X



【C3】外環道千葉区間について10【R298】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/07/03(火) 16:35:24.18
6月2日開通、東京外環状道路千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT)について語るスレです。

ツナガリ、ツナグ。GAIKAN(外環)
http://www.gaikando.jp

首都国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/

外環千葉県区間情報誌PDF
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000702412.pdf

前スレ
【6月2日】外環道千葉区間について9【開通】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1528587750/
0113R774
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:25.51ID:otxJ9Q8k
江戸川区民だけど、あんな橋一本だけでどうやって国府台まで逃げろというのか。
絶対渋滞するでしょ。
0114R774
垢版 |
2018/07/11(水) 08:28:51.38ID:FVVg9G/h
>>113
311震災のときも橋渡れなかった人多かったっ話だから千葉側に行くの無理だろうな。
江戸川土手に避難する感じになっちゃうのか。
0115R774
垢版 |
2018/07/11(水) 08:34:39.62ID:HL9gGQ9d
そもそも大水の最中に渡河出来るのか
行徳富士に登った方が早いんじゃね
0116R774
垢版 |
2018/07/11(水) 08:34:58.93ID:b3hTkRFK
葛飾、江戸川あたりは埼玉での利根川決壊で水浸しになったことあるからな

一週間くらいかけて押し寄せたらしい

外郭放水路でそのあたりは改善したのかね
0117R774
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:49.30ID:7MMMnIsE
埼玉は水没してもいいけど東京は水没したらまずいだろうな
0118R774
垢版 |
2018/07/11(水) 09:21:54.09ID:hqEl/mfC
>>115
海抜はあるけど
大雨の時だと行徳富士そのものが崩れて巻き込まれそう
0119R774
垢版 |
2018/07/11(水) 09:29:15.66ID:BpX+LwoJ
>>113
東京都は江戸川に橋を造りたがってる
市川市にはその気がない
0120R774
垢版 |
2018/07/11(水) 09:45:57.72ID:p1nj3kPT
>>119
あと3本橋造るんじゃなかった?
0121R774
垢版 |
2018/07/11(水) 10:02:05.54ID:MI+UWDwa
原付で高速に遮られると千葉が島なのを実感する。
0122R774
垢版 |
2018/07/11(水) 10:33:33.18ID:vx0Vnrqb
>>120
少し前に記事になってたような
小池が森田に話をつける的な感じで
0123R774
垢版 |
2018/07/11(水) 11:11:28.68ID:EI2XV9PM
>>117
そういう事を平気でいうような輩は土左衛門になってしまえ
0124R774
垢版 |
2018/07/11(水) 11:53:46.75ID:CtAhyN3S
スレチも甚だしい
0125R774
垢版 |
2018/07/11(水) 12:32:15.32ID:FVVg9G/h
googleマップの渋滞情報が外環千葉区間対応した?
0126R774
垢版 |
2018/07/11(水) 12:38:02.56ID:ucwBsnLG
お、対応になったか
0127R774
垢版 |
2018/07/11(水) 14:12:45.26ID:BpX+LwoJ
グーグル仕事早いな
新名神は放置されてるらしいけど
0128R774
垢版 |
2018/07/11(水) 15:07:12.30ID:CXI0/E5r
むしらGoogleは一番仕事遅かった
0129R774
垢版 |
2018/07/11(水) 15:27:11.56ID:odqmyeWk
ほんとだ外環対応してるw
0130R774
垢版 |
2018/07/11(水) 21:22:17.84ID:IpOjXpIy
googleマップに外環道対応したけど、経路検索して実際に走ると脇道とかに自分の現在地が移動して、マップ上をフラフラした状態になる。
ナビの時には道として認識していないっぽい。
0131R774
垢版 |
2018/07/11(水) 22:32:12.66ID:RKb5g5FG
対応してくれたのはうれしいが
高速なのか一般道なのかわからない…
0132R774
垢版 |
2018/07/13(金) 06:31:25.37ID:84BEgIta
あれれ、もう終焉?
0133R774
垢版 |
2018/07/13(金) 11:36:23.11ID:pF8FZfxx
>>121 原付は河原番外地を通れるから場所によっては乗用車より有利だったりする。
0134R774
垢版 |
2018/07/13(金) 12:56:05.14ID:FOkboDBF
原付通行禁止道路も結構あるから意味ないわ
0135R774
垢版 |
2018/07/13(金) 18:24:32.07ID:7ayRXFRj
信号無視大過ぎ
0136R774
垢版 |
2018/07/13(金) 18:51:46.65ID:raezoC7o
原付は押して歩けば歩行者扱いになるから左折のときそれ利用してるの結構いる
0137R774
垢版 |
2018/07/13(金) 20:59:55.54ID:uYzqpV01
>>136
エンジン切ってたらね
0138R774
垢版 |
2018/07/13(金) 21:10:05.12ID:EbsNPaR8
以前調べたらエンジン掛けたままでも歩行者扱いらしいぞ
0139R774
垢版 |
2018/07/13(金) 22:24:41.87ID:iPbVuL7M
ホントだ!知らんかった!
じゃ、これからはローに入れて引っ張ってこ
0140R774
垢版 |
2018/07/14(土) 01:40:00.58ID:B3+KSvKO
>>139
大型トラックに轢かれて死ねカス
0142R774
垢版 |
2018/07/14(土) 08:16:19.23ID:Jziaf++x
>>140
歩道をトラックが走ってきたらそりゃ死ねるわw
0143R774
垢版 |
2018/07/14(土) 10:41:10.09ID:NJp5xz8U
GoogleMap新名神まだなのに外環早かったな。さすが首都圏といったところか。
0144R774
垢版 |
2018/07/14(土) 10:42:06.66ID:E2UeB3d+
連休早々香ばしいな。サンデードライバーがここぞとばかりイキったか
0145R774
垢版 |
2018/07/14(土) 14:26:15.06
「三井アウトレットパーク 木更津」高速バス新路線がデビュー!
「大宮・さいたま新都心〜三井アウトレットパーク線」が運行開始
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000024.000030573

小湊鐵道株式会社(本社:千葉県市原市)は、2018年6月の外環道開通でますます便利になった「ちばたまライナー(千葉〜さいたま大宮線)」を「三井アウトレットパーク 木更津」まで延伸し、期間限定にて運行いたします。

「三井アウトレットパーク 木更津」は、首都圏最大級 約250店舗のリゾートアウトレットで、2018年10月の第3期グランドオープンで話題となっている大型商業施設です。
「都心から意外と近い」がキャッチコピーで、都内・横浜の各地から全8路線の直行バスが毎日運行しています(たまプラーザ線は土日祝のみ運行)が、埼玉県からの高速バスは本路線が初めてとなります。
0146R774
垢版 |
2018/07/14(土) 18:24:42.22ID:irtGG3XR
各地の高速が混んでても外環千葉は渋滞なし!
0147R774
垢版 |
2018/07/14(土) 20:23:12.87ID:zHWDUxXJ
Googlemapはいつの間にか交通状況も反映される様になったね
0148R774
垢版 |
2018/07/14(土) 23:53:59.13ID:2tHdLDTE
平日、一般部は混んできたよ。トラックは高速に乗ってくれ
0149R774
垢版 |
2018/07/15(日) 17:54:54.16ID:o9DASm/A
コストコトラックも高速使えよなーとは思う
0150R774
垢版 |
2018/07/15(日) 21:00:21.19ID:KRS//tTI
298が混まないと困るのがNEXCOだからな
そのための信号制御かもしれん
0151R774
垢版 |
2018/07/15(日) 21:16:27.10ID:d5LftHB7
今日初めて開通区間走った。
空いてて早く着いたのはもちろん良いんだが、連休中でアホサンドラが右車線ブロックしてて疲れた。
エスコートライトあるところもサンドラは無意味にブレーキ踏んだりするし。

でもあとは大泉東名が繋がれば言うことなし!
0152R774
垢版 |
2018/07/15(日) 21:53:30.06ID:pm9uzGWr
スピード出し過ぎなだけ
0153R774
垢版 |
2018/07/15(日) 22:06:28.51ID:N/sJtMy4
>>151
あいつらまともな感性で見たら疲れるだけだから早々に距離をおいた方がよい
0154R774
垢版 |
2018/07/16(月) 13:00:21.71ID:3SCPEHQO
>>152 みたいなアホが、オレは制限速度で走ってる!
飛ばす奴が悪い!と右車線に蓋するのが連休中のいつもの風景。
0155R774
垢版 |
2018/07/16(月) 13:30:06.51ID:xxRrmmmB
おっと左車線を走らないトラックの悪口はそこまでだ
0156R774
垢版 |
2018/07/16(月) 15:50:19.37ID:xlRoQHP2
ダンプは右走る率高いな
すぐ右折するわけでもないのに
0157R774
垢版 |
2018/07/16(月) 15:53:00.58ID:xlRoQHP2
↑298の話
0158R774
垢版 |
2018/07/16(月) 16:46:42.66ID:XVh8Xx2z
ダンプは大型の底辺だから
0159R774
垢版 |
2018/07/16(月) 18:21:51.15ID:GT71u3h8
>>154
アホか?
左側車線を60キロで流すようなのが居る外環にモラルを期待する方がアタマおかしいだろ
0160R774
垢版 |
2018/07/16(月) 23:25:00.44ID:AcEUvga1
>>159
左車線ならいいんじゃね?
0161R774
垢版 |
2018/07/16(月) 23:58:51.61ID:Idccn0YH
>>159 は間違いなくサンドラw
0162R774
垢版 |
2018/07/17(火) 06:35:12.78ID:eP3SorM3
昨日は夕方に稲毛から浦和に帰ったんだが、東関、京葉が混んで動かないとの情報が有り16号使ったが3時間半掛かったな。
素直に東関→外環で帰ったほうが早かったかな?(行きは1時間)
でも千葉は何処も渋滞で疲れるわ。特に船橋あたりは何とかなんないのかね?
0163R774
垢版 |
2018/07/17(火) 06:44:32.05ID:5mYaEgxV
千葉の道が混むのは成田闘争の後遺症。本当にあいつらは屑だった。
0164R774
垢版 |
2018/07/17(火) 07:22:28.00ID:aQiqAc4u
>>162
千葉なんかに行かなきゃ良いのに
0165R774
垢版 |
2018/07/17(火) 08:36:52.96ID:WUuA5PGb
昨日初めて外環に乗った。高谷から市川中央まで。
いつもはケチって首都高速料金内の千鳥町で降りてたが、ものは試しに乗ってみた。
概ね10分程度は短縮可能だと思う。
それで310円はなかなか微妙。
複数人乗っていれば使って損はない、、、かも
0166R774
垢版 |
2018/07/17(火) 08:38:14.51ID:q9T7I1Oi
>>162
今更過ぎる
0167R774
垢版 |
2018/07/17(火) 10:26:09.01ID:eP3SorM3
休日夕方の東関、京葉の渋滞は異常だろ。幕張くらいから上り方面に行きたいんだけどどの道探しても無理。
あの酷い渋滞見てると船橋に住んでる人って絶対に運転嫌いになるよなと思ったわ。
成田方面、房総半島、幕張周辺、TDLと車が上りに集中し過ぎてて異常だわ。
裏道も死んでるし
0168R774
垢版 |
2018/07/17(火) 11:02:53.00ID:PTnwuVx6
京葉は拡幅工事っぽいのやってるからそれ待つしかないかもね。
あとは起伏が激しくて自然渋滞起きてるから、エスコートライトつけるなり
上り坂手前で制限速度上げるなり、サンドラにアクセル踏ませる工夫が要るな。
0169R774
垢版 |
2018/07/17(火) 11:33:04.71ID:glbHhIHF
>>167
スレ違いだボケカス
0170R774
垢版 |
2018/07/17(火) 11:48:05.96ID:eP3SorM3
>>169
まぁ確かに外環についてじゃないけど、せっかく外環が出来たのにそこにたどり着く道が全部渋滞では情けないなと思ってここに書いた。
本当だったら外環使って帰りたかったんだよ。でも幕張→高谷があの渋滞じゃな。
0171R774
垢版 |
2018/07/17(火) 12:26:41.28ID:ojxql/dM
昨日はじめて自転車レーンみたいなの通ってみたけど、交差点のとこビミョーな段差あるし、
レーン上に障害物(電気設備かなんかの操作ボックス?)設置してるとこあるし、ナメ腐ってるな
0172R774
垢版 |
2018/07/17(火) 12:34:50.06ID:jOfK5wut
まぁママチャリようだな
0173R774
垢版 |
2018/07/17(火) 16:28:54.53ID:XAQd2SSL
第二湾岸に北千葉道路、296のバイパスに船取線の4車線化とか、
とっくに出来てなきゃおかしい道路が多すぎるんだよ千葉県北西部は。
0174R774
垢版 |
2018/07/17(火) 18:38:14.25ID:JY5/qWWc
>173 御意
0175R774
垢版 |
2018/07/17(火) 19:45:06.79ID:YOTvL2Gi
妙典橋と 堀江の橋ができて浦安市内から357を通らずに都内に行き来できるようになると
ねずみー渋滞は大きく減るかもしれん(あれだけはどうにもならん)

あとは船橋ヘルスセンター跡のララポ他あの地帯そのものを車が集まる場所から変えてくれ
(土台無理があるんだ) 東関東より 習志野より 北千葉と 東千葉、富津、木更津方面に流動を
分散してくれ
0176R774
垢版 |
2018/07/18(水) 00:07:05.22ID:qTvEaRdo
館山道の蘇我まで外環を伸ばせないかなぁ
0177R774
垢版 |
2018/07/18(水) 00:36:44.65ID:csJiCTfS
>>173
小学生の頃から30年経ったけどまだ出来てない
笑えるわ、何やってんのか
0178R774
垢版 |
2018/07/18(水) 06:19:19.91ID:2FH0codd
>>170
スレ違いな個人の感想ならblogにでもどうぞ
0179R774
垢版 |
2018/07/18(水) 08:57:11.46ID:gIIFRUC+
>>170
このスレはほんの少しでも外環の国道と高速以外の話すると脊髄反射する視野狭窄な輩がいるから気をつけて。噛みつかれてもスルーで。
0180R774
垢版 |
2018/07/18(水) 10:16:06.78ID:x3o6c2kH
千葉区間限定のが視野狭窄だろ
不要スレもいいとこだ
0181R774
垢版 |
2018/07/18(水) 11:33:13.12ID:ASHLgi1y
外環道以外の話で埋めなきゃならんほど話題が無いってこったな
>>179
千葉県の道路スレというのが別にあるからまともな人はそっちに書くでしょ
このスレ立てた人は必死にこっちに書けっていうかもだけど
0182R774
垢版 |
2018/07/18(水) 11:56:56.06ID:PbnW8P4e
>>162
R16苦行の旅、お疲れさんでした。
東関が混んでも高谷JCTまでの辛抱なので、次から外環にしたら如何ですか
0184R774
垢版 |
2018/07/18(水) 13:05:23.30ID:H9X2l4pA
ゴミレス付けんな
0185R774
垢版 |
2018/07/18(水) 18:41:25.51ID:wCJPA74d
>>183
おまえ結局スルーできてないねw
0186R774
垢版 |
2018/07/18(水) 18:55:19.47ID:mjsMerO4
湾岸から初めて外環高速使ったけど本当にワープしてるみたいで
あっという間に松戸着いたわ
0187R774
垢版 |
2018/07/18(水) 20:25:36.55ID:TOsrqbOp
あとはR296バイパスと船取線4車線化、北千葉道路と第二湾岸だけだな
0188R774
垢版 |
2018/07/18(水) 21:06:44.85ID:IXBOQ+hY
357は二俣から秋津まで船橋市内スルーのバイパストンネル掘ればいいのに
0189R774
垢版 |
2018/07/18(水) 21:52:44.86ID:csJiCTfS
>>188
二俣の高架をそのまま延ばしてほしいわ
0190R774
垢版 |
2018/07/18(水) 22:25:32.21ID:UDtzppxf
>>187
新木戸上高野原線全通を忘れないで下さい。
0191R774
垢版 |
2018/07/19(木) 04:12:47.54ID:5E+1bnas
みんなネタスレ化して埋め立てするのにに積極的だなw

>>183
つまり>>179はスレ立て主でした、ってことかいなw
0192R774
垢版 |
2018/07/19(木) 04:25:15.71ID:9WTEH7Us
>>187
県道9号の木下街道付近の改良
南本町馬込町線の国道14号までの全通
西浦藤原町線の京葉道路オーバーパス部分の建設
地味に大事です
0193R774
垢版 |
2018/07/19(木) 11:10:32.79ID:ug/J14Tn
>>173
いっそ千葉北西で震災でも起きてほしいわ
そしたら反対団体もインフラの重要性が分かるだろう
0194R774
垢版 |
2018/07/19(木) 18:02:03.10ID:gDQdN6Wh
>>193
よろしい ならば戦争だ
0195R774
垢版 |
2018/07/19(木) 18:41:49.20ID:dvMvofwM
代償として>>193は死ぬだろう
0196R774
垢版 |
2018/07/19(木) 21:36:50.63ID:TbyLGoj8
開通後初めて柏に行ったけど速すぎw
0197R774
垢版 |
2018/07/19(木) 21:52:46.73ID:iWUSN9bM
松戸柏三郷方面あたりに用がある外環利用者は鎌ヶ谷に用なんてないんだよなぁ
0198R774
垢版 |
2018/07/20(金) 07:35:05.21ID:xkLYuZMr
外環利用者とか関係なく、鎌ヶ谷市外の人間が鎌ヶ谷市に用がある事ってあるのか?
0199R774
垢版 |
2018/07/20(金) 07:37:34.88ID:+N8R+hs/
>>198
日ハム
0200R774
垢版 |
2018/07/20(金) 08:01:02.33ID:mIuT1sWc
二軍戦観に行くとかマイノリティーもいいとこだろ
千葉ニュー行くにも柏南部から16号抜けるから鎌ヶ谷は通らんなー
0201R774
垢版 |
2018/07/20(金) 10:33:46.33ID:vkPD9wuv
>>194 船橋も市川船橋戦争の時に焼け野原になったんだから、
そんときに道広げて外環の代わりになるような道作っておけばよかったんだよな
0203R774
垢版 |
2018/07/20(金) 12:10:47.97ID:yP306WcW
593 R774 sage 2018/07/20(金) 06:30:29.81 ID:kYiSwJWM
開通して話題がない外環千葉スレを無理やり伸ばそうとする輩が
R296や船取のことまで向こうで話そうとしていて笑える
0204R774
垢版 |
2018/07/20(金) 12:45:32.51ID:Pp+7WcNf
>>203
こいつは一体誰と戦ってんだろうかなぁ・・・
0205R774
垢版 |
2018/07/20(金) 14:44:15.65ID:8hfWdyCX
>>202
それじゃなくて幕末明治の話じゃないの?
まあ、そんな昔に100年先を考えて大通り作るとは思えないけどね
0206R774
垢版 |
2018/07/20(金) 14:45:36.25ID:S0zIimLd
>>204
そう取ってケンカ売るようなレスしてるお前も同類なような

何事もないからネタが無いわけでそれは良いこと、無理やり伸ばすこたーない
数年前同様1週1レスでいいじゃない、って思ってる
0207R774
垢版 |
2018/07/20(金) 16:47:43.06ID:7rZCJxy2
>>206
どれも外環の話から発展した話題とか、外環道整備事業に含まれるサービス道路(歩道、自転車道含む)の話題なのに、スレチ認定に一生懸命なのは何でかなぁと思っただけ
0208R774
垢版 |
2018/07/20(金) 17:58:02.85ID:bT3b4lxc
どう言い訳しようと
争いは同じ低レベル同士の間でしか発生しない、からな

まあ下らんネット喧嘩でもスレが伸びればいいんだろどちらも
スレ賛成派はスレが伸びた、スレ反対派は埋め立て成功
どっちも幸せ
0209R774
垢版 |
2018/07/20(金) 18:53:57.08ID:xkLYuZMr
スレが嫌いなら見なければいいのにね
0210R774
垢版 |
2018/07/20(金) 19:13:08.60ID:6FEwnMcb
クソスレ建てんなっつてんのボケ
0211R774
垢版 |
2018/07/20(金) 19:19:05.85ID:ap94XJzl
>>207
横からだけど、R298まで行くとさすがに外環は関係ないかと
0212R774
垢版 |
2018/07/20(金) 20:10:11.44ID:o4VLdrTS
>>192
よく分かっていらっしゃる。
南本町馬込線の14号延伸できれば車の流れが随分と変わるのにな。
実現は厳しそうだけど。
0213R774
垢版 |
2018/07/20(金) 20:16:40.81ID:86EDd6++
>>200
思いっきり通過してます。あの渋滞が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況