X



▼埼玉県の道路事情 その19▲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/04/20(金) 16:30:48.18ID:h40pLYw3
前スレ
▼埼玉県の道路事情 その18▲
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1508917171/

◆国土交通省
大宮国道事務所(R17、R16、R4現道、圏央道(白岡菖蒲IC以西)など)
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
北首都国道事務所(R4東埼玉道路、新4号、外環、圏央道(白岡菖蒲IC以東)など)
http://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/
◆埼玉県
道路政策課(道路建設など)
http://www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l04/
道路環境課(道路の維持管理、道の駅など)
http://www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l06/
◆その他
WikiPedia 埼玉県の県道一覧
http://ja.wikipedia....93%E4%B8%80%E8%A6%A7

●道路開通情報(Twitter)
https://twitter.com/road_open
●道路開通アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%81%93%E8%B7%AF%E9%96%8B%E9%80%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
●高速道路資料室
http://www.ne.jp/asahi/expressway/dataroom/index.htm
0799R774
垢版 |
2018/10/30(火) 04:37:53.94ID:Dyq23wd8
>>798
27歳の私が定年するころには出来るかしら
首都高が圏央道まで、上尾道路が箕田まで、見たいね。
0800R774
垢版 |
2018/10/30(火) 07:52:00.72ID:CFJUwJck
埼玉新都心線(核都市連絡道)が常磐道か東埼玉道までのびないかな
核都市道は一生できなさそう
0801R774
垢版 |
2018/10/30(火) 08:04:34.28ID:+kIS+yOn
核都市は西側だけつくったら?
0802R774
垢版 |
2018/10/30(火) 08:29:02.01ID:a/qkpXl7
無理でしょ
東上線とか西武線周辺の宅地化が進んだあたりをどうやって越える?
0803R774
垢版 |
2018/10/30(火) 13:09:40.08ID:7ZBD9TYf
>>800
R463の野田までで我慢しな
0804R774
垢版 |
2018/10/31(水) 16:34:51.53ID:Fv4euKw2
>>800
西はもう無理でしょ。できても治水橋辺りで
東は東北自動車道の浦和ICまででいいよ
0805R774
垢版 |
2018/10/31(水) 18:28:57.63ID:mmO/Rm5p
無理じゃねえやるんだよ
荒川東岸民の税金で核都市道所沢〜与野間の大深度地下による早期着工を!
0806R774
垢版 |
2018/10/31(水) 19:16:47.65ID:HxDy2rrj
外環道をご利用下さい
0807R774
垢版 |
2018/10/31(水) 20:07:51.58ID:yUEnbYEi
>>804
治水橋まで作るなら富士見無料まで作れるだろ
0808R774
垢版 |
2018/11/01(木) 18:05:55.17ID:p+XOtxMQ
人口減少で渋滞が無くなるかね
0809R774
垢版 |
2018/11/01(木) 18:37:13.68ID:0n4GgvkT
首都圏集中が進むだけだから16号線の内側は今と変わらんでしょ
0810R774
垢版 |
2018/11/01(木) 19:00:52.84ID:oYY2vdmD
首都直下大地震で焼け野原になるからなぁ…
0811R774
垢版 |
2018/11/01(木) 20:07:49.76ID:L+81hj3N
ガソリン代200円超えたら空きそう
0812R774
垢版 |
2018/11/01(木) 20:38:45.93ID:qMyHUcym
>>811
そのくらいいくと影響半端ないだろうな
物流コストが上がってスーパーとかの値段もえらく上がりそう
0813R774
垢版 |
2018/11/02(金) 14:12:56.68ID:VjvlLFOV
今なら加倉空いてるよ!
0814R774
垢版 |
2018/11/02(金) 14:14:32.32ID:HELoxfRQ
東京狭山線の下安松工区はほぼ完成しているね。 既存の道路との接続部分だけが
手つかずの状態だけど、無理して乗り入れすれば通行できそうな?

ただし、柳瀬川を渡って清瀬市に入ると従来のまま。 東京都はどうなっているのか?
0815R774
垢版 |
2018/11/03(土) 05:55:00.17ID:p4fWszZt
>>813
不思議だわ。
たまたまタイミングが良いと空いたりすんのかね
0816R774
垢版 |
2018/11/03(土) 14:27:52.15ID:hKqfhng7
122下り加倉南ガラガラ過ぎワロタ
0817R774
垢版 |
2018/11/03(土) 15:19:05.79ID:nV9sfnJ/
122は混んでるとどうしようもないが空いてる時やたらガラガラだもんな
まぁいずれにせよ取締りが怖くはあるが
ところであの道も太田まで全線4車線化はいつになりそうなんだ?
0818R774
垢版 |
2018/11/03(土) 16:20:48.03ID:lwVsrtk4
>>817
とりあえず岩槻の加倉の先の4車線化は2022年度完成目標と前スレで出てた
0819R774
垢版 |
2018/11/03(土) 16:43:46.81ID:hKqfhng7
17号はよく天神先頭で深井の先まで渋滞するけどなんなの?
平日より土日がだめだな
ヘイワールドから出る車のせいかな
0820R774
垢版 |
2018/11/04(日) 11:00:22.24ID:TaAsNme1
混んでる時間より空いてる時間のが多いから仕方ないね
0821R774
垢版 |
2018/11/04(日) 16:45:59.86ID:kJKfR0vI
上尾道路が全面開通するまで天神や深井は永遠に変わらない。
0822R774
垢版 |
2018/11/04(日) 19:10:39.74ID:zf/PDlIz
>>819
右折車が多い(二車線目に溢れるぐらい右折待ちが発生)
信号間隔が狭い

こんな感じだから諦めろ・・・

>>818
四年でできるかねぇ・・・
川口方面へは加倉北区間出来たら122使うわ・・・
0823R774
垢版 |
2018/11/05(月) 08:36:47.71ID:Gk9r/51F
東大宮バイパス外回りガラガラやな
ラッキー
0824R774
垢版 |
2018/11/06(火) 08:01:16.57ID:o5g8YIEX
今日は16号ひどいぞ
南平野でなんかあったのかな。
原市まで繋がってるやん
今日は仕事休みで助かった!
0825R774
垢版 |
2018/11/06(火) 08:21:36.26ID:AU7EiHIs
>>824
交通情報によると大型トラック同士が衝突したとのこと
0826R774
垢版 |
2018/11/06(火) 13:13:46.67ID:o5g8YIEX
>>825
最終的には吉野町まで渋滞してたみたいだ。
旧16は大宮駅まで渋滞してたね
0828R774
垢版 |
2018/11/07(水) 06:02:42.46ID:PoIfLdf3
↑要約
■国道17号 新大宮上尾道路は圏央道まで早期に整備することが必要。
■国道4号 東埼玉道路は外環道から圏央道までを繋ぐ高速道路を早期に整備することが必要。
■国道16号や463号といった東西方向に結ぶ幹線道路は慢性的に混雑しており、圏央道と外環道との間の高速道路であ
る核都市広域幹線道路の計画の早期具体化が必要。
0829R774
垢版 |
2018/11/07(水) 14:08:17.34ID:vu06sf31
道場三室線の新大宮バイパス以西はいつできるんだろうか
0830R774
垢版 |
2018/11/07(水) 20:30:57.77ID:YpPMXUJR
>>828
2050年までにできるかな?
0831R774
垢版 |
2018/11/07(水) 21:07:58.76ID:mTkJRask
その頃には中華人民共和国倭族自治区になってるから完成してると思うよ
0832R774
垢版 |
2018/11/08(木) 01:22:09.75ID:dlvmH8T+
自治区の交通の便とか考えてくれるんかね
0833R774
垢版 |
2018/11/08(木) 05:48:46.12ID:Ift+riFd
チベットみたいな飼い殺しの植民地やろw
0834R774
垢版 |
2018/11/08(木) 06:20:39.00ID:7/DsdaGD
>>832
国家が必要だと判断すれば
道路予定地に住んでる人間を強制移住させることが合法(少しでも渋ったら即逮捕)になるから
道路を作るのは非常に簡単になる
0835R774
垢版 |
2018/11/08(木) 10:34:07.94ID:Fy217j/K
南荻島の工事いつまでかね
0836R774
垢版 |
2018/11/09(金) 09:01:05.60ID:wsOi1OhW
今日は加倉南16号は空いてるな。
不思議だわ
0837R774
垢版 |
2018/11/10(土) 05:24:15.66ID:yJ2VZUdS
羽根倉橋って工事開始してから、どの位渋滞してます?
おおむね何分くらい掛かりますか?
0838R774
垢版 |
2018/11/10(土) 05:59:35.16ID:gEOtOZA5
朝霞の花の木の北行きの信号渋滞
何十年も変わらないけど、何であそこの管制放置なんだろ
0839R774
垢版 |
2018/11/10(土) 09:41:22.51ID:Sd8Ml1FI
>>828
県南整備の更なる推進を説く一方で熊谷付近は完全に放置。
これじゃ県北は廃れる一方で群馬か圏央道以南に企業逃げ出すよ。
0840R774
垢版 |
2018/11/10(土) 09:54:48.25ID:BZLZO+Mc
たりめーだろ人口比考えろや
0841R774
垢版 |
2018/11/10(土) 10:07:52.40ID:XGTBBpqo
>>839
熊谷市内はW杯前ということもあって結構頑張ってる方でしょ
行田市内のR125(旧道もバイパスも)と南大通りの信号制御のクソさ加減は本当どうにかしてくれ
0842R774
垢版 |
2018/11/10(土) 10:12:17.65ID:Sd8Ml1FI
>>840
そーいう考えじゃ県北に人も企業もやって来ない、ジジババだらけの街で終わる。
単なる大宮以南勤務のベットタウンか衰退する農業でボソボソやるだけで終わる。
県南に比重起きつつ、県北や東部にも引っ張ってくるこそ重要。
0843R774
垢版 |
2018/11/10(土) 10:17:28.42ID:Sd8Ml1FI
>>841
上之なんかラグビーW杯が有るからやっと整備進んだだけで有って何年放置されてたんだと思ってる。
肥塚の連続立体だって国体が開催される事でやっと動き出したんだ。
要するに大規模なイベント絡みでもない限り熊谷なんか一切放置という事さ。
地元は重く見ろよ。
0844R774
垢版 |
2018/11/10(土) 12:07:57.00ID:mKNKu+/b
要は地元の道路整備がおろそかにされてるプンプン!
って話なんでしょ
費用対効果を考えればわかりそうなもんだが
大体今ある工業団地だって花園からくれば十分な位置で
工業のために道路整備する必要性なんてゼロなんだが
0845R774
垢版 |
2018/11/10(土) 12:39:47.20ID:KXdQk6sK
>>843
日本のどこでもイベントがない限り放置されるのは同じだろ
東京の道路だって1964年五輪の前は酷いものだった

だからどこの首長も必死で国家的イベントを招致したがるという
0846R774
垢版 |
2018/11/10(土) 12:56:19.45ID:QNnXVe8i
三橋中央通りは法定速度なしになったのか
50キロがつくもんだと思ってたわ
0847R774
垢版 |
2018/11/10(土) 14:22:55.01ID:TZUJYVY/
それでも費用対効果を考えれば県南西部よりはいいだろ<熊谷

最近は川越北環状以外はほぼほったらかし
西武・東武の踏切はいつまでたっても解消されないし
R463の所沢市内なんかう回路とかほとんど無くて渋滞ばっかりだし
ようやく出来た東京狭山線だってR463飯能バイパスだって、都内側と連携が取れてなくてちっとも動かんし
川越県土はただでさえ少ない割り振られた予算をドコに使ってんだ?って

まあ南西部は地主が用地提供に非協力的だっていうのも有るけどさ
0848R774
垢版 |
2018/11/11(日) 21:14:38.15ID:5MHSGmk2
正直、熊谷バイパスの6車化に金使うくらいなら、上尾道路二期とか新大宮上尾とか122延伸に金使えと思う
渋滞のレベルが違い過ぎ
0849R774
垢版 |
2018/11/12(月) 16:38:30.17ID:loW8woqo
朝の通勤ラッシュ時熊谷BP北行きの上之(南)・上之(雷電神社)で糞詰まりの度合いが酷い気がするけどね
上尾道路の渋滞はそこまでは酷くはない
0850R774
垢版 |
2018/11/12(月) 17:43:28.90ID:pgCtvig1
上尾道路は現状、盲腸線みたいなもんだからそれほど混まないだろう
旧中山道とR17が酷いから上尾道路2期はとっとと完成させろとは思う
0851R774
垢版 |
2018/11/12(月) 19:21:58.10ID:loW8woqo
>>850
結局
上尾道路全通すると熊谷BPの熊谷ー行田の区間が悪化しすぎて耐えきれなくなるかと
0852R774
垢版 |
2018/11/12(月) 20:23:38.10ID:/bhynwZv
>>851
その為の専用部です(サングラスをクイッと上げる)
0853R774
垢版 |
2018/11/12(月) 20:30:06.09ID:YYrzLY3X
専用部は与野から桶川北本まではあった方がいい
そこから先は関越があるのに無駄って言われそう

東埼玉も五霞か幸手まであるといいけどそこからは東北道と並行してるからな……
0854R774
垢版 |
2018/11/12(月) 21:03:28.13ID:jAw0+6md
こんだけ渋滞悪化してんのに無駄も何もない
はよう首都高川越線も造ってくれや
0855R774
垢版 |
2018/11/12(月) 21:38:29.21ID:oWSpwi17
>>851
上之南とか片側3車線化したところで焼け石に水
上尾道路全通より先に、来年のr128バイパス全通時点でキャパオーバーする
0856R774
垢版 |
2018/11/13(火) 08:55:10.84ID:ooH5M9UA
早く造ってほしいシリーズでいえば浦和野田線の越谷市内もだな
何十年放置すんねん
俺が生きている間に完成てきなそうだわ
0858R774
垢版 |
2018/11/13(火) 23:58:57.11ID:Tj/5IEU2
>>856
掲載日:2018年11月9日
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1011/douro-shisetsu.html

<荻島地区南荻島出津>の質疑応答がなかなか香ばしい

「自然を壊すな、残せ」ってあんな住宅しかない場所で何が自然だよ
こいつらを利根川越えた先の茨城の原野に縛り上げて放置してやりたいわ
0859R774
垢版 |
2018/11/14(水) 08:19:55.38ID:cN64v+Zo
>>857
バイパスの最南端にある上鹿山のファミマのY字路、逆向きにするの開通までに間に合うのか?
ほぼ手付かずだが改良しないつもりか?
0860R774
垢版 |
2018/11/15(木) 13:56:40.48ID:iO5+jTTZ
戸田橋から大宮まで国道17号(中山道)の道幅
立ち退きさせたりとかして完全四車線させようと思ったら
だいたい予算どんだけかかりそう?
っていうかやろうと思ったら出来そうな感じなの?
0861R774
垢版 |
2018/11/15(木) 14:01:28.67ID:M2KdNToP
スレチだったらゴメン
川越から大宮へ行くのに、指扇駅辺りから大栄橋まで夕方混んでますが、裏道だれか知りませんか?
途中17号をクロスするから混むんだろうけど
当方トラックではありません
0862R774
垢版 |
2018/11/15(木) 16:45:06.55ID:m6gTOCyW
>>860
ヘヴンズロック 玉アリ 大宮ソニックどかせと?
0863R774
垢版 |
2018/11/15(木) 17:20:46.24ID:Qc5w7qWp
県議会議事堂を立ち退かせるところから…
0864R774
垢版 |
2018/11/15(木) 17:36:05.44ID:m6gTOCyW
地下掘った方が早いね
0865R774
垢版 |
2018/11/15(木) 18:24:37.59ID:BZOFy7e9
北与野辺りは4車線幅だから、ヘブンズロックもアリーナも無事だんべ
0866R774
垢版 |
2018/11/15(木) 18:35:59.95ID:bF6NbfE0
>>860
とんでもない金額かかるとおもうし、50年コースだろうね
それに新大宮バイパスが既にあるから放置だと思う
0867R774
垢版 |
2018/11/15(木) 18:45:55.19ID:JB8uITdQ
いつの間にか東久留米志木線開通してたんだ!バスも新道通ってるの?
0868R774
垢版 |
2018/11/15(木) 23:44:33.31ID:PVm13Xaq
足立越谷を横切る道路ひどすぎだろ
草加市だよ!
0869R774
垢版 |
2018/11/16(金) 02:40:37.15ID:5JA+gnfi
>>856
南浦和越谷線の草加市内もかな
0870R774
垢版 |
2018/11/16(金) 07:34:17.20ID:5ULPGtzJ
草加越谷は東西道路が弱過ぎ
谷塚仲町から吉野五丁目の4車化
瓦曽根二丁目から谷中
463バイパスなど未整備道路が多すぎる
草加越谷はひねくれ者も多いから、土地も譲らないから何年経ってもできなそう

そういう意味では県北は造りやすい
0871R774
垢版 |
2018/11/16(金) 12:32:41.93ID:2J1MlFI9
東北道浦和が玉突き
新大宮バイパス曲本で火災
圏央道狭山で事故?
今日はヤバすぎ
0872R774
垢版 |
2018/11/16(金) 13:10:17.21ID:MF0WFh7/
新座大和田カインズモールの食品スーパーが先行オープンしてR254下りが詰まっとる
大和田交差点は歩者分離にしないと左折渋滞がひどいぞ
0873R774
垢版 |
2018/11/16(金) 17:43:22.63ID:z24IEKmU
>>865
上落合から赤山通りまで拡幅済みだから、その間に有るヘヴンズロックは影響ないし、アリーナやソニックはそもそも17号沿いではないので問題無し。
0874R774
垢版 |
2018/11/16(金) 18:09:12.98ID:DB0IX/DO
>>860
新大宮BPがすでに抜けてるんだから、無意味すぎるだろ
むしろ県道に格下げ街にならないのかと。
0875R774
垢版 |
2018/11/16(金) 19:57:34.61ID:rExxrH1g
>>861
どこに行きたいかによる
0876R774
垢版 |
2018/11/16(金) 21:01:09.49ID:QQonT1zp
>>860
多分立ち退き含めたら1兆円規模は必要になりそう。
それより新大宮BPを全て立体交差点にした方が安上がりで効果がありそう。
0877R774
垢版 |
2018/11/16(金) 21:27:18.69ID:WrHuZZLg
立ち退きとか言ってないで中国みたいにやればいいじゃん
どうせ今のジタミの目指すところは中国や北朝鮮なんだし
0878R774
垢版 |
2018/11/16(金) 21:36:11.93ID:ZNPSSyfs
>>872
上りも右折車線伸ばしたけど全然意味ないくらい詰まってるよ…
アホとしか言いようがない
0879R774
垢版 |
2018/11/16(金) 22:18:51.38ID:TMI6ET8u
>>872
歩車分離にすると車両の青信号の時間が短くなるんだよな。
歩行者信号を赤にしてから車両信号を赤にするまでの時間を延ばす
ってやり方じゃダメなのだろうか
0880R774
垢版 |
2018/11/16(金) 22:44:52.78ID:s2Dh5Nvd
>>859
国際医療センター側が間に合うなら、ファミマのとこなんかすぐじゃね?

>>857
乙。こっちしか知らなかったから日付がわかって有難い。
ttp://www.bunkashinbun.co.jp/wp/2018/10/22/%e7%9c%8c%e9%81%93%e9%a3%af%e8%83%bd%e5%af%84%e5%b1%85%e7%b7%9a%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%91%e3%82%b9%e5%85%a8%e7%b7%9a%e9%96%8b%e9%80%9a%e3%81%b8%e3%80%80%e5%8c%97%e5%b9%b3%e6%b2%a2%e5%b7%a5%e5%8c%ba/
0881R774
垢版 |
2018/11/16(金) 23:05:05.84ID:toNm3gBV
戸田橋から大宮までの17号ねえ
確かに新大宮バイパスがあるが、青い自転車レーン作った時点で拡幅する気がないと思ったな
一番可能性があった上落合から大宮駅もみんすによる事業削減とやらで亡くなってるし
0882R774
垢版 |
2018/11/17(土) 00:32:14.48ID:xeRwFBkF
>>879
歩者分離よりそっちの方がよさそうだね
店が出来る前も歩行者がいないのに大型が左折にもたついて渋滞してたのに、これから買い出しチャリンコ軍団が増えるんだからやばい
0883R774
垢版 |
2018/11/17(土) 01:36:58.20ID:ZuEoPRVT
っていうか昭和30年代40年代あたりの高度成長期くらいの時代の時点で
日本はこれから本格的な自動車社会が到来する
だから東京から大宮までの大動脈とも言える国道はなんとしてでも拡張せねば
って普通の感覚だったら思うはずだけど
本当、当時の県の議員や役人はまったくなにしてたんだ?
0884R774
垢版 |
2018/11/17(土) 02:16:32.22ID:h5N53jtd
県レベルじゃなくて国政の失態だろ幹線は
まして埼玉県は要衝なのに軽視し続けたのが自民党
0885R774
垢版 |
2018/11/17(土) 05:37:48.14ID:jDXWGQuM
>>864
埼玉じゃ工事費用と便益が見合わないからやらないだけで
東京都心なら何千億円かかってもメリットの方が大きいけど
0886R774
垢版 |
2018/11/17(土) 05:38:59.71ID:jDXWGQuM
>>877
自民党も憲法29条に手をつけるつもりは皆目ないからな…
0887R774
垢版 |
2018/11/17(土) 07:30:16.32ID:kAAUbiCK
>>860
川口市民が戸田橋使わないで新荒川大橋使えばかなり透くんだけどね
0888R774
垢版 |
2018/11/17(土) 07:37:59.17ID:U6CVB5Cv
>>887
新荒川大橋もいつも混んでるんだよなあ

あそこは、埼玉県側にある糞みたいな信号なんとかしてほしいわ
市道側の青が無駄に長いし、せめて下り方向は→矢印+↑矢印を同時に点灯させろよ
埼玉は何故かト字路での↑→矢印がかなり少ない
わざと渋滞作ってるとしか思えない
0889R774
垢版 |
2018/11/17(土) 07:44:49.89ID:kAAUbiCK
笹目橋もね川口ナンバーさん
0890R774
垢版 |
2018/11/17(土) 16:18:10.97ID:vvgI0UcK
宮前で上尾道路に行くから左車線に居るとお店に入る車に邪魔されるからと、真ん中車線にいてギリギリで入ろうとすると店に入らない車ばかりで合流に焦る。
ようするに俺は運が悪い
0891R774
垢版 |
2018/11/17(土) 18:27:47.64ID:BsrxiH1p
11月ってこんなに混んだっけ?
毎週土曜日が3連休初日みたいな混み方してるんだが
景気が良いのか?
0892R774
垢版 |
2018/11/18(日) 07:20:32.07ID:rHyOkDVN
吉見辺りは煽られる
制限速度40kmってのも辛い
0893R774
垢版 |
2018/11/18(日) 10:28:00.74ID:1yAY6XVE
>>883
それが新大宮バイパスだろ。
0894R774
垢版 |
2018/11/18(日) 15:08:44.13ID:N72QOGWg
金が余りまくってる戸田が三田線伸ばさなくて良かったね
0895R774
垢版 |
2018/11/18(日) 15:35:46.60ID:WDxVpxCb
>>894
何で?
0896R774
垢版 |
2018/11/18(日) 20:07:10.04ID:sQak0pDx
>>895
都営三田線、本来は和光市から東武が線路を高島平まで作って接続する計画だった。
その計画が中止になって、大宮市(当時)の西部まで路線を作る計画が上がった。
新大宮バイパスの中央分離帯に高架を作る計画だったんだけど、埼京線が出来たので
次の計画も中止。それで使わないことになった空間に首都高を通した。
本来通すつもりじゃなかったから、美女木JCTに信号がある強引な作りなんだろうな。
0897R774
垢版 |
2018/11/18(日) 20:35:53.61ID:VdUk3e20
>>896
信号があるのは(バブルで)地価が高騰してJCTをつくる土地を確保するのをやめたからじゃない?
0898R774
垢版 |
2018/11/18(日) 20:41:50.21ID:GXyMh7Uw
幻の埼玉県営鉄道
0899R774
垢版 |
2018/11/18(日) 21:00:04.90ID:N72QOGWg
>>897
周辺ではすでに区画整理事業がほぼ完了していたため、追加で用地買収をすることなく平面交差で接続することとなりました。なお、信号機については平面交差を通過する車両の安全を考え、(埼玉県警など)交通管理者などとの調整を踏まえて設置しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況