X



東北中央自動車道 【E13】【正当スレ】part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/02/11(日) 20:52:15.12ID:7AEv/zns
東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。
0438R774
垢版 |
2018/03/23(金) 22:01:14.97ID:jAnXSdNj
かみのやま温泉インターw
0439R774
垢版 |
2018/03/23(金) 22:30:45.57ID:MmmEm17q
>>423
しかし大石田村山インターチェンジから大石田町内へのアクセスがあまり良くないように感じるんだが?
0440R774
垢版 |
2018/03/23(金) 22:33:12.42ID:dAKRN7BY
>>439
ただ所在地でネーミングしただけだからね
0441R774
垢版 |
2018/03/23(金) 22:40:24.35ID:FrWhI9MS
手前の野黒沢で降りるのが普通だ
ガチで大石田村山インターまで行こうとしてるのか
0442R774
垢版 |
2018/03/23(金) 23:10:44.66ID:ytOlUEBn
大石田町民はあの位置だと恩恵薄そう
0443R774
垢版 |
2018/03/24(土) 02:04:04.45ID:VPL+IS/s
山形上山のときと同じで村山が無理矢理うちの敷地まで延伸しろとごねたんだよ
そういう依怙贔屓を一度でもするとつけあがるのに国交相もバカだ
0444R774
垢版 |
2018/03/24(土) 03:34:52.05ID:p1y9JJKl
>>438
失笑もんだよな
0445R774
垢版 |
2018/03/24(土) 04:41:16.72ID:bxa6W9+Y
サービスエリアを作ったら、「おいしい」をつけるんじゃないのか?
0446R774
垢版 |
2018/03/24(土) 10:40:37.64ID:z3G7JJDw
>>409
ホントだ
でもまだ混雑度は反映されてない
0447R774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:31:41.63ID:i1BL6tnM
山形上山ICと上山IC間際らしい。

かみのやま経済界は、かみのやま温泉ICで提唱すればいいのに。絶対、観光客にウケると思うよ。
0448R774
垢版 |
2018/03/24(土) 11:39:25.43ID:VPL+IS/s
そんなのより工業団地でも作れ
観光で食っていけるの旅館だけだろ一般人の仕事作れ
0449R774
垢版 |
2018/03/24(土) 13:27:39.66ID:sVJQ0EhH
>>447
(仮称)上山ICが、かみのやま温泉ICに本決定したしたんだよ。
0450R774
垢版 |
2018/03/24(土) 14:44:21.91ID:SJgTPELD
>>448
山形市役所と山形県のご意見番に是非お書きください。
0451R774
垢版 |
2018/03/24(土) 16:50:12.04ID:IFZXXjKE
本路線の開通により最上のみならず新庄酒田道を介して庄内が受ける恩恵は大きい
0452R774
垢版 |
2018/03/24(土) 17:14:59.93ID:WLYOvP4x
>>451
具体的には?
0453R774
垢版 |
2018/03/24(土) 20:17:13.87ID:ra612Hls
地元的には新庄酒田道よりか宮城方面への拡充を求めてるんだよなあ。
酒田道方面は現状でも大して不便してないし。
0454R774
垢版 |
2018/03/24(土) 20:54:37.33ID:iWwCw6QB
シッシッ!
0455R774
垢版 |
2018/03/24(土) 21:19:53.75ID:RDgeZrjc
そのシッシってやつお前しかやってないし何も面白くないぞ
0456R774
垢版 |
2018/03/24(土) 21:33:54.75ID:ZsSv+Otk
>>455
シッシッ
0457R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:37:14.27ID:M96TXtwh
新庄酒田、新潟山形南部など横軸ルートについて当スレでは厳禁とまでは言うつもりないですね。
節度を持って話題にしてくれれば歓迎です。
0458R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:10:56.58ID:bxa6W9+Y
>>455
シッシッ

最初に始めたの俺なんだが...
0461R774
垢版 |
2018/03/25(日) 10:43:48.86ID:pN8qtMmy
どっちも東北中央道のスレなんだから雑談していいだろ
東北中央道スレは雑談スレなんだろ?ww
0462R774
垢版 |
2018/03/25(日) 11:26:09.60ID:hRP4tAR1
雑談はここで
0463R774
垢版 |
2018/03/25(日) 12:18:21.11ID:hcS0krxj
いいや向こうでやってください
0464R774
垢版 |
2018/03/25(日) 15:34:06.63ID:kKw6GrI5
天気いいのでドライブ
酒田余目道路初めて走ったけど快適だったよ
0465R774
垢版 |
2018/03/25(日) 17:02:54.97ID:dEerab4N
シッシッ!
0466R774
垢版 |
2018/03/25(日) 19:27:58.07ID:SvflmfHE
お前らは東北中央道で走るのが好きな区間はある?
俺は山形上山から山形中央だな
山形市街地を横目にしながら背景にそびえる蔵王連峰の雄大さを感じられる
0467R774
垢版 |
2018/03/25(日) 19:59:11.26ID:XvowhB4q
奥羽でいい
東北中央は長い
0468R774
垢版 |
2018/03/25(日) 20:33:06.22ID:m4TdojVj
>>466
同意。蔵王連峰とビル群のコントラストが最高
早く高畠まで開通しないかな
秋が楽しみだ
0469R774
垢版 |
2018/03/25(日) 22:52:05.96ID:Kx+RpR4G
>>466
新しい栗子トンネルかな
いつまでもずっと出口が見えないかのような錯覚さえしてくるけども
0470R774
垢版 |
2018/03/26(月) 12:22:24.61ID:KHOaqeA3
>>466
新庄〜野黒沢。
オレの帰郷ルートでいつも見慣れてる景色なので。
0472R774
垢版 |
2018/03/26(月) 19:06:24.39ID:YB4Ngc+p
また山新のリンクかよ…スマホからだと見れないじゃん
しかしようやく重い腰を上げたようだな
これだけでも大きな進歩だ
0473R774
垢版 |
2018/03/26(月) 19:32:38.65ID:pQ0sb4RC
スマホで正解だよ
「ここから先の閲覧については有料会員登録が必要です」だとさw
0474R774
垢版 |
2018/03/26(月) 20:03:20.83ID:mdndjyVp
なんなんだ最近の山新は
急にケチくさくなりやがったな
0475R774
垢版 |
2018/03/26(月) 21:23:57.29ID:4VMJp+PB
ほとんどの地方紙HPは、そうなってる。
0477R774
垢版 |
2018/03/26(月) 21:40:41.25ID:KHOaqeA3
【記事の内容抽出】
高速道、はみ出し防ぐ 県内、中央部にワイヤ付きポール導入期待
http://yamagata-np.jp/news/201803/25/kj_2018032500502.php

 本格的な行楽シーズンを前に、県内高速道路の暫定2車線区間への安全対策を求める声が高まっている。先月、米
沢市内の東北中央自動車道で車線はみ出しによる重大事故が相次いだ。国土交通省は全国で事故抑止の効果が高
いとされるワイヤ付きポールの設置を検討。地元観光関係者などからは早期導入への期待が高まっている。
 「『危険な道路』というレッテルが広がらないといいが」。米沢観光コンベンション協会の担当者は来月20日の道の駅
『米沢』のオープンや大型連休が迫る中、危機感を口にする。
 昨年11月に開通した東北中央道福島―米沢間で相次いだ重大事故が関係者の頭をよぎる。米沢市の水窪第1トン
ネル内で先月18日、軽ワゴン車が中央線を越え、対向してきた乗用車と正面衝突。同27日には栗子トンネル内で、乗
用車が反対車線にはみ出し、大型トラックに正面からぶつかる事故が起きている。
 現場に共通するのは「暫定2車線」。限られた費用でより早く高速ネットワークを拡大するため、中央分離帯を設けな
いまま開通させた区間を指す。中央線に設置されているポリウレタン製の簡易ポールは視覚的に本来の車線に誘導す
るのが目的で、はみ出す車に対して抗力はないに等しい。
 物流関係者も不安を口にする。「ワイヤがあるのとないのとでは安心感がまるで違う」と県トラック協会の担当者。ワイ
ヤ付きポールは金属製ポールの間にワイヤを張り、衝突の衝撃を吸収する。「暫定2車線区間で事故が発生すると、上
下線とも通行止めになるケースが多い。高速道の安定性や信頼性のためにもワイヤ付きポールを一刻も早く導入して
ほしい」と話す。
 県内の自動車専用道を含む高速道約225キロのうち、暫定2車線区間は9割以上。このうち、ワイヤ付きポールが設置
されているのは東北中央道米沢北―南陽高畠間の1キロに限られる。国交省の調べでは、暫定2車線区間での重大事
故の発生確率は4車線区間の約2倍とし、県警高速隊は「簡易ポールで仕切られている区間が事故リスクを高めている」
と指摘する。
 国交省は昨年、全国の暫定2車線区間の一部で中央線にワイヤ付きポールを試験的に設置。はみ出し事故が激減す
るなど効果が上がっている。東北中央道福島―米沢間を管轄する同省福島河川国道事務所の担当者は「今後、事故の
発生リスクなどを考慮し、設置区間を広げたい」と話す。
 2018年度中に東北中央道南陽高畠―山形上山間が開通するなど、高速交通網がようやく整いつつある本県。早急な
安全対策に期待する声は日に日に強くなっている。

【メモ】
 県警高速隊によると、県内の高速道路の暫定2車線区間で、反対車線に車がはみ出して起きた事故は2015〜17年の
3年間で70件を数え、うち6件で大けが以上の重大事故につながった。今年は既に11件起きており、発生場所の大半を
東北中央自動車道福島―米沢間が占めている。
0478R774
垢版 |
2018/03/27(火) 00:07:09.45ID:Ry84HWNC
山新のURL貼るの禁止にしない?
時代遅れの山形を象徴する、月額有料の山形新聞スマートニュース(笑)
0479R774
垢版 |
2018/03/27(火) 06:43:04.12ID:0MRX657o
本スレからパクんな!
0480R774
垢版 |
2018/03/27(火) 10:02:36.63ID:OHTv4kTE
そりゃただの言いがかり乙
0481R774
垢版 |
2018/03/27(火) 14:19:42.51ID:dBV6xpfU
浜通りで桜開花だな
今週末はいわきに行って見るか
0482R774
垢版 |
2018/03/27(火) 14:23:15.44ID:5N0JCRtn
来月10日頃に二本松へ行くけど葉桜になってるだろうな‥‥
0483R774
垢版 |
2018/03/27(火) 17:53:32.52ID:OHTv4kTE
まだ全線開通こそしていないが、浜通りへのアクセスはだいぶ楽になったよな
双方地域の交流はだいぶ深まるであろう
0485R774
垢版 |
2018/03/27(火) 21:31:35.05ID:OHTv4kTE
>>484
これって高速道路の有無が密接に響いてるのかな?
0486R774
垢版 |
2018/03/27(火) 21:37:11.65ID:Nqn5w4Ro
>>484 485
山形って何かあるの?
産業も観光もロクなのが無いよな
あき竹城や渡辺えりみたいなデブ婆あが沢山居るイメージ
0487R774
垢版 |
2018/03/27(火) 21:37:19.83ID:Nqn5w4Ro
>>484 485
山形って何かあるの?
産業も観光もロクなのが無いよな
あき竹城や渡辺えりみたいなデブ婆あが沢山居るイメージ
0488R774
垢版 |
2018/03/27(火) 21:51:06.27ID:Ry84HWNC
山形って何かあるの?
ラウンドワンもないんでしょ。
0489R774
垢版 |
2018/03/27(火) 21:59:58.19ID:HrXZ8CWd
肥満率低くて美人は多いよ

とにかく温泉が身近にあるね

そこがいいわ
0490R774
垢版 |
2018/03/27(火) 22:02:11.51ID:HrXZ8CWd
>>486
コストコもあるな
マレーシアかインドネシアか知らんがイスラムのブルカかぶった大集団にはびっくりした
本当に山形に外国人観光客増えたよ
0491R774
垢版 |
2018/03/27(火) 22:12:49.54ID:lUi5uh0o
ハッキリ言って、秋田の美人率は高い
山形でも、庄内は美人率は高い
山形市の美人率は高くはないが、仙台と比べると 遥かに高い。
0494R774
垢版 |
2018/03/27(火) 23:45:37.94ID:+TrURhx4
>>486
秋田にはないICカードがあるよ?
0496R774
垢版 |
2018/03/28(水) 01:47:49.61ID:esBvF6R7
山形のコストコ減少率やばいんだってね(笑)
あるだけ自慢して実際には行かないでやんの。
0497R774
垢版 |
2018/03/28(水) 03:54:39.88ID:5SpPYFD6
>>496
会員数6万ちょいで横ばいだそう
ガソリンが全国トップクラスの安さだから
実際は新規が増えてる。
0498R774
垢版 |
2018/03/28(水) 12:01:26.77ID:JWyMByFP
地元の人よ
開通間近な村山大石田の状況はいかがかな?
0499R774
垢版 |
2018/03/28(水) 13:50:46.71ID:dkrR/mqM
地元の人なんかいないでしょこのスレは
いたとしても引きこもりのニートだから外出れないよ
0500R774
垢版 |
2018/03/28(水) 16:29:38.78ID:rl4RZcy9
別にコストコ自慢はしてないよな。
どこかのラウンドワン自慢はよく見かけるが。
0501R774
垢版 |
2018/03/28(水) 16:44:37.56ID:1X/xQ+e1
うんこ
0502R774
垢版 |
2018/03/28(水) 17:04:31.13ID:N7yA1FQL
上山のでっかいマンションてどのくらい部屋埋まってるの?
0503R774
垢版 |
2018/03/28(水) 18:57:54.32ID:1X/xQ+e1
0504R774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:11:40.73ID:1X/xQ+e1
0505R774
垢版 |
2018/03/28(水) 19:31:43.87ID:aptMRYPd
そんなに大きなマンションがあるんだ
定年後に住みたいなw
0506R774
垢版 |
2018/03/28(水) 21:49:26.23ID:A3/c6DDr
上山の須川橋のたもとにある、あのタワーマンションでしょ。
https://goo.gl/maps/wBznUexcRcP2
右を向くと工事してるストリートビュー。

そのすぐ近くのガソリンスタンドをよく使ってたけど、東中道が開通したら使わなくなるなあ。
だいぶ車の流れが変わるよなあ。
0507R774
垢版 |
2018/03/28(水) 21:55:41.10ID:p2xMCgtr
0508R774
垢版 |
2018/03/28(水) 21:57:47.68ID:p2xMCgtr
このクソスレ早く埋めろ
0510R774
垢版 |
2018/03/28(水) 23:13:33.29ID:JWyMByFP
>>509
さっそく開通効果が現れてきたというところか。
全線開通後のデータが楽しみだよな。
0511R774
垢版 |
2018/03/29(木) 00:29:46.35ID:+C1yPcmO
地価はいいから、遊ぶとこ作ってくれよ。
イオンすぎて飽きた
0512R774
垢版 |
2018/03/29(木) 00:35:53.32ID:v0kNxEgP
道路が出来たんだからでけてばいいじゃんか
おまえら田舎者が東京に出て行きたくて仕方が無いから
道路作ってもらったんだろう?
0513R774
垢版 |
2018/03/29(木) 00:45:21.06ID:94UhhSGj
それならすでに山形道という脱出手段があったじゃん
0515R774
垢版 |
2018/03/29(木) 12:42:02.75ID:clDJyEBy
大笹生IC付近にオープンする道の駅は高速から利用出来んのか
0516R774
垢版 |
2018/03/29(木) 13:02:39.71ID:Cn7Z+6Hq
無料だから降りれば使えると思うが
0517R774
垢版 |
2018/03/29(木) 13:40:49.82ID:muSjbK+s
>>515
パーキングエリア方式ではないからね
IC併設型の道の駅「おばなざわ」みたいなもんだ
0519R774
垢版 |
2018/03/29(木) 15:58:59.08ID:Ir6ZkVdq
ハイウェイオアシスのような高速のパーキングと道の駅が併設されてるようなところは駐車場が広すぎてトイレまでが遠い
道の駅なら道の駅で完結してる方がいい
0520R774
垢版 |
2018/03/29(木) 16:16:29.18ID:5lz/Ybwg
>>518
情報thx!
しかし新規区画も相変わらずの中央分離帯なしのラバーポールなのかよorz
0521R774
垢版 |
2018/03/29(木) 18:42:36.39ID:Cn7Z+6Hq
>>518
東根北のランプとかほぼ完成してるんじゃね
0522R774
垢版 |
2018/03/29(木) 19:33:19.59ID:Dl/6n4G7
>>518
村山市内区間のスローペースぶりにも泣けるが大雪だけに仕方ない
0523R774
垢版 |
2018/03/29(木) 21:18:19.89ID:VnI/ELvO
気候の違いが顕著だな
村山の陸橋を境に積雪量が違うという説は本当
0524R774
垢版 |
2018/03/29(木) 21:56:32.53ID:Uur1L8z5
なんか、村山市が村山ICに過大な期待をかけて
新規の接続道路や周辺整備を進めているようだが、こっちの進捗程度はどうなってるの?
0525R774
垢版 |
2018/03/29(木) 22:56:40.43ID:muSjbK+s
>>524
まだ造成中じゃないかな?
一体区画整理して住宅地や工業団地作るようだけどね
0526R774
垢版 |
2018/03/30(金) 00:30:04.85ID:QKgSd1rO
ヤマザワはできたな
0527R774
垢版 |
2018/03/30(金) 10:06:06.48ID:oLG693Ck
ヤマザワじゃ求心力ないな
ヨークやイオンのように他の店が付いてこないじゃん
0528R774
垢版 |
2018/03/30(金) 15:34:20.34ID:bjgmya/e
イオンはデカイのがすぐ南の天童にあるからね
しかし資料を見ても村山市内は工事あまり進んでないような気がするのは残念だな
0530R774
垢版 |
2018/03/30(金) 16:31:57.39ID:aExNT6J4
間違えた来年度中だった
予算おりても工事のスピードが問題かもしれんけど
0531R774
垢版 |
2018/03/30(金) 17:14:33.86ID:bjgmya/e
>>529
おお当スレ民的にこの発表は相当歓喜だよな
ついに本気モードで工事加速すると期待したいが
0532R774
垢版 |
2018/03/30(金) 18:11:56.35ID:XcuSeDd5
終わりだとさ

お知らせ
■(サービス終了のお知らせ)3/30「東北中央道」情報メールサービス終了のご案内

 日頃から「東北中央道」情報メールサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 今冬、試験的に実施した当メールサービスは、本日3/30(金)をもって終了とさせて頂く旨お知らせ致します。
 ご回答頂きましたアンケート結果は、今後の冬期道路情報の提供に関する参考とさせて頂きます。
 ご利用頂きありがとうございました。
0533R774
垢版 |
2018/03/30(金) 18:15:00.38ID:aExNT6J4
冬が終わったからな
0534R774
垢版 |
2018/03/30(金) 18:41:42.40ID:DpgDlbL6
事故と通行止めだらけな半年だったな
新年度は平和であってほしい
0535R774
垢版 |
2018/03/30(金) 23:13:39.36ID:QKgSd1rO
金山道路事業化でついに全線完成する目処がたったな
しかしここまで細切れになるとは思ってなかったけど
0536R774
垢版 |
2018/03/31(土) 00:53:05.22ID:+dk2Qk2I
>>535
一番最後まで後回しにされるのは県境でもなく平地区間な金山町というのも謎だよね
0537R774
垢版 |
2018/03/31(土) 02:49:33.88ID:+LYJcdA1
重金属が出たからな
0538R774
垢版 |
2018/03/31(土) 06:51:43.13ID:NeXVAX0o
奥羽自動車道です
東北3つも要らねんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況