X



【6月2日】外環道千葉区間について9【開通】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/06/10(日) 08:42:30.67
6月2日開通、東京外環状道路千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT)について語るスレです。

ツナガリ、ツナグ。GAIKAN(外環)
http://www.gaikando.jp

首都国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/

外環千葉県区間情報誌PDF
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000702412.pdf

前スレ
【6月2日】外環道千葉区間について8【開通】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1527900127/
0407R774
垢版 |
2018/06/18(月) 05:52:30.01ID:bTIrCIou
>>386
あそこは右折禁止にした方がいい。なんであんな中途半端に出口作ったのか...
0408R774
垢版 |
2018/06/18(月) 06:44:25.04ID:OFYYT1H/
>>403
道の駅は道路予算でなければならないという決まりはない
0409R774
垢版 |
2018/06/18(月) 07:07:29.73ID:bZKhvdIM
>>396 >>401 >>402
あそこは大型用駐車場はあるけど、売店に弁当も置いてないし、まさか仕事中に
数千円もするランチなど食えない。富士そば・ゆで太郎くらい入れろよ。

似たような所だと、R4まくらがの里こがはオープン当初、サントリーのプロデュース
とかいうフレコミで、やっぱ業務ドライバーは見向きもしないお花畑仕様の献立ばっか
だったが、最近になって蕎麦・ラーメンが食えるようになった。
(元々コンビニは併設してたけど)

ちなみに京葉市川PAの松屋は蕎麦・うどんがあるな。
0410R774
垢版 |
2018/06/18(月) 07:21:31.37ID:HY4VwYaF
7:00 美女平JCT→竹橋JCT35分d
0411R774
垢版 |
2018/06/18(月) 07:49:10.18ID:zWKwlTG0
>>409
民業になったSAPAならさておいて、チェーン店は逆にそういう公営のとこに出すのは嫌いそうだ
自社のオペレーションにはないことをやらなきゃいけなくなったりするからな、バスタ新宿みたいに

デイリーヤマザキもPA仕様だと店内調理の麺類を出してるよ、京葉市川は松屋があるからかやってないけど
ヤマザキは地元企業なんだからあそこに出させてもいいと思うけどな

というか、道の駅の隣や向かいにコンビニを出せばそれなりに売上が上がりそう
0412R774
垢版 |
2018/06/18(月) 08:36:20.31ID:OFYYT1H/
その辺の会社が出店したければ自社でやれって事なんだろうな
0413R774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:23:26.33ID:CvuUNDxk
>>406
勉強になるわ。
いろいろ苦労あるんだな。
0414R774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:55:09.19ID:Y7ZyRJ8R
地域振興施設ねぇ。
その割には客呼び込んで稼ぐ気は無さそうだが
0415R774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:31:40.89ID:ArEnxEoc
>>414
地元の富裕層マダムが
習い事の後にランチをいただくための
施設を、道の駅のスキームで
国負担で作ってあげただけ。
0416R774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:33:42.56ID:ArEnxEoc
>>380
専用部でなくてR298走ってると
感想は正反対になるけどな。
昼なお暗い埼玉区間と違って
明るく開放的なよい道だ。
0417R774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:43:32.90ID:MLRkZJ7B
富裕層マダム向けなのにクレカが使えないとかありえんのかw
0418R774
垢版 |
2018/06/18(月) 12:06:40.20ID:w8/B7UMp
298埼玉区間は暗いし渋滞してるし印象悪いわ
千葉外環区間はトンネル内も明るくてカッコイイけどいかんせん半地下だから地デジ映りが厳しい。
外環埼玉区間て両サイド防音壁で景色もへったくれも無いがそれはいいのかよw
0419R774
垢版 |
2018/06/18(月) 12:16:18.00ID:CLbEq7F7
>>417
梨で潤った農家は現金一括主義なんだよ
なんか知らんけど?
0420R774
垢版 |
2018/06/18(月) 12:36:05.86ID:bZKhvdIM
>>417
富裕層おマダム様なんてどうせ500円亭主名義のクレカの家族使用だろw
0421R774
垢版 |
2018/06/18(月) 12:55:36.93ID:UDG7qlxH
道の駅のコーヒー屋で「キノット」なる飲み物頼んだら、中身は微炭酸のコーラだった。
販売機のコーラ眺めながら、それを飲んだ。俺には身分不相応な店だと思った。
0422R774
垢版 |
2018/06/18(月) 13:12:06.93ID:tO0d4oG9
ヤオコーで弁当買った方がいいかな?
0423R774
垢版 |
2018/06/18(月) 13:32:05.68ID:mAD8U784
そう思う
0424R774
垢版 |
2018/06/18(月) 14:05:42.55ID:ozQOMfoO
花輪から京葉JCTでかなり時間短縮されたけど、船取線が相変わらず酷かった
トンネルは広くて天井も高いから良いね
0425R774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:09:08.42ID:PX4SsSNO
千葉だと珍来とかくるまやラーメンを前面に出せばいいのに
0426R774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:30:34.57ID:mDEJPVs7
>>417
えーマダムなんて見ないよ
大きな麦わら帽子かぶった農家の奥さんがお茶してたわ
0427R774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:30:56.73ID:bZKhvdIM
>>422
ヤオ弁平日はショボい。
>>425
なりたけもあるでよ。
0428R774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:35:19.98ID:otAz2Prq
>>380
さいたま区間だって高い防音壁があって景色殆ど見えないけど?
0429R774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:57:25.20ID:+G0sXfdt
>>426 市川では梨園の妻とよばれ最上級層の方々です。
0430R774
垢版 |
2018/06/18(月) 17:06:17.15ID:iTFHmhLs
>>429
海老蔵の嫁のことか
0431R774
垢版 |
2018/06/18(月) 19:35:24.04ID:w4fzIZW0
>>428
三郷南からの新区間は防音壁が透明で景色いいのよ。
旧区間もそうなるといいんだけど。
0432R774
垢版 |
2018/06/18(月) 20:55:13.58ID:hgEdQvHK
>>418 走行中にテレビを見るなよ
0433R774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:51:35.49ID:7sMQkmgQ
>>429
リアル梨園か。
0434R774
垢版 |
2018/06/18(月) 22:16:46.57ID:MLRkZJ7B
>>432
カーナビのテレビって何のために付いてると思う?
0435R774
垢版 |
2018/06/18(月) 22:20:59.16ID:zfXZDIo7
>>434
渋滞や信号待ちでの暇つぶし
0436R774
垢版 |
2018/06/18(月) 22:21:12.21ID:Cii3fwiR
NHKが受信料を徴収するため
0437R774
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:41.18ID:5RLitbP2
こんばんはNHKです。
0438R774
垢版 |
2018/06/19(火) 01:52:23.04ID:JHp98Qj6
>>434
そんなこと考えたこともなかった。なんの為??
0439R774
垢版 |
2018/06/19(火) 01:59:23.08ID:PXBEBQRf
>>432
同乗者も見たらいけないの?
0440R774
垢版 |
2018/06/19(火) 15:24:18.49ID:kyN3+4E/
交差点渡る時に信号待ちの車がいなくて気づいたんだけど
街頭がなくて298が次の信号まで真っ暗だったよ
夜に走るの怖くないのかな
0441R774
垢版 |
2018/06/19(火) 15:29:34.70ID:7w8Uef3E
さすがに、スレ落ち着いてきたね。
0442R774
垢版 |
2018/06/19(火) 17:16:15.41ID:rqcc594R
人いないならハイビームにするしいいんじゃない
0443R774
垢版 |
2018/06/19(火) 17:44:45.93ID:eAVKmWCF
首都高5号が快適です
0444R774
垢版 |
2018/06/19(火) 18:07:26.03ID:d+anNEZU
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00003198-rikunabin-life

例の外環の連載3回目が来てるな。
千葉は半島故に東京よりも優先度が後回しにされる事が多いにも関わらず、用地買収の際の住民への説得、さらに工事の際の住民への説得、そこまで苦労して市川市やその他千葉県民や埼玉県民が便利になる為の道路を作ってくれた事は本当に有難い。
0445R774
垢版 |
2018/06/19(火) 18:36:07.57ID:v//x4Kay
>>444 ただただ ひたすら彼らに感謝、
工事をして下さった方々に感謝
そして説得に応じて住み慣れた場所を離れてくれた方、環境の変化を受け入れてくれた方々に感謝です。
0446R774
垢版 |
2018/06/19(火) 20:39:50.12ID:2PKByevV
反対が酷い場合江戸川沿いや松戸原木線上にする予定もあった
その場合は市川市内は通過だけで298もできなかった
0447R774
垢版 |
2018/06/19(火) 20:43:40.48ID:13r2ZLTc
>>444
良い記事だなぁ
乗りものニュースは死んだ方がいい
0448R774
垢版 |
2018/06/19(火) 20:44:24.27ID:3rqMb0Mo
>>444
スレチだが、道路に対する理解はあるが、成田空港拡張に対する反対運動を何とかして欲しいな。
未だに赤のゲバ文字で書かれた白い看板見るしな。
0449R774
垢版 |
2018/06/19(火) 20:44:44.88ID:13r2ZLTc
>>444
良い記事だなぁ
乗りものニュースは爪の垢煎じて飲んだ上で消滅しろ
0450R774
垢版 |
2018/06/19(火) 20:45:15.83ID:13r2ZLTc
あら書き込めてた恥ずかしい
0451R774
垢版 |
2018/06/19(火) 21:05:37.52ID:ZQYXOtT3
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445
0452R774
垢版 |
2018/06/19(火) 22:49:42.97ID:Le+NY4Ce
次は北千葉道路なんだが、ほんと頑張って欲しい
0453R774
垢版 |
2018/06/19(火) 22:59:06.67ID:BXVI2E5J
俺はもう諦めてるわw
0454R774
垢版 |
2018/06/19(火) 23:20:54.39ID:JdmMQpNR
>>444
胸が熱くなるな。
この外環事業で底上げされた
松戸・市川両市民の道路への理解度、
民度が、北千葉道路に還元されることを
望んでやまない
0455R774
垢版 |
2018/06/19(火) 23:22:45.14ID:uRSkvjN/
確かにまた松戸市川だなあ。鎌ヶ谷も関係してはいるが。
0456R774
垢版 |
2018/06/19(火) 23:29:35.44ID:umvNdeso
>>444
連載3回分読んだけど、素晴らしい記事だわ

現場の血のにじむような努力がよく伝わってきたし、これだけの構造物を造り上げることは大変なこと
0457R774
垢版 |
2018/06/20(水) 00:04:23.54ID:z/8G6Vhd
>>448 あそこでの教訓があったから第二次市川船橋戦争が起きずに済んだ。
0458R774
垢版 |
2018/06/20(水) 14:19:54.72ID:7QjxRfEK
>>454
民度、、、
通常の3倍の工事費がかかったのも、民度のおかげですねえ
0460R774
垢版 |
2018/06/20(水) 14:31:53.15ID:sTgALKPP
>>458
皮肉ってんじゃないの?
0461R774
垢版 |
2018/06/20(水) 19:18:31.12ID:rqLfG+xw
矢切駅スタート、松戸ICで外環乗って、7号錦糸町出口まで10分。感動モノな早さ。
特に松戸乗ってから京葉道路まではナビも無いからワープしたみたい。こんなに近かったんだ。
0462R774
垢版 |
2018/06/20(水) 19:33:49.37ID:z/8G6Vhd
>>461 矢切駅から→(じゅんさい池の南通って)市川中央の方が・・・
と一瞬思ったが市川中央までに10分以上掛かりそうだな・・・
0463R774
垢版 |
2018/06/20(水) 20:05:44.74ID:Sv5laXXi
東埼玉道から京葉の下り入るとき、三郷中央までは下道だから京葉市川まで下道でも変わらなさそう
ただ298からどうやって入るんだ?
0464R774
垢版 |
2018/06/20(水) 20:06:13.82ID:TJ+yOiX4
>>461
矢切から錦糸町へ10分とか
どんだけワープだよw
0465R774
垢版 |
2018/06/20(水) 20:08:43.97ID:TJ+yOiX4
>>458
何はともあれ開通したからいいんじゃね?
保全された公園、国道の頭上に広がる空、
これぞ緑の道!
0466R774
垢版 |
2018/06/20(水) 20:16:02.72ID:zpQGPKvj
>>463
298は信号の繋がりが悪いし、298からは直接京葉市川には入れないから、三郷中央から入ることにそれなりの意味はあると思うが
0467R774
垢版 |
2018/06/20(水) 21:10:15.88ID:z/8G6Vhd
>>463 自分が走った時のデータだと15分ぐらい違う。
一般道だと信号待ちも含めた平均速度が32km、
高速だと80km/hの制限があるのでこれ以上は語れないと言った所です。
0468R774
垢版 |
2018/06/20(水) 22:08:10.02ID:W9tEvVdO
>>463
俺も走ったけど約12分違うよ

三郷中央IC→高速→京葉市川JCT 8分

三郷中央→298→京葉道路298高架橋 20分
0469R774
垢版 |
2018/06/20(水) 23:03:31.75ID:mn/tpeob
>>461
ライトの効果がもろワープだよな
0470R774
垢版 |
2018/06/20(水) 23:22:19.80ID:Rg6QWjke
>>465
みどりの道な

都心経由、外環経由よりどりみどりの道
0471R774
垢版 |
2018/06/20(水) 23:36:58.98ID:hmsDI8P2
市川の隣なのに影が薄い市の者だけど、最近市川ばかり発展して調子こいてて、なんだかなあって気がする。
うちの市から外環につながる道が繋がらないのも、お宅の市の人が邪魔してるって聞くし。
一部の人しか利益受けない事業に国の税金使わないでほしい。
市川市は儲かってるんだろうから、自分の市の税金で工事しなさいよって思う今日この頃。
0472R774
垢版 |
2018/06/20(水) 23:41:23.87ID:N1b40FtW
>>471
がやちゃんだせえー
0473R774
垢版 |
2018/06/21(木) 00:06:35.84ID:RQJUB4LS
>>472 そういう事か・・・
市川市は儲かってるから税金が安いって言うのは鎌ケ谷市民ぐらいだからな・・・
うちの方だと「市川って儲かってないから税金高いらしいよ」って話になるし・・・
0474R774
垢版 |
2018/06/21(木) 00:15:56.31ID:ObVoDtEO
>>473
税金が安いは嘘。
高い所はあるが、安い所は無い。
0475R774
垢版 |
2018/06/21(木) 01:00:38.14ID:RQJUB4LS
>>474
まぁ言いたいことは分かります。
ここらへん(松戸,白井,鎌ケ谷,市川,浦安,船橋)の住民税は同額
全国的にみて ここらへんを除くと名古屋市だけ年収によって安いだけですからね

そうでは無くて ろくすっぽ調べない人達が言ってる、って話です。
0476R774
垢版 |
2018/06/21(木) 01:23:47.68ID:C03tmQqW
市川市はふるさと納税のせいで最近は税収減ってるからな
0477R774
垢版 |
2018/06/21(木) 03:06:37.93ID:QqED9kVY
>>471
北千葉道路ならお前さんとこの市内からして工事が進んどらんよ、土地の取得が進んでないからの
市内の土地取得ができないのは隣の市のせい、って理屈、まともな人が信じると思う?
0478R774
垢版 |
2018/06/21(木) 06:21:24.31ID:ZOWy8jmN
>>477
正論過ぎてw
0479R774
垢版 |
2018/06/21(木) 07:08:30.74ID:/cE2iyCU
>>471
消防署のところな
0480R774
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:18.57ID:hjb44f+s
>>475
浦安は土地家屋に都市計画税ない分安い。
0481R774
垢版 |
2018/06/21(木) 08:51:38.19ID:ZW+6aGd0
>>480
漁村が合併せず小さい面積のまま鼠園という財源をゲットしたからな。
無かったら蕨のような状態だったかもしれん。
0482R774
垢版 |
2018/06/21(木) 11:13:44.51ID:20ymm0mU
>>480
あ、そうなんだ
知らなかった
0483R774
垢版 |
2018/06/21(木) 12:02:32.47ID:FJqynf3u
昨日の夜、市川クリナップの交差点埼玉方面で事故処理してたわ
追突か
毎日298通ってるけど交通量はあんまり変わらんな。
357東京方面の接続路の渋滞が今日は立体頂上超えてたから交通量増えてるのかもしれないが。
0484R774
垢版 |
2018/06/21(木) 12:42:47.97ID:xmsOxohN
>>411
登りはいつ出来るのですか?
0485R774
垢版 |
2018/06/21(木) 13:14:14.40ID:c2//UHLs
交通量が変わらないように見えるのは頻繁に赤信号で引っ掛かるおかげ
0486R774
垢版 |
2018/06/21(木) 13:16:59.44ID:VO/jwmpJ
交通量増えたら埼玉区間みたいに見た目にも信号待ちの車列が長くなるだけの話だと思うがそうはなってないからなー
0488R774
垢版 |
2018/06/21(木) 16:26:19.76ID:1HTA1+bH
>>483
救急車きてたね
0489R774
垢版 |
2018/06/21(木) 16:45:15.34ID:p+7Kv/So
高野方向のルート作り終わったら今のパーキングの1階に駐車スペース作って2階のヤマザキ&松屋をそのまま使う計画じゃないのか
0490R774
垢版 |
2018/06/21(木) 16:53:25.77ID:k70DA/Zi
外環千葉区間、Googleマップに反映されたな。新名神がまだだというのに。
ただしルート案内と渋滞情報はまだ。
0491R774
垢版 |
2018/06/21(木) 17:15:37.06ID:FkkBxbsA
まじじゃん
0492R774
垢版 |
2018/06/21(木) 17:16:04.84ID:iEJadQBy
>>490
まじか
建設中の画像保存し説くの忘れた・・・
0494R774
垢版 |
2018/06/21(木) 17:29:02.99ID:FkkBxbsA
新名神って12月だよな
あれ以降開通したとこ地方も含めほとんど反映されてるし
むしろ新名神だけ何か理由があって反映されないと見たほうがいいかも
0495R774
垢版 |
2018/06/21(木) 17:33:52.57ID:JXDHBdCO
と言っても新名神もGoogleマップ以外は普通に反映されてるんだけどね
外環千葉区間の対応も遅かったしGoogleマップがクソなだけでは
0496R774
垢版 |
2018/06/21(木) 18:19:52.07ID:YSAFXKMg
松戸警察署からディズニーランドの経路検索しても外環298には案内されないね
ナビのアルゴリズムはまだ未反映なのか
0497R774
垢版 |
2018/06/21(木) 18:20:44.70ID:gaQjoQ82
>>490
R298はまだじゃねぇか
拡大すると工事用仮設通路のシルエットが出てくる始末w
0498R774
垢版 |
2018/06/21(木) 18:31:24.38ID:4exAn4ZV
>>497
県1矢切周辺も拡大表示するとおかしいね
正確な道路状態を確認できない
0499R774
垢版 |
2018/06/21(木) 18:39:03.41ID:gGPu6Zuj
Googleマップに反映されだしたから交通量も増えるかな
0500R774
垢版 |
2018/06/21(木) 18:59:07.56ID:RQJUB4LS
>>497
京葉JCT付近は縮尺を変えると外環とJCTを示す黒い影とR298を示す黄色に分かれる。
高谷付近の外環が地上に出ている区間はオレンジ色で示され、やはりR298は黄色で示されている。

R298や外環をグーグルナビを使いながら走った時に道路をトレース出来るか気になる所・・・
(これが出来てないとナビに反映はかなり遅れそうなんで・・・)
0501R774
垢版 |
2018/06/21(木) 19:51:11.61ID:HVy3FoU2
Google仕事してたのか
あとは衛星写真も最新にしてもらわんと
0502R774
垢版 |
2018/06/21(木) 20:38:24.22
日本は航空写真が多いぞ
0503R774
垢版 |
2018/06/21(木) 22:05:46.25ID:vrfZv+Cq
勢い落ちたなぁ
0504R774
垢版 |
2018/06/21(木) 22:20:29.06ID:0LlVtZR1
圏央道などと同じだよ
開通しても目立った問題がなければ、スレも落ち着くと
0505R774
垢版 |
2018/06/21(木) 22:22:41.42ID:FkkBxbsA
大成功だったということだな
0506R774
垢版 |
2018/06/21(木) 22:34:35.90ID:Hwpj/xtX
もうオワコンなのか。さびしいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況