>>765
武家というか、鶴岡には酒田のような港もなく今で言うド田舎だったというのが正解

酒井氏が庄内に移封されてきたとき、庄内には亀ヶ崎、鶴ヶ岡の二城があり、
どちらを居城とするかという選択に迫られた。

その時すでに大きな街で城も大きかった亀ヶ崎(酒田)に、という声が圧倒的だったが、
藩士たちが繁華な街の贅沢な風に染まってしまうことを恐れて、
現在の鶴岡が居城に決まったと言われる。