X



名神高速道路・新名神高速道路 part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/11/30(金) 16:21:20.24ID:KTSRGt4W
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part36
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1535187577/
0179R774
垢版 |
2018/12/29(土) 11:37:49.46ID:cT74Ghzf
>>177
草津〜瀬田東が4車線あろうが関係ない
草津JCTで新名神は上下共に一度1車線に絞られる
つまり、新名神(連絡路)は1車線分しか捌く能力がない

区画線を引き直して2車線にするなら処理能力は上がるけど、上りはわざわざ引き直して1車線にしたから絶望的
0180R774
垢版 |
2018/12/29(土) 12:09:00.88ID:p3g60i/6
下りは内側に壁がまだ有ったっけ
見通し悪いからどうしても速度下がるからなー
0181R774
垢版 |
2018/12/29(土) 13:16:27.01ID:1Xk8bq4h
>>177
シャンクションが詰まるんだよ
あと宇治東や京都東の渋滞が伝搬するパターン
0182R774
垢版 |
2018/12/29(土) 13:55:27.80ID:6xkRg997
>>157
気のせいじゃない。
天文気象板の東海雪スレは、微妙な季節風にハアハアしてるぐらい風向き大事
0183R774
垢版 |
2018/12/29(土) 15:29:09.40ID:zXqEZjpY
>>177
えっ?4車線なの?
どこぞの新名神凍結理由に
草津瀬田東間は5車線あるから
不要だろって言ってた人いたけど・・・

4車線なのか
0184R774
垢版 |
2018/12/29(土) 18:45:55.22ID:wMIYM4HM
>>183
猪瀬がって書きゃいいじゃん。
あの時は上り4車線で下りはまだ3車線が残ってた状態だったな。
そこを、実際に走ってみて確めた、5車線もあるから問題ない、なんて書いてたな。
こういう人がノンフィクション作家として賞をもらえるんだから笑っちゃうよね。
0185R774
垢版 |
2018/12/29(土) 18:52:41.17ID:LcE3wg+5
名神関ヶ原~彦根あたりは10cmくらいの積雪でも冬タイヤ規制にはしないのか
ありがたいのか、ノーマル車の事故に巻き込まれるのが怖いのか
0186R774
垢版 |
2018/12/29(土) 19:39:20.86ID:z5nt6YPj
新名神凍結は名神+京滋で片側4〜5車線(8〜10車線)あるからって理由
>>177の言ってる事はそれとは全く関係なく瀬田東〜草津JCTは名神だけで片側4車線(8車線)あるって話
0187R774
垢版 |
2018/12/29(土) 19:41:18.26ID:1Xk8bq4h
平日走って渋滞してないはダサすぎる
毎日走って確かめろ
0188R774
垢版 |
2018/12/29(土) 21:44:19.08ID:wMIYM4HM
>>186
猪瀬のコラムに、瀬田東〜草津の区間のことを
実際走ってみた、この区間は5車線あるから問題ないって書かれてたんだよ。
0189R774
垢版 |
2018/12/29(土) 22:36:17.67ID:wFbvWuXd
新名神流れ悪いけどなんかあったん
0190R774
垢版 |
2018/12/30(日) 03:09:46.63ID:y+7YWpIb
年末年始の渋滞でしょ。
0192R774
垢版 |
2018/12/30(日) 10:29:57.81ID:y2gQnkVe
東名阪道も来年は渋滞がなくなりそうだな
0193R774
垢版 |
2018/12/30(日) 16:04:27.90ID:Rn5AZRso
渋滞道路情報みてるとヤッパリ亀山〜四日市は酷いな
これが消滅しないかもしれないけど、大幅に少なくなるのなら良いわなぁ

これが解消された後にどんな状況になるか楽しみだわ。

後、厚木南〜伊勢原も楽しみにしてる。
0194R774
垢版 |
2018/12/30(日) 16:11:45.26ID:Xv3Rncmq
あれに巻き込まれるとストレス溜まるから、四日市か川越まで自走
0195R774
垢版 |
2018/12/30(日) 16:37:07.50ID:dKBPB+tA
四日市から川越なんて高速に乗る距離じゃないけどね。
0196R774
垢版 |
2018/12/30(日) 16:37:43.06ID:dKBPB+tA
あっ。勘違いした。ごめん
0197R774
垢版 |
2018/12/30(日) 17:21:55.01ID:Zc/gHy9b
>>193
宝塚の方は解消されたみたいだからこっちも同じ感じになりそうだね
0198R774
垢版 |
2018/12/30(日) 17:40:15.39ID:mFYLgj7F
>>197
そうなる事を期待したいよねぇ
で、その状況で混雑時期に今度はどこが渋滞するのか観察して、ココを道路拡幅すればとか、このサービスエリアに出入口設ければとか対策想像して楽しむ
0199R774
垢版 |
2018/12/30(日) 17:45:41.77ID:Zc/gHy9b
>>198
鉄オタに通ずるものがありそうだね
0200R774
垢版 |
2018/12/30(日) 17:46:53.38ID:dKBPB+tA
たぶん一宮ジャンクションの渋滞も大幅に緩和するかと。
0201R774
垢版 |
2018/12/30(日) 17:55:38.63ID:Xf8AEmdT
亀山西〜新四日市がつながると四日市JCTには
新名神甲賀方面からの車両が亀山西JCTから2(or3)車線分走ってきて、
名阪国道、伊勢道からの車両が東名阪経由で3車線分走ってくる、
総車両数の行き先が伊勢湾岸道(3車線)が半数以上と想定して残り大部分が東名阪(2車線)名古屋西IC方面…開通後の結果が気になるな


御殿場JCTの渋滞も亀山西〜新四日市開通後にどう変化するか気になるな
0203R774
垢版 |
2018/12/30(日) 23:55:39.18ID:mjaDmTTN
トラックは消えろ
0204R774
垢版 |
2018/12/31(月) 00:46:52.10ID:5ORunOEb
フランスのように休日のトラック運行は禁止にするか?
0205R774
垢版 |
2018/12/31(月) 01:43:35.69ID:jr8udQc8
トラカスさぁ…
0206R774
垢版 |
2018/12/31(月) 02:00:55.38ID:nK+P0jCS
関西人じゃないこと白状して質問。

猪瀬は「京滋バイパスと京阪があるから新名神滋賀以西は不要」と言ってたが、
やっぱそれおかしかったの?

清水草一も「京阪間はオーバーキャパになる」って書いてたと思うけど。
0207R774
垢版 |
2018/12/31(月) 04:32:37.73ID:6z9qM6vV
>>202
舞鶴若狭道の事故だからスレ違いだが
今回の様な泥濘雪の状態だと
簡単にスピンするリスク有るから
注意深く慎重に運転しなきゃならないよ


…高速道路交通警察隊によると、亡くなったのは福井県小浜市の会社員、増山貴也さん(44)と、軽乗用車を運転していた20代とみられる女性。
軽乗用車の後ろを走っていた増山さんが単独事故に気づいて停車し、2人で車を押していたところにトラックが突っ込んできたという。
はずみで路肩に止まっていた増山さんの車なども巻き込まれたが、車内にいた増山さんの家族にけがはなかった。

そもそも
最初に単独事故起こしたのは軽四運転の女性
ニュース映像からは
カーブ区画故に見通しが良くない
車両後方に
発炎筒もデルタ型非常停止板も
提示してない様子から
追突されるリスクが非常に高くなる

更に
同時に亡くなったこの男性も
軽四の同乗者をガードレールに避難させて
安全な場所から
道路管理会社に連絡していたら
ここまで悲惨には為らず済んだかも知れない

南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏(-人-;)
0208R774
垢版 |
2018/12/31(月) 05:49:42.58ID:3/DbpXjs
とりあえずトラック叩ければ何でもええねん

日本さえ叩けるなら何してもいいとかいう国と同じレベルやねん
0209R774
垢版 |
2018/12/31(月) 07:06:46.79ID:sc8cwCZ6
>>206
名神京滋の京都〜草津間が毎日のように渋滞し、長期休暇になると関西でも有数の規模の大渋滞が起こる
これを解消する必要が無いって言うなら新名神はいらない

あと高速道路ってのは経済の活性化や大規模災害時の救援活動に不可欠だから「自分自身が使わないからいらない、無駄」なんて発想で必要とされてる道路を否定するのはやめた方が良い
0210R774
垢版 |
2018/12/31(月) 07:28:04.28ID:w7YA+dHV
>>206
問題点としては2つ

第1に京滋バイパスは一般道と繋がってて名神間とはジャンクションを通る必要があった。海老名と同じ感じでJCTで渋滞が発生。(JCTはこんな使い方を想定してない急カーブ)
本気で京滋バイパスを使うつもりなら、新名神と京滋バイパスを直接繋げるぐらいまでやらないと成立しなかった

第2に新名神は新東名と違って名神の並行ルートじゃないから単純に交通量が増えてしまった。(名神は滋賀→岐阜、新名神は滋賀→三重)
交通量が増えることで開通前よりも渋滞が深刻になった。
0211R774
垢版 |
2018/12/31(月) 09:01:03.31ID:1UFCKtQU
>>202
2人いっぺんにはねられて死ぬっていうのもすごいことだよな。
以前2匹の猫がミンチになってるの見たことがあるけど、2匹まとめてトラックにでも轢かれたんだろうけど
そのタイミングたるやすごい。
0212R774
垢版 |
2018/12/31(月) 09:17:11.20ID:jsSXEFzd
>>206
清水草一は、当初は猪瀬をヨイショし新名神はムダと言っていたが、ここ数年は、やっぱ必要派になってるよ。
反対したのは間違いだった反省している、橋下徹の方が正しかった、みたいなコメントを何処かで書いてる。
第二京阪の区間はなくても問題ないけど、京滋バイパスと名神並走の区間は線形が悪い道だから渋滞解消にならず必要だったって内容。

猪瀬はいつものパターンで僕は間違ってない、交通量が増えたというウソを見抜いた、とグダグダ言い訳してるけどね。
0214R774
垢版 |
2018/12/31(月) 12:14:12.04ID:KYEU3rhf
何か東名阪の渋滞見ていると亀山ジャンクションから四日市ジャンクション間全区間
暫定でも3車線にしていたら渋滞かなり減っていた気がする
0215R774
垢版 |
2018/12/31(月) 13:03:25.01ID:nK+P0jCS
>>209>>210>>212
ありがとうございます。
私も10年前は新しい高速道なんて土建政治屋の利益誘導としか思ってなかったけど…。
清水も猪瀬にヨイショしてたと記憶してるがな。横浜環状西線、北西線いらないと。
今思えばやっぱあったほうがいいわw

名神と東名じゃ事情違うでしょうが、海老名南以東の新東名必要だと思ってます。
0216R774
垢版 |
2018/12/31(月) 13:05:31.68ID:nyiDv/E3
トロロッソホンダじゃ無いんだな
0217R774
垢版 |
2018/12/31(月) 13:49:46.16ID:wwQSlA6T
>>212がいってるのは、このページやね。
清水草一の個人ホームページのブログ記事。
未だに己の非を認めない猪瀬と違って、きちんと自身の判断ミスを認めて謝罪している模様。

2014年5月4日 橋下さんは正しかった (そういち徒然草)
https://www.shimizusouichi.com/tsurezure/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AF%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F


(以下、原文引用)

ここでひとつ、交通ジャーナリストとして反省せねばなりません。
私は14年前より、「新名神の大津ー高槻間は不要」と書き続けてきました。
理由は、この区間には京滋バイパスと第2名阪があり(14年前は予定路線)、新名神まで造ると複々線化になってしまってムダだと考えたからです。
第2京阪は6車線で交通容量が大きいので、開通後、京都ー大阪間の渋滞はほぼ皆無になりましたが、大津ー京都間は、GWなどの交通集中期を中心に、渋滞は解消していません。
理由は、この区間は東名・京滋バイパスとも4車線しかなく、カーブや勾配も多く、渋滞が発生しやすい構造だからです。

かつて橋下大阪府知事(当時)は、「京滋バイパスでは国の動脈たりえない」と言って、猪瀬さんが実現させた新名神大津ー高槻間の建設凍結を解除するよう求めましたが、結果的に橋下さんの意見が正しかったと言えるでしょう。
反省しております。
0218R774
垢版 |
2018/12/31(月) 15:37:54.48ID:0dvnNNmG
>>216
トロイゾホンダじゃなあ。
真っ暗ホンダもなあ。

ルノーならまだ
0219R774
垢版 |
2018/12/31(月) 16:11:23.99ID:RlArLFaW
>>215
早く造って欲しいよね、厚木南〜荏原、戸越辺りに
0220R774
垢版 |
2018/12/31(月) 16:30:13.38ID:cqH7xSL/
今のガキは新東名自体元々横浜で終わりってことも知らないんだな
0221低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2018/12/31(月) 16:56:47.98ID:+uxBOL4y
☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
0222R774
垢版 |
2019/01/01(火) 01:08:20.95ID:U+hrk0gl
いよいよ新四日市〜亀山西開通の年か、旧年中に開通するかもしれないと思ったが
0223R774
垢版 |
2019/01/01(火) 02:52:16.61ID:sPp+GsUI
>>222
鈴鹿四日市渋滞緩和に期待
0224R774
垢版 |
2019/01/01(火) 08:10:52.14ID:yCJ4FhR4
劇的な効果があるだろうな。なんせ第2名神からの流入がなくなるんだし。
0225R774
垢版 |
2019/01/01(火) 08:16:05.91ID:jtHWXd22
東名阪通過車のほとんどが新名神に移行するってだけで鈴鹿四日市発着の車等の流入は無くならない
0226R774
垢版 |
2019/01/01(火) 08:39:24.15ID:BBVBo5W2
>>224
年末、上りで渋滞に巻き込まれたけど、新名神から流入してきた車の大半がそのまま四日市ジャンクションを直進してた。
例年とは車の流れが違ってた気がする。
ああいう流れなら大して渋滞減らない気がする。
0227R774
垢版 |
2019/01/01(火) 09:06:45.27ID:P+sdlf+4
名古屋(東名阪)と静岡(伊勢湾)どっち目指すにしても新名神か東名阪のどっちか空いてる方選べるんだから渋滞は激減するのは間違いないでしょ
なんなら名阪国道・伊勢道から新名神に乗って名古屋に行けるようにもなるから亀山〜四日市は本当のWルート化になる
0228R774
垢版 |
2019/01/01(火) 09:29:19.93ID:cfnpK1zj
JR高槻駅から次の駅(山崎方)までの区間に名神高速に接続する道路があるけれど
伏見柳谷高槻線高槻東道路の事ですか?
0229R774
垢版 |
2019/01/01(火) 12:04:11.69ID:eLC4oTFO
>>227
柔軟なルート設定ができるようになるのは、亀山西JCTがフル化されてからだけどな。
今年度末時点ではフル化は間に合わなくて、NEXCO西いわく、フル化は出来る限り早い時期の完成を目指しています。とのこと。

ソース
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4429.html
0231R774
垢版 |
2019/01/01(火) 14:31:03.90ID:k8BXwn+W
山崎駅から島本駅に掛けての従来の道路は
一方通行でもいいくらいの狭さだから、
新名神建設を機に、バイパスができるのは良いことだわ。
0232R774
垢版 |
2019/01/01(火) 23:23:26.69ID:gtevzoCb
>>184
まあ、猪瀬レベルの人間は
まともな文章書けないからな。
しっかりした事実も把握できないし。
0233R774
垢版 |
2019/01/02(水) 00:56:49.94ID:el4ptOeg
>>184
関西ローカルのニュースの中で
大阪府の職員が猪瀬の元に行って
新名神建設の凍結解除してくださいと
お願いに行く場面で、そいつは
(凍結解除は)「無理だよ、無理。」「こっちは年季入っているから(どうのこうの)」
ってきっぱりと凍結解除は無駄な事と言っていたのを思い出すだけでも
ムカつくわ
0234R774
垢版 |
2019/01/02(水) 03:18:42.08ID:lKI2+5a3
猪瀬は小池知事とどこかで心中してもらいたいな
千提寺PAのトイレの個室でいいかw
その後一躍インスタ映え心霊スポットに
0235R774
垢版 |
2019/01/02(水) 03:30:03.97ID:hcX0DbWl
流石に言い過ぎで引く
0236R774
垢版 |
2019/01/02(水) 05:13:43.73ID:kyLP6uh+
猪瀬ポール撤去について本人のコメント聞きたいわ
0237R774
垢版 |
2019/01/02(水) 05:34:16.28ID:xDvKcRlm
>>235
それだけの恨みを買ったんだよ
0238R774
垢版 |
2019/01/02(水) 05:43:00.39ID:1jUsBRmg
>>234
千提寺PAをイノシシの死骸で汚すな
0239R774
垢版 |
2019/01/02(水) 06:37:05.28ID:xgmnqD5W
新東名も自動運転絡みで猪瀬ポール抜く事になったからこいつのやったことは本当にムダ
0240R774
垢版 |
2019/01/02(水) 06:47:33.27ID:RoZh8fyD
>>239
猪瀬ポール抜くだけならまだマシっしょ
最初から往復4車線で作ってるところは大変だよ
0241R774
垢版 |
2019/01/02(水) 08:25:12.02ID:2/9vusLP
猪瀬は一生叩かれるし、俺も叩き続けると思うわ
ゴミクズだよ
0242R774
垢版 |
2019/01/02(水) 08:35:42.28ID:hcX0DbWl
俺も一生ゴミクズ扱いするけど小池と心中は流石ににちゃんとはいけ神経疑うわw
0243R774
垢版 |
2019/01/02(水) 08:38:05.24ID:zJiekMbW
>>227
この辺が更に柔軟になるのは、名二環の南西区間が全通してからかも
高規格な伊勢湾岸からそのまま高速で行けるなら、東名阪を迂回もできるし
0244R774
垢版 |
2019/01/02(水) 08:43:10.13ID:zJiekMbW
糞豚、新年にドヤ顔して朝生に出てたが、その神経が理解できん
0245R774
垢版 |
2019/01/02(水) 09:34:12.40ID:9a5c6zvy
>>229
フル化って、なんちゃってフル化だよな?
標識とかどんな感じになるのか楽しみ。
0246R774
垢版 |
2019/01/02(水) 10:06:29.64ID:xDvKcRlm
新名神 Uターン
名古屋 伊勢[伊勢道]

かな
0247R774
垢版 |
2019/01/02(水) 10:32:43.50ID:el4ptOeg
渋滞状況;序の口
名神高速上り線:蝉丸トンネルから深草バス停まで。大山崎JCTから梶原トンネルまで
京滋bp上り線:笠取IC付近から久御山JCT手前まで

新名神があれば今頃こんな渋滞なんてないのに
0248R774
垢版 |
2019/01/02(水) 14:39:47.42ID:uKWxMkVg
年間の渋滞による経済損失は12兆円。
一般道も含んだ値だから東名名神だと何%かぐらいだろうけど、
新東名名神の完成が遅れた事で数兆円の経済損失は出てるだろうな。
0249R774
垢版 |
2019/01/02(水) 14:45:06.52ID:h5/f8SB3
これまで伊勢神宮とか鳥羽とか、渋滞するから近鉄だったが、これで高速で行ける。週末は志摩半島でリゾートだっ!!!!
0250R774
垢版 |
2019/01/02(水) 14:50:56.82ID:CLulfYbX
>>249
確かに新名神三重県区間が全通すると名古屋から伊勢志摩方面に行く人も近鉄から車
に切り替える人が増えそうだな
でも現状だと特に一人の場合は近鉄の方が良さそうな気もするし
0251R774
垢版 |
2019/01/02(水) 14:52:44.76ID:CLulfYbX
>>249
というか同じようなことを考えている人がどれくらいいるのだろうか
これって今後の東名阪の交通量にも影響して来るだけに
ただ伊勢神宮や鳥羽駅周辺の観光であれば近鉄でもいいような気もするし
0252R774
垢版 |
2019/01/02(水) 14:53:01.32ID:h5/f8SB3
近鉄は多少、遅いのがムカつくが、コスパは最高だよね。駅弁の充実ぶりは名駅を圧倒してるし。本数もそこそこ多いし。指定券もまず売り切れないし。
0253R774
垢版 |
2019/01/02(水) 17:42:00.84ID:el4ptOeg
>>249
同じ事考えている人、絶対に多いだろうから
今度は鳥羽から志摩までの道路が渋滞で地獄になる

遅い近鉄特急じゃあなあとは思うが。
せめて在来線表定速度100km/hくらいにならないか。
唯一伊勢鉄道だけ120キロで走れるとか
三重県の鉄道終わってるわ
0254R774
垢版 |
2019/01/02(水) 17:50:50.89ID:el4ptOeg
>>252
速度で高速バスや高速道路に対抗しようと思えば
軌道高架化しかないけど、無理だろうなあ・・・。
鉄道と道路事情が、あまりにも隔世の感がありすぎる。
0255R774
垢版 |
2019/01/02(水) 17:51:04.76ID:RtikhFQ2
>>252
でもしまかぜを除く
0256R774
垢版 |
2019/01/02(水) 18:45:34.22ID:zJiekMbW
>>253
近鉄特急の新しいヤツは130キロ出すが、でも出すのはごく一部の区間
0257R774
垢版 |
2019/01/02(水) 19:25:12.28ID:CLulfYbX
>>252
特に松阪牛の駅弁はいいと思う
そういえば昨日御在所SA上りに寄ったけど松阪牛のメニューが意外にそろっていたのには
びっくりした
しかも値段も思ったほど高くないし
0258R774
垢版 |
2019/01/02(水) 19:37:55.25ID:J6TKjx2E
新名神大津jctから京都方面、急ピッチで建設してるねえ
0259R774
垢版 |
2019/01/02(水) 20:49:37.56ID:el4ptOeg
>>258
大津JCTは凍結になる前、少しだけ用地買収していたから
ちょっとだけ早く進んでる
0260R774
垢版 |
2019/01/02(水) 21:18:50.87ID:Dvgb9IQH
>>259
良いことですね
0261R774
垢版 |
2019/01/02(水) 21:48:47.41ID:CnfyV2cA
>>236
「決定したのは俺じゃない」って以前から逃げ打ってるよ
0262R774
垢版 |
2019/01/03(木) 01:36:12.51ID:LwO+KfpC
>>249
日経の19000円割れから消費税アップで
不景気色が強く現れだした
年末年始の渋滞も事前より大したことない
旅行や消費を切り詰めだしたかもな
0263R774
垢版 |
2019/01/03(木) 10:12:32.58ID:FNIP+csz
リーマン級の景気後退局面か消費税凍結かな
0264R774
垢版 |
2019/01/03(木) 14:35:12.01ID:YdV8csLO
新名神6車線化は、大津亀山間だけ?
それ以外の大津神戸間や亀山四日市は将来も4車線のまま?
0265R774
垢版 |
2019/01/03(木) 15:02:48.52ID:tZz6d+Ft
若干スレ違い気味だけど、新名神開通で山陽道の木見支線経由で淡路方面に行く車増えた?
0266R774
垢版 |
2019/01/03(木) 18:43:50.65ID:h3GZrLMT
増えたんじゃない?
逆方向だけど明石大橋を埋め尽くしていた、トンネル出たとこの垂水JCTで出て行く車の民族大移動渋滞が
今年はほとんど起きてないようだし。
垂水JCTで阪神神戸線使って西宮から名神行く車が、
阪神北神戸線で中国道行くルートと、山陽支線で新名神で京都方面に行くルートに分散したのかも。
新名神効果が出たかもね。
0267R774
垢版 |
2019/01/03(木) 22:44:16.74ID:IWYxWKyL
>>179
東名下りの御殿場JTCは、
3車線+付加車線で「新東名2車線+旧東名2車線」に引き直したね。

今のままだと草津JCT上りで1車線に絞られるから、草津JCTで新名神に入るまでが大渋滞。
下りは四日市渋滞解消されても、むしろこれまで堰き止められてた車が一気に押し寄せるから、
草津JCTで旧名神との合流で大渋滞。

上りは草津JCT分岐、下りは草津JCT合流が、壮絶な修羅場になるのは確実。
0268R774
垢版 |
2019/01/03(木) 23:01:52.56ID:2J0jD8RH
>>159
四日市は近畿じゃないし、中京圏だぞ。
0269R774
垢版 |
2019/01/03(木) 23:03:21.00ID:2J0jD8RH
訂正
>>171
四日市は近畿じゃないし、中京圏だぞ。
0270R774
垢版 |
2019/01/03(木) 23:09:07.31ID:IWYxWKyL
>>265
>>266
あと5年程度で、海老名〜新山口まで、
新東名〜伊勢湾岸〜新名神〜山陽道の東海道山陽の大動脈が1本でつながるから、
そこから分岐する木見支線は、ある意味、東海道山陽新幹線から分岐する
四国新幹線淡路ルートみたいな国土軸の主要脇往還の位置づけになりそう。

淡路四国方面⇔関西圏・広域国土軸が、
阪神3号(将来的には5号)ルート、中国道ルート、山陽道ルートで分散するから、
ようやく効果的運用が出来てくると思う。
0271R774
垢版 |
2019/01/03(木) 23:19:22.05ID:1UobcxtX
しかし四日市は関西弁。もっと言えば桑名も港の方は関西弁。多少マイルドだけど。
0272R774
垢版 |
2019/01/03(木) 23:23:31.70ID:OMzhQVk8
>>267
マジか!
あそこの3+1車線は2+2に区画線を引き直したんだ。。。
四日市〜亀山が出来ると、完全に草津が癌やんw
0273R774
垢版 |
2019/01/04(金) 00:17:59.71ID:u87iI7ds
四日市〜亀山区間が開通して、草津で大渋滞が慢性的に起こったら、猪瀬批判の記事が出て欲しいなぁ。
ただ、今の四日市〜亀山区間みたいに慢性的な渋滞が起こるかな?
0274R774
垢版 |
2019/01/04(金) 00:35:39.44ID:oEyIlU2w
四日市亀山間が開通したところで
交通量の絶対数が激増する訳ではないから
草津周辺は現状とさほど変わらないよ。

四日市亀山間でなく、これが東海自動車道の岐阜方面から
接続にでもなれば変わってくるかもだけどね。
その頃には草津城陽間も開通しているだろうし
0275R774
垢版 |
2019/01/04(金) 00:36:07.78ID:KZ6m5GB/
>>249
正月に伊勢に車で行ったことないの?
新名神とか東名阪がの渋滞なんか比べ物にならないよ。伊勢神宮の駐車場待ちが高速道路の上に伸びる地獄の風景だぞ
0276R774
垢版 |
2019/01/04(金) 01:31:33.65ID:hsOviBNF
>>267
>>272
大阪から先に行かない需要はいっそ名阪国道〜西名阪に誘導したほうが良くないか?
但し奈良県知事が絶対ブチ切れるだろうけど
0277R774
垢版 |
2019/01/04(金) 01:35:50.56ID:KZ6m5GB/
>>276
好きに使えよ
誘導とかバカバカしい
0278R774
垢版 |
2019/01/04(金) 01:39:55.98ID:oEyIlU2w
>>275
毎年あの光景を見ていると、もうちょっと、三重県の鉄道網が発展して居たらなと思うわ。
その癖に、某お土産菓子メーカーのお偉いさんは、
「参宮線なんか配線にして、その分駐車場にしろ。」
なんて公に言ってたりするもんな。

お前らの儲けで、JR線や近鉄線の高速軌道化工事の費用出せよと思った。
0279R774
垢版 |
2019/01/04(金) 03:23:15.94ID:GKi7f2mG
三重県の鉄道は近鉄だろ。尾鷲のあたりだけはJRだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況