X



◆◆【三重県区間】新名神高速18年度完成◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いのせ
垢版 |
2018/10/04(木) 18:07:28.88ID:PVQdtsKO
18年度完成だから、、もうすぐにできるわけで、、、
0760R774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:05:14.98ID:Mg25aX+N
>>759
開通からまだ一週間だぞwまだ浸透してない。
しかもまだナビが更新されてない車が多数。
ナビが誘導するようになればもっと減るだろう。
0761R774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:53:49.33ID:fPdq4rDw
現状新名神と伊勢道方面で往き来できないからこれからじゃない
0762R774
垢版 |
2019/03/30(土) 16:19:20.27ID:TLpqsxxm
鈴鹿PAって一般道からアクセスできるの?
0764R774
垢版 |
2019/03/30(土) 19:04:21.80ID:L/2ZE/nA
>>762
今ごろなにゆうとんのでー
こないだ行ってきたわ
めっちゃ渋滞でなかなか入れやんだわ
0765R774
垢版 |
2019/03/30(土) 20:33:32.23ID:sD3bZlwu
鈴鹿PAにイスラム教の拝礼所ありますか?
0766R774
垢版 |
2019/03/30(土) 20:36:23.89ID:qgXuwp3P
鈴鹿PAに掲げられている地図、「柘植」が「拓殖」になっている件

>>765
多分無かったと思う
0767R774
垢版 |
2019/03/30(土) 21:54:58.61ID:VKEKcKh8
北海道拓殖銀行
0768R774
垢版 |
2019/03/30(土) 23:20:40.66ID:AlmL/MRC
現状の暫定3車線のままでさえ新名神開通しても東名阪の四日市ICで渋滞が出てるんだから、
これを2車線に戻したらまた毎日四日市IC付近で渋滞はじまるよ。
四日市IC〜四日市JCTまでは恒久3車線化を目指した方が安全だと思う。

休日は、ナビの更新とか知名度でだんだん新名神に移転していくだろうけど、
平日はそもそも短距離需要が多いから、ここから大幅な移転は見込めないと思うよ。
新名神三重区間開通後に東名阪の暫定3車線区間で渋滞起きてるのは、平日のみなわけだし。

鈴鹿IC〜四日市ICの暫定3車線区間は、2車線に戻しても良いとは思うけど。
0769R774
垢版 |
2019/03/31(日) 00:15:31.96ID:YvTGermq
四日市JCTから御在所は路肩広いから恒久6車線で
四日市インター名古屋側は長い出口車線と合流車線で残しそう
0770R774
垢版 |
2019/03/31(日) 02:03:05.67ID:wcYD1/Vj
伊勢湾岸道が開通する前は夏休みでも全然渋滞してなかったし、そこらじゅうにダミーパトライトが設置されててスピード違反だらけの道路だったのに、今では新名神が開通しても混んでるのか?
どんだけ〜
0771R774
垢版 |
2019/03/31(日) 09:05:06.29ID:PpvBQUbB
鈴鹿バリアの渋滞で吸収してただけ
ETCもまだ無かったし、ブースを前後にずらして配置するなどして増やしても混んでた。
そういや追い越し車線でオラオラ走ってる奴が右側の混んでるブースで車列の尻尾
走行車線をのんびり走ると左端を抜けて先にある増設ブースはガラガラ
数キロ走った頃にオラオラ車が再び抜いてくこともよくあったw
0772R774
垢版 |
2019/03/31(日) 10:22:05.93ID:CyrG3vNT
まだ新名神が開通したこと知らない人間いるし、春休み終わってから様子見だな
0773R774
垢版 |
2019/03/31(日) 10:54:47.73ID:vrPSjOV1
関東ではそちらに行く行かない人は知らない
0774R774
垢版 |
2019/03/31(日) 12:22:51.87ID:PpvBQUbB
昔のほうが新規開通区間へすぐ流れたように思う
紙の地図しかないから現状と違うことが珍しくなく
走行中は記憶便りだから真新しい案内看板があればそれを頼りに進んだけど、
今ではスマホ真理教と言うべきか、何が何でもスマホやナビに頼り
現実に目の前に見える事が虚像だと思ってるアホが多数いる。
0775R774
垢版 |
2019/03/31(日) 12:30:40.79ID:49NIbpJe
昔、SA・PAで紙の地図が無料でもらえたよな。折りたたみのやつ。
今でもあるんだろうか。
子供の頃家族旅行とかであの地図もらって、点線の部分がいつ出来るんだろうって
ワクワク感があったもんだが。
0776R774
垢版 |
2019/03/31(日) 12:47:18.38ID:vl9zejU3
>>775
貰えたよ。
鈴鹿パーキングエリアで。
もしかしたら品切れかもしれんが
0777R774
垢版 |
2019/03/31(日) 12:54:57.53ID:wcYD1/Vj
ぶっちゃけ、名阪国道に抜ける奴が多いし、新名神自体がガラガラだからナビが最新でもそこまで増えないのではないかと予想。
JCTが伊勢側にも出来ればもっと空くんではないかと予想。
0778R774
垢版 |
2019/03/31(日) 17:32:41.74ID:Ile+EkHP
東w名ww阪www
0779R774
垢版 |
2019/03/31(日) 17:47:38.97ID:MCV+KGCN
>>777
新名神から名阪に直結させればええんと違うかな
0780R774
垢版 |
2019/03/31(日) 18:14:45.86ID:bqxzzNaJ
新しい新名神カーナビ地図載ってない
0781R774
垢版 |
2019/03/31(日) 18:32:02.41ID:rhQAuMSx
四日市〜亀山西〜亀山〜名阪国道は遠回りすぎるからUターン路ができても誰もそう移動しない
もし東名阪の四日市〜亀山で事故通行止めが起きてもUターン路先頭に大渋滞するのは確実だからないほうがマシかも
0782R774
垢版 |
2019/03/31(日) 19:55:25.55ID:oxoMXjy1
鈴鹿PA↔鈴鹿ICを下道走っても乗り継ぎ計算にしたら多少は回避できるかも。
0783R774
垢版 |
2019/03/31(日) 20:48:02.74ID:2pWJCwTB
>>781
わいもそう思った
元々Uターン路は作る予定無かったのに
地元の強硬な要請で出来たと聞いた
要するに、いらない子なんだろw
0784R774
垢版 |
2019/03/31(日) 22:59:44.77ID:jWx/LwpX
阪高みたいに鈴鹿ICと鈴鹿SICを乗り継ぎ指定したらええだけなのに
0785R774
垢版 |
2019/03/31(日) 23:05:06.81ID:oxoMXjy1
文字化けしたけど、782=784
意味は同じ。
0786R774
垢版 |
2019/03/31(日) 23:17:35.26ID:q6KlQ0FE
17日に開通した新名神の区間初めて通ってみた
名古屋方面に行くときは新名神だけ「↑名古屋」が明記されてて自然と東名阪を使わないコースになる
伊勢湾岸に乗る時もこれまで合流だったのが本線直通になったからめっちゃ走りやすい
0787R774
垢版 |
2019/03/31(日) 23:20:33.39ID:tRF8a5Mo
>>786
僕も今日走ったよ!
しかし、完全二車線規格だね
もう少し広いと思ってたけど、普通の高速だった
0788R774
垢版 |
2019/03/31(日) 23:34:04.89ID:xPFRHBbh
今日平成最後の日に初めて新名神走った走りやすかったです
0789R774
垢版 |
2019/03/31(日) 23:37:26.05ID:7c3TT39j
平成はもうちょっと続くんじゃよ
0790R774
垢版 |
2019/04/01(月) 02:40:23.66ID:Rhi08EkO
ま、それでも神奈川区間より広いから自信持てよ
0791R774
垢版 |
2019/04/01(月) 03:04:09.17ID:xqGAiApI
何cmぐらい広いの
0792R774
垢版 |
2019/04/01(月) 20:51:11.13ID:Veb9U5lW
どこかのSAでイスラム京都の礼拝所が出来たニュースやてました
0793R774
垢版 |
2019/04/01(月) 22:36:46.80ID:7viXGP1w
>>774
それを言うならナビ真理教かな

スマホなら地図はすぐ更新されるので無問題
0794R774
垢版 |
2019/04/02(火) 08:28:21.75ID:QQoEgRsr
>>793
阪和道(っていうか紀勢道か)が田辺からすさみまで延びたとき、
結構長い間Googleマップが更新されなくてな。
目の前に道路が延びているにもかかわらず、Googleマップに載ってないってだけで
田辺で降りて下道で串本まで行ったやつがいた
0795R774
垢版 |
2019/04/02(火) 12:26:34.60ID:rOtWwRBY
第二京阪も随分と反映されなかったよな
0796R774
垢版 |
2019/04/02(火) 12:42:52.92ID:oop5RQSr
地図会社の違いだろうけどYahoo!は早いんだよな
0797R774
垢版 |
2019/04/03(水) 00:55:22.56ID:nHk5oSYY
東九州道も延岡付近でなぜか降りろとナビに言われる
0798R774
垢版 |
2019/04/03(水) 21:14:36.23ID:O65p7z6y
すくなくとも今回の開通区間は比較的すぐ反映された
0799R774
垢版 |
2019/04/03(水) 21:21:14.60ID:+rJZAgI0
今日も安定の草津xジーサン渋滞
0800R774
垢版 |
2019/04/03(水) 21:28:32.64ID:r7scivQF
何故か交通状況は反映されないググルマ
あと鈴鹿PA/SICのランプも表示されてないな
0801R774
垢版 |
2019/04/04(木) 12:32:10.65ID:BPtm3X2m
鈴鹿PA混んでますか?
0802R774
垢版 |
2019/04/04(木) 16:16:25.03ID:NU2V4jJn
>>801
安定の大混雑
0803R774
垢版 |
2019/04/05(金) 11:11:52.51ID:6rXPghvu
>>788
平成最後の日は4/30
0804R774
垢版 |
2019/04/05(金) 20:50:15.56ID:EG0IsxVN
明日仕事休みだからなんで初鈴鹿PA行て来ます
0805R774
垢版 |
2019/04/05(金) 23:03:17.22ID:Zw05zrcE
>>799
もうさ、草津渋滞はデフォやで渋滞してなかったら書き込むでええん違う?
0806R774
垢版 |
2019/04/05(金) 23:32:05.36ID:TiBBYXW5
>>804
朝鮮人め
日本語で頼むわwww
0808R774
垢版 |
2019/04/06(土) 10:16:23.39ID:cZwv9uVG
>>805
きのう21時頃草津あたり通ったけどすいてたよ。
先月21日は23時頃だったのに信楽あたりまで結構つんでてまたつんどーと思ったけど案外流れてたよ。
0809R774
垢版 |
2019/04/07(日) 14:03:00.41ID:dG1CnEO8
今から家族で鈴鹿PA行ってきます
ぼつ焼き丼食べましょう
0810R774
垢版 |
2019/04/07(日) 14:49:48.77ID:Zwt0kfSO
タイヤカスでも食ってなさい
0813R774
垢版 |
2019/04/09(火) 12:35:09.67ID:r2eMO4tJ
鹿の糞みたいなもんやな
0814R774
垢版 |
2019/04/09(火) 19:45:15.57ID:z5K8lds8
走ってきたよ
道路自体は並みの高速だけど
永年東名阪の渋滞に悩まされてきたからな
感慨深いわ
0815R774
垢版 |
2019/04/09(火) 19:47:17.63ID:z5K8lds8
>>801
混んでたわ
小型車枠はほぼ一杯
大型車のとこに停めたけど
0816R774
垢版 |
2019/04/09(火) 20:34:47.60ID:XO8cgrxa
タイヤかす食べられる始めて知った
0817R774
垢版 |
2019/04/09(火) 23:17:02.46ID:XQDaJiEj
鈴鹿サーキットのおみやげであるやん
0818R774
垢版 |
2019/04/10(水) 07:52:54.81ID:/seI3RJU
「鹿のふん」ほどには知られていないようだな
0819R774
垢版 |
2019/04/10(水) 20:58:14.15ID:d9kR1pZr
>>818
そりゃまぁ鈴鹿でレース観戦する層がマーケットだからね
0820R774
垢版 |
2019/04/10(水) 21:08:21.43ID:KXJ4VhyP
鈴鹿PAいつ行ても人多い 地元の人か犬連れて来てるらしい
0821R774
垢版 |
2019/04/10(水) 21:43:05.46ID:ZzVl140G
あの辺クソ田舎だから物珍しいのだろう
散歩コースもたくさんあるけど風景変わらんもんな
0822R774
垢版 |
2019/04/10(水) 22:59:02.50ID:EYh5eIWk
高速道路外からセブンイレブンが使えます!

って売りにしてたし…
0823R774
垢版 |
2019/04/12(金) 02:05:22.85ID:TZX6aBCe
明日、走りに行きます!
0824R774
垢版 |
2019/04/13(土) 10:23:47.06ID:Rtqm4KXH
先日、好天の日、初めて走りました。
自宅→菰野IC→土山IC   帰りは鈴鹿PAに立ち寄り、、、

*能登トンネル・・・(皆さんがおっしゃる通り・・・)狭い、路肩が無い、怖い、早く改造してほしい。
*鈴鹿PA・・・・建屋が狭い、、このままでは増改築必至

開通により〇×億円の経済効果が三重県にもたらされる、、との報道があったが、
走った感じでは、関西と名古屋、東京を結ぶ単なる通過点の印象であった。
0825R774
垢版 |
2019/04/13(土) 11:14:37.45ID:+t1bCvC0
>>824
三重県への経済効果は新名神そのものがもたらすものではなくて、東名阪の渋滞解消によりもたらされるものだよ
0826R774
垢版 |
2019/04/13(土) 13:02:07.76ID:LIpWah4y
>>843
夜9時過ぎるとラーメン屋さんとセブンしか開いてないから早い目が良いですよ。
飲食店が閉まるのはしょうがないけどお土産屋さんも閉まってしまうのは何とかしてほしい。
昨日行きは、桑名から新名神通って大阪の方に行ったけど、11時頃だったのでラーメンの気分じゃないしで東名阪から帰ったんですが
亀山西から東名阪方向に行くと車空きすぎ、すぐのトンネル私とトラックともう一台普通車だけバックミラーにも他の車は見えず?
流石に亀山から車は増えましたがこんなに空いてる東名阪走ったの初めてです。
新名神効果めっちゃあったんだなあ。!
0827R774
垢版 |
2019/04/14(日) 01:44:17.07ID:HIk9aJmy
>>824
東名阪道の渋滞が無くなるとそれまで渋滞を嫌がって
観光に来れなかった人たちが来やすくなる
0828R774
垢版 |
2019/04/14(日) 01:49:29.38ID:SrYOVZQw
近鉄特急をご利用ください
0829R774
垢版 |
2019/04/14(日) 04:47:15.75ID:NXeConGX
今まで敬遠してた人たちが東名阪を利用するようになると
また渋滞が始まるな
0830R774
垢版 |
2019/04/14(日) 04:52:40.22ID:JTX3/Cby
今まで伊勢神宮に行きたくても東名阪の渋滞を嫌って行かなかった人もいるだろうしね
0831R774
垢版 |
2019/04/14(日) 11:50:06.48ID:UdbizUJ4
>>828
本数が少ない
0832R774
垢版 |
2019/04/14(日) 12:49:24.19ID:YPcBuRP7
>>828
特急料金がクソ高い
0833R774
垢版 |
2019/04/14(日) 14:42:16.29ID:4Dc2clLi
急行でどうぞ
0834R774
垢版 |
2019/04/14(日) 17:07:21.19ID:IXfOOY48
鈴鹿PA激混み
0835R774
垢版 |
2019/04/14(日) 20:30:50.08ID:IjP+Ox7g
夜初めて走りましたが、なんか狭いですよね。
新東名の愛知県区間とどっちが狭いのでしょう?
0836R774
垢版 |
2019/04/14(日) 20:34:53.65ID:IjP+Ox7g
>>826
そう、土産物が買えなかったのが残念。
タイヤのかすが食べたかったのに。
0837R774
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:28.00ID:fX0I7F9N
三車線化は難しい?
0838R774
垢版 |
2019/04/15(月) 12:19:07.14ID:nbIzR4Cx
>>836
草津SAのセブンはちょっとだけお土産売ってるんだけどなあ。
鈴鹿は普通のセブンと一緒やもんねー!
>>837
三車線はともかく路肩は全部付けてほしい。トンネル内ときどき避難場所があるだけなのは怖い!
0839R774
垢版 |
2019/04/15(月) 12:28:42.66ID:63Ja8kw1
そんなんじゃ阪神高速なんて走れないな
0840R774
垢版 |
2019/04/15(月) 13:02:58.62ID:AufyVXX4
鈴鹿PA、、、、、、レストラン、パン屋、ともかく狭い。

長島SAと土山SAの間に位置するわけだが、もっと広くてもよかったのでは、?
0841R774
垢版 |
2019/04/15(月) 13:08:00.47ID:PjZ6QPzZ
自分も狭いと思う
猫ちゃんのドッグランありますか?
0842R774
垢版 |
2019/04/15(月) 14:22:27.70ID:nbIzR4Cx
ドッグランはあるけど?
にゃんこランはないよ!
0843R774
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:30.31ID:6swboO+e
鈴鹿PA大人気だな

GWはPA渋滞あるで
0844R774
垢版 |
2019/04/15(月) 16:25:36.92ID:k/L9LtDA
今日の午後も結構混んでた。
ぷらっとパークの駐車場も半分くらい埋まってた。
0845R774
垢版 |
2019/04/15(月) 21:30:17.55ID:ZTgkwhwL
GW大変な事になりましたそうです
0846R774
垢版 |
2019/04/15(月) 22:34:29.08ID:NFIgPaZy
天王山の2ルート区間のトンネルの路肩の広さが理想
0847R774
垢版 |
2019/04/15(月) 22:55:26.76ID:j3QGl3TN
伊勢にいけないならば東名阪渋滞しよらやろ?
0848R774
垢版 |
2019/04/16(火) 14:19:45.86ID:4U17ikbw
>>840
長島PAと土山SAの間だからあのくらいでいい。

長島PAも上下線共に閑古鳥だから、いずれ鈴鹿もこうなる。

一般的な流れとしては、刈谷PA〜土山SAだろ。
0849R774
垢版 |
2019/04/16(火) 23:25:29.55ID:WjurwxMp
今までは刈谷と土山の間に御在所だったのが鈴鹿になるんだから閑古鳥はないな
0850R774
垢版 |
2019/04/17(水) 06:36:50.72ID:NKHbHziD
>>849
御在所はむしろ名古屋西方面から最初のSAだし次が安濃という東名阪利用者の需要があるからな
亀山西が伊勢方面へ行けるようになるまでは甲南みたいな感じに落ち着くんじゃない?
0851R774
垢版 |
2019/04/17(水) 12:34:28.60ID:SZ8jZw01
>>849
長島…
0852R774
垢版 |
2019/04/17(水) 12:53:35.71ID:VDL7ezTP
たまには大山田PAの事も思い出してあげてください
0853R774
垢版 |
2019/04/17(水) 19:34:32.99ID:fJabhMll
ハマグリラーメンあるでよ
0854R774
垢版 |
2019/04/17(水) 20:22:49.56ID:QX381Kdb
長島ってなんかスルーしちゃうな
トゥインクルと名港トリトンって一気に通り抜けたいテンションになる
上りは四日市渋滞抜けてからだからなおさら
0855R774
垢版 |
2019/04/17(水) 20:40:49.83ID:TdAt29ak
長島は飯がまずい
0856R774
垢版 |
2019/04/17(水) 20:45:11.13ID:/wLFGvsb
休日は家族で鈴鹿PA
0857R774
垢版 |
2019/04/17(水) 21:38:23.85ID:uL0vfOll
鈴鹿サーキットに行ってこそ男
0858R774
垢版 |
2019/04/17(水) 22:48:20.74ID:RLYFV7mt
>>855
こんな奴がいるから
ありがたい
0859R774
垢版 |
2019/04/17(水) 23:15:50.07ID:XbqQLQ0M
>>846
あそこ前、三車線で使ってたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況