X



★ 東名高速道路 Part26 ★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0802R774
垢版 |
2019/04/08(月) 20:04:51.65ID:GwxuAG/8
>>801
これいいな
パクらせてもらうわ
0803R774
垢版 |
2019/04/08(月) 21:14:58.95ID:fSqw0Iia
平日深夜の上り鮎沢とか凄いけどな。
あの広い駐車場が全てトラックで埋まる。
0804R774
垢版 |
2019/04/08(月) 21:19:32.76ID:GwxuAG/8
孤独な男の安息の地!
鮎沢PA!
0805R774
垢版 |
2019/04/08(月) 21:20:34.27ID:GwxuAG/8
>>803
そうなん?
土曜夜しか行ったことない
0806R774
垢版 |
2019/04/08(月) 21:22:03.17ID:GwxuAG/8
孤独な心を暖めるのは追加の豚汁のみ!
0807R774
垢版 |
2019/04/08(月) 21:23:01.20ID:GwxuAG/8
270円の追加豚汁だけが心の拠り所よ
0808R774
垢版 |
2019/04/08(月) 21:23:18.48ID:4DzQspfY
鮎沢って場所柄、上りは足柄直後でこれから渋滞突入、下りは渋滞抜けて静岡への途中ということでスルーされがちなのがなぁ。
大きなSA前後のPAが魅力的で力入れてるのは東名だとよくあるあるじゃない?
鮎沢筆頭に、愛鷹、日本坂とかさ。
0809R774
垢版 |
2019/04/08(月) 21:26:22.30ID:GwxuAG/8
>>808
駒門は?
0810R774
垢版 |
2019/04/08(月) 21:32:58.18ID:7Oblg9Wf
鮎沢はスピードが乗ってる区間だから、あまり立ち寄ろうとは思わない。

足柄はカーブの多い難所を超えて、標高的にも最高地点、土産物も充実してるし、
ふ〜、やれやれと立ち寄る気になる。
0811R774
垢版 |
2019/04/08(月) 21:40:28.52ID:UpYua66j
駒門は移転リニューアルした下り側はあまり哀愁がない。
上りは平成初期感がぷんぷん。
0812R774
垢版 |
2019/04/08(月) 21:44:29.22ID:CMbIjWiN
>>643
すげえうまそう
でも服がダサいな
0814R774
垢版 |
2019/04/08(月) 22:07:46.47ID:IkqO2WBP
鮎沢で4人でクレミア(500円のアイス)食ってる家族いるよな
0815R774
垢版 |
2019/04/08(月) 23:04:23.01ID:DPNrXpok
東京や横浜から走り初めるとつい駒門か駿河湾沼津まで行っちゃうな最近は
0816R774
垢版 |
2019/04/08(月) 23:07:19.40ID:ZKUxmYUI
トラックや路線バスの休憩だと海老名系はいらない
0817R774
垢版 |
2019/04/08(月) 23:15:28.09ID:UpYua66j
自分は東京静岡を走るのが主で、大抵寄るのは足柄と富士川あたりかな。
あとは静岡で降りる前に日本平で最後のトイレ休憩をしたり。
0818R774
垢版 |
2019/04/09(火) 02:59:33.35ID:jgLSxfjI
>>788
2020年?以降だったたかな
0819R774
垢版 |
2019/04/09(火) 03:04:45.60ID:jgLSxfjI
>>807
塩辛く無いならおかわりしたいなぁ
(´・ω・`)
0821R774
垢版 |
2019/04/09(火) 04:08:28.47ID:vPed1KJ1
浜名湖はずいぶんさみしくなったな
0823R774
垢版 |
2019/04/09(火) 13:14:28.65ID:PnAF8GVi
>>822
評価低いのに
わざわざステマかよ( ´∀`)
0824R774
垢版 |
2019/04/09(火) 19:25:29.97ID:b5zOXdrt
CarPlayに対応したとかニュースになってたね。
0826R774
垢版 |
2019/04/10(水) 12:05:56.84ID:kaoTWNq2
逆走だってね。
JCTの合流でUターンしたのか?
0827R774
垢版 |
2019/04/10(水) 12:32:24.84ID:uKyobinj
NEXCO 中日本
目で見るハイウェイテレホン
交通情報 関東・甲信越
E1東名・名神(大阪方面)の渋滞情報
4/10 12:25現在
先頭位置 東名(大阪方面)
海老名JCT付近
[34.00KP]
  から
港北PAの先
  まで
渋滞原因 事故
渋滞長 約17km
渋滞通過時間 約3時間以上
関連事故情報
事故地点 海老名JCT付近

[34.00KP]
規制車線 第一走行
発生時刻 4/10 9:49
事故形態 衝突
関係車両 大型2台程度
小型4台程度
処理状況 見分中
0828R774
垢版 |
2019/04/10(水) 12:33:58.05ID:uKyobinj
NEXCO 中日本
目で見るハイウェイテレホン
交通情報 関東・甲信越
E1東名・名神(大阪方面)の事故情報
4/10 12:30現在
事故地点 東名
(大阪方面)
 海老名JCT付近
 [34.00KP]
規制車線 第一走行
発生時刻 4/10 9:49
事故形態 衝突
関係車両 大型2台程度
小型4台程度
処理状況 見分中
交通情報マップで見る
0829R774
垢版 |
2019/04/10(水) 12:36:48.42ID:HLtlCQnr
3時間ったら半端ないな
0830R774
垢版 |
2019/04/10(水) 15:04:52.97ID:XpkfmBmK
寒いし雨も酷いし現場の方のご苦労は察して余りある
0831R774
垢版 |
2019/04/10(水) 16:26:22.74ID:ZEOZ9YRE
ニュースでトラックが逆走して事故って言ってたけどコレ?
0832R774
垢版 |
2019/04/11(木) 05:12:10.86ID:nkLaEEDV
どこでどう間違って入ったのか知りたい
海老名Jctでっていうのは考えにくい
0833R774
垢版 |
2019/04/11(木) 08:40:33.57ID:TmNsTUry
SAからじゃないの
0834R774
垢版 |
2019/04/11(木) 09:08:50.95ID:QnLRdw6F
おじいちゃんが運転する乗用車が逆走というのはよくある話だが、
トラックが逆走って珍しいな。
0835R774
垢版 |
2019/04/11(木) 11:25:02.64ID:lQgFYrbJ
トラックおじいちゃんだっていっぱいいるしな
0836R774
垢版 |
2019/04/11(木) 16:54:07.63ID:HgmhY1Kk
物理的に逆走ってのは難しいから
Uターンしようとしてぶつかったくらいか
0837R774
垢版 |
2019/04/11(木) 19:18:53.93ID:T/UMiowA
明日13時に豊橋PAがオープンか
プレスリリースがほとんどないのでトイレと自販機ぐらいなのかな
立ち寄った方のレポートお待ちしてます
0839R774
垢版 |
2019/04/12(金) 22:50:56.84ID:fEv4WDOJ
取り上げたのはNHKだけで民放はスルーだった >豊橋PA
0840R774
垢版 |
2019/04/13(土) 00:33:27.98ID:lbboRObN
東名高速って豊橋を無視して豊川を通ってるんだと思ってたわww
0841R774
垢版 |
2019/04/13(土) 04:02:33.28ID:hYcp+1sH
21台分で本気で改善するとでも思ってるんだろうか
0842R774
垢版 |
2019/04/13(土) 05:51:41.19ID:JvNqF4AG
>>841
>>782のレスに書いてある通り
そこは無料の社会実験だから
何とかなると
もし好評で需要増なら
同様に東日本や西日本管内でも
他のPAにも波及を期待したいところだな
0843R774
垢版 |
2019/04/13(土) 08:14:25.91ID:Z2W7V8NG
渋滞対策として伊勢原JCTの手前にPA欲しい。おしっこの我慢大変。
0844R774
垢版 |
2019/04/13(土) 08:19:52.90ID:ACZwEuPL
ドライバーからしたら
豊橋paなんかより、新東名に牧之原クラスのパーキングが欲しかったな
0845R774
垢版 |
2019/04/13(土) 10:42:42.14ID:toYPqC3a
>>841
時間で区切っているところがポイントだろうと思う
予約制で時間的に隙間なくすれば、少ないスペースでもそれなりに回っていくのではという
0846R774
垢版 |
2019/04/13(土) 10:59:49.78ID:YpI6AnxD
>>844
新東名出来れば需要が東名と半々で分かれるから
東名の半分のキャパで充分だら、って考えで作ってるからな
0847R774
垢版 |
2019/04/13(土) 11:06:31.38ID:Ut41pyaF
>>841
豊橋は遊休地の利用をお上からせっつかれたから、というのも整備の一面としてあるし
既存のサービスエリア(足柄、駿河湾沼津、静岡、浜松)に大型300、小型300を増設して
秦野SAに大型100、小型300。小山PAに大型100、小型100ってのは
結構思い切ったと思うよ
0848R774
垢版 |
2019/04/13(土) 11:09:38.47ID:Ut41pyaF
>>844
そういや新東名の新富士のちょっと東にPAって話はどうなったかな
地元は早期整備に意欲みたいな記事を読んだけど

完成したら富士山がきれいに見えるだろうから、滅茶混むだろうけど
0849R774
垢版 |
2019/04/13(土) 13:52:09.98ID:3Yxsb07T
年間で富士山がきれいに見える日って3割ぐらいじゃないのか?
0851R774
垢版 |
2019/04/13(土) 19:00:02.07ID:gpjeMCDB
商業施設のないパーキングで良い
0852R774
垢版 |
2019/04/13(土) 20:11:58.44ID:08lYvafy
東名の渋滞は当分無くならないのだから、伊勢原ジャンクションの手前にPAを。自動販売機とトイレだけでいいから。
0853R774
垢版 |
2019/04/13(土) 20:17:14.98ID:PlEZv8r+
中井に寄れや
0854R774
垢版 |
2019/04/13(土) 20:49:56.25ID:OnZLf0w/
>>852
同じこと何度も書くなよ
0855R774
垢版 |
2019/04/13(土) 21:56:08.74ID:SzUGKU+q
中井PA過ぎから激渋滞だと海老名が満車
伊勢原付近からの軽い渋滞だと海老名ガラガラで港北満車
馬鹿は計画性がないので我慢できなくなってからしか動けない
せっかくの空き情報の表示板も無意味
0856R774
垢版 |
2019/04/13(土) 23:53:21.34ID:qcfe9O+K
今回開通した新東名にあればいいのにな
入りたい人はそっちをまわるって
0857R774
垢版 |
2019/04/14(日) 00:16:06.83ID:ApQWBW/g
それを理由にSAPA設置るするなら渋滞対策のほうが重要だろうに。
原因はそれなんだから。
0858R774
垢版 |
2019/04/14(日) 04:27:06.95ID:Tqv1KNbG
伊勢原ジャンクションと伊勢原BS間違えてる奴居るんだな
BS入りかけて慌てて戻ってた
0859R774
垢版 |
2019/04/14(日) 08:47:16.07ID:0k+xiTUg
大和先頭の上り渋滞問題はまず解消しないから、バッファとなるPA設けて渋滞緩和するしかないのでは
0860R774
垢版 |
2019/04/14(日) 11:34:13.51ID:/+SwK/73
>>858
看板と車両の流れをよく見ないで運転してるヤツだろ

上り海老名SAで直ぐに合流してくるヤツとかアホかと
0861R774
垢版 |
2019/04/14(日) 12:27:02.18ID:Q5iuSYKo
>>858
伊勢原JCT手前にも厚木インター手前にもバス停がある
通るたびにひやっとする
0862R774
垢版 |
2019/04/14(日) 12:35:38.50ID:Q5iuSYKo
アクアラインにもあるんだよな
トンネル出てすぐのとこ
横浜方面は左に行かないといけないから
ひやっとする
0863R774
垢版 |
2019/04/14(日) 18:23:45.89ID:UFR5byfx
>>860
なぜか半分くらいで合流するやつもいるよな
0864R774
垢版 |
2019/04/14(日) 19:18:13.93ID:MdqMH9Z8
この土日は鮎沢に行きそびれた
ストレス溜まるわ〜
0865R774
垢版 |
2019/04/14(日) 20:39:44.76ID:gBSeYOFW
大型トラックの為に下りだけ豊橋PAを作るなら上りにも作ればいいのに
豊橋と新城のPAが近すぎるから新城はPAをやめるか併用でスマートインターを作ったりして
0866R774
垢版 |
2019/04/15(月) 03:37:24.90ID:HOIqk2fe
>>865
上りも作る予定だから
0867R774
垢版 |
2019/04/16(火) 07:29:22.90ID:L5PMT/0n
東名上りの用賀〜東京料金所
朝は6時前に通過すれば渋滞しないのが、何十年間守られてきた暗黙のルールだった。
しかし最近崩壊の危機かも
毎週同じ時間に通るけど4月は交通量が少ないハズにも関わらず車が多くなってきた。なぜだ?
0868R774
垢版 |
2019/04/16(火) 14:35:52.93ID:17l0ELMS
>>867
へー。
今年のGW中も6時までに用賀を通過すれば、首都高の渋滞は避けられますか?
千葉、鹿島方面に行くんですが。
0869R774
垢版 |
2019/04/16(火) 20:45:38.51ID:ZmR8lfK4
>>867
ぼうやだからさ
0870R774
垢版 |
2019/04/18(木) 19:26:43.20ID:lxt+id5G
>>868
休日なら朝6時までに用賀を通過すれば、首都高の渋滞はだいたい避けられると思うけど
千葉、鹿島方面に行くなら葛西出口の渋滞が湾岸線東行きに影響するかも
京葉下りは混む。あと鹿島の繁忙期は潮来出口が出口渋滞するから
行先によっては佐原香取〜小見川大橋も選択肢
0871R774
垢版 |
2019/04/18(木) 21:44:54.84ID:qPBHD5fk
>>870
>葛西出口の渋滞

ねずみーの葛西出口渋滞なんてあるんですね。5時半には用賀通過するようにします。

>あと鹿島の繁忙期は潮来出口が出口渋滞する

渋滞に注意して、臨機応変に出口変えます。

ありがとうございます!!
0872R774
垢版 |
2019/04/19(金) 02:09:53.39ID:XK6dEaUq
ねずみーとか寒い
0873R774
垢版 |
2019/04/19(金) 06:32:22.07ID:+tl05BWv
じゃあTDR
ランドはLだろwwwで

リゾートだばーーーか
ここまでセットで
0875R774
垢版 |
2019/04/21(日) 18:01:06.09ID:wCm1zxrk
NEXCO 中日本
目で見るハイウェイテレホン
交通情報 関東・甲信越
E1東名・名神(東京方面)の渋滞情報
4/21 17:55現在
先頭位置 東名(東京方面)
大和BS
[24.00KP]
  から
中井PA付近
  まで
渋滞原因 交通集中
渋滞長 約30km
渋滞通過時間 約70分
0876R774
垢版 |
2019/04/21(日) 18:02:36.63ID:wCm1zxrk
NEXCO 中日本
目で見るハイウェイテレホン
交通情報 関東・甲信越
E1東名・名神(東京方面)の事故情報
4/21 18:00現在
事故地点 東名
(東京方面)
 中井PA付近
 [55.20KP]
規制車線 全車線
発生時刻 4/21 17:49
事故形態 衝突
関係車両 小型2台程度
処理状況 見分中
0877R774
垢版 |
2019/04/21(日) 21:37:14.32ID:K5pIL1KZ
>>874
空のお碗は何だったの?
0878R774
垢版 |
2019/04/21(日) 21:52:09.74ID:aCiTTCZW
>>877
定食(味噌汁付き)+豚汁を注文したら、豚汁食べ終わってからそれでも味噌汁がほしかったら、取りに来てねって空のお椀を渡されたわけよ。
0879R774
垢版 |
2019/04/21(日) 22:07:48.45ID:3eACBYvE
このメニューだとビールが欲しいなw
0880R774
垢版 |
2019/04/23(火) 03:26:11.90ID:E798e10z
鮎沢はおかわり自由だからいいけど、おかずが多くて元々何定食なのかワカランなw
0881R774
垢版 |
2019/04/23(火) 07:21:58.41ID:qsxHfsSt
昔はすべてのSAPAが鮎沢みたいなもんだったんだよな
0882R774
垢版 |
2019/04/23(火) 18:56:03.01ID:xLGGqPVJ
>>878
同時に注文しても
後からしか来ないのか
何だか残念だな
0883R774
垢版 |
2019/04/23(火) 20:40:29.45ID:qbBTaXgN
>>88
食券の券売機で大盛りがないとこは、カウンターで言うと「大盛りやってないんですよ」と言いつつ気持ちペケペケペケペケだったりするな
(現場に迷惑かけるとまずいので詳しく書けないが)
0884R774
垢版 |
2019/04/24(水) 15:58:09.37ID:ZdbG7Bxr
下りだけど大和トンネル、4車線分に広がってたな。
どんなトリックで気が付かれずに広げたのか?
0885R774
垢版 |
2019/04/24(水) 16:25:03.68ID:sV73oEx9
まだ工事中でしょ?
0886R774
垢版 |
2019/04/24(水) 21:45:14.92ID:CEXixTtX
教えてあげてください

667 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/04/24(水) 21:34:33.68
ID:BROw8puA0
>>666
よくいるけどさ
なんでトヨタとか、ある一つのメーカーが嫌いなの?
嫌いになる理由が分かんねーんだよな
例えばたまたま訪れたトヨタディーラーがクソでもよそはいいかもしれねーし
暴走車がトヨタ車だったとしてもメーカーに責任ねーべよ
大手メーカーはたくさんの資本をかけてるからどうしてもそういう事言うやつってガキっぽいっていうか幼稚っていうか
理由を教えてくれよ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551259374/667-
0887R774
垢版 |
2019/04/24(水) 23:02:20.68ID:ZdbG7Bxr
>>885
そうだよ 外壁の切れ目から広がってるのが見えた
0888R774
垢版 |
2019/04/24(水) 23:56:04.15ID:RyBnDnPa
工事してる間だけでも飛行機とめちゃえばもっと早くできるのに
0889R774
垢版 |
2019/04/25(木) 11:07:07.97ID:d7eD+d7P
>>888
東名本線2週間ぐらい連続で通行止めにするのが1番早いと思う
0890R774
垢版 |
2019/04/25(木) 13:05:27.27ID:02AqymhH
大和トンネル上り側も広がってた
壁の外が土で壁を崩さなきゃ拡幅無理と思ってたが、よく出来たもんだ
0891R774
垢版 |
2019/04/25(木) 21:44:39.44ID:Yskn+7ZF
トンネルの壁沿いの土を取る
トンネルの古い壁の天井付近に横に針金を刺す
新しい壁と屋根をコンクリで作る
  __
「「

支えを入れる
  __
「「ロ

古い壁を壊して支えを取る
  __
0892R774
垢版 |
2019/04/25(木) 21:53:28.73ID:Yskn+7ZF
>>891
公式発表が無いんだけどこんな工事方法だったと思います
そしてトンネルの上の空き地は、トンネルにかかる重さを減らすため
一回土を取って、発砲スチロールを埋めて薄く土をかぶせて重さを減らすそうです

大橋JCTの屋上庭園も発砲スチロールで重さを減らしてるし
ttps://togetter.com/li/1262938
高速道路の本線も発砲スチロール基礎で作る場合があります
0893R774
垢版 |
2019/04/26(金) 00:18:53.50ID:gvighGyy
>>892
じゃあ新東名新名神の2車線トンネルも拡幅可能なわけだ
まあ今より交通量が増えるわけないから拡幅は無いだろうが
0894R774
垢版 |
2019/04/26(金) 02:15:10.14ID:OgOFbVK0
今3車線化進めているのは目的が違うから
0895R774
垢版 |
2019/04/26(金) 07:02:08.97ID:PflA73tp
また陸橋から飛び降りたらしいな
0896R774
垢版 |
2019/04/26(金) 07:52:30.59ID:6kkJMqvH
すべての橋をU字の金網で囲ってくれねぇーかな
0897R774
垢版 |
2019/04/26(金) 07:57:03.99ID:7jP0nU/U
10年前ぐらいに、中井ぐらいで橋から飛び降りる事故に
遭遇した。前の車が直撃してた。
ゴロンと女の人が転がってた。
その日も朝早くで、その後、5時間ぐらい通行止めになってたなぁ。
0898R774
垢版 |
2019/04/26(金) 09:46:20.18ID:MgdC2aKT
去年も上り大和トンネル手前で学生が飛び降りたな
0899R774
垢版 |
2019/04/26(金) 09:49:37.24ID:vPlDuHSf
連休前でただでさえ混んでるのに
迂回路大渋滞
0900R774
垢版 |
2019/04/26(金) 10:06:17.21ID:vPlDuHSf
跨道橋の金網高くして有刺鉄線でも付けたら?
これから死のうって奴が有刺鉄線嫌がるかどうかは知らんがw
0901R774
垢版 |
2019/04/26(金) 11:14:34.09ID:gvighGyy
東京へ橋渡るのに246も第三京浜も中原街道も渋滞で全滅じゃん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況