X



名神高速道路・新名神高速道路 part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:41:57.66ID:ZcJgHHTT
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521461049/

<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0472R774
垢版 |
2018/04/08(日) 20:47:08.52ID:bdoYOhVH
>>437
ゴキの巣になるからいらん
0473R774
垢版 |
2018/04/08(日) 20:50:57.71ID:bdoYOhVH
>>465
長距離バスとかも時間を読みやすいから使うな
JRバスは甲南PAを休憩場所につかうし
0475R774
垢版 |
2018/04/08(日) 21:08:55.31ID:4LOck9dh
>>473
サービスが充実したサービスエリアだと出発時間に遅れる人が出やすい。だからシンプルなPAが使われる。
0476R774
垢版 |
2018/04/08(日) 21:18:33.53ID:/ytamkOL
最悪は移動販売だせばよい
0477R774
垢版 |
2018/04/08(日) 21:51:01.31ID:DnVIt7ej
>>195
いや、路線図によれば伊勢まで二時間ほどで行けるらしい。渋滞していないことが条件だけどな。
恐るべし新名神!
行ったことはないけどな。昔は車なんかで行く人がいたんだろうか?
高野山も、第二京阪が出来て、二時間ちょっとになった模様。
0478R774
垢版 |
2018/04/08(日) 22:08:10.16ID:cc58HAE0
>>473
高速道路地図が置いてないから嫌だわPAは
0479R774
垢版 |
2018/04/08(日) 22:30:34.45ID:JQD9lE+u
なんだかんだコンビニの便利さは他のものに変え難いからな、、
0480R774
垢版 |
2018/04/08(日) 22:36:22.15ID:VkYQ3EJK
>>478
スマホ持ってないの?
0481R774
垢版 |
2018/04/08(日) 23:21:18.97ID:4Vb+jrQZ
>>470
ほんとそれな
今でもたまにそれ言ってる奴いるけど、要らん心配しすぎなんだよな
0482R774
垢版 |
2018/04/08(日) 23:24:30.45ID:2jMge6H4
>>481
で、実際ボトルネックになってるの、なってないの?
0483R774
垢版 |
2018/04/08(日) 23:31:32.23ID:yeMOY6wD
>>482
なってないよ
0484R774
垢版 |
2018/04/08(日) 23:31:41.98ID:lEo/+nMC
高槻合流渋滞が発生すると散々喚いた嘘吐きゴミ野郎>>482
無免許だから確認できないんだろう
とっとと首吊って死ねば解決する
0485R774
垢版 |
2018/04/08(日) 23:46:25.98ID:RXPQOxVY
上りは大山崎までのキャパがあがった
それ以外の効果は(プラスもマイナスも)今のところ感じない
0486R774
垢版 |
2018/04/09(月) 01:22:47.82ID:Fc/UJ/kr
名神・新名神のSAがショボいのってネスクコ西がやる気ないから?
0487R774
垢版 |
2018/04/09(月) 02:11:11.41ID:tq5+g3yA
>>475
なるほど
0488R774
垢版 |
2018/04/09(月) 02:13:59.15ID:tq5+g3yA
>>476
茨木千提寺はたまに地元が出店をやる

>>486
事故を起こしまくってるから商売っ気を出しづらいんだろ
4・25で大阪ステーションシティの開業イベントを地味にせざるを得なかったJR西日本みたいに
0489R774
垢版 |
2018/04/09(月) 11:35:09.22ID:yqd9BYnJ
>>470
そんなにギャーギャー騒ぐようなことでも無かろうに
0490R774
垢版 |
2018/04/09(月) 13:33:39.43ID:xeXohMAC
イキってたやつが反発受けるのはよくあるよな。
0491R774
垢版 |
2018/04/09(月) 14:19:57.79ID:QoW/T1Kn
>>474
中国道吹田~池田は片側2車線でしょ

なかなかグーグルマップに反映されないね
川西までは1週間くらいで反映されてたと思うが
0492R774
垢版 |
2018/04/09(月) 15:51:46.31ID:B4BkY9G6
>>491
中国池田以東は2車線で計算しないといけないから、
中国も新名神も同じだね。
0493R774
垢版 |
2018/04/09(月) 15:58:34.78ID:xeXohMAC
>>474
単に橋だからだろ。明石海峡大橋も6車線だぞ。
0495R774
垢版 |
2018/04/09(月) 20:34:21.68ID:4xSMhjpa
今年の集中工事中京滋バイパスからだと大山崎〜高槻を左ルートで新名神神戸抜けれるのか
0496R774
垢版 |
2018/04/09(月) 20:41:04.16ID:84tcO5Rz
個人的には名神下り高槻ジャンクション手前にわずかにある3車線区間を4車線に、一宮
インターから一宮ジャンクション間を3車線化したら渋滞かなり減ると思う
路肩を削ればなんとかできそうな気もするだけに
0497R774
垢版 |
2018/04/09(月) 22:03:43.02ID:8Db12wGv
一宮JCT〜一宮の3車線化やってほしいけど、
それ言い出すと3車線化は絶対無理おじさんがやってくるからねえ
0498R774
垢版 |
2018/04/09(月) 22:20:40.24ID:K3ZfugCu
高槻合流渋滞が発生すると散々喚いた嘘吐きゴミ野郎>>482が悪い
とっとと首吊って死ね
0499R774
垢版 |
2018/04/09(月) 23:23:57.84ID:2G3PRrD+
>>491
中国道じゃなくてChinaの中国ね
0500R774
垢版 |
2018/04/10(火) 01:07:43.56ID:1RFFCVld
>>497
まぁ
物理的な制約な箇所は
名鉄とJRの所だけだな
鉄道路線と立体交差する所は絶対に落下とか許されないからねぇ
0501R774
垢版 |
2018/04/10(火) 01:23:08.83ID:odpmG9sw
>>496
高槻はもういいけど一宮の拡幅はして欲しいな
今後解消する見込みもないし
0502R774
垢版 |
2018/04/10(火) 02:29:45.61ID:8g3xGX5+
>>497
一応暫定3車線化は検討されてる
名岐道路も推進委員会設置されたし
0503R774
垢版 |
2018/04/10(火) 03:07:11.48ID:736u99Tz
>>496

余計に渋滞するからやめろ
0504R774
垢版 |
2018/04/10(火) 03:23:24.74ID:odpmG9sw
新名神が今の暫定車線のまま全通したとして、名神と新名神で渋滞しそうな箇所ってどこ?
0505R774
垢版 |
2018/04/10(火) 03:25:15.52ID:736u99Tz
枚方サグ、八幡JCT、城陽JCT、城陽アウトレットが10分以内にずっと連続するところ。
0506R774
垢版 |
2018/04/10(火) 07:41:42.85ID:fwYPRNbb
>>496
尾西辺りから名高速じぇの直結路作ればいいような。
22号線上を結べばちょうどいい感じ。
0507R774
垢版 |
2018/04/10(火) 08:42:50.01ID:FWQh8zVg
>>506
それ、名岐道路。。。
0508R774
垢版 |
2018/04/10(火) 09:52:29.50ID:YpmX4BFX
一宮線の延伸(名岐道路?)はして欲しいな。一宮木曽川から繋いで市内へ行く車を誘導してくれ。
正月3日に22号線走ってたら岐南インターから一宮インター付近まで2時間かかった
0509R774
垢版 |
2018/04/10(火) 11:19:21.34ID:AnlQ4XSZ
>>496
そもそも当初の計画だった尾張一宮PAの場所にJCTを作れば解決したのに
0510R774
垢版 |
2018/04/10(火) 11:26:43.38ID:x+cNF3xm
一宮か亀山のどっち経由でもいい俺は、新名神三重区間が出来たら、一宮は通らない(今までは渋滞マシな一宮経由)
0511R774
垢版 |
2018/04/10(火) 12:53:14.15ID:rhW4GqNr
         __.,,,,,__
        ,. '゙   `、.        ┌―――――――――――――
    / |.l■【 】■l.| \     |  ご迷惑をおかけして
  /   (ニ(ニ[≡]ニ)ニ) _ \  <   申し訳ございません。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|   枚方サグ
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
0512R774
垢版 |
2018/04/10(火) 15:18:52.15ID:odpmG9sw
>>505
じゃあ高槻から八幡JCTまでは初めから6車線で作って欲しいな...
八幡JCTから城陽JCT間はすぐ6車線にできるのか...?
0513R774
垢版 |
2018/04/10(火) 15:49:36.81ID:hBHyoi87
八幡と城陽の間はトンネルが無いからやろうと思えばそんなに難しくない
0514R774
垢版 |
2018/04/10(火) 19:13:41.34ID:GVlvLY+v
一宮線の延伸よりも一宮インターから一宮ジャンクション間を暫定でも3車線化した
方がコスト的に安く渋滞緩和ができそうな気がする
同じようなことは京葉道路の2車線区間にも言えるし
というか京葉道路60キロのままならいっそのこと路肩を削るなりして3車線化した方が
渋滞緩和効果が大きいと思うし
それに今思うと東名阪は亀山ジャンクションから四日市ジャンクションまで暫定でも
3車線化した方が良かったと思う
この前の工事見ているとその気でやろうと思えばやることは可能だったと思うし
0515R774
垢版 |
2018/04/10(火) 20:54:39.28ID:1RFFCVld
>>509
地図見たら判るけど
あの辺りは
特定特殊の地区だからねねぇ
件のJCT予定も交渉が頓挫はするし
その周辺の圃場整備だって全然進んで無い
0516R774
垢版 |
2018/04/10(火) 21:16:30.11ID:NGq16xuN
恒久的に暫定幅3車線化したら警察がオービスを設置するよ
0517R774
垢版 |
2018/04/10(火) 21:22:32.39ID:VUl4VBJr
>>515
バックに余程力を持った人間が付いてるんだろう
0518R774
垢版 |
2018/04/10(火) 21:23:36.28ID:ruSNvi/r
尾張一宮はスマートインターくらい作ってほしいもんだけどなぁ
0519R774
垢版 |
2018/04/10(火) 22:18:01.98ID:736u99Tz
>>514
それは現在進行中
0520R774
垢版 |
2018/04/10(火) 22:30:20.31ID:wDEtT7uc
長かったな…ついに安部政権が終わるんだな
今日くらいは禁酒中だけど祝杯挙げてもいいよね?
本当に嬉しい
0521R774
垢版 |
2018/04/10(火) 22:46:01.78ID:aWZ56sDL
>>500
ネクスコはあそこの鉄橋架け替える気あるんだろうか?JRとの調整大変そう
鉄橋架け替えとなると名神本線も長期の車線規制必須の工事になるよな
そこまで大きな話になるなら、工事渋滞いやだからやめてくれって正直思う
そんなことするくらいなら、一宮線の先の名岐道路をさっさと作ってくれ
0522R774
垢版 |
2018/04/10(火) 23:44:24.23ID:pB0ySzD6
>>521
新名神できるんだからわざわざそんなのに金かけないと思う。
0523R774
垢版 |
2018/04/11(水) 00:10:24.07ID:IWKsHaQi
>>522
意味不明。新名神で一宮の渋滞が解決するなら、暫定3車線化の構想自体がでないと思うが
0524R774
垢版 |
2018/04/11(水) 01:03:17.01ID:9vDnvfU5
今度のGW、名神下り左ルート合流地点を先頭に40kmの渋滞が発生する
0525R774
垢版 |
2018/04/11(水) 04:25:54.16ID:NJkH9DsX
中国道、吹田、名神、京滋バイパスと渋滞する要素はいっぱいあるのに、高槻先頭はないんじゃないの?
合流で詰まるほど交通量あったら吹田から伸びるよ
0526R774
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:59.04ID:vHw3S6BE
今度のGW、例年通りなら宝塚を先頭に45キロ級の渋滞になるところ
半減で吹田までいっぱいの20キロ級の渋滞?
んで、その先の神戸ジャンクションでも渋滞?何キロぐらい?
新名神側からも20キロ?でも宝塚北SAの渋滞のせいで自動的に流入規制されるので
神戸ジャンクションでは渋滞しないかな?
0527R774
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:59.54ID:DNnNBj1y
ならワイは竜王先頭に高槻まで断続渋滞60kmに賭けたるで!
0528R774
垢版 |
2018/04/11(水) 14:16:30.47ID:NJkH9DsX
>>527
そっちはありそう
0529R774
垢版 |
2018/04/11(水) 14:35:11.30ID:WeeYc45l
それがあるとするなら草津JCT先頭じゃないかな
草津田上手前で1車線に減るところ
0530R774
垢版 |
2018/04/11(水) 14:45:23.76ID:FqbasOlV
>>520
早く半島の故郷に帰りな
夢の国なんだろうw
0531R774
垢版 |
2018/04/11(水) 14:50:26.63ID:FqbasOlV
>>521
東名高速も静岡県で床板取り替えで車線規制して工事するから
耐震化と重要避難路線として位置付けの解釈なら
早々に可能なのかもねぇ…
0532R774
垢版 |
2018/04/11(水) 15:22:10.39ID:otzQK3Qh
>>527>>529
両方あり得ると思う。
草津JCTから、ずらっと並んでることもあるね。

あと、左ルートの大山崎の分岐のところもかな。
ああいうランプウェイをもう少しちゃんと走れないの?
って思う車が意外と多い気がする。
速度不定で、ブレーキパカパカ、
その前の列は、どんどん離れて行く感じ…
0533R774
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:36.54ID:2CiKtUeD
現在、下り西宮名塩SAのガソリンスタンドはハイオク給油できないと。
0534R774
垢版 |
2018/04/11(水) 17:54:39.91ID:/pD/ntIn
>>533
ハイオクが品切れ?
0535R774
垢版 |
2018/04/11(水) 18:33:59.61ID:Qn9Mjeev
>>533
名塩宇佐美会員なら161円だし越えると加西勝央大佐と170円前後が続くからなぁ
0536R774
垢版 |
2018/04/11(水) 20:30:50.25ID:/FRbeUui
山陽道の佐波川SAもよく軽油が売り切れてる
0537R774
垢版 |
2018/04/11(水) 21:28:03.46ID:mjccWFKZ
名神とかのNEXCO区間の渋滞情報で阪高池田線市内行きの渋滞が表示されるときって、塚本とか加島は出ないのかな?
前に豊中南−福島渋滞1kmって出てて、塚本加島間だけでも1km以上あるだろうって思ったんだけど
0538R774
垢版 |
2018/04/11(水) 21:58:05.54ID:bftTPpQa
宝塚北SA行ってきたけど、前評判聞いてたから大体予想通りだった
トイレが異様に広かった
餃子5子入り800円の店が全然売れてなくてかわいそうだった
感覚的に食い物が全体的に200円位高いな
自分は自販機位しか利用しなさそうだわ
0539R774
垢版 |
2018/04/11(水) 22:16:18.67ID:wT8tsM2L
宝塚北の洒落た食い物よりも淡河PAのちゃんぽんの方が美味い
0540R774
垢版 |
2018/04/11(水) 23:07:02.30ID:ahFDygA1
淡路島南の鯛うどんが一番やで
0541R774
垢版 |
2018/04/11(水) 23:21:55.61ID:NJkH9DsX
淡路島南いつ再開するの
0542R774
垢版 |
2018/04/11(水) 23:31:44.49ID:SCLXgrQ/
>>541
上りならリニューアルオープンした
0543R774
垢版 |
2018/04/12(木) 04:02:23.37ID:D1T1lBuK
新名神淀川部分だけ側道が欲しい
0544R774
垢版 |
2018/04/12(木) 07:35:12.14ID:vh5xsp6u
>>543
北摂側の住民が猛反対する
ガラの悪い河内の連中が淀川を渡って悪さをするから
実際寝屋川の女子中学生が殺されて高槻に捨てられる事件があった
寝屋川の事件なのに遺体発見現場が高槻なのでまるで高槻で事件が起きたように報道された
むしろ北摂の治安を守るために、枚方大橋を落とすべきだ
0545R774
垢版 |
2018/04/12(木) 08:15:45.54ID:tUexA18u
全国的に見れば大阪なんてどこもみんな一緒だから心配するな。
0546R774
垢版 |
2018/04/12(木) 09:00:02.80ID:oA6GYBJ4
生コンを当選させる高槻は別の意味でヤバい
0547R774
垢版 |
2018/04/12(木) 09:35:54.41ID:XI9HcLhn
また名神集中工事が来月始まるが、今回は夜間通行止めでも神戸J〜新名神〜高槻J〜名神左ルート〜京滋バイパスで回避できるんやね。
0548R774
垢版 |
2018/04/12(木) 10:55:37.93ID:Z497WSfY
>>543
用地確保と費用の問題で側道ではなく
枚方側の牧野と御殿山の間、高槻側の鵜殿のヨシ原の下流のゴミ焼却場あたりまで橋を渡して
IC直結の高槻東道路まで直進で行けるようにする計画らしい

枚方市議会議員の説明↓
https://ameblo.jp/kimura-ryota/entry-12211547578.html
0549R774
垢版 |
2018/04/12(木) 10:59:34.01ID:xc4htuXZ
>>538
量と質に対して価格が見合ってないよな
関西人、に限らず今の時代皆シビアだから
オープン御祝儀が落ち着いたらこんなボッタ価格では誰も買わなくなるよ
0550R774
垢版 |
2018/04/12(木) 11:02:07.07ID:Z497WSfY
茨木のコンビニ土下座事件も東大阪のチンピラだったり河内はガラ悪い治安悪いが
枚方は河内と一緒にされたくないと常に思っていて治安もかなりマシなので
寝屋川からなるべく離れた枚方大橋より更に京都寄りのところで橋を渡すのは悪いことではない
0551R774
垢版 |
2018/04/12(木) 11:14:16.52ID:1hLbd7Qa
>>538
異常に高いよな。
しかも味も微妙‥‥。

ブームが去ったあともあの強気の価格で行くんだろうか?
0553R774
垢版 |
2018/04/12(木) 11:37:23.04ID:WJiZLcZh
富士山6合目の自販機みたいな値段だな
0554R774
垢版 |
2018/04/12(木) 11:52:00.55ID:Pf87iZ9Y
運営は中小パチンコ屋
SA初のコンシェルジュはパチンコホール接客係
海鮮丼は3ヶ月の研修を受けた素人パチンコ屋社員がパートのおばちゃんに教えてる
https://youtu.be/7mnKY_Qy3SQ
時間ない人は5分〜7分くらいのとこだけでも見るといい
0555R774
垢版 |
2018/04/12(木) 12:17:34.41ID:uMwPmzd2
川西トンネルも入口だけ3車線分作られてるし、枚方の地下部分も3車線対応で作られるんじゃないか?
0556R774
垢版 |
2018/04/12(木) 12:22:32.46ID:XE1EajIj
第2名神は関西をスルーする人が使うもの
0557R774
垢版 |
2018/04/12(木) 12:37:07.95ID:ZvwMHTYg
テイクアウト品に1000円は高いよ
併設のレストランとかだと1000円〜くらいでも許されるけど
0558R774
垢版 |
2018/04/12(木) 12:40:02.06ID:ZvwMHTYg
レストランのくだりはよくある併設の話ね
0559R774
垢版 |
2018/04/12(木) 12:43:21.91ID:E7t66/lw
名神って毎年同じところを通行止めにして工事してるけどあの区間を通行止めにする意味あるのか?
もっと細切れにできそうな気がする
0560R774
垢版 |
2018/04/12(木) 13:19:58.08ID:59sQMt98
>>544
剃ればお互い様じゃね?
北摂地域にもキチガイは居るし
0561R774
垢版 |
2018/04/12(木) 13:37:41.29ID:XE1EajIj
川挟んで反対側と仲悪いのはどこも同じのようだ
0562R774
垢版 |
2018/04/12(木) 13:48:31.10ID:ixHt8On8
>>554
だから社長がチョン(?)だったのか
0563R774
垢版 |
2018/04/12(木) 13:54:55.82ID:4xue5VUW
>>559
京滋バイパスは同時にやらんでいいよな
0564R774
垢版 |
2018/04/12(木) 15:04:49.19ID:9MMwo4LI
>>555
そこは猪瀬の手が入る前に着工したからじゃないの
0565R774
垢版 |
2018/04/12(木) 16:27:34.29ID:xpSKLMSk
先日、暗がりで川西インターの前を西進してたら、
インター方面からの車列が見えて、
全通しても、こんなに利用車いるんや〜って思った。

近づいて分かったことは、
その奥の猪名川から抜ける道の車列だった。

この道、意外と交通量多いのですね。
0566R774
垢版 |
2018/04/12(木) 18:17:22.90ID:uMwPmzd2
>>564
トンネル入口の上にゴルフ場があるからまた工事すると色々とめんどくさいかららしいぞ
0567R774
垢版 |
2018/04/12(木) 18:38:44.63ID:3CrSeoAs
グーグルマップの反映遅いな。GWまでには頼みます
0568R774
垢版 |
2018/04/12(木) 18:39:01.29ID:/PLi302D
一般道の事故で甲賀土山で出口ランプ閉鎖してる
0569R774
垢版 |
2018/04/12(木) 18:39:51.28ID:59sQMt98
>>552
>>554
ソフトクリームが高過ぎだよ
0570R774
垢版 |
2018/04/12(木) 19:32:28.31ID:zwxoThQ1
商売下手だな。民間会社とは思えない。
0571R774
垢版 |
2018/04/12(木) 19:37:16.58ID:69TTXaZw
薄利多売だけが商売じゃないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況