X



名神高速道路・新名神高速道路 part33

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001R774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:41:57.66ID:ZcJgHHTT
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521461049/

<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0874R774
垢版 |
2018/04/23(月) 13:21:14.07ID:vf92kcl1
多分スピード出る分燃費が悪くなってるのではないかと
0875R774
垢版 |
2018/04/23(月) 14:34:16.05ID:4gIxgHxb
>>873
この中央分離帯みたいなのはずっとあるの?
3車線用?
0876R774
垢版 |
2018/04/23(月) 19:14:09.28ID:fxicjvPj
>>863
券売機で券買えばオーダーされてるシステムじゃね?淡路もそうだったような
0877R774
垢版 |
2018/04/23(月) 19:19:46.71ID:qfFPUDZD
土山、鮎沢下りとかでみたことある

受け渡しが混まないから便利よな
大盛はお声かけください、自動で注文なんでーの3連コンボが常だけど
0878R774
垢版 |
2018/04/23(月) 20:21:06.36ID:GdnvZjVV
もうすぐGWか、どのくらい渋滞減るか楽しみだ。
名塩まで我慢しきれず漏らした経験のある人も少なくないだろう。
0879R774
垢版 |
2018/04/23(月) 20:26:31.95ID:kRCuLmqd
>>878
そう言う場合は西宮北でおりるな。
そして西宮北有料を抜けて逆瀬に出る。

大阪市内が目的地なら43号や阪神高速神戸線に出る。
0880R774
垢版 |
2018/04/23(月) 20:28:08.96ID:ECKI9I3Y
ねえよ
トイレの数だけでも今まで西宮名塩だけだったのが宝塚北と茨城千提寺に分散されてありがたい
0881R774
垢版 |
2018/04/23(月) 20:59:24.72ID:KPY4ddKj
>>829
> 特に大津城陽は突貫工事して2年程度で開通してほしい

早期開通は切望するものの、NEXCO西日本、前科があるだけに急かすのはちと不安。
NTT同様、東西2分割の方が良かったのではないだろうか。
0882R774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:09:37.49ID:vf92kcl1
近畿道吹田出口で降ります
中環沿いのコンビニでトイレ済ませてなんか食べ物かいます
山本から長尾トンネル北上
西谷農協
新三田
フラワータウン
中国神戸三田

まあ今は八尾PAがあるが
0883R774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:23:49.74ID:a7cdxSvd
そういえば、天王山の右ルートの案内標識って、分岐する道が無くて不自然に空白が大きいけど右ルートから分岐する道ができる予定あるの?
0884R774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:48:03.62ID:NaCnZApP
>>845
大津JCTから城陽IC間の2年前倒し開通よりも
宇治田原から城陽間の、2年先行開通の方が
ありがたみはあるな。

宇治田原から田辺までの国道307号線が使い物にならない。
0885R774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:39:24.36ID:nktgTMAg
ネクスコ西日本が出してる今年のGWの渋滞予想(宝塚付近)
5月3日10キロの予想   (去年33キロ)
4日5キロの予想     (去年18.5キロ)
関西で相変わらず渋滞するであろう所
名神大津付近を先頭に35キロの予想
名谷〜名神尼崎間も35キロの渋滞予想だそうです。
0886R774
垢版 |
2018/04/24(火) 00:20:17.40ID:9/AB6FJ4
新名神も宝塚SA周辺で渋滞起こるだろうけど中国宝塚と新名神どっち通る人にとっても例年の比では無さそう
それよりも猪瀬渋滞緩和の為に大津〜高槻、神戸線第二神明の渋滞緩和の為に湾岸線〜第二神明北線が必要なのは明らかだな
0887R774
垢版 |
2018/04/24(火) 02:08:06.84ID:Dm3Wb/Py
>>876
それってもう珍しくはないよな…
0888R774
垢版 |
2018/04/24(火) 07:07:50.77ID:ZVIc4ErU
>>859が、券売機で買った時点でオーダー通ってる、って事を言ってるのなら今はそれが普通だよね
0889R774
垢版 |
2018/04/24(火) 08:29:38.55ID:sryG87NR
どこか忘れたけど券売機でラーメンの食券買った瞬間に
「はーい!ラーメンご注文ありがとうございます!」
と厨房で言われたんだけど、恥ずかしいからそういうのはやめてほしい。
0890R774
垢版 |
2018/04/24(火) 09:21:36.73ID:lxpP3qXB
猪瀬直樹氏結婚記念福袋

5000万円入るかもしれないカバンに猪瀬ポール詰めた福袋
0891R774
垢版 |
2018/04/24(火) 10:06:00.99ID:wGYIcfa/
本日19時 関テレ ちゃちゃいれマンデーで
関西SA特集
宝塚北SA どんだけ盛って放送するのか 拝見w
0892R774
垢版 |
2018/04/24(火) 10:16:38.29ID:fesV5/HG
宝塚北SAより新名神使った日帰りで行ける場所をテレビで特集してほしい
0893R774
垢版 |
2018/04/24(火) 10:23:43.56ID:bc5u7sWn
このまえ みのおとどろきインターから川西インター方面 
歩行者注意表示 ナビゲートランプ?が黄色の点滅だった

いままで 何度か歩行者注意表示は見たが 歩いてる人は見たことがない
自転車は一度だけあるが

JRの線路立ち入り=痴漢みたいなものか
0894R774
垢版 |
2018/04/24(火) 12:05:22.91ID:kWET/Xth
大阪中心の在阪テレビ局としては
宝塚北ぐらいしか紹介できないからなあ
大阪をスルーするための道路だし
0895R774
垢版 |
2018/04/24(火) 12:19:30.71ID:YtVfa+7b
そもそも西日本のSAでまともなとこ宝塚くらいでしょ
0896R774
垢版 |
2018/04/24(火) 12:24:07.25ID:NPgHHBGI
PAだけど草津は充実してて好き
0897R774
垢版 |
2018/04/24(火) 13:18:07.96ID:ceOsqJU4
独り身の男が、GWに外にも出ず家に引きこもって、
使うわけでもない高速の渋滞情報見て一喜一憂してるかと思うと…
0898R774
垢版 |
2018/04/24(火) 13:36:26.62ID:muoh883g
新名神の宝塚サービスエリアで、おすすめのデザートとかないですか?
0899R774
垢版 |
2018/04/24(火) 14:17:42.70ID:OZll4XZK
>>897
いや、用も無いのに一番長そうな渋滞に巻き込まれる高速バスに乗って、渋滞情報
見ながらニヤニヤするのがいい。まさに至福の瞬間だわ。
0901R774
垢版 |
2018/04/24(火) 15:23:10.36ID:oSX2ciFm
>>900
…独りで?
0902R774
垢版 |
2018/04/24(火) 15:25:26.79ID:IBOWMRGf
>>901
たまに利用するけど、このバスの利用者は殆ど一人客
0903R774
垢版 |
2018/04/24(火) 15:26:23.96ID:ytrr7jGY
面白そう!!
0904R774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:08:58.85ID:RP6i9lZh
>>902
誰でもいいから、楽しみを共有できる相手を探した方が何倍も楽しめると思いますよ。
0905R774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:28:10.45ID:mdCX/325
>>899 バスにトイレ(特に温水洗浄便座付)があれば言うことないなw
車内で用を足しておいたらサービスエリアでの停車時間をフルに使える
0906R774
垢版 |
2018/04/24(火) 18:43:22.21ID:Pc92GnHX
草津PAをもっと充実させてほしい。まだまだ手ぬるい
0907R774
垢版 |
2018/04/24(火) 18:53:43.04ID:UDvWf8zm
新名神が伸びたら寂れるだろからなさそう
0908R774
垢版 |
2018/04/24(火) 19:02:01.06ID:Pc92GnHX
フードコート規模が小さすぎなんだよな。食うもんが選べない
0909R774
垢版 |
2018/04/24(火) 19:26:58.38ID:hBD2LTvl
大津でええやん
0910R774
垢版 |
2018/04/24(火) 19:39:37.61ID:yYXdQujR
昼特急号面白そう
0911R774
垢版 |
2018/04/24(火) 20:26:35.73ID:k729IyW5
ちゃちゃ入れマンデー
王者淡路SAが20周年、その最大のライバルが宝塚北SAだ〜〜〜
近畿各地のSA、PAを紹介
番組終盤、新名神を通ると利用できない
名塩SA上り、下りそれぞれ限定商品を紹介
0912R774
垢版 |
2018/04/24(火) 22:58:40.77ID:ldxW8hcv
>>907
新名神が全線開通しても乗用車は草津経由が多いだろうよ。
新名神が片側2車線に対して、名神、京滋の4車線分の交通流量が草津PA前を通るわけだから。
0913R774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:31:01.17ID:Dm3Wb/Py
>>912
京都より西に用があるなら走りやすい新名神じゃね?
0914R774
垢版 |
2018/04/25(水) 00:16:59.68ID:BslXo29q
北陸道や岐阜、東海北陸道方面と関西を行き来する車は
残るだろ。あとは滋賀県内が目的の車。
中央道方面は微妙かな。
0915R774
垢版 |
2018/04/25(水) 00:20:59.28ID:a3Hbayoq
>>914
週末の観光、ドライブの車は、依然として草津ということね。
0916R774
垢版 |
2018/04/25(水) 01:11:17.87ID:WneT4HPM
今の京滋バイパス〜第二京阪(大阪方面)を通過する車の多くが新名神に移行する(2万弱/日程度?)
それプラス京阪神を通過する車の多くも新名神に移行する(2〜3万/日程度?)
なので大津〜高槻間が完成すれば名神の瀬田東〜草津JKT間の交通量は単純に4〜5万は減ると思うよ
0917R774
垢版 |
2018/04/25(水) 01:51:21.70ID:qyJyTOKH
そんなもんなのか?
0918R774
垢版 |
2018/04/25(水) 02:11:07.82ID:KUUfLwVT
12万が8〜7万か
まあ圧倒的に名神沿線のほうが人口多いからね
0919R774
垢版 |
2018/04/25(水) 02:18:01.08ID:OHkUcJWX
数年後は新名神大津サービスエリアが宝塚北の様になるから
草津は当分変えないと思う
東海環状西側の完成後は多賀とか廃れるか
0920R774
垢版 |
2018/04/25(水) 02:33:43.29ID:kV/zmOnW
大津SA・草津PAは阪神地域から、多賀SAは京阪地域を出て最初・最後の休憩地としていいんだよね
ICからじゃなくて家や会社からのね
0921R774
垢版 |
2018/04/25(水) 02:51:49.50ID:KwthrWay
>>920
何言ってるんだ
0922R774
垢版 |
2018/04/25(水) 09:02:43.46ID:JcvNaJHd
草津PA12万→8万、京都東9万→7万、京滋BP5万→3万になるなら猪瀬渋滞はほぼ無くなりそうだな
それでも京都東で詰まりそうだけど京滋が空けばそっちに行く車もいるだろうし実際は京都東6万、京滋4万ってところかな
0923R774
垢版 |
2018/04/25(水) 10:47:58.79ID:mQZKnVLq
京阪神に用のない通過交通は、大津ー城陽が完成しても
相変わらず名神を通るだろうな。
高槻、大山崎、久御山、京田辺JCTで何度も乗り換えるのは
心理的に面倒臭そうw
枚方区間も早く造ってくれ。
0924R774
垢版 |
2018/04/25(水) 11:03:43.95ID:+Mya4Uxy
大津〜城陽(八幡)だけが先に完成したとしても京滋バイパスの2万台は移行するだろうから猪瀬渋滞は劇的にマシになるだろうね
0925R774
垢版 |
2018/04/25(水) 11:47:31.40ID:s1e4Uj1F
>>913
走りやすいかどうかは開通してみないとわからないよ
特に大津〜城陽は低規格で作られているからね
0926R774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:14:46.39ID:S0xx/kap
>>916
高槻~神戸jctで3.8万台移行したんだから、高槻~大津jctもその程度だと思うよ
0927R774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:27:11.14ID:9xcxE0Rh
大阪市内から東へ向かう車は、第二京阪から城陽を通って新名神がデフォになるね
0928R774
垢版 |
2018/04/25(水) 12:40:03.20ID:KwthrWay
第二京阪分、京奈和道分があるからそんなこともないだろう
0929R774
垢版 |
2018/04/25(水) 13:38:29.02ID:KUUfLwVT
逆に名阪国道から新名神への移行ってもあるだろうなあ
0930R774
垢版 |
2018/04/25(水) 14:12:21.54ID:+Mya4Uxy
名阪から新名神の移行は名古屋方面から大阪へも多分奈良市へも早くなるから普通に需要あると思うけど亀山〜草津と第二京阪の開通で既に大阪の車は結構移行してるから読めないね
新名神が全線開通すれば大津〜城陽間は名神・京滋から4万、名阪から1万、163号307号などから1万弱、計6万台ってところかな

>>925
大津〜城陽は新名神の他の区間よりも低規格だとしても、古い上に線形も悪くトンネルも狭い京都南〜瀬田東間や京滋に比べれば遥かにマシだと思う
0931R774
垢版 |
2018/04/25(水) 14:13:39.80ID:xr8nve+n
第二京阪が出来て以降、京滋に合流する車が増えたけど、
新名神が出来たら、こちらに流れるだろうから、
京滋は走りやすくなるかもね。

京奈和は、一度西に向かわないで済むから、
東に向かいたい車には、メリット大きそう。
0932R774
垢版 |
2018/04/25(水) 14:19:44.69ID:KwthrWay
京滋バイパスが極端に減るんじゃないか。
あと天理→奈良はめんどくさいから、大津→城陽→奈良に変わるだろう。
0933R774
垢版 |
2018/04/25(水) 14:47:39.08ID:axkmTwm8
大津から城陽開通前に京奈和も4車線化着工して欲しい
0934R774
垢版 |
2018/04/25(水) 14:54:48.92ID:r2uvFlJ+
>>929
トラックの運ちゃんが身銭きって有料使うかね

>>925
箕面トンネルよりも低規格な新名神区間なんかあるのか?
0935R774
垢版 |
2018/04/25(水) 16:25:04.02ID:fH7urCtf
GWまでにgoogle map更新して欲しかったけど
無理っぽいなあ
0936R774
垢版 |
2018/04/25(水) 17:36:01.63ID:XUBmrBaA
新規開通は基本Yahoo地図のが反映早い
0937R774
垢版 |
2018/04/25(水) 17:53:42.33ID:/LNqzP4f
こればっかりはゼンリンだ昭文社だと地図会社の差だべ?
0938R774
垢版 |
2018/04/25(水) 17:58:34.55ID:61XxyQyr
こないだの日曜日に初めて走ったけど
楽しみにしてたトンネルのペースメーカーライトが点灯してなかった。
これって常に点灯してるものじゃないの?
0939R774
垢版 |
2018/04/25(水) 19:30:18.69ID:KUUfLwVT
>>934
名阪は普通車減ってさらにトラック比率上がるかもね
0940R774
垢版 |
2018/04/25(水) 19:52:49.17ID:lMuSyihN
巡航140を目指すなら新名神だけど
80厳守だったら名阪でいいもんな。
0942R774
垢版 |
2018/04/25(水) 22:17:04.39ID:vUWl6W7S
GWがどうなるか楽しみやね
0943R774
垢版 |
2018/04/25(水) 23:12:51.60ID:lBNhFRXG
>>912
新名神全通後の草津付近は交通量減るよ
0944R774
垢版 |
2018/04/25(水) 23:41:55.47ID:WneT4HPM
JARTIC
https://i.imgur.com/RajpuDR.jpg
NEXCO西
https://i.imgur.com/KLpHGDs.jpg

GW中は流石に宝塚TN渋滞は無くならないにせよ例年に比べると大幅に減りそうね

それよりも猪瀬渋滞がマジで酷すぎ
これで予想よりもさらに事故が多発しようもんなら普通に50km級の渋滞になるぞ
これのどこを見れば京滋+第二京阪で代替できてると言えるんだろう
0945R774
垢版 |
2018/04/25(水) 23:45:08.23ID:ceHis72b
>>941
開通前の名神・中国道はピタリ賞だな
0946R774
垢版 |
2018/04/25(水) 23:56:50.63ID:ceHis72b
.>>941
もっと新名神の比率が高くなるかなぁと思ってた
0947R774
垢版 |
2018/04/26(木) 00:02:33.03ID:F0L3Ytce
>>941
京都府や京滋バイパスの渋滞がどれだけ増えたかも資料にしてほしいところ
0948R774
垢版 |
2018/04/26(木) 01:21:30.44ID:VWjvm/tK
>>944
ちと細かい話だが去年と比較すると、予測距離は同じ35kmだけど、その渋滞を通過するのにかかる時間が
去年は2時間ちょうどの予測だったけど、今年は2時間20分に増えてるな。
去年より進行が遅く停滞が多くてなかなか進まない密度の濃い渋滞になるということだな。

故障車や事故で簡単に50km超の渋滞になるリスクは高いだろうな。
第二京阪や西名阪も脂肪なので迂回路はないな。
0949R774
垢版 |
2018/04/26(木) 01:49:40.41ID:KlR85Cj1
GWだけは鉄道使えば?せっかくの休みの時間がもったいないよ
0952R774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:21:26.94ID:UcLuJJ1W
猪瀬「そもそも作らなくて大丈夫だよ」
0953R774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:51:00.59ID:76cGuErQ
西名阪は、大型連休でも午後になると空くから三重への脱出には使えるイメージ

なお、その先。
0954R774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:54:41.31ID:F0L3Ytce
>>951
大阪経由しないからうまく分散できてるが、東側は京都避けるだけ。
八幡〜大津は京滋バイパスが激減して新名神が混むよ。
0955R774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:57:16.55ID:F0L3Ytce
てか現在国が考えてるのは、片側3車線のうち1車線はトラッククレーンだよ。自家用車にとったら2車線+2車線。
0956R774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:24:50.71ID:Y3oEyNsV
全線開通すれば全線平均5万〜6万ってところかな
名神・京滋・名阪と比べるまでもない超高規格で渋滞が起こるとしてもJKTや事故くらいだから4車線でも十分だとは思う
0957R774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:27:12.55ID:eBgfWZx+
>>938
阪神高速の場合だとガラガラにすいてるときだと点いていない
0958R774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:33:14.63ID:GroddRag
GWの上りボトルネックは草津と彦根か?
0959R774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:35:28.98ID:gPPE4gMg
>>953
もう少しの辛抱だ
0961R774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:12:21.52ID:9VqwxeUq
>>956
JKTって何?

>>960
読めば読むほど、中途半端な猪瀬4車線なんてやめておけば良かったのに

>政府は高速道路での実用化を想定し、2020年に新東名で実現した上で22年をめどに東京―大阪間の事業化を目指す。
これ早く6車線化宣言して欲しい
そして2023年度完成区間は最初から6車線で、
ここ10年に出来たカスみたいな猪瀬4車線も早急に6車線化に取り掛かって欲しい

>片側3車線の区間を増やすことで、自動運転するトラックなど物流車両と一般車両が交錯して追突事故を起こすリスクを抑え、
この間、事故が起こったら全部猪瀬のせいな
0962R774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:16:39.53ID:Qw8t5cMb
>>960
隊列走行の車両の間に他の車が何台も入ったらどうなるのかな
0963R774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:52:22.28ID:44Jq0Tgu
>>957
そうか、そんな物なのか…
たしかに渋滞を緩和するものだし、すいている時は意味ないもんね。
ありがとう。
0964R774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:57:25.19ID:0v18px/C
GW後半は雨予報
0965R774
垢版 |
2018/04/26(木) 18:07:56.63ID:svM7WPtJ
>>962
容赦なく押しつぶす
0966R774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:47:22.37ID:sygiBaQe
>>455
ハイシーズンのみ移動販売
0967R774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:53:13.39ID:x0OA+cpt
>>950
ワイヤーロープって
またバイク乗り殺されるなw
0968R774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:59:48.18ID:XtWcrSFe
>>949
子供やおばちゃんのデカい声、食い物や酒の臭いに2時間以上我慢してなきゃいけない空間にクソ高い金払うなんて嫌だね
0969R774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:03:48.32ID:4iqDigKN
>>967
垂水の2号だっけ?山陽電鉄の架線支柱の支線にバイクが突っ込んで、体が真っ二つになったの
グロいわ
山陽電鉄やJR乗ってた人で見たやついるやろ
0970R774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:29:48.86ID:4kqfKjeb
>>967
反対車線の運転手を巻き込んで死なれるよりは一人で死んでくれたほうがまだいいかと
0971R774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:03:28.41ID:UcLuJJ1W
まぁその代わり同一車線の後続車両が死ぬけどな
0972R774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:08:24.64ID:85N1rwpj
旧名神の大規模更新通行止めを考えたら新名神は6車線必要だわ
0973R774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:04:50.48ID:YJQ8Dx7a
日本みたいな斜陽国は4車線で十分
新東名の6車線化は静岡だけで完成4車線の愛知とかはそのまま
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況