X



【6月2日】外環道千葉区間について5【開通予定】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001R774
垢版 |
2018/03/27(火) 13:02:13.78ID:iucArRHZ
東京外環状道路・三郷南IC〜高谷JCT間の
現在工事中の千葉区間について語るスレです。


前スレ
【6月迄に】外環道千葉区間について4【開通予定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1517894587/

[総合本スレ]
【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1492318768/
(東京区間スレ)
【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496021316/
(東名以南スレ)
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
0808R774
垢版 |
2018/04/25(水) 17:34:43.26ID:OQ+S3Sry
そういえば切り替え24から26に変わってたな
それと京葉市川PAの標識とルート解放されてたからオープンした?
0809R774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:22:29.94ID:ikyuCVfS
>>807
そんなことに違和感持つのは一部の市川市民だけだろ
そもそも外環(高速)利用する車のほとんどが市外在住在勤者だから市川南インターの場所が町名と一致しなくても全く問題ない

>>808
何処の切り替えのことだよ馬鹿
こういう近視眼的視野で物事語るアホが増えたな
0810R774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:27:55.52ID:m7rbt+J0
>>809
あんたの方こそ、そろそろいい加減にした方がよろしいかと
0811R774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:46:00.49ID:HhCL7RRz
だから関わるなって。少なくとも基地外相手にアンカ付けるのはよくないぞ。
馬鹿なくせに教えたがりで別に答えなくていいのに無理やりアンカつけていちいち
全部答えて絡んで来るような奴はほっとけよ。
そしたら見え見えの自分で質問、自分で答えるいつものパターンになるから。
わざわざこいつの自己顕示欲と承認欲求を満たしてやることはない。
0812R774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:50:53.73ID:FuHaIYCM
>>763
>登録者一人あたり12万の税金使って誰も使わなくて廃止になったレンタサイクル事業の言い訳の為に一応観光目的でやり方を模索してます風のチャリ事業

そんな裏事情知ってる人間なんてほぼゼロということに考えが及ばないのですねw
いかに自己中心的な人間かよく分かります
実社会でも周りの誰にも理解されず孤独な様子が見てとれます
可哀想すぎます
まぁ所謂、自業自得ってやつですよ
こういうおかしな老人増えたよなぁ
0813R774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:56:24.87ID:f3uWC5D4
>>811
何か書くたびに全て批判されるからイライラする気持ちは理解できるが、相手が全て同じ人間と考えるのはあまりにも短絡的ではないか?w
0814R774
垢版 |
2018/04/25(水) 19:40:59.54ID:+6j8Ksyi
こんなキモい粘着する奴なんか一人だろ
0815R774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:24:52.83ID:NJA1A90u
>>799
脈絡もなくワッチョイとか言い出す奴が最大の荒らし
0816R774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:33:56.84ID:1Kh/Cfv9
ワッチョイ入れさせるために荒らしの自演してるっぽいな
0817R774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:05:53.14ID:GGaBLtoZ
また市川の民度の低いゴキブリどもがワラワラと湧いてきたぞw
0818R774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:38:51.45ID:bM51d/2Q
単発IDしかいないスレ
0819R774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:53:49.07ID:0DtPzOet
>>783
ずっと、いなにぎって読んでた。市川駅南口の道案内にトウカギって書いてあって初めて知った。
0820R774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:58:08.61ID:0DtPzOet
>>815
なんで?意味わからん
0821R774
垢版 |
2018/04/25(水) 22:14:07.56ID:OmvhcIT1
基地外同士が言い争ってるようにしか見えん
0822R774
垢版 |
2018/04/25(水) 22:18:17.27ID:EC66+cqc
>>819
嫁共々初めて知った!ありがとう!!
0823R774
垢版 |
2018/04/25(水) 23:44:47.11ID:t48gsHjG
>>783
稲荷木はひらがなにしても読みづらいから
外環京葉JCTとかでいいかもね
他は地名入りならそれでいいかと
0824R774
垢版 |
2018/04/25(水) 23:45:37.94ID:IW3qYbTg
市川市民なのに夫婦で稲荷木読めないことなんてあるんだ。
北方町とかも読めなさそう。
0825R774
垢版 |
2018/04/26(木) 00:02:08.41ID:+3N8Fc8t
>>818
おまゆう
0826R774
垢版 |
2018/04/26(木) 00:04:31.89ID:+3N8Fc8t
>>824
しかも、イナリとさえ読めないというw
0827R774
垢版 |
2018/04/26(木) 00:04:41.46ID:eTTAWHvZ
国府台とか奉免町とかも読みが難しい、国府台は駅名になってるから知ってる人は多いけど
そしてそこに高石神というフェイントを入れられるとワケワカメになるw
0828R774
垢版 |
2018/04/26(木) 00:16:20.43ID:cI1zuV1F
市民でも縁もゆかりもなけりゃ読めんわ。残念、北方は知ってる。でも北方の隣が北方で読み方違うってあほかと。
0829R774
垢版 |
2018/04/26(木) 00:24:26.17ID:t2LrLLvF
>>828
あそこはもともと全域が北方だったけど住居表示を実施するときに1〜3丁目の読み方を北方に変えた
だけど4丁目だけ住居表示が未だに未実施なのでそこだけは北方のまま残っている
0830R774
垢版 |
2018/04/26(木) 01:34:59.73ID:yacvQr/W
何がなんだか
0831R774
垢版 |
2018/04/26(木) 03:30:52.38ID:yS/GJTYw
>>828
<解説>ナウな人間の読み方
北方=きたかた
北方町=ぼっけちょう
北方十字路=ぼっけじゅうじろ
0832R774
垢版 |
2018/04/26(木) 05:23:42.68ID:iyyEFZCh
>>824
架空の夫婦だからね
0833R774
垢版 |
2018/04/26(木) 05:58:32.98ID:VsoSF+0X
ぼっけまち、だよ
0834R774
垢版 |
2018/04/26(木) 06:31:18.46ID:7pc2gIvd
むしろ市民の方が縁もゆかりもあるような……てか市川インターがある所なのに縁が無いのか。
まあ漢字の読みは一目じゃ分からないってのはあるけど。


さすがに、「稲荷」を「いなに」は酷いが。
0835R774
垢版 |
2018/04/26(木) 06:45:04.19ID:eTTAWHvZ
>>831
「ぼっけまち」なんだなあ
0836R774
垢版 |
2018/04/26(木) 06:54:59.56ID:XO9mWcAe
飯山満は最初人名だと思ったな。
0837R774
垢版 |
2018/04/26(木) 08:02:10.66ID:ouGRuEcR
いいやま みつる
0838R774
垢版 |
2018/04/26(木) 08:28:56.27ID:PnfU4Nor
>>831
ややこしいよな
近くの法華経寺と関係あるとかないとか聞いたがどうなんだろう

元市民
0839R774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:54:18.64ID:zuqL0KTM
北方十字路はたまに通るが
吉野家に一回入ったことがある

あそこの縦に伸びてる道路は外観が開通したら渋滞解消するだろうか
0840R774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:20:07.19ID:tZIymHRB
下道で東行くなら298経由でも結局混んでる14号か357通らないといけないから、あまり解消しない気がする
船橋方面は外環開通してもなんともならんのかなー
0841R774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:46:28.09ID:oQOUn/kd
>>831
ナウな人間の読み方って言うけど
ぼっけじゅうじろが正しい読み方なんだけどね。
0842R774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:16:42.14ID:4c3IfUm8
ボケは崖地の古語
歩危が本来の漢字らしい。四国には大歩危小歩危という渓谷名勝がある。
この辺りは下総台地のヘリの崖があるから、多分これ。
真間も同様に、崖地の意味。

ただ、北方については、土地の豪族の奥方(北の方)の住居があったから
北の方の家、が訛って、ほっけ→ぼっけになったという説もある
0844R774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:38:30.62ID:PS8v+ANY
>>843
千葉に用事ないんだよな。でも首都高が空いてくると思うからいいことだよ。
よく6号線利用するから大分緩和されるだろうな。ラッキー。
0845R774
垢版 |
2018/04/26(木) 17:28:07.71ID:RzgvUUhF
実際すげー便利になるよな。ディズニーとかホント行きやすくなるし、でもどう行くのが
いいんだろうな?ルートはいっぱいあった方がいいけど、俺なんかは新行徳橋を
まっすぐ行っちゃうけど埼玉方面から来るバスとかは違うんだろうな。
0846R774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:46:56.49ID:+jC5zqMA
京葉市川PAは上りは無いの?
0848R774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:01:27.02ID:pCZp67cX
あっち側は誰もできるとは思っていなかったよ
0849R774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:02:08.28ID:O9ADTtil
>>847
それは都内
0850R774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:15:00.33ID:+3N8Fc8t
夕方開通ってことは開通前イベントは午前中から盛大にやりそうだな
0851R774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:22:22.80ID:Evh7ZnK4
>>850
都心の地上における最後の大規模開通だからな
0852R774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:24:58.72ID:vFtnDaFu
>>829
住居表示未実施なのは稲越町だけだと思ってた。
0853R774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:30:42.85ID:vFtnDaFu
外環開通は待ちに待った一大イベントだけど、アクアラインなんて地元民にとってはものすごい出来事だったんだろうな。
0854R774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:34:36.07ID:848C4dWo
>>848
できそうな雰囲気に一時なってたのが不思議だったくらいだわな
0856R774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:35:57.48ID:RMGlqhg5
>>853
何時間(何日?)も待ってた人を後回しにして、開通直後に来た車を先に通してたな。
0857R774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:22:20.83ID:CMwIRf9a
ジャップらしいエピソードだな
0858R774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:37:56.34ID:PtAR7/yu
高谷はタカヤじゃなくてコウヤなんだな
0860R774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:55:32.46ID:b0hHLnA8
稲荷木南の交差点、今まで3車線あったのが1車線って大丈夫か?
本線開通するまでだけど。
0861R774
垢版 |
2018/04/27(金) 03:37:22.20ID:gVX+/yP5
千鳥町はチョウだけど、他はマチだね。この辺も難しい。
0863R774
垢版 |
2018/04/27(金) 06:38:48.34ID:P95c9AoF
>>858
しかし読みは音-音なので違和は無い。「たかや」だと訓-音の湯桶読みになる。
訓-訓の「たかたに」が最も違和感ないのだが・・・
0864R774
垢版 |
2018/04/27(金) 06:59:07.11ID:A6MlA2II
別にドライバーからすれば「この辺りが市川らへんじゃね?」って感覚だからそんな由来に拘ったIC名称なんかいらないと思う。
0865R774
垢版 |
2018/04/27(金) 07:03:14.09ID:u2+sfbpI
こうやだと中華だな
0866R774
垢版 |
2018/04/27(金) 10:00:40.92ID:eLS4QpX6
なんか「高谷ジャンクション」って、名前、字面も響きもかっこ悪いしださいな。
湾岸市川ジャンクションとかにしてくれれば良かったのに。
0867R774
垢版 |
2018/04/27(金) 10:05:22.82ID:HNNkjZem
谷(や)は訓読みだそ
0868R774
垢版 |
2018/04/27(金) 10:08:53.02ID:6kCWUOtJ
市川中央or京葉市川
市川南or湾岸市川
JCTなんてこれでよかった
0869R774
垢版 |
2018/04/27(金) 10:58:39.18ID:W3rdN2AY
>>863
「や」は訓読みだ馬鹿
0870R774
垢版 |
2018/04/27(金) 12:51:50.48ID:Udj/aaGR
ご教示賜りたくお願いいたします
この度、松戸料金所に収受員として勤める者ですが、
矢切駅からこの料金所施設までは、徒歩でどのくらいかかるものでしょう?
公共機関の通勤を希望してるもので…
宜しくです
0871R774
垢版 |
2018/04/27(金) 13:55:28.55ID:Xs9bQVO4
>>870
まぁ15分くらいじゃね?
0872R774
垢版 |
2018/04/27(金) 15:23:37.07ID:PL8ocRmw
三郷南〜高谷開通で、やっと外環道にETC2限定の2割引対象道路になるよ。圏央道だけじゃインパクトないし、これ始まったらETC2の駆け込み需要くるだろうな…。
今のキャンペーンも7/20にしてるのはこの為だし。
0873872
垢版 |
2018/04/27(金) 15:24:52.14ID:PL8ocRmw
すいません、誤った書き込みをした!
わすれてください!!
0874R774
垢版 |
2018/04/27(金) 16:35:09.63ID:a9IKkRv2
>>864
だよな
市川○○って名前付けるなら東西南北が最も分かりやすいし覚えやすい
観光客誘致とか知名度上げる目的とかではないかぎり覚え辛い名前なんか意味ないし混乱して誤認するドライバーが発生し周辺道路の渋滞を招く等々デメリットしかない罠
0875R774
垢版 |
2018/04/27(金) 16:49:20.07ID:a9IKkRv2
>>868
近接のインターと同名にするって馬鹿のなの?w
0877R774
垢版 |
2018/04/27(金) 17:41:31.84ID:D6lGLi4F
>>874
それこそ観光気分な一見さんの意見なような

営業やってると地名入りのほうがわかりやすかったりするなあ

まあこの話に深入りする気はないけど、だってもう決まった話だし
その後に問題が出たら変えるだろうけど、案内看板がゴチャつきすぎて読めない、とか
0878R774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:19:37.80ID:EMJF77XQ
>>860
今朝、セブンイレブンや建デポ付近の裏道が大混雑していたね
0879R774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:25:56.55ID:a9IKkRv2
>>877
>それこそ観光気分な一見さんの意見なような

イミフw
0880R774
垢版 |
2018/04/27(金) 19:04:55.07ID:Udj/aaGR
>>871
>>876

ありがとうございます
0881R774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:12:19.51ID:3vkcqJJg
>>880
なんでNT関東が下見にも行ってないのかは疑問だが
まあがんばってください
0882R774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:37:33.34ID:UDwzfR8M
>>864 874
市川東西南北のIC名では単純だし、近辺の地名を市川○○と付ける方が解りやすいだろ、アホな2人共…市川の何処ら辺の地名とかが解るしな
0883R774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:03:56.75ID:UkocVUbB
>>882
とりあえず、煽るにしてももうちょいまともな日本語の文章で書こうぜ
0884R774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:22:50.95ID:Ywr9K8ZW
市川のゴキブリどもは今日も罵り合ってるな。
0885R774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:55:04.79ID:vSbmuEhf
ここが開通すれば6号線の混雑が多少マシになるのかな?
0886R774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:16:34.55ID:okygBUE1
>>879
お前の意見は観光客の意見ってこったろ
0887R774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:28:13.63ID:a9IKkRv2
>>886
馬鹿なの?
そんなことは分かってんだよ
どこをどうみたらそう思うか訊いてんだよ
馬鹿は引っ込んでろよ
0888R774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:33:11.77ID:QFYRrdVz
>>882
そんなもん、行く前に何処のインターが一番近いか事前に調べるだろアホ
ってか、お前の車にカーナビ付いてないの?
更新できない古〜いナビなの?
車ないの?
免許ないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
死ねば?
0889R774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:34:11.61ID:W3rdN2AY
馬鹿が馬鹿とか言うな!
0890R774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:35:11.93ID:u1du4+lN
ぼくちんにモンクをつけるやちゅはゆるちまちぇん、てかw

ならここじゃなくてblogにでも書いてろ
0891R774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:35:54.10ID:a9IKkRv2
>>882
単純で何が悪いんだ?
分かりやすい名前が一番だろw
0892R774
垢版 |
2018/04/27(金) 23:25:23.28ID:CMgw1Oiq
>>866
高谷なんて地元民以外はわかりにくい
名前付けさせた奴は馬鹿
0893R774
垢版 |
2018/04/27(金) 23:29:19.37ID:MiRvgeIj
>>892
まず読めないしね

たかや と言う人が多い
0894R774
垢版 |
2018/04/27(金) 23:33:05.94ID:qV6KoQv3
地元の高谷住民が「ここにジャンクション作るなら、高谷の名前をつけろ!」と、意見を押し通すとかってあるのかな?
でも例えば箱崎ジャンクションだって、ジャンクションの名前は有名だけど、箱崎って地名自体はどこ?って思われそう。
でも、箱崎ジャンクションくらい有名だと歴史があるというかなんというか、きっと高谷ジャンクションも数十年経てば良い名前とおもわれたりとか……
いや、ないかw
0895R774
垢版 |
2018/04/27(金) 23:56:26.87ID:D6lGLi4F
なんでここにはすぐ喧嘩腰になる人が常駐してるんだろね
しかしこのタイムイーターな5chでネット喧嘩できる時間の余裕だけはうらやましいな
そういう方からはリアルのやること楽しむことに時間を費やすな、と言われるかもだけど

>>894
単に市川ジャンクションが先にあるうえに近接してるから
○○市川とか市川○○とかいう紛らわしい名前は使えなかったんだと思うよ
たとえそれが一般人がほぼ使ってなかったとしても、事故とかの時に管理者側での混乱のもと
0896R774
垢版 |
2018/04/28(土) 00:49:13.29ID:aFc+3aHu
>>893
極論いえば、読めなくもいいんだよ
誤読名称なんていくらでもある
タカタニ、タカヤと言われたって会話の流れでコウヤのこと言ってると分かるし
一番分かりやすい例でいえば、茨城
イバラキなのにほとんどの人がイバラギと言ってる

判読しやすく短く、ある程度知名度があり分かりやすく、(誤読でも)読みやすい名称になるのは当たり前

町名とか観光地名等々を名称に入れるのはその地域住民のエゴか、自治体や企業のPR以外ないだろうふ
0897R774
垢版 |
2018/04/28(土) 01:27:34.39ID:pqk67d+P
それにしたって「京葉JCT」はひどい
0898R774
垢版 |
2018/04/28(土) 01:43:10.77ID:318fZgzn
>>887
いちいち説明しないとそんなこともわからないのかよ。
馬鹿は引っ込んでろ。
0899R774
垢版 |
2018/04/28(土) 01:59:18.61ID:ech92W0v
>>896
>イバラキなのにほとんどの人がイバラギと言ってる
1970年代後半まで、NHK放送も「イバラギ」としていたので、
本来ならば「NHKが正しくイバラギ」なの。
そこを水戸ナショナリズムで「イバラキ」に変更させたので、全国がまだ混乱している。
書き言葉で「イバラキ」でも、茨城県民の発音は「イバラギ」なので「現地音主義」の
NHKでは「イバラギ」が正しかった。
0900R774
垢版 |
2018/04/28(土) 02:23:00.36ID:fdpb+LFL
↑[外環道] 大泉 高谷  ↑[東北道] 宇都宮


↑[外環道] 大泉 市川  ↑[東北道] 宇都宮

こうしてみると高谷はなあ
0901R774
垢版 |
2018/04/28(土) 02:42:53.06ID:pqk67d+P
案内標識の行先は必ずしもJCT名や地名である必要はなく、
[京葉道路]や[東関東道]などの路線名でもいいのでは
0902R774
垢版 |
2018/04/28(土) 04:57:48.73ID:pzM6b+sC
>>898
じゃあ馬鹿な俺らにちゃんと分かるように説明してくださいな天才君
0903R774
垢版 |
2018/04/28(土) 05:04:21.74ID:pzM6b+sC
>>899
茨城県庁・広報広聴課に聞いたところ、「茨城が『いばらぎ』から『いばらき』に変わったということはありませんね。廃藩置県のときから『いばらき』です」という。
https://www.excite.co.jp/News/bit/00091111474553.html
0904R774
垢版 |
2018/04/28(土) 05:07:12.16ID:pzM6b+sC
>>900
一人で不満に感じても何が言いたいのかサッパリ誰にも分からんぞw
0905R774
垢版 |
2018/04/28(土) 05:28:08.94ID:f3/TZLvt
GWに間に合わなかったのが残念で仕方がない
0906R774
垢版 |
2018/04/28(土) 05:43:57.64ID:pzM6b+sC
早速、京葉市川PAで事故か?
見物渋滞事故で両方向事故とかか
https://i.imgur.com/kw62TVC.png
https://i.imgur.com/FgzJzUF.png

京葉道路&#160;上り&#160;市川IC付近&#160;事故&#160;車線規制&#160;
京葉道路&#160;下り&#160;原木IC付近&#160;衝突事故&#160;車線規制&#160;
京葉道路&#160;下り&#160;市川IC付近&#160;事故&#160;車線規制&#160;
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。