X



東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:10:39.34ID:mOERuIse
1 R774 sage 2018/02/11(日) 20:52:15.12 ID:7AEv/zns
東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。
0543R774
垢版 |
2018/07/21(土) 15:11:18.48ID:ktY2z1hT
>>540
バス会社に電話で聞いてくれ
0544R774
垢版 |
2018/07/21(土) 19:56:53.58ID:veblxa5R
無料区間は無駄にIC多いけどこればかりは仕方ない
0545R774
垢版 |
2018/07/22(日) 00:59:12.78ID:dqayUnSI
庄内交通も秋頃はこっち通るといいよ
0546R774
垢版 |
2018/07/22(日) 07:52:04.60ID:fMcLmeqK
相馬〜福島北か完成2車線じゃなくて、暫定2車線道路にして欲しい
0547R774
垢版 |
2018/07/22(日) 09:57:30.09ID:wN+t/bDY
米沢は面積でかいから必要だが村山や東根はそこまで必要ない
0548R774
垢版 |
2018/07/22(日) 10:45:08.46ID:dzizH67y
>>546
なんで?
0549R774
垢版 |
2018/07/22(日) 12:04:15.11ID:C1W0qe9l
ただ周りの自治体の兼ね合いじゃない R287も米沢北あたりに繋がるし東北中央道も最初から八幡原の東側通せば良かったんじゃない?
0550R774
垢版 |
2018/07/22(日) 13:17:54.83ID:wN+t/bDY
田舎もんはどこまでも欲求不満w
0551R774
垢版 |
2018/07/22(日) 19:23:06.72ID:JGrKdlMg
厚かましさをなくしたら田舎じゃ生きていけないんでしょう?
エゴとエゴのぶつかり合いによるバトルロワイヤルが田舎の実態なんでしょう?
0552R774
垢版 |
2018/07/22(日) 21:37:26.30ID:CeQC42c9
荒らすな バカ
0553R774
垢版 |
2018/07/22(日) 21:42:29.47ID:dqayUnSI
米沢八幡原付近また事故通行止めだったのね
0554R774
垢版 |
2018/07/23(月) 01:22:43.47ID:DgtEkfO6
>>548
将来的な四車線化に備えてじゃないの?交通量だって増えるかもしれんし
0555R774
垢版 |
2018/07/23(月) 02:15:19.53ID:TwyZazqX
>>554
そんで暫定(で完成の)二車線になるんですね分かります
0556R774
垢版 |
2018/07/23(月) 10:44:16.51ID:SLISN6QB
>>553
上り側からレッカー作業の場面を見たけど
シルバーの古いムーブがフロントペシャンコにして
道を塞いでた

片側1車線の高速道路は本当に使えんな
0557R774
垢版 |
2018/07/23(月) 19:34:06.25ID:Hii/4O+d
>>556
正面衝突かな?
暫定四車線はやべー
0558R774
垢版 |
2018/07/23(月) 20:03:30.71ID:INyE5FPb
だから早くワイヤーロープを設置しろ
0559R774
垢版 |
2018/07/23(月) 20:28:02.29ID:tyS1p328
>>557
暫定4車線は完成6車線
0560R774
垢版 |
2018/07/23(月) 21:13:24.42ID:0VijpVq7
暫定6車線は完成4車線
0561R774
垢版 |
2018/07/24(火) 00:08:26.15ID:oVvcO9nM
こんなに通行止多くて高速バスのルートにするのは問題ないのかよ
0562R774
垢版 |
2018/07/25(水) 13:20:13.19ID:fE5zJdwM
大いに不安あるわw
せめて強力な中央線逸脱対策はやってもらわないと
0563R774
垢版 |
2018/07/25(水) 19:02:42.81ID:XlF7EwzB
だからワイヤーロープをだな
0564R774
垢版 |
2018/07/25(水) 19:25:36.87ID:ac3kvvBI
無料区間はかなり先だろうな
0565R774
垢版 |
2018/07/25(水) 19:55:02.54ID:66F+C+Da
と いうか、基礎が違うんだから
ポールからワイヤーロープに簡単に替えることは出来ないよ。
0566R774
垢版 |
2018/07/25(水) 20:05:13.39ID:XlF7EwzB
有料区間は3年以内、無料区間は5年以内に設置するって話だったはず
トンネルや橋を除く
0567R774
垢版 |
2018/07/25(水) 21:20:55.68ID:8CWFTNz2
>>566
なんでトンネルや橋を除いているんだろう
0568R774
垢版 |
2018/07/25(水) 23:05:01.70ID:fE5zJdwM
>>566
こっちに回ってくるのは相当後回しだろうな
0569R774
垢版 |
2018/07/26(木) 00:53:01.78ID:kS+A+c+m
山形だもの。
全国から見た山形の位置付けとは?
0571R774
垢版 |
2018/07/26(木) 03:57:12.92ID:iMWESdxA
>>567
設置する幅がなかったり衝撃で構造物が壊れるからだったような
てわけでそれらに設置できるようにした新型を今検証中
0573R774
垢版 |
2018/07/26(木) 20:00:59.73ID:w7oOHGNP
名称は奥羽道にし、有料化で、相馬〜横手迄片側2車線化すべきだと思う
0575R774
垢版 |
2018/07/26(木) 23:57:00.94ID:BjGoVzHb
福島以東と以北で名称変えるべきだとは思う
0576R774
垢版 |
2018/07/27(金) 00:29:37.01ID:LHurJc+r
相馬福島自動車道
0577R774
垢版 |
2018/07/27(金) 09:34:30.61ID:C4KB9WiB
そうだよね
福島の名前ははずしてほしい
0578R774
垢版 |
2018/07/27(金) 10:43:14.99ID:3GTDItIc
相達自動車道
0579R774
垢版 |
2018/07/27(金) 13:14:01.09ID:iqyVMyAU
>>566
肝心の栗子トンネル内部は半永久的にあの危険状態のまま確定か…
0580R774
垢版 |
2018/07/27(金) 13:23:37.10ID:CVr97+5b
ご当地ナンバーに白河が追加だっけ?脱フグスマの流れは止められんな
0581R774
垢版 |
2018/07/27(金) 13:43:12.97ID:LHurJc+r
>>579
だからいまトンネル用も検証してるから数年待てって
0584R774
垢版 |
2018/07/31(火) 11:51:48.61ID:WLCg4qXt
米沢ナンバーができない理由
0585R774
垢版 |
2018/07/31(火) 13:28:01.35ID:DpJqeSQP
>>583
おいおい何だよこのチンタラ具合は。。
投下された予算どこいったの?
0586R774
垢版 |
2018/07/31(火) 13:40:51.68ID:5DLy6OHc
投下された予算額に見合った進捗状況だな

毎年、数億円程度では こんなもんだろ
0587R774
垢版 |
2018/07/31(火) 14:07:07.86ID:FFpiix9J
今回100億円ぐらい突っ込まれたんだが?
0588R774
垢版 |
2018/07/31(火) 15:22:48.94ID:FFpiix9J
しかし今年度開通部分の東根北までの区間すら進捗してる気がしないのはやばいな
0589R774
垢版 |
2018/07/31(火) 22:09:23.07ID:qAyim6y/
もう国交相に文春の記者送り込めよ
それか噂の東京マガジン
0590R774
垢版 |
2018/07/31(火) 22:31:23.62ID:DpJqeSQP
東京五輪までの開通こんなんじゃムリだよ
0591R774
垢版 |
2018/08/01(水) 00:06:40.50ID:8434bTLi
全く進んでいないじゃないか...
暑くて作業が進まなかったのかな?
0592R774
垢版 |
2018/08/01(水) 00:51:51.13ID:i/4GFcKi
いやネクスコが担当する区間は冷房もつけてガンガン工事進めとるぞ。冬になったらさらに大変
0594R774
垢版 |
2018/08/02(木) 12:45:29.51ID:8/jC2jLn
何でこんなにも連日事故通行止めばかりなんですか?
0595R774
垢版 |
2018/08/02(木) 13:52:31.69ID:apjy8gNU
原因は故障者ばっかり
メンテもできない貧乏人御用達だから
0596R774
垢版 |
2018/08/02(木) 20:24:51.77ID:3QDpd4ML
>>593
山形県民がマイカーの管理ができないから
0597R774
垢版 |
2018/08/02(木) 22:15:32.88ID:g5NrzZ+H
>>593
山形ナンバー通行禁止にしろ
0598R774
垢版 |
2018/08/02(木) 22:53:04.67ID:h1A3Fm66
朝で下りだから山形ナンバーじゃない可能性のほうが高い
0599R774
垢版 |
2018/08/03(金) 01:29:39.97ID:YlV4tJKV
福島ナンバーも
0600R774
垢版 |
2018/08/03(金) 06:05:05.00ID:a/Unp4sG
山形県外の奴しかいないんか?
0601R774
垢版 |
2018/08/03(金) 09:19:43.98ID:KPwFPzKt
地元民よ
南陽方面の進捗状況どう?
0602R774
垢版 |
2018/08/03(金) 12:49:17.49ID:2B5zSWXP
イ山大活躍してるな
0603R774
垢版 |
2018/08/03(金) 12:52:01.35ID:su0XmyLI
事故ってるのいわきナンバーや福島ナンバーだぞ
>>602
コテハンつけなくても文体から身バレしまくってる模様
0604R774
垢版 |
2018/08/03(金) 15:42:47.93ID:gxZN5xh4
何ナンバーでもいいからちゃんと整備しろ
0605R774
垢版 |
2018/08/03(金) 16:02:17.42ID:gxZN5xh4
ていうかハイウェイだより出てるぞ
もうほとんど舗装終わってるしPAも形が出来てきてる
今年中に開通できそうだな
0607R774
垢版 |
2018/08/03(金) 20:32:15.20ID:2Q/VmcYq
<山形・福島>東北中央道、観光活用を 10、11月に実証実験

 東北中央自動車道を活用した広域観光の可能性を探る実証実験を、福島、山形両県などが10〜11月に
実施する。相馬−米沢間で周遊バスを試験運行するほか、沿線の道の駅を観光案内の拠点とし、
イベント情報などを発信する。

 周遊バスは10月20、21の各日2便を運行。そうま(相馬市)伊達の郷りょうぜん(伊達市)ふくしま
(福島市)米沢(米沢市)の各道の駅を結ぶ。沿岸と内陸の往来を促し、道の駅を起点に観光を楽しんでもらう。

 このうち道の駅ふくしまは2020年度末の完成を目指しており、今回は仮設施設を用意。貸自転車20台を置き、
観光果樹園を巡るサイクリングコースを提案する。りょうぜんには観光案内コーナーを新設してガイドを配置する。
 両県や福島、相馬、伊達、米沢各市など計22団体でつくる協議会が実施主体。本年度の国土交通省の道路施策に
関する実証実験に採択された。国費で賄う。

 協議会会長の木幡浩福島市長は7月31日の定例記者会見で「東北中央道を生かした観光ニーズを確認し、
地域活性化策に反映させる」と語った。協議会は9月、実証実験の詳しい計画書を国に提出する。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180803_72050.html
0608R774
垢版 |
2018/08/03(金) 22:30:15.69ID:KPwFPzKt
>>606
完成一歩二歩手前と云ったところだなサンクス
しかし中央線はガードレール等の逸脱防止対策なしなのか?
0609R774
垢版 |
2018/08/03(金) 22:41:46.43ID:gxZN5xh4
分離帯はなさそうだな
でも今後新規開通区間はワイヤーロープにするって話だったからそうなるかも
0610R774
垢版 |
2018/08/03(金) 22:45:17.17ID:gxZN5xh4
でもインター付近みるとアスファルト舗装がコンクリートで分離されてるから、ここにガードレールの分離帯立てるかもしれん
0611R774
垢版 |
2018/08/04(土) 09:40:11.25ID:iGVnWyF6
南陽高畠〜山形上山は追い越し車線あるのかな?
0612R774
垢版 |
2018/08/04(土) 11:58:55.47ID:EkLTHjcd
>>606
工事のスピードがどっかの区間とは大違いだね
できれば今年中に開通してほしいな
0613R774
垢版 |
2018/08/04(土) 12:47:14.21ID:oCDFa0pY
高速建設に難色示してた上山が折れたからあっという間に予算ついて工事始まったんだよね。震災があったから文句言ってる場合でなくなった
0614R774
垢版 |
2018/08/04(土) 13:00:58.94ID:n5FVoShS
冬恒例の鳥上坂渋滞を回避したいので、晩秋には開通して欲しいなぁ。
0615R774
垢版 |
2018/08/04(土) 13:24:52.09ID:QsMdrGBA
>>612予算の出るとこ違うってのは足りない頭でもわかるだろ 障害あるんか?
0616R774
垢版 |
2018/08/04(土) 14:47:38.51ID:3tXQf7oD
>>615
工事のスピード(予算の付き方)を比較しただけでなにイライラしてんの?
0617R774
垢版 |
2018/08/04(土) 16:37:03.18ID:EkLTHjcd
>>615
暑すぎて頭おかしくなってるのか?
俺はスピードが違うっていう話をしただけであって、予算の話などひとつも触れていないが?
0618R774
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:15.94ID:es8qvNss
公団がいかに凄かったのかこれで思い知るだろ
0619R774
垢版 |
2018/08/04(土) 22:59:33.18ID:jzM7DSFC
でもお金の配分で工事の進捗もちがうのはあながち間違いでもないだろう 村山区間の遅れを叩きたい奴って東根以北に住んでるの?有料なら使わない?支払えない人達かな?
0620R774
垢版 |
2018/08/05(日) 02:23:46.73ID:tB+3wYGC
自分の懐が潤わなかった人たちなのだろう。
田舎の人間はその程度だと思っておけば間違いない。
0621R774
垢版 |
2018/08/05(日) 11:13:03.39ID:hNkOGPm/
>>611
追い越しもできない70キロ制限の道路なのに通行料金だけは一人前だもんな
0622R774
垢版 |
2018/08/05(日) 14:54:09.27ID:6oNWgtqv
下道使えば?
0623R774
垢版 |
2018/08/05(日) 14:56:34.90ID:WX7rE8bU
この長さだと追い越し車線3箇所ぐらいはほしい
0624R774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:21:44.93ID:hNkOGPm/
四車線化進めてくれたら理想的>>623
0625R774
垢版 |
2018/08/05(日) 21:54:49.31ID:Mfy3V7m3
インター部分だけ四車線だよ
0626R774
垢版 |
2018/08/06(月) 20:53:59.29ID:IZIt3l2a
インター3ヶ所全部2車線?
ならまだましかな
0627R774
垢版 |
2018/08/07(火) 21:14:53.74ID:YfYERoxt
中央分離帯かワイヤーロープ張れば制限速度が80kまで解禁されるのでぜひやってほしい
0628R774
垢版 |
2018/08/08(水) 02:10:32.81ID:eHjeEnbg
でも山形ナンバーの軽が50km/h位で走ることに変わりはないだろう?
0629R774
垢版 |
2018/08/08(水) 12:01:59.41ID:yz2UVnlw
110で走ってたら捕まるってありえるの?
0630R774
垢版 |
2018/08/08(水) 13:09:10.71ID:ijxOOS1Q
>>628
最北土民と一緒にするなよ
0631R774
垢版 |
2018/08/08(水) 13:10:03.45ID:GWzxUzx6
>>629
普通に捕まる
0632R774
垢版 |
2018/08/08(水) 13:18:07.64ID:kL7gtojx
>>629
山形県内の高速道路じゃ100キロOKな区間ないので検挙対象
0633R774
垢版 |
2018/08/08(水) 14:15:20.18ID:JMinlEUX
>>632
笹谷トンネルで見事にやられました
その後80で走ってたらどんどん抜かれ仕舞いには煽られる始末
これが現実よね
とほほ
0634R774
垢版 |
2018/08/08(水) 15:14:26.98ID:uwhbV0tY
>>618
日本道路公団民営化にしなければ、南陽PAや山形PAはトイレだけじゃなくて、売店以上のものがあったでしょうね
0636R774
垢版 |
2018/08/08(水) 17:55:41.97ID:kL7gtojx
>>633
県境の笹谷TN内部で捕まっただなんて初めて聞いたわ
もしかして宮城県警?
0638R774
垢版 |
2018/08/08(水) 18:11:35.12ID:5EJFD9HI
>>636
宮城県警だったよ
0639R774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:20:07.57ID:5SPxg1jX
>>638
宮城のポリが笹谷トンネル越えて出張して来るもんなのか
ついつい飛ばしがちになるから気を付けないとな
0640R774
垢版 |
2018/08/10(金) 14:04:02.88ID:/dWkTLF0
連休で帰郷する為に久しぶり通ったが思った以上に全然手付かずで呆気に取られたわ
尾花沢方面のチンタラ走行も相変わらずだしな
0641R774
垢版 |
2018/08/10(金) 20:15:26.74ID:6D0sJkYZ
だって山形だもーん。
いつまで駅前の土地問題引きずってるのって感じだし。
0642R774
垢版 |
2018/08/11(土) 00:32:15.20ID:WUHbI0DW
東根〜尾花沢間の13号線がこの時期交通集中もあってか特に流れが悪過ぎてどうしようもない状況。
北村山区間の早期開通を切に願うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況