X



名神高速道路・新名神高速道路 part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/01/07(日) 19:55:08.08ID:TUjfuJAf
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1512824304/
<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0452R774
垢版 |
2018/01/30(火) 07:58:18.58ID:s1wK0r8n
>>451
違うような気がする。
0453R774
垢版 |
2018/01/30(火) 08:11:41.51ID:wde7H9gC
福岡人ざまー
お前らの人生終わりだな。
0455R774
垢版 |
2018/01/30(火) 10:41:45.81ID:wVACQZ0E
高槻jctー神戸jctにはロードヒーターがついてると勝手に希望
千提寺や箕面とどろみあたりは標高200mだぜ
豊能山地から雪がしょっちゅうくるのに
0456R774
垢版 |
2018/01/30(火) 11:49:21.46ID:ysDb9hnt
名神、新名神のスレなんだから、
こっちで雪の話題が出るなら、分かるんだけどね。

https://weathernews.jp/s/topics/201712/280055/

名神はさらにヤバイし、
東海道を繋ぐから、道路の重要度もケタ違い。


まぁ、この辺りでも能勢の天王辺りでなら、
こんな雪化粧を何度か見たことあるかな…
0457R774
垢版 |
2018/01/30(火) 12:10:17.54ID:g3oUjWnY
>>448
登坂さん坂を転げ落ちました(´・ω・`)
0458R774
垢版 |
2018/01/30(火) 12:43:41.43ID:ZpwQNiIH
雪をNGにしたらスッキリした
0459R774
垢版 |
2018/01/30(火) 12:50:41.14ID:N6BAF/84
>>442
京阪神を通る既存の名神、中国道は雪道作業をしてない時に
新名神の山間部は雪道作業したのは事実なんだけど・・・
0460R774
垢版 |
2018/01/30(火) 12:54:14.91ID:4LaF8Kbx
宝塚北、SAだけの利用は駐車場少な過ぎて使えなさそう
0461R774
垢版 |
2018/01/30(火) 13:41:36.33ID:zHIoT3Cu
>>460
名塩の混雑緩和のためなのに少なくて大丈夫なのか
0462R774
垢版 |
2018/01/30(火) 13:54:26.84ID:6FlXvSAk
>>459
作業で追い付いているうちは別に良いだろう
追い付かなくなって通行止めになるならともかく

もっと言えばどっちか片方止まった時にもう一方が通れるだけでも作った甲斐がある
0463R774
垢版 |
2018/01/30(火) 14:53:44.00ID:b6i4uZWG
>>451
タリーズの時給、最低賃金法に違反しているやないか…w
0464R774
垢版 |
2018/01/30(火) 14:56:15.40ID:b6i4uZWG
>>463
事故レス。
間違えた。950円やと勘違いしていた。
ttp://hyogo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/banner_link/itiran.html
0465R774
垢版 |
2018/01/30(火) 16:05:54.29ID:mlN1VLdl
見えます、見えますぞ!
何も知らない一見さんが名称だけで宝塚北SICを降りて宝塚観光に向かおうとする悲劇が!
0466R774
垢版 |
2018/01/30(火) 16:47:25.01ID:xxpGzbE9
>>461
少ないのって一般道から入る駐車場のことだろ?
だから大丈夫
0468R774
垢版 |
2018/01/30(火) 18:00:20.30ID:5gUY/tBk
>>465
「宝塚はここから南だな」
0469R774
垢版 |
2018/01/30(火) 19:07:43.53ID:ndr9M5IZ
>>468
「南に下ったら、行き止まりに!」
0470R774
垢版 |
2018/01/30(火) 19:25:30.51ID:g3oUjWnY
>>465
心配すなちょっとゲロるだけやさかい(・∀・)
0471R774
垢版 |
2018/01/30(火) 23:08:03.60ID:rTPt4OtR
>>465
そもそも宝塚に来たところで観光するところなんて無いんだけどby市民
それこそ市街地よりもSIC近辺の武田尾温泉とか西谷の方がまだ立ち寄り甲斐があるかと
0472R774
垢版 |
2018/01/31(水) 03:41:47.80ID:lIX4kZ0W

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 680 -> 655:Get subject.txt OK:Check subject.txt 679 -> 661:Overwrite OK)0.45, 0.57, 0.50
age subject:661 dat:655 rebuild OK!
0473R774
垢版 |
2018/01/31(水) 09:09:37.07ID:4pMve2cR
>>465
西宮北IC 「詐欺みたいな名前だな」
神戸北IC 「まったく」
0474R774
垢版 |
2018/01/31(水) 09:33:39.53ID:fxJdtQ1Y
>>473
宝塚北はそこらより更にワンランク上だw
0475R774
垢版 |
2018/01/31(水) 09:40:59.77ID:0ofrBKYs
元々は額田IC(仮)だった岡崎東ICも仲間に入れてやってください(><)
0476R774
垢版 |
2018/01/31(水) 10:31:31.22ID:3tN/qEaC
>>473

西宮市民として激しく同意。
この付近の人には失礼かもしれないが宝塚より北なのになぜってのご西宮市市街地の住民の感覚。

「三田」とか「有馬」とかのほうがわかりやすいんでは?
役人のメンツを立てて「三田西宮」でもいいや
0477R774
垢版 |
2018/01/31(水) 11:18:07.92ID:BD3tSd1F
宝塚北SIC〜宝塚駅 13km20分
西宮北IC〜西宮駅 21km36〜39分(4/1〜西宮北有料道路経由で18km30〜32分)
神戸北IC、吉尾ランプ出口〜三宮駅 26km50〜55分

駅はJRでも阪急阪神でもほぼ同じ それぞれ各市役所や中心街付近観光施設に置き換えてもほぼ同じ

>>474
どうみても宝塚北が一番マシ
0478R774
垢版 |
2018/01/31(水) 12:38:13.62ID:xLI1wzvi
開通日3月3日で決定したから話題ねぇなぁ。。。
0479R774
垢版 |
2018/01/31(水) 12:43:52.72ID:CZ5F+xMs
>>478

>>324に発表があります。
3月18日です。
0480R774
垢版 |
2018/01/31(水) 12:56:06.93ID:1KhF7ho/
神戸北は神戸市北区だがなんの問題があるの?
西宮北も同様
市の中心でしか物事を考えられない脳筋バカ?
0481R774
垢版 |
2018/01/31(水) 13:01:57.32ID:tG3Lbybk
川西「ウチも北ってつけたほうが良かったかな・・・、中心市街地まで遠いし」
0482R774
垢版 |
2018/01/31(水) 13:03:10.52ID:ceMXZy2T
今作ってたら西宮山口ICになってただろうけど
インターが出来た時代の問題でしょ
0483R774
垢版 |
2018/01/31(水) 13:06:29.53ID:IgVGh6VR
インター降りると茨木市になる摂津北、守口市になる摂津南さんはどうすればいいんで?
0484R774
垢版 |
2018/01/31(水) 13:06:35.83ID:D6xFu305
>>479
あとは宝塚北SAが一般道から入れるから先行供用開始となるかも? って話くらいだな
0485R774
垢版 |
2018/01/31(水) 13:15:00.46ID:ltuMS/Yq
今作ってる工事用道路のいくつかも開放されるのかな?
というのも、秘かに思ってる。
まぁ、使えそうなのは、あまりないんだけど…
0486R774
垢版 |
2018/01/31(水) 15:24:20.63ID:xHT51SCE
>>484
その一般道も、唯一のアクセス道路である宝塚北インター線が
>>454のとおり3月18日供用と発表されてるからなあ
0487R774
垢版 |
2018/01/31(水) 15:47:02.97ID:BD3tSd1F
宝塚北サービスエリア

オープン日時
平成30年3月18日(日曜) 15時00分 ※道路本線開通と同時オープンとなります。
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h30/0131/

西日本最大の店舗棟面積や西日本最大級の駐車台数となる宝塚北SAでは、「タリーズコーヒー」、「Yogorino(ヨゴリーノ)(ヨーグルトジェラート)」が
西日本の高速道路初出店となり、また、スイーツコーナーの「アンリ・シャルパンティエ(フィナンシェ)」「神戸フランツ(神戸魔法の壷プリン)」等の商品が、
西日本の高速道路で初めて販売されます。
さらに店内では、宝塚歌劇グッズや手塚治虫グッズの販売、上下線の店舗前には「火の鳥」「鉄腕アトム」のトピアリー(庭木を彫刻的に仕立てたもの)を
設置するなど、宝塚らしさを前面に醸したサービスエリアとしてお客さまをお迎えいたします。
0488R774
垢版 |
2018/01/31(水) 16:02:46.99ID:xHT51SCE
>>460

>>487
>ウェルカムゲート(駐車場15台)

15台かあ
0489R774
垢版 |
2018/01/31(水) 16:12:18.39ID:KR2ItZqT
男と女のトイレの違い
0490R774
垢版 |
2018/01/31(水) 16:20:52.99ID:gTDZ5VCC
3月3日とか宝塚北先行オープンとかこのスレはホラばっかりだな。
といってもこの手の「中の人から聞いた話」とやらで開通日が当たった試しを俺は知らないがね。
0491R774
垢版 |
2018/01/31(水) 17:02:50.83ID:efdGteN3
>>487
やはりコンビニは入らなかったか。
茨木千提寺にコンビニを併設するという噂は本当だったか。
0492R774
垢版 |
2018/01/31(水) 18:17:35.64ID:6h5qpoec
飲食店関係は雇ってすぐオープンってことは無理だし、開店準備や研修のための働き始めが3月頭からってのが間違って伝わったのかも
0493R774
垢版 |
2018/01/31(水) 18:27:21.06ID:gTDZ5VCC
>>492
まさしくデマじゃねぇーか
0494R774
垢版 |
2018/01/31(水) 19:26:54.06ID:MPi0oAz/
>>491
店舗の一部しか書いてないからわからんぞ
0495R774
垢版 |
2018/01/31(水) 20:32:44.41ID:gbD8134Q
スマートICって自由に出入りできるもんだと思ってたけど
宝塚北は入ったら高速乗らないと出られないのか
0496R774
垢版 |
2018/01/31(水) 21:41:33.36ID:sgpQo8SY
>>493
自分の発言に責任を持たずに、ソースもない適当な情報を垂れ流す人間が常駐してるよねここ。
で、間違ってても謝りもしないでのうのうと書き込みを続ける厚顔無恥さ。

酷すぎる。
0497R774
垢版 |
2018/01/31(水) 21:45:00.93ID:xbwXYcRy
そんな大袈裟な話かな?
0498R774
垢版 |
2018/01/31(水) 21:57:35.00ID:X4o/ApAt
宝塚北SA限定で給茶コーナーに紅茶が登場
0499R774
垢版 |
2018/01/31(水) 22:20:26.95ID:nxsSt+2F
>>477
一方大阪では、名神豊中が梅田から10kmあるかないかくらいの距離なのに大阪の名前がついたICが無いことを嘆いてたりするし
0500R744
垢版 |
2018/01/31(水) 22:44:51.78ID:2poXsMtf
>>488
24時間出入りできますか?
いつも行くぷらっとパークは夜閉まります
0501R774
垢版 |
2018/01/31(水) 22:52:14.75ID:OSgwgcSH
>>497
3月3日の開通の話に噛みついてた人じゃないの
知らんけどw
0502R774
垢版 |
2018/01/31(水) 23:17:31.15ID:Bhvzm45z
ソースもないってわかってるなら便所の落書きレベルの情報だとして適当に流せばいいものを
0503R774
垢版 |
2018/01/31(水) 23:23:10.99ID:Su/dnc/d
>>498
レモンティー、飲めますか?
0504R774
垢版 |
2018/01/31(水) 23:25:03.33ID:Su/dnc/d
いよいよあと2ヶ月弱で、名物宝塚の渋滞も見納めか!寂しいな
0505R774
垢版 |
2018/02/01(木) 02:14:54.82ID:/T+FInnP
>>495
高速使わないならスマートICじゃなくてウェルカムゲート側から入ればいい
0506R774
垢版 |
2018/02/01(木) 06:06:10.70ID:42J4Pn5J
>>151
やったー3月3日開通かーもうすぐじゃん!
0507R774
垢版 |
2018/02/01(木) 09:08:18.41ID:Fv8N+mGm
>>494
店舗一覧あるだろ?PDFには店舗マップもあるし
0508R774
垢版 |
2018/02/01(木) 09:11:23.57ID:Nv6Twcla
>>499
名神か中国で、新御堂筋にIC作って大阪北ICにしよ〜よ
0509R774
垢版 |
2018/02/01(木) 10:24:00.21ID:JsXmDTMP
https://i.imgur.com/dLKALD6.jpg
こうなるよねー

やっぱ京阪神では名神・吹田jct・中国道・神戸jct・山陽道が雪が少ないのか
0510R774
垢版 |
2018/02/01(木) 10:27:40.02ID:gfo4porn
今日は休みだから亀岡まで抜けてきたけど、新名神と交差するあたりは普通に雪景色だった。
運転気をつけて。
0511R774
垢版 |
2018/02/01(木) 11:19:21.87ID:SB5NeymU
>>506
え!?3月3日開通なんだ!土曜日ですよね!?
これはうれしい情報!
0512R774
垢版 |
2018/02/01(木) 11:29:29.02ID:NBP4Q5he
>>509
あんな山の中に作ればこうなるわな
0513R774
垢版 |
2018/02/01(木) 11:29:43.84ID:hdhV8yK9
>>487
これだけの内容でもあくまでも従来タイプのSAとしてるのがいい。
中日本ならNEOPASAとか名付けそう。
0514R774
垢版 |
2018/02/01(木) 11:35:35.54ID:hdhV8yK9
>>499
名神豊中は建設当時の仮称は大阪豊中だったらしい。

詐欺名称なら日本橋まで17km程あるのに東京インターこそ該当。
0515R774
垢版 |
2018/02/01(木) 11:40:15.21ID:uW5Qt/Hf
>>511
予想が間違ったからって自演してんじゃねえ、カス
0516R774
垢版 |
2018/02/01(木) 12:24:25.93ID:IWPyXii0
>>506
自治会長さんさすがだね こういう情報はどんどん出していってもらわないと盛り上がらないからな
3月3日が待ち遠しいぜ
0517R774
垢版 |
2018/02/01(木) 12:28:00.23ID:6uKv71Ve
インター名に文句言う前に
まず名神という名前に文句言おうぜ
0518R774
垢版 |
2018/02/01(木) 12:47:58.17ID:bv7LREnc
そもそも、神戸まで行けないのに「名神」と名乗る高速道路もある。
0519R774
垢版 |
2018/02/01(木) 12:52:02.68ID:bv7LREnc
山梨でよく見る中央自動車道「西宮線」の案内。
兵庫県の西宮の事だと知らない人も多い。
0520R774
垢版 |
2018/02/01(木) 13:01:16.55ID:SJVOh4XN
本当に神戸まで作る予定だったけど、西宮で千切らないと予算が通らなかったんだよ。
0521R774
垢版 |
2018/02/01(木) 15:33:44.00ID:Ur4/72Vs
名古屋にも大阪にも届かず亀山-天理の名阪国道に比べたら・・・
0522R774
垢版 |
2018/02/01(木) 16:37:51.21ID:H7Yz5J6O
>>516
ホントにそうだよなぁwところで、ひな祭りに開通とは粋なことしてくれるよねw
0523R774
垢版 |
2018/02/01(木) 16:39:07.91ID:N83LJ4lF
>>508
新御堂が渋滞するから無理
江坂も千里中央も絶賛毎日渋滞中
0524R774
垢版 |
2018/02/01(木) 16:46:46.19ID:XYqCbc49
>>469 武田尾温泉「しゃっせー」
0525R774
垢版 |
2018/02/01(木) 16:49:28.59ID:XYqCbc49
>>514 でもそこは一応23区内だし
大阪都で豊中も特別区にしてしまうかW
0526R774
垢版 |
2018/02/01(木) 17:56:19.64ID:SJVOh4XN
>>508
阪神高速使わせたいのに
そんなことするわけねえ

阪神高速新御堂筋線を更に上に作るならともかく
0527R774
垢版 |
2018/02/01(木) 19:53:52.67ID:tFaQApuE
>>518
名神は小西に改名でもいい
0528R774
垢版 |
2018/02/01(木) 20:25:49.22ID:SJVOh4XN
>>527
お前亀天君か。こっち来るなよ
0529R774
垢版 |
2018/02/01(木) 20:51:17.38ID:371vua/j
>>521
東名阪自動車道と西名阪自動車道を接続する国道、
略して名阪国道。
0530R774
垢版 |
2018/02/01(木) 21:49:47.88ID:LuX8MYoi
>>520
西宮〜神戸間のルートはどういう予定だったんだろう?
0531R774
垢版 |
2018/02/01(木) 22:03:49.15ID:OMMhm2MW
>>529
亀山での接続が切れて今や東名阪と西名阪は全く無関係になったけどね。
ネクスコ自身東名阪〜西名阪のルートを名阪間ルートとは考えてないから。
0532R774
垢版 |
2018/02/01(木) 22:54:26.98ID:SJVOh4XN
>>530
神戸付近は神戸の山手を通ることを考えたが,その路線が軒並みに大邸宅にかゝることと神戸市へのインターチェンジの適当な場所がないことで疑問があつたが,山陽方面に伸びるためには止むを得ないと結論したとおぼえている。

http://www.katahira.co.jp/archives/img/mr_k_1_1.pdf

今の山手幹線付近(ようするに直線)
0533R774
垢版 |
2018/02/01(木) 22:55:10.77ID:7Wk1ron3
>>531
東名阪は伊勢道(名古屋西〜伊勢)に
西名阪は近畿道(吹田〜天理)にすべき
0534R774
垢版 |
2018/02/01(木) 23:39:34.26ID:OMMhm2MW
>>532
名阪間も今で言うなら東名阪〜名阪国道伊賀付近から163ルートで大阪に向かうのも考えられてたんだな。

現実の東名阪〜名阪国道〜西名阪ルートにしても伊賀以西を163ルートにしていたら地形的にも比較的平坦だし何より天候も安定してるからこちらのルートのほうが良かったと思ってる。
この場合有料の西名阪区間は木津以西となり途中生駒、四條畷、門真にインターが作られてたかも?
0535R774
垢版 |
2018/02/02(金) 01:05:33.03ID:oqq3M5De
京奈和の京都区間ももっと早く飛び地状態が解消してたか
0536R774
垢版 |
2018/02/02(金) 01:33:18.64ID:fRsmF3L9
名阪国道〜西名阪で変に奈良県内通したから色んなとこに悪影響及ぼしてる
0537R774
垢版 |
2018/02/02(金) 03:30:14.23ID:rVD5icDp
東京にも大阪にもつながっていない東名阪道(ハナホジ
0538R774
垢版 |
2018/02/02(金) 07:55:30.13ID:o2J5Kkc6
4月頭に京都〜神戸三田に行くのですがこの時期の日曜日午前中は宝塚混みますか?
0539R774
垢版 |
2018/02/02(金) 08:01:42.41ID:oRpemtB0
いや
0540R774
垢版 |
2018/02/02(金) 09:09:37.01ID:tQ409cmt
4月頭ってもう新名神神戸JCTまで開通してるから
余裕だろ
0541R774
垢版 |
2018/02/02(金) 09:24:47.30ID:p+qBqs1r
高槻-神戸の開通前だから誰も断言できない、あくまでも推測でしかない。

だいたい開通から半年ほどは物見遊山のお試し利用があり
これらの車は景色を楽しみたいから速度が遅い。
一方で古いナビに頼りきったルートを走る車もあり
ショートカットの新規開通区間には目もくれず
馬鹿正直にナビの示した古典的ルートをトレースする。
0542R774
垢版 |
2018/02/02(金) 10:50:31.51ID:euR1Ma8o
>>538
今回開通区間は、大阪やそれ以南を目的地としない通過交通が捌けるだけで、
大阪や奈良、和歌山の人は相変わらず通るだろうからまだ混むんじゃないかな
(トンネルや登り坂があるのでブレーキパカパカ踏む車がいたら、そこから渋滞発生するし)

でも従来よりはかなりマシになると思うよ
0543R774
垢版 |
2018/02/02(金) 11:43:44.22ID:Ubj3SRcu
>>538
京都〜神戸三田なら、
宝塚が気になるなら、新名神で抜けてもいいと思うけど。

予定通り新名神が開通したなら、
春休み期間中に混雑のパターンは見えてくるだろうから、
移動予定時間帯の様子をチェックしておいて、
当日の道路情報を参考にしたらいいと思う。

仮に宝塚が混む上に、神戸JCTや宝塚北SA辺りでも混雑があるなら、
現在の川西ICで降りるルートでも、神戸三田へは走りやすい道だし、
今までより選択肢は増えているよ。
0544R774
垢版 |
2018/02/02(金) 11:48:01.16ID:j4W9Llm1
>>540
その通りだろ、新名神使えばもんだいない。というか、何を聞きたいんだよ?混むて言う解答もあるのか?
0545R774
垢版 |
2018/02/02(金) 12:03:04.70ID:2jgY6vqV
新名神て開通するんだ
0546R774
垢版 |
2018/02/02(金) 12:41:24.13ID:MOMlJZda
混むなら宝塚経由で走ればいいだけ
猫も杓子も挙っていっぺんに押しかけるから混むんだ
0547R774
垢版 |
2018/02/02(金) 12:49:04.68ID:BGgmHCiF
混むから道路使わないとかそんなこと出来ないしなw
0548R774
垢版 |
2018/02/02(金) 16:49:21.70ID:yhy1yQ3t
>>532
お〜ありがとう
山手幹線付近に名神高速が建設されてたら、阪神間の景観は全然違ったものになってた
0549R774
垢版 |
2018/02/02(金) 18:14:27.90ID:eaDHDBb9
>>548
山手幹線すら芦屋西宮あたりの高級住宅街通すのにあんだけ苦労してたし、高架高速なんか絶対無理だったなw
0550R774
垢版 |
2018/02/03(土) 02:26:12.46ID:EzCoZbF8
木曜なのか金曜早朝なのか
2日金曜の昼間大垣から一宮走ったけど
羽島より東側が凍結防止剤で真っ白じゃん
名二環も真っ白だったし撒きすぎだろ
0551R774
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:05.78ID:L4IzwQL1
新名神も開通したてなのに真っ白でガッカリしたわ
道路痛めてまで川西まで前倒し開通して意味がわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況