X



東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:10:39.34ID:mOERuIse
1 R774 sage 2018/02/11(日) 20:52:15.12 ID:7AEv/zns
東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。
0347R774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:16:59.13ID:kQLBRB21
福島や首都圏に行く人は山形道通る必要性がなくなるって話 圧倒的に首都圏と取引する会社の方が多いよ
0348R774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:05:36.57ID:NJi6eHZS
>>345
オイオイ
チンタラ具合は結局何にも変わらずなのかよ…
0349R774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:45:54.54ID:lLcYII7I
>>337
上山−南陽高畠間20分短縮って書いてあるが日曜の夕方から夜にかけては
渋滞が酷いから1時間近く違うんじゃないか?
ただ開通して相当の人が有料に流れると国道が空いてきて渋滞なくなるという
可能性も高いがw
0350R774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:51:21.79ID:jdRmwjP5
>>348
工事さえ始まったらガンガン作るよ
そう思いたい
0351R774
垢版 |
2018/06/18(月) 14:00:36.30ID:BsQa2Hur
新直轄の方は無料で通らせてもらえるんだから我慢しろってことだろ
人に借りを作るってそういうこと
0352R774
垢版 |
2018/06/18(月) 20:33:46.58ID:XcoalG14
栗子の方は間違いなく県史に残る一大事業だったな。
そっちを作り終えたら他区間ももっとリソース投入されるはずと淡い期待をしていた。
0353R774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:19:35.41ID:BsQa2Hur
南陽高畠〜山形上山もできたら相当人手と機材浮くから待て
0354R774
垢版 |
2018/06/19(火) 12:33:24.44ID:r8JOCMPm
>>349
なぜあんなに鳥上坂は渋滞ひどいのか謎だわ
0355R774
垢版 |
2018/06/19(火) 12:50:25.34ID:+bO6xQLE
>>342
遺産?イサン?
0356R774
垢版 |
2018/06/19(火) 12:56:27.42ID:WhISXnb1
南陽高畠〜山形上山見てきたけど舗装ほぼ終わってるな
ガードレール標識照明灯なんかはまだ設置されてない感じ
南陽高畠のクソでかい橋桁は半分乗ってた
0357R774
垢版 |
2018/06/19(火) 13:01:22.44ID:WhISXnb1
残りの半分は明日の夜乗っけるみたいだな
0358R774
垢版 |
2018/06/19(火) 13:20:07.73ID:r8JOCMPm
>>356
開通予定時期は早まることも遅くなることもなく9月に変更なさそうだな
0359R774
垢版 |
2018/06/19(火) 19:39:52.83ID:bYLDtXVT
>>村田を始め宮城を通る必要性が減るから仙台の発展は止まるだろ。

馬鹿かよ、止まるわけがない。
それに、仙台がなぜ山形を頼ってる?逆だろw
0360R774
垢版 |
2018/06/19(火) 19:42:46.75ID:xuH2qZ18
支店経済都市じゃん
仙台資本の企業なんてパクリのオーヤマぐらいだろ
他に依存しまくってるのは仙台だぞイサン
仙台は所詮左遷地
0361R774
垢版 |
2018/06/19(火) 19:59:45.04ID:WNUsHzm2
>>359>>360
そういうのは向こうの雑談スレでやってくれ
0362R774
垢版 |
2018/06/19(火) 21:56:26.18ID:xSEf1xq2
>>361
荒らし依頼はやめてくれないか
0363R774
垢版 |
2018/06/19(火) 22:13:18.84ID:mKdo7SYl
山形にはなんもないけどなw
0364R774
垢版 |
2018/06/19(火) 23:04:44.04ID:xuH2qZ18
さくらんぼ狩りに仙台から土人押し寄せとるぞw
0365R774
垢版 |
2018/06/20(水) 00:16:03.21ID:BiTrmIdE
国交省山形道路事務所のサイト覗いてきたが相変わらず進捗情報ないな。
0366R774
垢版 |
2018/06/20(水) 09:29:51.33ID:tLtpzmEs
山形がさくらんぼ全て消費出来ないって言うから、わざわざ大都市仙台からやってきてるのに生意気。

20年前の仙台と山形比較して、どっちが発展してんのか行ってみろよ(笑)
あら、まずい話しちゃった?七日町とか?
0367R774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:10:54.43ID:Q+BbEJPA
>>366
そういうのは向こうのスレでやってくれないか?
0368R774
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:53.35ID:yDOnG1ck
>>367
だからそういう荒らし依頼はやめてくれないか
0369R774
垢版 |
2018/06/20(水) 12:28:12.76ID:MX44HF9D
>>366
日本語で話せ(笑)
0370R774
垢版 |
2018/06/20(水) 12:43:02.28ID:u9oxizNj
>>366
そもそも仙台だけ当てにはしてないぞ
大半を首都圏に出して余ったのを仙台人が狩りに来る
わかったか朝鮮人イサン
0372R774
垢版 |
2018/06/20(水) 19:19:17.54ID:NRQleloe
最新版!「住みよさランキング2018」トップ50

「3位の名取市(宮城)は、昨年11位から一気にトップ3入りとなった。宮城県南部の太平洋沿岸に位置し、仙台市の南東に隣接。JR東北本線、仙台空港アクセス線、国道4号、東北縦貫自動車道、仙台東部道路などが走り、人口集積や企業立地が進んだ広域仙台都市圏の副拠点都市。
0373R774
垢版 |
2018/06/21(木) 13:04:00.73ID:0zF1t7a4
>>337
東北中央に関しては全て新直轄で建設してもらいたかった
中途半端な有料区間出来ちまったのが煩わしい
0374R774
垢版 |
2018/06/21(木) 14:45:42.69ID:l3aGnG98
>>300
本来であれば東北道のように償還が完了した道路はスッキリ無料開放するのが本来のあるべき姿。
どうしてもムリなら最低限の維持管理費を目的とした低廉な通行料金で運用すべきなんだよなぁ。
0375R774
垢版 |
2018/06/21(木) 16:50:16.79ID:FkkBxbsA
全部繋がったら交通量増えて有料で良かったって思うかもしれんぞ?
0376R774
垢版 |
2018/06/21(木) 16:52:40.94ID:vQaHAawz
東北中央道は全国料金プール制ではないのか?
0377R774
垢版 |
2018/06/21(木) 17:14:13.65ID:FkkBxbsA
米沢南陽道路と湯沢横手道路意外は全国プールだよ
0378R774
垢版 |
2018/06/21(木) 17:15:58.45ID:0zF1t7a4
>>375
その時は四車線化すればいいだけのこと
これで丸く収まるのさ
0379R774
垢版 |
2018/06/21(木) 17:26:12.41ID:FkkBxbsA
グーグルマップ大石田村山〜尾花沢表示されたな
0380R774
垢版 |
2018/06/21(木) 17:44:46.89ID:+urdgAGg
ほんと反映遅いな
しかも何故か色が他の部分と違うし
0381R774
垢版 |
2018/06/21(木) 18:22:59.40ID:FkkBxbsA
新直轄区間だからオレンジ色なんだろ
むしろA‘の無料区間を国道と同じ色にするのやめてほしいんだよな
高速がないみたいじゃん
0382R774
垢版 |
2018/06/21(木) 18:40:54.67ID:lmFyeGwz
>>381
これじゃまるで地域高規格道路か単なる13号のバイパス道路みたいに思われるな
0383R774
垢版 |
2018/06/21(木) 20:07:02.13ID:eT7Oa6W8
>>377
つまり湯沢横手道も償還完了すれば無料化されるわけだな
楽しみだ
0384R774
垢版 |
2018/06/21(木) 20:16:58.61ID:i/UwTzhO
償還が完了する以外に
通行費徴収の人件費が、収入を上回る場合には、無料通行にする場合がある。
0385R774
垢版 |
2018/06/21(木) 20:43:51.78ID:HeaMgOj/
http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/bid/koubostep/pdf/p_1523937885.pdf
この道路開通式はどこの開通式か誰か知らないかい
9/30あたり開かれるやつ

7月15日
(開通) 国道47号 新庄酒田道路 新庄古口道路 山形県最上郡戸沢村大字津谷 - 大字古口 (2.2 km)[52]

つまり9月の開通は山形上山〜南陽高畠の開通でほぼ決まりかも??
0386R774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:02:21.63ID:XbfFHb75
>>384
山形自動車道の庄内側なんてまさにその状況一歩手前だよな。
0387R774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:13:26.69ID:FkkBxbsA
>>385
その開通式が新庄酒田道路のやつじゃね
ネクスコの区間で国土交通省関係ないでしょ
0388R774
垢版 |
2018/06/22(金) 00:11:14.60ID:9gkryL/Y
米沢中央付近などの中央分離帯が立っている区間は将来四車線化が必要になったら作る余地あるの?
0390R774
垢版 |
2018/06/22(金) 05:59:44.04ID:yxGl0t5K
>>372
東北道?走っているのか?
0391R774
垢版 |
2018/06/22(金) 10:38:08.78ID:lnhvkt8P
9月開通なんて書いてあったか?
今は見れないけどそれ
0392R774
垢版 |
2018/06/22(金) 10:57:21.85ID:GF1I+ulX
>>390
仙台南インターの南側をちょっとだけ通ってるといえば通ってる。
市内にインターチェンジはないものの、利便性はいいから、堂々と利用できる路線としてカウントしてよいかと。
0393R774
垢版 |
2018/06/22(金) 19:47:13.34ID:I6UYtjd5
>>385
新庄古口道路もこれで全線開通なら良かったのにそうもいかんのがなー
0394R774
垢版 |
2018/06/22(金) 22:20:05.43ID:IYr2GT1X
さすがにあと5年も時間が経てば東根村山の難工事箇所も開通できるよね?
0395R774
垢版 |
2018/06/22(金) 22:26:53.49ID:T9h4g7+1
って思うじゃん?
0396R774
垢版 |
2018/06/22(金) 23:57:23.50ID:z7TWXlVG
軟弱地盤問題がなければもう完成してたであろう事を考えたら
一昨年あたりで対策は完了してその実行段階に入ってるみたいだし大丈夫ではないか
予算執行状況ももう91.6%まで達しているわけで仮に30億/年(今年は88億)しか配分されなくても
5年あればさすがに何とかなるだろう
0397R774
垢版 |
2018/06/23(土) 00:58:24.86ID:+9nRew/J
高架橋ではダメだったのか
0398R774
垢版 |
2018/06/23(土) 00:59:13.57ID:42zlHJuO
>>396
再来年度末あたりが可能性として濃厚なんではなかろうか?
0399R774
垢版 |
2018/06/23(土) 02:23:38.11ID:e4we0vHe
しかしたった2.2kmしか開通してない道路
誰か通るだろうか・・・
早く残りの部分も開通してくれ〜
0400R774
垢版 |
2018/06/23(土) 04:22:34.11ID:cOABj5Ln
>>399
ホントそれだよねぇ。一挙に作ってくれたらいいのによ。
0401R774
垢版 |
2018/06/23(土) 06:12:49.43ID:wCwh10LP
>>397
>>168と同じ資料4−1の10ページ目に書いてあるが一応検討はした
が、全面橋梁にした場合工費が当初の12.5億から151.4億と
途方も無い数字に膨れ上がるためあえなく却下
と言うか迂回路案(62.1億)と比較して安価のため採用された工法でさえ
57.5億と当初見積もりのおおよそ5倍も金かかってる
0402R774
垢版 |
2018/06/23(土) 08:50:19.17ID:VQP3WhV8
村山区間はオリンピック終わってから開通かな
0403R774
垢版 |
2018/06/23(土) 11:34:27.48ID:cOABj5Ln
むしろ東京五輪までに開通できないのかよとすら思ってしまう
0404R774
垢版 |
2018/06/23(土) 11:55:29.61ID:XHu4NyRC
戸沢村民(しかも津谷住民)だけの道路だね
0405R774
垢版 |
2018/06/23(土) 21:28:57.88ID:QUF82Jge
>>404
新庄市内民(大字本合海、福田、仁間、松本等除く)もね
庄内に行く時に
0406R774
垢版 |
2018/06/24(日) 11:02:45.77ID:E3O6RJ4D
特にすることないが鮭川の羽根沢温泉行くついでに行こう
0407R774
垢版 |
2018/06/24(日) 18:26:29.87ID:N3TtYGOM
東根ー尾花沢の進捗情報出るのを毎日楽しみに待ってるが今月はでなさそうだね
来月に期待するか
0408R774
垢版 |
2018/06/24(日) 18:31:53.43ID:DnIhemYq
>>407
わからんぞ
週明け頃にポツンと出そう
0409R774
垢版 |
2018/06/25(月) 20:35:41.65ID:Cis8K32I
もうネクスコの進捗しか期待してない
0410R774
垢版 |
2018/06/25(月) 20:38:01.68ID:HOe1DklV
こなかったな
東根〜東根北の進捗が知りたいんだけどな
0412R774
垢版 |
2018/06/25(月) 22:28:13.55ID:Wgp3HAkO
>>409
もういい加減に村山方面も開通予測時期発表してもらいたいよね
0413R774
垢版 |
2018/06/26(火) 15:00:33.32ID:Nj/RvQ5p
>>411
つまりこれは13号線かっての旧道に迂回してくれということだな
情報thx!
0414R774
垢版 |
2018/06/27(水) 00:39:51.82ID:wCRdHaOS
今月の通行止めでは、赤湯バイパス側の橋脚。
来月の通行止めで13号側の橋脚を接続するってことか

トンネルも全部掘り終わってるし、いよいよ舗装と標識建てれば完成か
0415R774
垢版 |
2018/06/27(水) 12:24:29.65ID:4ml+GPii
>>414
秋の開通に向けて大きく前進だな。橋がつながるとなおさらそう感じる。
0416R774
垢版 |
2018/06/28(木) 13:43:19.56ID:WYodcpbV
>>395
この10年、東根から一歩も北進していないことに驚く。
こんなに停滞したんだから後は一気にズバッと東根と尾花沢を全通して欲しいわ。
0417R774
垢版 |
2018/06/28(木) 13:53:11.97ID:HFep5yEP
東根ic完成した当時はもっと早く先まで伸びるだろうと信じて疑わなかったな。。。
横軸ルートもだが早くしないとこのスレの奴等まじでジジババ免許返納なっちゃうぞ
0418R774
垢版 |
2018/06/28(木) 16:04:15.03ID:iWr9jzZw
>>417
10何年かかってようやくフルインターになるのか...
0419R774
垢版 |
2018/06/28(木) 18:22:58.30ID:RDCTSjfU
南陽高畠インターから近い13号近くに新しいスーパーできたんだな。米沢と同じで市街地にある店は寄り道すらしてもらえなくなるからな
0420R774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:31:12.20ID:Tqhss/vY
東根北付近にもPA1つぐらいは作ってもよかったのにな
常磐道浜通り北部並みの休憩施設空白地帯じゃねーか?
0421R774
垢版 |
2018/06/29(金) 12:30:02.22ID:pg8ecZBT
無料だし休みたければ一旦降りるしかななそうだ。
0422R774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:11:50.73ID:6tpXXfs6
むしろ自治体はそれが狙いだろうよ
こういう強制的に立ち寄らせる愚策いい加減にしてほしい
0423R774
垢版 |
2018/06/29(金) 17:50:02.93ID:bA/tOhly
サービスエリアタウンは須崎市でもやってたけど須崎市には道の駅があったからな
村山市はやり方が姑息すぎるわ
0424R774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:25:15.68ID:3H/lR6Sx
村山インター付近に道の駅を作る計画があるらしい
13号のを移転するのかはわからんが
0425R774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:01:39.39ID:pg8ecZBT
>>424
利用者にとってはそれ朗報だな。
13号線のは狭いし施設的にも中途半端だから廃止して単なるトイレエリアになるかもしれない。
0426R774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:11:52.01ID:6tpXXfs6
立ち寄る場所作らないと素通りされるだけ
第二の舟形町になるぞ
0427R774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:10:44.03ID:hHZeHWjJ
今月は進捗が全くなかったのかな
0428R774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:29:26.15ID:2rchqDMQ
何も進展がなかったということでおけ?
0429R774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:50:01.48ID:PkftK4oE
東京オリンピックまでには開通させるべき
0430R774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:05:07.35ID:tzlFOctj
報告がないってことはそういうことだろうか
0431R774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:33:55.48ID:/jbjmJrn
報告すべきものがなかったんだよ
役所仕事もいい加減にしろ
0432R774
垢版 |
2018/07/01(日) 11:54:31.20ID:3Ja7kPmb
希望を捨てるな
発表は週明け月曜日頃あるはず
0433R774
垢版 |
2018/07/01(日) 13:26:52.83ID:2dRi9h+Z
もう7月になったからな
0434R774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:14:44.06ID:FP0GJ3my
もう半年終わったのか
0435R774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:29:51.28ID:OqYGgYOL
今年度予算集中投下の本領発揮してもらわなきゃな。。
週明けから本気出すとばかりにさ。
0436R774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:18:55.01ID:SfcuLy5V
来月から本気出す
0437R774
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:20.06ID:ZyKJip6M
進展ないから仕方ないが話題に乏しいな最近は
0438R774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:05:55.00ID:f0vRSIix
めぼしい進展は高畠南陽インター付近ぐらいしかない
0439R774
垢版 |
2018/07/05(木) 00:36:54.07ID:Fi/rDvYD
変なの湧くより静かなほう全然いいわ
0440R774
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:54.49ID:N/JcnQ/k
>>439
本来のスレ進行スピードってこんなもんじゃなかったっけ?
近年異様に早いだけで
0442R774
垢版 |
2018/07/05(木) 16:59:10.59ID:h6Rxxf+t
ネクスコのやつしか見る価値がなかった
あとは南陽高畠のとこの橋の半分さえかかれば完全に繋がるんだな
舗装も大部分終わってるし仕事早いわ
0443R774
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:37.52ID:mQ+dmNS6
>>442
おっしゃる通りですね
南陽高畠から山形上山までは年内には開通できそうですね
村山区間は、どこが進捗したのかさっぱり分からなかった...
0444R774
垢版 |
2018/07/05(木) 18:36:03.60ID:1/C6hDrq
さすが旧公団だよな
国交省って所詮素人なんじゃないか
0445R774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:25.75ID:sJgN4n8U
進捗状況をみる限り、舗装の進んでる所とこれからな所、そして高畠の橋の所とか工期か来年までかかるところも多い印象だけど、早くて、年末そして、年度末のような気もする。
0446R774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:16:02.34ID:R2spE2r7
これからかける橋次第だな
頑張れば11月ぐらいにできそうだが
0447R774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:40:11.38ID:N/JcnQ/k
>>441
thx!
だが皆様注目の東根村山区間はほとんど手付かず状態に見えるのだが…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況