X



◆◆【三重県区間】新名神高速18年度完成◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いのせ
垢版 |
2018/10/04(木) 18:07:28.88ID:PVQdtsKO
18年度完成だから、、もうすぐにできるわけで、、、
0617R774
垢版 |
2019/03/22(金) 05:32:19.22ID:kVgncXkD
バカでもわかるように写真付きで説明書貼っとけアホ
0618R774
垢版 |
2019/03/22(金) 07:04:08.23ID:wtttGn/J
見てないでわからんけど、あれシンクと蛇口の距離とか、シンクの形状とかの設計ミスやとおもう。
HPにそれらしい記載あるぞ。
0619R774
垢版 |
2019/03/22(金) 09:49:32.36ID:2AQmD42E
毎週金曜はカレーうどんありますか?
0621R774
垢版 |
2019/03/22(金) 18:23:06.51ID:UQg+h5cF
ドライバー定食はありますか
0622R774
垢版 |
2019/03/22(金) 20:08:12.12ID:OGaZAsbr
>>621
 いらっしゃい! ごはんの大盛りお代り ただでっせ!

 一、名阪国道五月橋
  ちょっと長距離(ながたび)一休み
    名張の川を 見下(おろ)して
     街道一の レストラン
    おやじの笑顔(かお)と人情と
     味が嬉しい五月橋

 ニ、伊賀路と大和路 県境
     天理の峠を 越した頃
    葉もなく赤い山つつじ
     裸のままに幾千本
    おやじの笑顔(かお)が目に浮かぶ
     今日も寄ろうか五月橋

 三、季節の変り目四季の山
     春から秋への花暦
    桑名の向こうの名古屋まで
     プロの転がす車でも
  おやじの笑顔(かお)が無事故でと
     梅の月ヶ瀬 五月橋
0623R774
垢版 |
2019/03/22(金) 20:30:25.04ID:f+85ajE7
ぼつ焼き丼しばらく販売中止
材料が不足してるらしい
0625R774
垢版 |
2019/03/23(土) 14:27:42.20ID:8yv1wV/U
鈴カレーがうまいで
0626R774
垢版 |
2019/03/23(土) 14:51:35.44ID:Y8HNW/9v
ほんまにか
0627R774
垢版 |
2019/03/23(土) 15:05:38.03ID:I6k9tL9a
質問
動画で見たんだけど、開通直前に合流する所の白線が徐々に変わっていってたけど、
あれってどうやってるの?
直前に工事する人がちょっとずつペンキ塗ってるの?
0628R774
垢版 |
2019/03/23(土) 15:28:48.26ID:188yvEA2
作業してる人が小さくてよく見えないから、いつの間にか白線が引き直されてて不思議な動画だよねあれ
0629R774
垢版 |
2019/03/23(土) 15:55:28.96ID:EzvspLIp
ラインはすぐに冷えて固まるから瞬時に出来る
ただ、交通規制なりやって決められた時間内でやらないといけないから物凄く大変だけど
0630R774
垢版 |
2019/03/23(土) 15:59:11.38ID:I6k9tL9a
>>629
ありがと
引くの失敗したらアウトだね
あら ちょっとゆがんだわとかはみ出たわとかw
0631R774
垢版 |
2019/03/23(土) 16:07:23.75ID:+Ue5Cjmp
そういえばこの前の伊勢道の事故で白線用の塗料がぶち撒かれたらしいけど大丈夫やったんか?
0632R774
垢版 |
2019/03/23(土) 16:46:45.14ID:rML0Uw9A
>>628

おそらく、前日辺りの夜中、道路上に新しい白線の下書きをして
ストップウオッチ片手に白線引きの予行演習をしたのではないかな、、

そして本番当日、車両停止時間の10分ぐらいの間で、、
「それ!ゴー!」てな感じで白線を引いたのでは、、?
ぶっつけではとてもじゃないができないはず
0633R774
垢版 |
2019/03/23(土) 18:33:43.13ID:r0LTZGjf
東名阪w
0634R774
垢版 |
2019/03/23(土) 18:36:47.75ID:oPh2XQmC
>>631
溶かす前はただの白い粉。箒で掃いてたよ。
0635R774
垢版 |
2019/03/23(土) 18:41:53.90ID:+Ue5Cjmp
>>634
情報サンクス
0636R774
垢版 |
2019/03/23(土) 19:40:46.41ID:unPGIXFo
御在所下りナウナウ
売店空いてる空いてる
0637R774
垢版 |
2019/03/23(土) 20:25:37.71ID:Y8HNW/9v
>>636
画像up
0638R774
垢版 |
2019/03/23(土) 20:32:14.06ID:eif2FEUb
>>624
四日市IC越えて右カーブに入った当たりから合流地点まで渋滞してました。
その後は流れたものの車はかなり多く、亀山JCTを越えた辺りで快適状態になりました。
新名神側に折れる車は僅かのように感じたけど、こきで流れが大きく変わった事を考えると、
実際にはまだ亀山JCT経由で新名神に行く人が多いのかな?
0639R774
垢版 |
2019/03/23(土) 21:00:13.51ID:+Ue5Cjmp
亀山ICあたりまで3車線に出来れば良いんだけどね
0640R774
垢版 |
2019/03/23(土) 21:19:43.62ID:NsDBefZ1
>>637
帰還しました
http://iup.2ch-library.com/i/i1978437-1553343137.jpg
普段週末の19時30分っていつもゴリゴリでしょ
しかも春休みスタートしてんなに それがこんな感じ
同時間帯の鈴鹿PAと比較して 混雑具合どうかな?
京都へ帰って来たけど 試しに名阪使ってみた
車の密度は感覚的に普段の1/3程度かな
これなら新名神新規開通区間のあの狭いトンネル使うより快適化かもw
0641R774
垢版 |
2019/03/23(土) 21:21:45.25ID:Y8HNW/9v
>>640
ありがとうございます
空いてますねぇ
0642R774
垢版 |
2019/03/23(土) 21:25:42.16ID:Xj0vQh6k
鈴鹿PAまだ混んでますか?
0643R774
垢版 |
2019/03/23(土) 21:26:47.99ID:Y8HNW/9v
>>642
店の営業が終了したからガラガラでしょ
0644R774
垢版 |
2019/03/23(土) 21:36:58.89ID:9tzfJFzh
>>638
四日市JCで新名神に入り損ねる人続出やでな
0646R774
垢版 |
2019/03/24(日) 05:55:16.27ID:8WTJgDI0
えっ土山転回ってもう公式ルートみたいになってんの!?
0647R774
垢版 |
2019/03/24(日) 08:25:34.16ID:ADNRxzh2
間違えたら土山saで転回してって
看板があるらしい
0648R774
垢版 |
2019/03/24(日) 08:27:51.03ID:8AYlBeeQ
>>646
写真のように下りから上りへ白線と矢印が引かれてた。
その両端に警備員がいる
0649R774
垢版 |
2019/03/24(日) 08:35:34.70ID:crkLy6ZF
>>646
初日からだけど
0650R774
垢版 |
2019/03/24(日) 09:21:35.18ID:N9eZwQHC
>>638 名阪と伊勢に向かう人が想定以上ってことですな
0651R774
垢版 |
2019/03/24(日) 15:17:25.44ID:qDa03ebV
鈴鹿PA混んでますか?
0653R774
垢版 |
2019/03/24(日) 16:47:43.35ID:kV+k5Wza
東名阪の亀山―鈴鹿 渋滞してる
何日ぶり?
0654R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:13:06.99ID:kAa83asC
ほんまや
混んでる
伊勢神宮帰りか
0656R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:34:11.40ID:SKBNGdE4
NEXCO中日本 各種お問い合わせ先

電話・メール・サービスエリア&パーキングエリアに備え付けのはがきなどで受け付けています。

http://highwaypost.c-nexco.co.jp/#kakusyuotoiawasesaki
0657R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:40:33.87ID:QvWycqs7
東名阪の真の渋滞回避はUターン路のお開通待ちか
0658R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:49:36.01ID:g1uko3YD
終点って表記要らんだろ
0659R774
垢版 |
2019/03/24(日) 20:06:35.11ID:RUn4Jgfq
>>653
昨日も夕方頃渋滞してなかった?

>>655
そんなにおかしいかな?
例えば、名古屋から四日市JCTで分岐する所の標識も
新名神に入ってから京都・大阪方面は直進、東海環状(終点大安)は左に分かれるから
それを意識してあの並びにしたんだと思ったよ
0660R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:35:41.10ID:PshBt/4Y
鈴鹿PAまだ混んどる?
0661R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:37:18.26ID:jzUEw+qq
そもそも地元民(北勢エリア民の多く)でさえ「大安ってどこや?」なのに混乱させる案内やね
0662R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:42:12.04ID:/zEN9A9D
現状じゃ大垣方面行くのに遠回りだから終点って書くのもわからないでもない
0663R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:42:56.78ID:5XSyt8IL
最大の被害者は東員
0664R774
垢版 |
2019/03/24(日) 22:22:59.05ID:qeasRkMS
大安ってなんだか西安とか中国風な名前だな
0665R774
垢版 |
2019/03/24(日) 23:24:16.47ID:Dmyb+a1g
>>658
要らない

代わりに上りは豊田を追加、下りは京都、大阪をもっと大きく
0666R774
垢版 |
2019/03/25(月) 00:04:48.41ID:QYuKMG1z
東員icにイオン 大安icにもイオン
0667R774
垢版 |
2019/03/25(月) 00:25:59.95ID:OI032knc
右に小さく大安だけ書けば済んだ話
0668R774
垢版 |
2019/03/25(月) 00:33:27.03ID:nVZtWXD/
大安なんて書かなくていいぐらい
地元しか利用しないんだから
0669R774
垢版 |
2019/03/25(月) 02:02:28.99ID:1sisyqt/
しかしほら、なんとなくおめでたいですし
0670R774
垢版 |
2019/03/25(月) 04:15:21.25ID:Ngk4S/Dd
北勢に住んでいて大安を知らないってのは、余程の世間知らずじゃないのか?
鈴亀住みならまぁしゃーないか
0671R774
垢版 |
2019/03/25(月) 05:43:04.23ID:1mxUdaQh
いなべ市街 とか書いとけばいいのでは?
0672R774
垢版 |
2019/03/25(月) 05:57:02.32ID:ujBANkWF
終点 仏滅
0673R774
垢版 |
2019/03/25(月) 06:30:15.40ID:NQKAQ/8h
>>672
なんかこえーよw
0674R774
垢版 |
2019/03/25(月) 07:56:29.42ID:fTIvzLDC
一年後には名神大垣JCTに[終点・大野 神戸]の看板が出て混乱するのかな?
0675R774
垢版 |
2019/03/25(月) 09:05:46.84ID:sNXSxNmS
終点を入れるセンスがわからん。
それは新四日市でいいだろ
0676R774
垢版 |
2019/03/25(月) 12:27:12.99ID:QJpUWhP9
>>668
八風街道があるから、超重要拠点。
0677R774
垢版 |
2019/03/25(月) 12:33:10.84ID:6Voyryl3
東海環状道って標示されてるから養老方面行けると勘違いさせない為だろうな
0678R774
垢版 |
2019/03/25(月) 12:33:57.64ID:XHPckMCj
>>675
センスがないのは同意
この表記にしたヤツは、道路に対する愛がない

おそらく「終点」表記をしたのは、東海環状道に平行して、海津、養老に抜ける一般道がないからだと思われる
終点には、「養老までは行けないよ」という意味がある

しかし、だったらそんな表記しなくてもって…
例えば上りだったら、新四日市で、大垣・養老方面は直進↑という補助看板を出して、桑名東に誘導すればいいだけの話

その方がよっぽど利用者目線的に分かりやすい
0679R774
垢版 |
2019/03/25(月) 12:37:29.11ID:fylh9eIu
今回の開通で養老まで繋がって名神まで行けると勘違いする人がいると思ったんだろう
0681R774
垢版 |
2019/03/25(月) 15:37:46.58ID:LiFg9lw1
>>655
始点 仏滅
0682R774
垢版 |
2019/03/25(月) 16:16:04.17ID:1sisyqt/
ははーん、さてはお前ら道間違えたなw
0683R774
垢版 |
2019/03/25(月) 17:45:46.36ID:aeCmHVin
大安は三重唯一のデンソーの工場がある、豆な
0684R774
垢版 |
2019/03/25(月) 19:34:52.76ID:RGsTSG0R
無駄な豆やな(´・ω・`)
0685R774
垢版 |
2019/03/25(月) 19:53:53.77ID:xLDOnEEr
昔仏滅と言う名前の奴がいた
0686R774
垢版 |
2019/03/25(月) 20:17:36.60ID:PfUVG2Nw
大安は八日市から石榑トンネル超えてきた人にとっては重宝するよ
0687R774
垢版 |
2019/03/25(月) 20:20:45.65ID:o+CvJh+U
友引高校ってのもあったような気がするっちゃ
0688R774
垢版 |
2019/03/25(月) 20:26:16.29ID:+/Ev1GXZ
>>683
はひふへほぉ〜
って
誰が興味あるねん!
0689R774
垢版 |
2019/03/25(月) 20:26:20.29ID:QJpUWhP9
>>686
yes!タカスクリニック!
0690R774
垢版 |
2019/03/25(月) 20:51:35.22ID:op+f8PsO
鈴鹿PAまだ混んでますか?
0691R774
垢版 |
2019/03/25(月) 21:01:54.01ID:Jixpny6n
>>686
あの峠は滋賀県側がもうちょっとまともになってくれないとなあ
0692R774
垢版 |
2019/03/25(月) 21:50:29.64ID:aeCmHVin
おいおいおまいらの車に何かしらデンソー製品付いてるだろ?酷いぜ全くヽ(`Д´)ノプンプン

何だかんだGWまで1ヶ月だな、まずは三重予想通り問題ないのかも気になるが草津がかなりヤバそう
0693R774
垢版 |
2019/03/25(月) 21:54:11.63ID:fuRrwySp
>>691
交通量そこそこあってあの狭さは怖いよな
0694R774
垢版 |
2019/03/25(月) 22:13:14.84ID:+/Ev1GXZ
>>691
立派なトンネル出来て
俺はあの程度で丁度いいわ
言うほど醜くないし
季節毎に風情のあるドライブできる
0695R774
垢版 |
2019/03/25(月) 22:49:13.49ID:QKd4Aqxc
大安(笑)とか辺境の地表示されてもな
0696R774
垢版 |
2019/03/25(月) 23:01:07.16ID:Jixpny6n
旧道は知る人ぞ知る酷道だったわけでわからないでもないけどね
0697R774
垢版 |
2019/03/25(月) 23:27:31.49ID:fzpHYQFu
石榑峠のコンクリートブロック
0698R774
垢版 |
2019/03/26(火) 06:26:42.94ID:qg8L3uHn
>>678
大垣に行きたい車が東名阪に誘導されても、そのまま名古屋西まで行っちゃうよ
0699R774
垢版 |
2019/03/26(火) 08:47:19.96ID:KvgWlHAt
>>678
まあそんなこと言っても名古屋南JCSとか分かりにくくて仕方ないけどね。
あれに比べればマシだな。
お初であんな標識見てもさっぱりだぞ。
0700R774
垢版 |
2019/03/26(火) 09:11:04.52ID:XNBl8MsL
名神続走組が新名神開通路に変更したせいで新名神草津辺りが混むってことないだろうね?
0701R774
垢版 |
2019/03/26(火) 09:32:14.23ID:E0ZqBZde
.comに決まってんじゃん
0702R774
垢版 |
2019/03/26(火) 10:45:20.80ID:JK5uItCt
だから一宮渋滞が多少改善するはずだったのに今の所あんまり変わらんみたいね。
あと大阪方面やと東名阪ー名阪ルートも活きてくるぞ。
0703R774
垢版 |
2019/03/26(火) 12:18:41.83ID:9V9MpD6C
>>698
桑名東に大垣も併記されてるのに?

それでも分からんヤツは、名古屋西でも高針でも、好きなところまで行ってくれ
0704R774
垢版 |
2019/03/26(火) 13:07:17.40ID:1mwAGw+3
>>687
うみがすき〜
0705R774
垢版 |
2019/03/26(火) 13:27:38.87ID:YIn4VfNX
>>702
そんな前評判はないよ。
あそこは名神の交通量じゃなくて合流分岐による渋滞だから
0706R774
垢版 |
2019/03/26(火) 14:50:46.54ID:5uKQ0Mx+
>>702
705の言う通りで一宮の渋滞は新名神三重区間の開通と関係性はないよ。
あそこは東海北陸道の需要予想が過小だったのでその対策待ち。

仮に一宮経由してた車両の東名阪経由への移転を期待したとしても、東名阪の渋滞が
名古屋西先頭に移転したようだし、今の草津の問題が解消したら、名古屋西はさらに詰まるから、
名神一宮か名古屋西かの選択で言うと名古屋西の渋滞解消しないと一宮経由をやめて名古屋西経由に
変えるようとする車は期待できないが。
0707R774
垢版 |
2019/03/26(火) 16:01:48.42ID:JK5uItCt
>>706
ただ、豊田以東から湾岸経由で大阪抜けるなら選択肢としては十分じゃない?
まして、草津ー豊田なら距離も時間も新名神優位だし。
0708R774
垢版 |
2019/03/26(火) 16:13:07.35ID:alvLlVEt
そもそも東名阪経由の時点で名神経由は所要時間で負けてた。
あの渋滞込で
移るような車はとっくに移ってるだろう
0709R774
垢版 |
2019/03/26(火) 16:33:26.97ID:5uKQ0Mx+
>>707
十分だと思うけど
そもそも草津〜豊田を通過する車両は、新名神の草津〜亀山が開通した時にほとんどが東名阪経由に移転してる。
今回、新たに新名神三重区間開通によって恩恵を受けるのは、その移転した交通が東名阪で渋滞しなくなるという恩恵
その恩恵で東名阪がスムーズになったかわりに草津が混雑するようになった

ようは新名神三重区間が開通しようが草津の渋滞が解消しようが、一宮の渋滞はほとんど影響ないと思った方がいい
(東名阪の渋滞を避けて名神一宮へ迂回して一宮の渋滞に突撃していた車両はほとんどない)
0710R774
垢版 |
2019/03/26(火) 18:23:57.80ID:VRBHslBH
>>700
混みまくり
0711R774
垢版 |
2019/03/26(火) 21:25:01.71ID:niyx3AIa
鈴鹿PAまだ混んでますか?
0712R774
垢版 |
2019/03/26(火) 23:02:51.23ID:9Tj//IP4
三重人としてはあの糞渋滞が解消されたのが
とにかく有り難い、酷すぎたからね、あの渋滞は
名古屋西や草津には申し訳ないが
0713R774
垢版 |
2019/03/26(火) 23:04:36.45ID:9KNQKer3
渋滞ババ抜き
0714R774
垢版 |
2019/03/26(火) 23:06:16.76ID:yE6B1RT+
>>712
愛知県民だけど、三重県には同情するよ。
あの渋滞のせいで三重の観光は甚大な被害を受けたよね。
0715R774
垢版 |
2019/03/26(火) 23:40:53.79ID:x6gCxYHk
>>714
三重は伊勢神宮や鈴鹿サーキット、ナガシマスパーランドなど観光地多いからな
28日には新ホワイトサイクロン白鯨が始動する
熱狂的なファンが全国からまた三重に来るのかと思うと胸アツ
0716R774
垢版 |
2019/03/27(水) 00:59:00.84ID:/kEqgdb5
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0717R774
垢版 |
2019/03/27(水) 05:32:17.39ID:Zg4niFby
>>715

三重県って、観光地とかあるのだがつまらないのもある感じですね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況