X



【池袋〜関越道】都市計画道路 補助172号 【びっくりガード】 part2

0001R774
垢版 |
2018/07/12(木) 23:41:40.84ID:zjoH/8Ar
びっくりガードから山手通りの先も今年中に事業決定される
見通しとなった補助172号について語りましょう

ttp://chizuz.com/map/map59053.html
0229R774
垢版 |
2019/05/31(金) 06:02:12.30ID:rOzlH8f9
>>226
建物の一部が崩れてきてて、40CM程度のトタン板がぶら下がってる状態だわ。

直撃したらケガ確実だから注意。早く解体したほうがいい
0230R774
垢版 |
2019/05/31(金) 09:17:42.66ID:kjUOohDq
あの辺りって富士見台小学校だっけ。危ないね
0231R774
垢版 |
2019/06/01(土) 13:18:01.53ID:P0nicULX
4丁目の長崎眼科 解体。眼科は対面の自前ビル1階に移転
0232R774
垢版 |
2019/06/04(火) 13:16:02.50ID:Gl6bBu00
立教大学の裏通り、バスが走ってるけど1時間に1便のみ・・・
0233R774
垢版 |
2019/06/04(火) 21:41:49.59ID:uWw9JiPw
道路の格からして、裏通り呼ばわりは失礼ですよw
0234R774
垢版 |
2019/06/04(火) 21:48:13.91ID:CexozQAt
最近できた新参者じゃん
0235R774
垢版 |
2019/06/04(火) 22:37:58.77ID:wIyDaChs
そのバスが東長崎駅北口に出来るであろうロータリーにやってくるなんて胸熱
その前に廃止か
0236R774
垢版 |
2019/06/05(水) 09:14:42.63ID:1UFzNQik
バスが来るとは思えないけどね。

>>229

ぶら下がってたトタン板、無くなってる。落下したかな。
道路においてあった卓上の大きなハカリも撤去されてる。
0237R774
垢版 |
2019/06/06(木) 07:10:58.32ID:nNavwg99
道路計画地付近で地図もってウロウロしてる背広の人がいたので話を聞いてみたところ、1丁目から5丁目まで各々担当が別れてるみたいなことを言ってた。
まあ当たり前だわな。2人組で
0238R774
垢版 |
2019/06/06(木) 07:57:04.73ID:9ZISHEjY
>>237
東京都道路整備保全公社への電話番号も
各丁目ごとに夫々に直通の専用番号ですぜ
0239R774
垢版 |
2019/06/07(金) 13:33:17.97ID:0HGQUrcW
>>238

チャリだの置いてるのを見るが、その電話番号に苦情入れればいいのかな?

税金で買い上げてもらった土地に私物を放置するとは言語道断。
0240R774
垢版 |
2019/06/09(日) 14:07:29.58ID:HIHAV3kC
>>239
はい。対処してくれます
0241R774
垢版 |
2019/06/14(金) 15:25:14.60ID:KBtpsDju
>>221

3丁目 乗松印刷 解体開始
0242R774
垢版 |
2019/06/14(金) 19:25:22.70ID:50c4HX1s
俺んち、土地約30坪、上物、木造二階建て約30坪なんだけど
解体費用、込み込みで160だったけどボラれたかな?
0243R774
垢版 |
2019/06/14(金) 20:58:57.41ID:97k9M5CG
>>242

うん、ちょっと高めだね。相見積とれば2割はいけたかも
0244R774
垢版 |
2019/06/16(日) 22:41:30.64ID:9Q187x7K
豊島ハイツ 豊島区長崎5丁目 1971年3月 ( 築49年 ) 10階
シャトウシミズ 豊島区長崎2丁目15-12 1973年6月(築47年) 5階
日神パレステージ東長崎 豊島区長崎5丁目4-1 1989年3月(築31年) 10階
セザール東長崎 豊島区南長崎6丁目15-2 1996年9月(築23年) 6階
ソシエ長崎第二 豊島区長崎4丁目7-16 2000年4月(築20年) 5階
マイキャッスル東長崎デュオ 豊島区長崎4丁目13-9 2001年3月(築19年) 7階
エル・グランピア 豊島区南長崎5丁目13-12 2002年3月(築18年) 7階
ベリスタ椎名町 豊島区長崎2丁目16-15 2009年2月(築11年) 7階
ベリスタ南長崎 豊島区南長崎6丁目5-12 2010年8月(築9年) 10階
ベリスタ東長崎 豊島区南長崎5丁目29-5 2011年6月(築9年) 12階
秀和椎名町レジデンス 豊島区長崎3丁目13-7 1971年12月(築48年) 8階
0245R774
垢版 |
2019/06/17(月) 22:17:57.95ID:pHMFpx3U
豊島ハイツ 豊島区長崎5丁目 1971年3月 ( 築49年 ) 10階
秀和椎名町レジデンス 豊島区長崎3丁目13-7 1971年12月(築48年) 8階
シャトウシミズ 豊島区長崎2丁目15-12 1973年6月(築47年) 5階
ライオンズマンション東長崎 豊島区長崎4丁目17-5 1983年3月(築37年) 5階
ライオンズマンション東長崎第2 豊島区長崎5丁目19-8 1983年12月(築36年) 9階
日神パレステージ東長崎 豊島区長崎5丁目4-1 1989年3月(築31年) 10階
マスターズ東長崎 豊島区長崎4丁目7-11 1992年6月(築28年) 5階
セザール東長崎 豊島区南長崎6丁目15-2 1996年9月(築23年) 6階
ユアコート東長崎 豊島区南長崎5丁目33-16 2000年2月(築20年) 6階
ソシエ長崎第二 豊島区長崎4丁目7-16 2000年4月(築20年) 5階
ライオンズマンション南長崎 豊島区南長崎3丁目28-20 2001年11月(築18年) 7階
マイキャッスル東長崎デュオ 豊島区長崎4丁目13-9 2001年3月(築19年) 7階
エル・グランピア 豊島区南長崎5丁目13-12 2002年3月(築18年) 7階
パーク・ホームズ千川 豊島区長崎5丁目22-22 2002年9月(築17年) 4階
プラウド椎名町 豊島区南長崎3丁目42-10 2005年6月(築15年) 7階
プラウド千川 豊島区長崎6丁目36-14 2006年9月(築13年) 9階
F-stage東長崎 豊島区長崎4丁目11-11 2007年8月(築12年) 7階
ベリスタ椎名町 豊島区長崎2丁目16-15 2009年2月(築11年) 7階
ベリスタ南長崎 豊島区南長崎6丁目5-12 2010年8月(築9年) 10階
ベリスタ東長崎 豊島区南長崎5丁目29-5 2011年6月(築9年) 12階
0246R774
垢版 |
2019/06/19(水) 09:48:13.84ID:iqiDKUPj
>>245
上から3番目、自主管理&中華民泊開業中
0247R774
垢版 |
2019/06/19(水) 09:49:27.74ID:iqiDKUPj
>>226
この米屋はとなりの美容院とニコイチだから簡単に米屋だけを壊せないかな。
0248R774
垢版 |
2019/06/21(金) 06:32:31.46ID:0UqvIio7
3丁目の大きな戸建て>>227?に解体標識あり
0249R774
垢版 |
2019/06/21(金) 10:27:56.12ID:ErkwboDd
1丁目の山手通り近くは動きがないね。
0250R774
垢版 |
2019/06/23(日) 19:11:48.06ID:5YKad8nX
2丁目の民家  元気な赤ちゃんが生まれる
0251R774
垢版 |
2019/06/24(月) 15:38:16.16ID:Ju75OC21
>>241

建物の解体はかなり進んで骨組みが露わになってる。
0252R774
垢版 |
2019/06/25(火) 13:52:18.90ID:LW8uBP/y
4丁目長崎眼科 石棺のようになって解体中
0253R774
垢版 |
2019/06/28(金) 13:10:13.38ID:liWNVkY/
2丁目 旧交番を椎名町方面に行ったとこにあるコインパーキングに閉鎖の貼り紙あり。SANパーク
0254R774
垢版 |
2019/06/29(土) 08:52:28.79ID:/4yI64U2
>>253

もう看板、機器撤去されてるよ。
0255R774
垢版 |
2019/07/03(水) 21:20:07.78ID:6nNnDm5c
>>227

解体開始
0256R774
垢版 |
2019/07/04(木) 07:04:10.25ID:ZZvPDJM4
>>196
プラウド練馬早宮の駐車場は、車全部無くなった後
マンションの全面補修のプレハブ事務所と資材置き場になってる
建物補修後、道路用地になるのか、また駐車場に戻るのか。。。
0257R774
垢版 |
2019/07/04(木) 09:13:21.79ID:Gl/EfiU8
>>256
金もらって狭い残地に立体駐車場でも建てるんじゃない?
0258R774
垢版 |
2019/07/08(月) 04:44:49.71ID:3itX0Y3H
>>257
それも含めて全面改修工事なのかも
0259R774
垢版 |
2019/07/08(月) 08:53:05.65ID:SYes83Bh
1丁目
教育芸術社は30m程度要町寄りにビル建てて移転
現在駐車場の空き地に建築看板が出てる
0260R774
垢版 |
2019/07/08(月) 09:12:54.86ID:C11xw01e
味彩坊って解体して今再建してるけど 殆ど位置変わってなくない? 今回の計画線にかかるし桜台方面への延伸も近いから、そういう事だと思ってたんだけど。
0261R774
垢版 |
2019/07/08(月) 10:09:53.61ID:XL5554M5
桜台方面はまだ計画用地指定されてるだけだからねー
0262R774
垢版 |
2019/07/08(月) 11:33:45.89ID:/qFcav58
一丁目の北側にある大豪邸が解体中
焼き鳥屋近く
0263R774
垢版 |
2019/07/08(月) 21:23:23.01ID:ItRvKuND
>>262

焼き鳥屋周辺は道路計画地じゃない
0264R774
垢版 |
2019/07/11(木) 12:54:24.10ID:pUR4wH4v
>>241

解体完了
0265R774
垢版 |
2019/07/17(水) 11:34:39.47ID:Jd00L/6w
>>252

長崎眼科 建物部分の解体がほぼ終わった
0266R774
垢版 |
2019/07/22(月) 09:43:47.47ID:RWm148lw
5丁目 KMハウス左側の家、ご自由にどうぞあり。
0267R774
垢版 |
2019/07/25(木) 09:08:05.97ID:NugCw4VM
2丁目にある古いマンション(秀和)のリノベ物件が売りに出てるね。
駅から遠いけど駐車場の土地は区分所有の持ち分に含まれてるのかな?

秀和の駐車場は管理会社の物があるという話だったので。
万一、それだったら道路に収用されても管理組合には1円も入らないわけで
0268R774
垢版 |
2019/07/27(土) 09:03:21.54ID:kIvyICc5
リノベ物件なんてパッと見なかはピカピカ最新に見えてもサッシと玄関は古いまま、
理事会は年寄りに牛耳られていて若いやつは雑用要員。
バルコニー側は植木鉢だらけで避難路塞がれてるってのばかり。
やめといたほうが無難
0269R774
垢版 |
2019/07/29(月) 10:14:27.58ID:79wnE74W
魚屋と八百屋が同居してる建物はまだ着工しないんだね。建築標識を掲示してから優に1年以上経ってる。
大東建託だよね
0270R774
垢版 |
2019/07/29(月) 10:24:33.57ID:SuhpQLK7
>>269
俺も気になってた。もしかしたら共同化ビルに出店するから着工まで粘るつもりなのかとか
0271R774
垢版 |
2019/07/29(月) 13:10:52.96ID:gmLXGYCj
>>270
あっこの大家が建て替えようとして大東建託と契約したけど店が立ち退きを拒否してるとか?
建築標識には建物の大きさと構造が書いてあるわけだから、設計図まで出来上がってるだろうし。
0272R774
垢版 |
2019/07/29(月) 14:32:55.92ID:SuhpQLK7
>>271
揉めてるのかも知れませんね。
話しついてたら解体か取り下げになってるし。
0273R774
垢版 |
2019/07/29(月) 15:32:19.65ID:Xr1Vw3EG
北口にも、まいばすできないかな。

>>272

もめてるというより、退去するつもりなんか毛頭ないんじゃないかな。
0274R774
垢版 |
2019/07/31(水) 08:01:40.09ID:QN5uFVtu
>>262
さすが豪邸。やっと解体がおわった。
道路とは関係ないけど
0275R774
垢版 |
2019/08/07(水) 09:50:30.99ID:SIc3RNWz
>>259

教育芸術出版裏道を挟んだお屋敷に解体標識がでてるね
0276R774
垢版 |
2019/08/09(金) 09:14:28.22ID:6PEPr9Dn
>>253左横の集合住宅?もぬけ感が半端ないから解体かも。裏手に謎のコインランドリーがある建物


>>249

>>275のとおり、教育芸術出版と裏手の家が解体予定
0277R774
垢版 |
2019/08/12(月) 09:47:39.28ID:hmNo4Cl4
>>252
長崎眼科 更地になってる
0278R774
垢版 |
2019/08/19(月) 23:32:04.32ID:zWcfG9DB
>>255
建物はなくなったけど、まだ終わらない
0279R774
垢版 |
2019/08/21(水) 09:20:41.14ID:U7IfbhdD
>>253

駐車場奥にあったツタの絡まる怖いアパートも解体開始
0280R774
垢版 |
2019/08/26(月) 09:04:04.96ID:s761Muzl
>>255

解体完了


>>269

建築標識?が撤去されたらしい
0281R774
垢版 |
2019/08/27(火) 23:01:26.10ID:k32y/tGY
4丁目大黒屋前、何か工事してる。通常の舗装ではない感じ
0282R774
垢版 |
2019/08/28(水) 05:50:13.09ID:Ls5JMCVJ
満留賀の所ねー
0283R774
垢版 |
2019/08/31(土) 15:16:49.19ID:afW8o4In
旧うなぎの鹿島屋 解体減築中
0284R774
垢版 |
2019/09/01(日) 12:45:52.15ID:kDjCdnJ0
>>25の車が突っ込みそうになる家に続いて、左隣の家も売りに出てる

6980万円  109.69u(33.18坪)

ttps://www.athome.co.jp/tochi/1039172835/
0285R774
垢版 |
2019/09/06(金) 10:16:38.83ID:/V1iw7uG
>>279

つたのからまるアパート、ほぼ解体完了
0286R774
垢版 |
2019/09/10(火) 15:29:26.33ID:ziXmbr8L
今現在の収用率はどれくらいなのかな?
0287R774
垢版 |
2019/09/10(火) 21:25:41.04ID:BL+pHAFF
2丁目>>285の左隣にある建物 解体標識あり


ttps://www.google.co.jp/maps/@35.7291686,139.6906564,3a,45.6y,314.64h,92.37t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMpl295iXD3SNz_HpLjPWRQ!2e0!7i16384!8i8192
0288R774
垢版 |
2019/09/11(水) 05:52:20.24ID:/kSjUMkF
>>247
今回の台風で立花美容室の屋根がめくれ外壁が方らくしたようだ。
となりの熊本米店跡も崩れてきているので良い子は近づかないように
0289R774
垢版 |
2019/09/11(水) 14:44:06.05ID:KGKw96L8
三菱UFJに入金された途端、銀行から電話だのダイレクトメールが届きだした。
投資信託でも売りつけるつもりだろうね
0290R774
垢版 |
2019/09/16(月) 09:37:14.89ID:Hi8NrMgW
長崎一丁目から五丁目までの住宅地も電線の地中化を進めて欲しいね。
電柱が地震で倒れると、避難が困難になるし、復旧が大変。(千葉の状況を見ると)
今回、折角工事をするのだから、無電柱化の範囲を広げて欲しい。
0291R774
垢版 |
2019/09/16(月) 12:55:27.21ID:aqWhQbeC
ゆり子の公約だからいつかはやるんじゃない?
道と同時は_
0292R774
垢版 |
2019/09/16(月) 13:27:17.47ID:W4p0APUn
東京都の電柱は39年以内になくなるはず
早まる可能性も。
0293R774
垢版 |
2019/09/16(月) 20:27:51.00ID:0v/S6Tyn
>>290

ちなみに、電線を地中埋設するとして、そこから家屋まで引き入れる費用は自己負担ですよ。


最初からそれを見越してる場合は10万チョイで引き入れられますが現在、架空線から取ってる場合、30万程度となるらしいです。

景観、災害対策に有用なのは間違いないですが、ジジババが理解しますかね。
0294R774
垢版 |
2019/09/17(火) 13:38:15.28ID:kD9wQ3Xc
>>288

立花美容室 台風後の建物崩落がひどい状況
警察のパイロンで歩道部分も閉鎖されてるし。サッサと解体してほしい
0295R774
垢版 |
2019/09/18(水) 09:33:01.72ID:Ir5VYyS6
>>288

昨日の夕方見たら道路側に単管の足場みたいなのが組んであったけど
まさか修繕して使い続けたりしないよね?
0296R774
垢版 |
2019/09/19(木) 09:11:24.90ID:VVNt4uLr
>>288は既に足場がなくなっていたが、まだ使うのか?アンテナは倒れたまま。

あと、となりの熊本商店 オレンジ色の看板が落ちてきそうでヤバイ
0297R774
垢版 |
2019/09/21(土) 12:39:32.61ID:yOzhsfyw
4丁目 そば7向かいのミニ戸建引越し中。 解体かもね
0298R774
垢版 |
2019/09/24(火) 21:50:55.67ID:6D1TLId6
2丁目
>>287 コインパーキング左の建物、解体開始
0299R774
垢版 |
2019/09/26(木) 09:51:18.84ID:tkn1BG4n
3丁目 ファミマの2軒右側にある古いアパート 解体して大東建託のアパートが建つようだ
0300R774
垢版 |
2019/09/27(金) 09:06:04.17ID:lheYtkNb
>>299はファミマの左側でした。

解体標識も貼ってありますね
0301R774
垢版 |
2019/09/29(日) 10:01:43.54ID:1ldrh2bh
>>300
今朝見たら、絶賛解体中だった。来週中には終わるでしょうね。
0302R774
垢版 |
2019/10/04(金) 08:41:57.15ID:IaR5H+gp
>>301
建物は無くなってた。広いね
0303R774
垢版 |
2019/10/05(土) 17:27:56.10ID:7ucxbWNY
4丁目
大黒屋向かいの畳屋に解体標識あり。

あと、東長崎スレによると、5丁目に四季書房新築中だそうです。

東急側の現建物は来年早々にも解体でしょうか。
0305R774
垢版 |
2019/10/16(水) 08:27:01.78ID:5Yknz0I9
>>288
2丁目の元熊本米店、台風の度に崩れて剥れてきてる頭上注意

隣の立花美容室もアンテナ倒れたままで危ない


>>284の値段が500万下がって6480万に
0306R774
垢版 |
2019/10/16(水) 09:58:42.77ID:5Yknz0I9
>>305の熊本米店跡地は1丁目だったね
0307R774
垢版 |
2019/10/18(金) 13:29:49.48ID:TM2Btwoe
>>305

1丁目熊本米店には区役所が「頭上注意!」のフダを貼っていった。

通学路だし、人に危害が加わる前にさっさと解体すべきだと思う
0308R774
垢版 |
2019/10/19(土) 12:51:09.81ID:0SnocCvB
4丁目
何日か前から朝日堂カメラとなりの家が解体してるね
0309R774
垢版 |
2019/10/21(月) 11:21:39.84ID:NWnMdt9q
>>303

5丁目 四季書房移転場所の3軒右の賃貸マンションにご自由にお持ちくださいあり鱒
0310R774
垢版 |
2019/10/22(火) 02:35:57.89ID:8J5KBfFl
3丁目 うちのぐうたら亭主、ご自由にお持ち帰りください。の看板あり
0311R774
垢版 |
2019/10/23(水) 13:36:31.50ID:lbObkVuo
5丁目 アトレっていうアパートの跡に建ってるSEIWAの6階建てマンション
かなり完成してきたね。

外溝もできてきたから既に道の1部が現れた感じ
0312R774
垢版 |
2019/10/29(火) 11:06:01.98ID:93WU9NpR
>>303

4丁目畳屋 解体完了
0313R774
垢版 |
2019/10/30(水) 13:33:15.55ID:Nao08Zm9
>>308

道路に面した家屋の解体は終わったけど、その奥にある建物も解体してる
0314R774
垢版 |
2019/11/01(金) 09:31:38.83ID:dKNuMYps
・4丁目

東長崎板より


139 2019/11/01(金) 06:48:58.52
名無しさん(sage)

セブンイレブンの隣の大黒屋、11月30日で閉店だそうです
0315R774
垢版 |
2019/11/04(月) 12:27:39.05ID:/E/zhw1r
>>297のミニ戸建 解体開始
0316R774
垢版 |
2019/11/06(水) 14:53:15.95ID:2z2PtaGF
2000年頃の安い時に2軒買って、そのうち1軒が今回道路に掛かって収用されました。結果として2軒分がタダになり1軒残った感じです
0317R774
垢版 |
2019/11/06(水) 22:36:36.05ID:e8V0Gxj9
>>316

仮に、3000万の物件を2軒買って6000万、そのうち1軒が6000万で立ち退き、結果的に1軒丸々+6000万残ったということならスゴイな
0318R774
垢版 |
2019/11/11(月) 14:31:43.48ID:jg67q+5A
>>297

元寿司屋だったとこだよね。まだ建て替えて20年も経ってないと思うんだけどな
0319R774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:26:46.26ID:XWBUJErj
新しい家ほどサッサと解体されるアルアル
0320R774
垢版 |
2019/11/12(火) 13:23:49.01ID:NB6rTQDH
大黒屋のところ、出っ張りを削ると結構狭くなるんだな。郵便局に移転してほしい
0321R774
垢版 |
2019/11/13(水) 05:48:50.62ID:KFjPy+iO
1丁目 教育芸術社 裏手の駐車場跡地に移転先建築中
0322R774
垢版 |
2019/11/16(土) 19:54:26.37ID:OxImmQkH
5丁目 三和ベンドの江古田よりのアパート解体中
0323R774
垢版 |
2019/11/19(火) 13:46:51.98ID:rPgwzF7g
>>313
解体完了してるよ
0324R774
垢版 |
2019/11/20(水) 13:54:29.92ID:8VIJOh1s
ほんまかいな?


490 2019/11/20(水) 02:56:55

東京都名無区民

拡幅道路の北側(眼科他)は約8m、南側(大黒屋他)は約3m、セットバック。
コレに伴う東京都からの立退料相場は一昨年がピークで段々下落しており
その為に急速に立退スピードが早まっており、セブンも遅くても来年春で閉店と思う
0325R774
垢版 |
2019/11/21(木) 08:35:59.97ID:z3C12Mv9
>>324
単なる憶測でしょ。だって路線価が上がってるのに補償額下げたら出ていくものも出ていかなくなる。
立ち退きが進んでるのは皆、年をとったってこと。

あと、不燃化特区の取り壊し補助も来年3月で終わりだっけか。道路以外でも解体が多いのはこのせい
0326R774
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:43.93ID:kvEnaqo5
>>325
補助の申請は2020年12月まで
ここまでに解体や審査完了の必要があるから、実質終了まであと1年切ってる
来年春から秋にかけては解体ラッシュだろうね
0327R774
垢版 |
2019/11/24(日) 19:49:44.60ID:VUTXvEWT
いよいよ大黒屋閉店まで1週間。来年には減築かな



>>326

そうなんだ。フォローthx
0328R774
垢版 |
2019/11/24(日) 22:52:45.13ID:VUTXvEWT
>>25はまだ売れてないのかな?


'18/9月の価格7180万円だけど、こちらのサイトでは6480万円

ttps://www.homes.co.jp/tochi/b-37051020003819/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況