X



東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001R774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:10:39.34ID:mOERuIse
1 R774 sage 2018/02/11(日) 20:52:15.12 ID:7AEv/zns
東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。
0900R774
垢版 |
2018/09/06(木) 09:41:52.98ID:WlbPi9uN
あり得るとしたら大滝インターと刈安インター
0901R774
垢版 |
2018/09/06(木) 12:21:29.91ID:e6qVaZ19
>>900
福島側は国道からは高すぎないか?
米沢側なら連絡橋架けてなんとか大丈夫そうだが?
0902R774
垢版 |
2018/09/06(木) 13:36:06.18ID:AO5bqHib
せっかく掘ったトンネルだしもっと活用すべき
野黒沢のように国道を真っ直ぐ走ってるといつの間にか高速道路?みたいに乗れるインターチェンジが理想的
0903R774
垢版 |
2018/09/06(木) 14:58:40.59ID:GAUqVSqv
>>858
そりゃ直交する横軸の四十何号線、百何号線とは絶対にぶつかるからね、そこにインターができるが、
逆に並行国道は街より、高速は山よりを走ってるから、大きな都市ではあまりぶつからず、直結インターができるのは山に挟まれてせまい地形のような場所になる。
0904R774
垢版 |
2018/09/06(木) 19:57:05.80ID:NMv81d81
>>903
言われてみると東名や名神のような三大都市圏を結ぶ路線もインターは旧東海道から離れてるな
0905R774
垢版 |
2018/09/06(木) 23:14:47.91ID:NMv81d81
>>902
それ一番やっちゃいけないやつだろw
0906R774
垢版 |
2018/09/07(金) 11:29:03.60ID:2v/Yp9CJ
丸一日さまよった上に国道逆走で死亡という
バターン死の行進する年寄りが出るとも限らない
0907R774
垢版 |
2018/09/07(金) 12:19:05.17ID:2v/Yp9CJ
https://i.imgur.com/o2KkqvH.jpg
南陽高畠インター付近
高架橋の繋がってなかった部分が繋がったようだ
雪降ってでも今年中の開通を願いたい
0908R774
垢版 |
2018/09/07(金) 12:33:37.38ID:5vshMNYm
今度こそすべてがつながったようだな
これから床版作って舗装するんだろ
厳しいな
0910R774
垢版 |
2018/09/07(金) 13:34:12.87ID:ReNaIWVR
>>909
突貫工事で頑張れば年末開通も夢じゃないね?
0911R774
垢版 |
2018/09/07(金) 13:42:12.18ID:5vshMNYm
柵もできて標識の柱と照明も立ってるな
あとは標識設置してガードレールと線を引くだけか
0912R774
垢版 |
2018/09/07(金) 19:15:27.72ID:eAtZlikk
少し上のレスにもあるが
かみのやま温泉だけでも先行開通させたらいいのに
0913R774
垢版 |
2018/09/07(金) 20:49:05.85ID:776JKZwp
その上山が勝手にロードレース開催するんでしょうが
11月以前に開通させない気でしょ
0914R774
垢版 |
2018/09/07(金) 21:46:06.60ID:ReNaIWVR
>>909
中央分離帯もなしとなるとICですら対面通行区間なんだな
0915R774
垢版 |
2018/09/07(金) 23:20:10.66ID:65c70rWC
今さらながら山形上山の名称に違和感
0916R774
垢版 |
2018/09/07(金) 23:28:15.69ID:qgyv07Jq
>>915
米沢八幡原も
0917R774
垢版 |
2018/09/07(金) 23:28:59.84ID:5vshMNYm
>>914
ここは4車線だからこのあと分離帯ができるぞ
0918R774
垢版 |
2018/09/07(金) 23:46:41.84ID:65c70rWC
複数の地名を名乗るICといえば代表格はこんな所かな?

南陽高畠
山形北 天童
福島飯坂 米沢
0919R774
垢版 |
2018/09/08(土) 01:17:01.55ID:huo3hxjl
対面通行による事故通行止めリスクも安定運行が必要なバス屋には無視できないんだよな
>>918
福島飯坂の標識昔なら米沢と書いてたが今はなくね?
0920R774
垢版 |
2018/09/08(土) 05:15:57.28ID:u4K4d549
>>918
スペースの後は上りと下りで違ったりすることがあるし、インターチェンジ名ではなくてただのオマ毛
0921R774
垢版 |
2018/09/08(土) 07:00:12.21ID:eZJ8zG8E
>>916
八幡原は各地にあるから
0922R774
垢版 |
2018/09/08(土) 07:17:31.74ID:fihqrPdV
南陽から山形は大丈夫として来年度あたりは北海道や大阪の方に予算持ってかれて他県は冷や飯かな?村山区間に県がどんだけ予算くれるかだろうな
0923R774
垢版 |
2018/09/08(土) 12:13:50.29ID:U7QYyqF4
>>918
仙台宮城も忘れちゃいかん
0924R774
垢版 |
2018/09/08(土) 12:57:17.17ID:sMGy/Xzt
>>920
猪苗代 磐梯高原はスペース空いてるんだよなあ…
0925R774
垢版 |
2018/09/08(土) 13:44:23.52ID:T9xoENYj
大石田村山
0926R774
垢版 |
2018/09/08(土) 14:37:39.23ID:huo3hxjl
>>922
少なからず影響あるかもだな。
東北中央と日本海東北の予算配分には。
>>921
八幡原という地名逆にカッコよくない?とすら思えるけどね。
0927R774
垢版 |
2018/09/08(土) 15:06:57.05ID:T9xoENYj
とはいえ山形も豪雨災害でやられてるからな
新庄酒田道路とか東北中央道に割り振られる可能性はなくもない
0928R774
垢版 |
2018/09/08(土) 15:56:32.40ID:v86IJgfn
広島、大阪、北海道優先はあると思う
0929R774
垢版 |
2018/09/08(土) 16:29:10.63ID:T9xoENYj
とっ、トーホグは7年前の被災地なんだが!?
0930R774
垢版 |
2018/09/08(土) 16:33:27.89ID:huo3hxjl
あちこち被災地だらけだな
そうなると優先順位的に速急な対応必要な場所になるであろう
0931R774
垢版 |
2018/09/08(土) 16:56:13.55ID:BL3K36fo
>>929
7年も経ってるだろ
花花花がさぐーっていう意味不明な歌歌ってるんじゃねー
東北は観光農業など産業全般振るわないし優先度も低いだろ
0932R774
垢版 |
2018/09/08(土) 17:19:55.59ID:T9xoENYj
だから奪い合いしてたらどこも間に合わんのだから公共事業費自体をもっと増やせばいいのよ
0933R774
垢版 |
2018/09/08(土) 19:10:29.37ID:irCum/TB
優先度高いのは、関空と千歳じゃないかな
札幌市内の清田区はさほど観光客もいないだようし
0934R774
垢版 |
2018/09/08(土) 19:10:57.07ID:irCum/TB
札幌自体は観光客多いけど、清田区のあのエリアは観光客いないって意味です
0935R774
垢版 |
2018/09/08(土) 19:41:37.80ID:YD4lY4pF
>>918
盛岡 秋田
0936R774
垢版 |
2018/09/08(土) 20:22:09.80ID:eZJ8zG8E
>>932
30兆しか歳入がないのに100兆出そうとしてんだぜ?
これ以上増やしてどうする。新聞くらい読もうよ。
0937R774
垢版 |
2018/09/08(土) 23:18:44.27ID:1JRAd59R
仙台 宮城
この広大なスケール感はヤバいw
0938R774
垢版 |
2018/09/08(土) 23:31:41.28ID:GJQNOmVH
圧倒的な東北覇者って貫禄あるよなw
0939R774
垢版 |
2018/09/08(土) 23:35:11.44ID:nzWBnyEU
これは宮城町のせい
0940R774
垢版 |
2018/09/08(土) 23:42:43.82ID:B8wt3KpA
>>936
だから何だ?
借金してでも増やすべき
0941R774
垢版 |
2018/09/09(日) 00:16:00.82ID:dtJHKiTm
脱線した話題なら向こうのカススレでやりな
0942R774
垢版 |
2018/09/09(日) 00:24:54.39ID:TCF4jbBU
>>940
ああ、東北の乞食でしたか。
これは失礼。
0943R774
垢版 |
2018/09/09(日) 01:04:26.48ID:t+RVwGmp
>>939
あの宮城は県じゃなく合併で消滅した旧宮城町に由来してるもんね。
0944R774
垢版 |
2018/09/09(日) 05:30:54.36ID:SA0x6apw
>>937
仙台 宮城
ではなくて、仙台宮城って名前のインターだから。

仙台宮城 作並
って書いてあったと思う。
0945R774
垢版 |
2018/09/09(日) 06:15:43.38ID:uzca/kCX
仙台の国分町、秋田の川反。東北の二大歓楽街で東北はなんとかもってるね
0946R774
垢版 |
2018/09/09(日) 07:02:37.33ID:SJmXnTCV
内部保留してるバカ企業から徴収すれば解決だろ
社員の給料にも設備投資しないバカ会社に金は不要
0947R774
垢版 |
2018/09/09(日) 08:14:19.35ID:eOcQUjQN
くだらない雑談は向こうのスレでやってくれないか?
0948R774
垢版 |
2018/09/09(日) 08:17:30.28ID:TCF4jbBU
内部保留切り崩させるんなら、従業員や株主に還元すべきだろ
どうして東北人は他人の金にたかろうとするんだろう
ハエみたい
0950R774
垢版 |
2018/09/09(日) 10:34:33.31ID:Xtxiyk77
>>949
荒らし依頼はやめたまえ。
お前のせいで真スレが雑談で埋められて困ってんだよ。
0951R774
垢版 |
2018/09/09(日) 10:38:09.75ID:EWHVf+/C
>>927
庄内ー最上ー村山ー置賜の間に1日も早く安定的輸送可能な広域ネットワークが必要
それだけに新庄酒田道路は積極的な整備を推進しなければいけない
0952R774
垢版 |
2018/09/09(日) 15:39:30.52ID:Ee+2wjr6
新庄古口道路と東根北〜大石田村山はどっちが先に繋がるのだろうか。
0953R774
垢版 |
2018/09/09(日) 18:46:45.54ID:BoGRSKBu
>>952
下手すると古口かもしれないね
0954R774
垢版 |
2018/09/09(日) 21:25:35.37ID:3k+xyR9C
日本海東北道の県境にすら抜かされたら目も当てられない
0955R774
垢版 |
2018/09/10(月) 10:41:21.44ID:jDZIP6Ww
>>917
いざ開通すると南陽と上山の間はそれなりに混むと思う。
早いうちに四車線化の必要性出るのではなかろうか?
0957R774
垢版 |
2018/09/10(月) 20:23:05.97ID:jDZIP6Ww
>>956
雪の心配しなくちゃいけなくなる季節までには何とか間に合わせそうな予感
0958R774
垢版 |
2018/09/11(火) 13:02:37.50ID:liIUJ+KA
山形道からこちらへの物流シフトに予想以上に進んでるらしいよね
0959R774
垢版 |
2018/09/11(火) 13:33:45.50ID:6fG1NVO2
>>958
誰が言ってたの?13号栗子越えのが510円払って南陽から上がってるだけに思えるが!相変わらず大峠から会津抜け塩原も通常通り居るよ
0960R774
垢版 |
2018/09/11(火) 21:02:53.40ID:liIUJ+KA
行き先が新潟西日本方面以外で大峠道路を経由するメリットあるの?
>>959
0961R774
垢版 |
2018/09/11(火) 22:49:45.82ID:6fG1NVO2
日中なら4時間で塩原温泉 5時間ちょっとあれば矢板インターまで行ける 話し逸れたな すいません
0962R774
垢版 |
2018/09/12(水) 00:41:01.08ID:tHeP4W1D
>>961
そうだったのか
あのあたりあまり通らないルートだからよく知らなかったぜサンクス
0963R774
垢版 |
2018/09/12(水) 18:51:18.87ID:qMspKAGv
明るい話題がないな…。
東根北以降は一向に目に見える進捗も感じないし。
0964R774
垢版 |
2018/09/12(水) 18:53:43.18ID:JXFgm52Q
大詰めの工事ラッシュじゃん
来週は山形上山インターのランプ切り替え工事だろ
どう変わるか楽しみ
0965R774
垢版 |
2018/09/12(水) 20:46:05.22ID:klROM+CT
上山以南は着々と整備進んでるがこのスレ的に東根以北が気になって仕方ないんだろうね
0966R774
垢版 |
2018/09/12(水) 21:10:55.31ID:qMR6i7Ph
新庄以北も気になってる
0967R774
垢版 |
2018/09/12(水) 21:12:30.50ID:apFHQ3oE
福島以東は気にならない
0968R774
垢版 |
2018/09/12(水) 23:11:08.82ID:pJdQFd+z
>>967
申し訳ないが同じく…
どうしても向こうは別路線感がする
0971R774
垢版 |
2018/09/13(木) 09:08:19.62ID:66bDPtaZ
>>968
東北道から山形道で完結しちゃうんだよねw
0972R774
垢版 |
2018/09/13(木) 10:15:21.82ID:93LO93H0
>>970
標識に福島が追加されるんだな
0973R774
垢版 |
2018/09/13(木) 13:24:23.20ID:A+2Gsapi
>>972
酒田鶴岡方面からの標識には【東京】とはっきり表記していいと思う
0974R774
垢版 |
2018/09/13(木) 15:31:57.44ID:b5YKuohh
距離にそこまでの差がないように思えるから
走行速度考えたら米沢経由より村田JCT経由の方が福島や東京に微妙に早く着く可能性もある
0975R774
垢版 |
2018/09/13(木) 16:02:08.72ID:9y0Ynqio
そんな大差ないなら無料区間通ったほういいだろ
頭回らない馬鹿
0976R774
垢版 |
2018/09/13(木) 16:13:27.56ID:NSg6yd3p
夏はともかく冬は村田JCT経由が雪ない分圧倒的に早いだろ
0977R774
垢版 |
2018/09/13(木) 17:48:20.55ID:93LO93H0
冬は栗子区間の事故多かったな
やっぱ対面は怖いかもしれん
0978R774
垢版 |
2018/09/13(木) 20:00:00.12ID:whZXylG3
>>975
頭回ってないのはお前だよ。有料区間と無料区間を交互に走ると割高になるんだよ。乗降するインター次第でほとんど同額になる。
お前は大馬鹿だから二度と書き込むな。
0979R774
垢版 |
2018/09/13(木) 20:19:48.20ID:93LO93H0
ターミナルチャージ入れても米沢経由のほうが安い気がするがどうだろ
0980R774
垢版 |
2018/09/13(木) 20:20:46.75ID:fgLZgkAu
>>977
中央線逸脱対策さえなんとかなれば安定通行が可能になるんだけどな
0982R774
垢版 |
2018/09/13(木) 20:47:49.62ID:nohcYz1e
南陽上山が接続した時料金の差はどこまで縮小するだろう?
酒田ないし鶴岡発と仮定して
0983R774
垢版 |
2018/09/13(木) 20:56:28.75ID:jBLi8F81
>>978
だいぶ違うじゃん
無知さらけ出して恥ずかしいね
0984R774
垢版 |
2018/09/13(木) 21:37:20.93ID:9y0Ynqio
>>982
山形上山〜南陽高畠は24キロ
法定速度80キロで走ると20分ほどかかる
南陽高畠〜米沢北9キロ弱が普通車310円(平日)
https://www.driveplaza.com/dp/SmpSearchQuick;jsessionid=DCA757E2177FC35541D75BF33A86D4C9
ルート2の料金に800円足した額だと思われる
0985R774
垢版 |
2018/09/13(木) 23:16:40.80ID:kWyAzJbB
鶴岡ならともかく酒田スタートなら新庄経由で行った方これからの時なおさらよくね?
0986R774
垢版 |
2018/09/14(金) 00:30:17.33ID:aHdDxCsP
いや
庄内発の対関東首都圏ルートはいずれ日本海東北と関越道経由にチェンジするはず
0988R774
垢版 |
2018/09/14(金) 18:43:31.38ID:aHdDxCsP
南陽・山形の工事大詰めらしいが開通どうなるんだろうな
前回の栗子みたく11月かねぇ
0989R774
垢版 |
2018/09/14(金) 19:56:16.16ID:5rl62/iJ
昨夜の俺とID被ったなw
それはさておき工事の進捗具合からすると…
おそらく栗子同様に雪の降る手前の11月後半じゃないかな?と予想する
0990R774
垢版 |
2018/09/14(金) 22:31:31.06ID:bIie9Nov
精神保健福祉法

これを日本人は知っておくべき
今日本で、
朝鮮殺戮殺人学会が朝鮮殺戮殺人テロリストを警察に送りこみ、
なんと
詐欺被害者側を
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所が、
拉致を担当し、

犯罪ライセンスを与えた、
朝鮮殺戮殺人精神病院に監禁し、
監禁したまま静かならば、
偽造診断書作成し、
朝鮮殺戮殺人カルトに従わないから精神障害ということにし、

言うことを聞かないで監禁された中で脱出をはかろうとすると、
朝鮮殺戮殺人違法身体拘束
朝鮮殺戮殺人薬物大量投与

をやり、
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所と朝鮮殺戮殺人精神病院が共同で組織犯罪をやっているので、

朝鮮殺戮殺人警察が、
わーわー僕わからないわからないなあー

とバカになる劇をやり、
完全犯罪成立


ってテロ工作がガチで行われているのでね
0991R774
垢版 |
2018/09/15(土) 09:06:32.87ID:dKTAZVcG
>>989
あらこんな事ってあるんだなw
初めてなったわ
0992R774
垢版 |
2018/09/15(土) 09:41:26.52ID:7Auv7vmT
結構よくあるよ。他人とI.D.かぶることって
0993R774
垢版 |
2018/09/15(土) 12:12:24.47ID:NwW/9JiX
9月のシルバーウィークまでに開通してもらいたいという希望はあったがさすがに叶わず
0994R774
垢版 |
2018/09/15(土) 20:02:25.63ID:8z8r/oOu
来年度は開通区間ないよね?どこまで工事進むのだろうか
0995R774
垢版 |
2018/09/15(土) 20:57:02.69ID:w1j6h7Nm
相馬〜相馬山上が来年度だよ
0998R774
垢版 |
2018/09/15(土) 23:50:49.71ID:TuI3sKdi
梅が咲く頃には開通してくれ埋め
0999R774
垢版 |
2018/09/16(日) 00:33:51.80ID:yWUyiESE
>>995
福島県区間は順調だが全体で見ると先はまだまだ長いわな。気長に待つか。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況