X



東北中央自動車道 【E13】【正当スレ】part2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001R774
垢版 |
2018/02/11(日) 20:52:15.12ID:7AEv/zns
東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。
0822R774
垢版 |
2018/04/23(月) 23:46:20.77ID:Rhy95akd
>>821
レス間違えました。
ゴメンナサイ。
0823R774
垢版 |
2018/04/24(火) 00:59:48.00ID:N/FI6F33
>>819
東北道からのシフトも順調に進んでるようだが、メインルートになるにはまだまだかもね。
0824R774
垢版 |
2018/04/24(火) 08:07:52.85ID:HL+w2RZy
>>820
いやまるっきりの夢物語だから
1日1万台ってのはあくまで有料道路での話(しかもそれでもできるかどうかは時の運)
無料道路ではその倍の交通量かあるいは2.0に迫るような高い混雑度ないと無理
0825R774
垢版 |
2018/04/24(火) 12:26:31.81ID:0Gq7AwUG
>>819
これ国道4号と東北道逆じゃんw
県境部は片側ニ車線よ

てか半分くらいは大笹生で乗り降りしてるのか。
0826R774
垢版 |
2018/04/24(火) 13:33:42.69ID:N/FI6F33
米沢中央ICの前後に追い越し車線作るだけでだいぶ改善するんじゃないの?
0827R774
垢版 |
2018/04/24(火) 17:58:19.00ID:MBBprQp9
新栗子道路は今度のゴールデンウィークでいよいよ真価が問われるね
0828R774
垢版 |
2018/04/24(火) 20:03:37.33ID:X0tI5BBh
全通すると、七夕→花笠→竿灯→ねぶた のツァーが増えるだろうね
0829R774
垢版 |
2018/04/24(火) 22:02:52.65ID:N/FI6F33
>>828
間違いなく新たな観光需要を喚起するだろうなぁ
楽しみだ
0830R774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:11:06.69ID:uqSd+XCH
そうかなあ?これまでは滞在型だった人たちが駆け足でグルっと回るだけなような。
0831R774
垢版 |
2018/04/24(火) 23:15:44.20ID:+zOwQCJg
熊も秋田から押し寄せそうだ
0832R774
垢版 |
2018/04/25(水) 00:07:40.30ID:2RGKep/Z
そうだよなあ。
秋田市の人間が湯沢あたりまでで止まっていたのが東中道が全通したら福島を通って関東へ流出してしまう。
0835R774
垢版 |
2018/04/25(水) 00:50:51.40ID:xjPe0Xyk
GW中の米沢は祭りも開催されるが例年以上の大賑わいが間違いないだろう。渋滞発生必至。
0836R774
垢版 |
2018/04/25(水) 01:53:16.65ID:2RGKep/Z
GW中に大笹生と八幡原の間がどれぐらい通行止めになるか考えるとちょっとワクワクwww
0837R774
垢版 |
2018/04/25(水) 11:13:00.40ID:3cZPn8wF
冬じゃないから事故はそこまでないと思いたい
0838R774
垢版 |
2018/04/25(水) 16:45:47.89ID:N1yRSpO+
ビジネス観光どっちの面でも今後米沢と置賜は大きく飛躍するだろうな
0839R774
垢版 |
2018/04/25(水) 18:20:36.88ID:qPOdnzsD
根拠は?
0840R774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:44:59.26ID:RI00tmII
住友理工が米沢に来たのは大きいよな
自動車関連の産業にどんどん来て欲しい
0841R774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:56:37.62ID:A8G2dhc3
もともと米沢は工業生産力が強く、そこに今まで不足気味だった高速交通網の恩恵が加わるわけだから
0842R774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:58:27.39ID:gCUmdJmX
もともと山形県内では東京に一番近いっていうアドバンテージがあったわけだし
0844R774
垢版 |
2018/04/25(水) 22:50:02.86ID:xjPe0Xyk
>>843
こうしてデータで見ると米沢市は圧倒的だよな。
0845R774
垢版 |
2018/04/25(水) 23:32:24.08ID:RI00tmII
>>844
事業所の数に対して従業員の数も額もでかい
事業所の数で県内トップ10に入っても従業員の数や額でトップ10入りすらできないところも多いんだな。南陽や村山
の事だ。稼ぎもショボいクズ企業ばっかりって事
0846R774
垢版 |
2018/04/25(水) 23:36:10.25ID:RI00tmII
高畠が従業員数や額でトップ10に来てるのは米沢のそばという事とインターがあるおかげか。
113号で宮城へのアクセスもいい
0847R774
垢版 |
2018/04/26(木) 06:57:59.74ID:Q5SKC/0G
山形県内で争っても目糞鼻糞としか
0848R774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:44:46.58ID:4F30JThh
雪も融けて村山方面の工事急ピッチで進んでるか?
0849R774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:27:37.01ID:Q2DUBSgy
>>847
目糞鼻糞のレベルじゃないだろ
村山以北の最北地区が悲惨すぎ
0851R774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:38:36.89ID:G4RPh8Oi
>>848
予算も集中投下されたしそこは期待してイインジャネ?
0852R774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:48:17.15ID:PO6nU28V
他スレに誘導する割にはざっくりとした雑な返ししかできないんだなお前
大して知識もないなら別にここで雑談してもよくね?
0853R774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:01:13.63ID:G4RPh8Oi
あんたみたいなのも来なくていいわ
悪いけど
0855R774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:00:44.20ID:lujRZbZ4
穴でも空いたんじゃね
0856R774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:58:20.02ID:Q2DUBSgy
西吾妻スカイバレーも開いたし今年のGWは米沢賑わいそうだね
0857R774
垢版 |
2018/04/26(木) 16:06:11.98ID:4F30JThh
大雪による除雪作業も舗装を傷めるよな
0858R774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:48:55.90ID:+jC5zqMA
>>836
有料化して片側2車線に最初からすべきでしたね!
0860R774
垢版 |
2018/04/27(金) 08:52:15.63ID:e1kF94nA
道の駅米沢、トイレが中にしかないのか?
あの広い敷地もう1箇所屋外に必要だよ
0861R774
垢版 |
2018/04/27(金) 14:48:46.84ID:TmeMS5kH
>>860
仮設トイレで対応するしかないだろうね
0862R774
垢版 |
2018/04/27(金) 14:52:40.43ID:HsBwKCvd
無料休憩所は24時間利用できるから夜中来てもトイレだけは利用できるみたいだな
0863R774
垢版 |
2018/04/27(金) 15:32:09.47ID:DwUFkJEl
道の駅しか娯楽がない地方は大変ですね
0864R774
垢版 |
2018/04/27(金) 15:34:18.98ID:TmeMS5kH
車中泊の需要も相当ありそうだよな
0865R774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:51:50.46ID:RBZutvYy
秋田人は、道の駅=娯楽施設と思っている。
0866R774
垢版 |
2018/04/27(金) 19:10:13.68ID:3lnior6A
村山市内もいい加減早めに完成させてほしい
0867R774
垢版 |
2018/04/27(金) 19:14:40.35ID:Fm/a5Hys
>>863>>865
スレ間違えてるぞ
0868R774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:12:14.89ID:PL8ocRmw
道の駅ごときで盛り上がる山形人(爆笑)
0869R774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:13:36.88ID:UDwzfR8M
道の駅米沢じゃなくて、本線上に米沢SAとして開店して欲しかった!
0872R774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:18:36.55ID:TmeMS5kH
道の駅に温泉も併設ならば完璧だったのにな
0873R774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:18:49.83ID:kIyqVDFQ
>>869
それだとトイレのみになるぞ
0874R774
垢版 |
2018/04/28(土) 01:00:03.61ID:BCBn5Av+
>>871
尾花沢から赤倉への道は悪路じゃない?
0875R774
垢版 |
2018/04/28(土) 05:34:48.32ID:oNI50Mv2
>>874
整備が進んで、昔ほどではない
0876R774
垢版 |
2018/04/28(土) 06:52:29.89ID:bgK9R83G
山刀伐峠は今でも冬はやめたほうがいい
でも新庄通らなくても赤倉や鳴子に行けるから重宝するんだよな
0877R774
垢版 |
2018/04/28(土) 11:54:11.66ID:rxk/5e0m
赤倉も悪くはないんだが尾花沢IC付近でオススメの日帰り入浴ある?
0878R774
垢版 |
2018/04/28(土) 14:52:24.07ID:5eYY0cNC
ふくの湯とかあったまりランド深堀じゃね
0879R774
垢版 |
2018/04/28(土) 19:04:37.44ID:5S3Ahqr+
道の駅尾花沢コンパクトさが好感持てる施設だが
どうせなら温泉掘って欲しかった
0880R774
垢版 |
2018/04/28(土) 22:49:54.13ID:7pXeD3VN
尾花沢にずっといてもつまらんだろ
他行けよ
0881R774
垢版 |
2018/04/28(土) 23:01:44.66ID:rxk/5e0m
>>878
あったまりランドは聞き覚えあるが、ふくの湯は初耳だなと思ったらまだ出来てまもない新設の温泉施設なんだね!
インターからも近くこれは期待できそうだな
0882R774
垢版 |
2018/04/28(土) 23:56:24.60ID:cC0NgyNy
市街地の道の駅というのはなかなか珍しいし混雑するのもよくわかる
ただし混雑しすぎると本来の対象の道路利用者にとってはちょっと不便だな
0883R774
垢版 |
2018/04/29(日) 00:16:45.00ID:K7okNGNv
最近は有料区間のSAですらその傾向があるから困る
まずは休憩させろ
0884R774
垢版 |
2018/04/29(日) 01:04:47.48ID:qxxMQB+r
ハイウェイオアシス的道の駅は一つぐらいはあるべきだな思う
0885R774
垢版 |
2018/04/29(日) 06:26:12.97ID:R9R7tzvy
>>883
あるある
長距離運転の疲れを取りたいのに、人混みで返って疲れる、
民営化されて 利益獲得に頑張っているのだろうが、
テーマパークみたいなSAや道の駅ばかりだ。
0886R774
垢版 |
2018/04/29(日) 06:39:40.24ID:b4Pn4Xp6
無料化区間でもいいから、SAとかPAを造るべき!
栗子トンネルの前後にチェーンベースがあるけど、売店とか造れないの?
0887R774
垢版 |
2018/04/29(日) 06:53:59.68ID:ytkJVy2Z
財政難なの知ってるのに無理言う馬鹿ども
0888R774
垢版 |
2018/04/29(日) 09:46:02.94ID:wUlR68bk
新直轄区間の高速道路でも休憩施設だけは日本道路公団さんに運営してもらうのが一番の理想だよな
0889R774
垢版 |
2018/04/29(日) 19:18:36.14ID:6Fkay6tc
そもそも、何でPAやSA併設にしようとしないの?

高速道路なんだから、早く目的に着くために用意された道路なのに、いちいち降りなきゃならない、余計に走らされる…山形の馬鹿役員どもは、この区間の道路を「高速道路」じゃなくて「観光道路」と位置付けて整備してる感じが強すぎるんだけど?

高速道路と言う地上より遥かに高いところに位置している場所から、景色を見ながら休憩する、街並みを見ると言った事ができないんだね。
0890R774
垢版 |
2018/04/29(日) 20:40:31.40ID:OCw+AhSe
ネクスコの管轄外で全部税金で作ってる区間はしょうがない
この秋開通の区間は南陽と山形にPA作るからもう道の駅よる必要なくなるからそれまでの辛抱
0891R774
垢版 |
2018/04/29(日) 21:23:15.35ID:3tMOTtG7
>>889
いち早く着きたいなら一切休憩しないで走り続けろよ
甘えんな
0892R774
垢版 |
2018/04/29(日) 21:42:05.04ID:dkLZjHCB
ゴールデンウィークなのに実際道路行ったとか道の駅使ったないんか
ほんとにここは道路使わない人間の溜まり場だな
0893R774
垢版 |
2018/04/29(日) 21:59:04.01ID:CzsOKlKc
道の駅の話題はこのスレの範囲外だろ
道路は走ってきたが、特筆することはないなあ
ポールだったところが一部ガードレールになってた気がするけど通り過ぎてから気づいた
0894R774
垢版 |
2018/04/29(日) 22:36:55.38ID:gPfrLx3C
もうすぐ連休突入で帰郷する
やっと新規開通区間を走れるから楽しみだ
>>893
尾花沢方面かなそれは?
走って検証してくるぜ
0895R774
垢版 |
2018/04/30(月) 00:25:16.83ID:c30OXoFH
チェーンベースにトイレと自販機だけでもあれば十分だわ
0896R774
垢版 |
2018/04/30(月) 01:28:57.04ID:GNon3ng8
>>887 891

馬鹿とか甘えんなと他人に言うならば、お前らは高速道路を利用し、SAとかPAには入るなよ!入ったら死刑だ
0897R774
垢版 |
2018/04/30(月) 03:03:58.17ID:dj3Iw8MS
>>894
まだ連休入ってないのかよ社畜乙
>>896
警察舐め過ぎだろ
殺害予告と解釈されても言い訳できないぞ
使用禁止とかの表現もまずい
使用したら危害加えるって意味だろ
0898R774
垢版 |
2018/04/30(月) 10:57:16.92ID:QziSz8Il
煽りはスルー推奨相手にすんな
0899R774
垢版 |
2018/04/30(月) 13:42:25.65ID:DNWN+tQq
>>897 898
お前らも粛清するby金正恩
0901R774
垢版 |
2018/04/30(月) 14:48:42.98ID:XVbV8UDj
道の駅米沢行ってみたけどあそこステーキ屋と7/11覗いて18時で終わりなんだな
お客がゴヤゴヤいるのに18時になったら管理人みたいなやつがおかまいなしでシャッター
おろしてるから何だとおもった
0902R774
垢版 |
2018/04/30(月) 14:57:08.92ID:eErnCCX1
そりゃいつまでも開けてれば客が来るだろ
残業してまで営業してらんない
0903R774
垢版 |
2018/04/30(月) 15:28:11.68ID:S8tHAWw1
道の駅にある食堂やフードコートは総じて営業時間短めだよね
そこは東北道なんかのサービスエリアと違う
0904R774
垢版 |
2018/04/30(月) 16:12:14.03ID:B7L1BbjI
道の駅が18時で閉店(爆笑)
さすがは山形
0905R774
垢版 |
2018/04/30(月) 17:01:44.61ID:XVbV8UDj
>>904
地元米沢の飲食店は一部を除いて大体19:00で閉店するからこんなもんだろうけど
都市部とは生活サイクルが違うからねぇ
0906R774
垢版 |
2018/04/30(月) 17:07:02.86ID:z8FyWrZk
>>901〜905

道の駅米沢って、24時間やらないの?
そしたら本線上にSAを造った方がマシだと思うね。
夜中も使いたいと思う奴は居ると思うし
0907R774
垢版 |
2018/04/30(月) 17:20:39.75ID:xt9xjRaf
何時で閉まってもいいだろ別に
どうせお前らは車に乗らない引きこもりなんだからさ
0908R774
垢版 |
2018/04/30(月) 17:22:55.92ID:OdtR2HwO
>>904
関東あたりもそんなんだよ たまには太陽の下に出ようよ
0909R774
垢版 |
2018/04/30(月) 18:01:40.00ID:XVbV8UDj
>>906
フードコーナーは18:00までセブンとステーキ屋は21:00
トイレは開けとくんだろうか?
21:00あたりに行かないからなぁ
あNCVの交通状況ライブカメラでみられるな
今度確認しとくわ
0910R774
垢版 |
2018/04/30(月) 18:20:00.49ID:XVbV8UDj
ここに書いてあったわ
トイレと休憩所は24時間
EV充電とかあるけどあれ完全な無駄施設な気がする
誰もやってないよあんなの
0912R774
垢版 |
2018/04/30(月) 18:56:12.01ID:DHwKRTZb
>>907
お前は使うなよ!
0913R774
垢版 |
2018/04/30(月) 19:04:54.41ID:KlATYFh8
なんか荒れてるな
向こうのスレのキチガイが遠征してきたのか
0914R774
垢版 |
2018/04/30(月) 20:38:30.01ID:60RUPnyI
連休中は渋滞あったんすかい?
0915R774
垢版 |
2018/04/30(月) 21:12:21.55ID:a3L69IYz
>>906
トイレは24時間使える

いつまでも留まってないで地元の店行くか山形まで行けということだよ
0916R774
垢版 |
2018/04/30(月) 21:32:31.06ID:DHwKRTZb
>>915
コンビニが近くにあるならば良いですよね
0917R774
垢版 |
2018/04/30(月) 21:49:19.42ID:xt9xjRaf
>>914
引きこもりに聴いても無駄だよ
なんの根拠も無い曖昧な返答をされるだけ
東北中央道スレはどれも引きこもりに乗っ取られてしまった
0918R774
垢版 |
2018/04/30(月) 21:52:17.35ID:S8tHAWw1
>>914
まだ本格的な渋滞は起きてない
ただ問題はカレンダー通りの祝日になる明後日からなんだよな…
0919R774
垢版 |
2018/04/30(月) 22:47:00.97ID:dj3Iw8MS
>>916
コンビニは道の駅の中にあるだろ
0920R774
垢版 |
2018/05/01(火) 01:45:25.05ID:qtmBCNTE
道の駅米沢のセブンは7時〜21時
どうしても夜中コンビニ使いたかったら降りて13号を通りつつ沿線のコンビニを使えばいいと思う
無料区間なのでいくらでも出入りできるからいいよね
0921R774
垢版 |
2018/05/01(火) 03:52:25.95ID:psryHKaM
中途半端に営業するならコンビニ入れないでほしかったな
なければ向かいあたりにちゃんとした24時間のコンビニができる可能性があったのに
0922R774
垢版 |
2018/05/01(火) 04:26:29.94ID:OF+bH25X
山形市の物産館(ぐっと山形)はそうなってるな
夜中はトイレと自販機しか使えないが向かいにコンビニが移ってきたから滞在には最適
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況