〜高槻だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況