俺が一番悲しいのは、ブドウやなしや野菜を止めて、土地を貸し出す所が残念だ。農業の跡継ぎ問題なのか
農業では採算が取れないのか。気候が変わって栽培が難しくなったか。住宅地が回りに出来て
農業がしずらくなったのか・・・・・

>>834
T.v.(トップバリュウ)があるので重宝する。印西市まで買いに行かなくてすむ。
>>837
人手不足と建設資材不足で、開店延期するんじゃないか? 時給1000円じゃ誰も来ないぞ。
グーグルでくぐってみたら、併設するパン屋のオープンが2020年2月末になっていたから
2月前後になりそう。

>>841
俺は何百年前から住んでいた住民じゃないけど、何万年前から住んでた白井市の方と親しくなった事がある。
神埼川や二重川に流れ着いた、硬い木で仏像とか彫刻していたり、自宅の庭から土器や
亀棺おけとか出てきた。地名や字はとてもよくその地名や住んでいる方の性格・性質を表している。
白井駅の北口の「笹塚」なんて北口が開発される前は本当に、笹が生えていて、塚もあった。
竹の子も美味かった。