X



東北中央自動車道 その7km 【雑談厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/12/05(火) 07:14:04.79ID:lW/WxeFb
1 名前:R774 [sage]: 2014/12/09(火) 19:18:58.38 ID:Sd1ZOGAG
福島県相馬市を起点として、山形県を縦断し、秋田県横手市を終点とするこの路線について色々語りましょう。

※前スレ
東北中央自動車道 その6km
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1510023300/

【警告】
当スレは当該高速道路について工事の進捗や渋滞情報などの情報交換を主たる目的としたスレである。
お国自慢、当該高速道路の沿線でもない特定地域へのヘイトスピーチ、鉄道、空港、歴史、ラーメン、
灯油の値段などといった、高速道路に関係ない雑談は別途雑談スレでも立ち上げるか適切な板に移動して
そこで語ること。
当スレにおいてはこのような関係ない話題でスレを潰す行為は認めない。

またこういった雑談行為を繰り返す輩に対しては決して放置せず、より適切なスレや板に誘導すること。
0699R774
垢版 |
2018/02/15(木) 23:28:03.58ID:868lerXK
かねたんは地味に活動してるよ
それより山形のマスコットならペロリン忘れるなよ?
0700R774
垢版 |
2018/02/16(金) 17:40:21.86ID:/MuSkLe0
>>698
ガタガタうるせーお前が一番タヒんどけ♪
0701R774
垢版 |
2018/02/16(金) 18:47:41.35ID:hA7tgGI5
>>662
夏も男3人だけだったしスポーツ全体が人材不足なんだな
0702R774
垢版 |
2018/02/16(金) 21:29:36.55ID:nB5MWzNQ
【塩手山トンネル】「相馬福島道路」で最長のトンネルが貫通! 18年夏野完成を目指す
https://www.kensetsunews.com/web-kan/158903

2018-02-16
 東北地方整備局が、復興のリーディングプロジェクトに位置付けて整備を進めている復興支援道路「相馬福島道路」
で最長のトンネルとなる「相馬西道路・塩手山トンネル」(仮称)が待望の貫通を迎え、15日に福島県相馬市内の現地
で式典が開かれた。施工は清水建設(監理技術者・冨澤大氏)が担当した。今後、覆工コンクリート工などを進め、今
夏ころの完成を目指す。
 相馬福島道路は福島県沿岸部を南北に貫く常磐自動車道と、内陸部の東北縦貫自動車道を東西に結ぶ長さ約45
qの自動車専用道路。
 その一部を形成する相馬西道路は、相馬市内に整備する長さ約6qの区間で、塩手山トンネルや橋梁などを築造し、
現道である国道115号の線形不良区間を解消して走行性と安全性を向上させる。
 貫通した塩手山トンネルは、福島側坑口となる相馬市山上字横川から今田字権現下に至る長さ1801m、幅員12mの
山岳トンネル。内空断面積は93uの規模で、NATMで掘削した。
 工事場所は、阿武隈山地の東側に位置する双葉活断層のほか、想定外の不良地山が続いたため、清水建設は掘削
断面の変位を計測しながら、掘削面上部の崩落や緩みに対して地盤の補強・改良などの対策を講じることで、無事に
貫通を達成した。
 式典には、松田和香東北地方整備局磐城国道事務所長、立谷秀清相馬市長、清水建設の久保田荘一土木総本部
顧問や桑原泰秀執行役員東北支店長ら関係者約100人が出席。貫通点で除幕やくす玉開披などのセレモニーが行わ
れ、難工事における貫通を盛大に祝った。
 席上、松田所長は「完成すれば、相馬〜福島間で最長のトンネルになる。想定していた双葉活断層以降の地山の脆
弱個所に時間と労力を費やしたが、この日を迎えることができたのは皆さんの尽力のおかげだ」と語った。
 来賓の立谷市長は「市内を通る最大規模のトンネルになる。地域の積年の夢だった東北中央自動車道としての相馬
福島道路の完成に近づいた」と祝辞を寄せた。
 桑原支店長は「相馬ICから最初の位置にあり、相馬福島道路最長のトンネルに携われてとても光栄だ。完成が復興
を後押しするきっかけになれるよう、安全を最優先にしつつ、高品質に仕上げていきたい」と決意を述べた。
0703R774
垢版 |
2018/02/16(金) 22:29:54.93ID:jwAhnxdx
スポーツといえば山形からも有力な郷土力士出てもらいたいよな。
琴ノ若以降はイマイチパッとしなくてさ。
0704R774
垢版 |
2018/02/17(土) 00:07:44.89ID:H/0/QduM
郷土力士と東北中央道に何の関係が?
0705R774
垢版 |
2018/02/17(土) 05:04:54.89ID:4P76uITn
山形からオリンピック選手輩出してるぞ
0706R774
垢版 |
2018/02/17(土) 07:10:40.68ID:H/0/QduM
オリンピック選手と東北中央道に何の関係が?
0707R774
垢版 |
2018/02/17(土) 07:12:43.96ID:H/0/QduM
桑折町の児童 相馬福島道路の作業現場見学
http://www.news24.jp/nnn/news86514739.html

建設が進む、東北中央道「相馬福島道路」の作業現場を、桑折町の小学生たちが見学した。
見学したのは、桑折町の睦合小学校の児童ら、およそ70人。
桑折町には、東北中央道「相馬福島道路」で最も長い、およそ1.2キロメートルの高架橋が建設されている。
見学会で、子どもたちは、実際に使われるボルトを締める体験などをした。
*見学した児童は
「(高所作業車は)とても高くて、景色がいっぱい見えて、とてもうれしかったです」
「今までよりもいろんなところに行けるような気がするのでうれしいです」
相馬市と県北地方を結ぶ「相馬福島道路」は、一部の区間を除き、2020年度の開通を予定している。
[ 2/16 12:18 福島中央テレビ]
0708R774
垢版 |
2018/02/17(土) 10:28:19.86ID:wuLROUll
琴ノ若現役の頃はスーパーおーばんでは取組で勝つとタイムセールだったな。懐かしいず。
0709R774
垢版 |
2018/02/17(土) 11:55:23.53ID:l4t9P8rR
今も佐渡ヶ嶽部屋の力士が好成績出すとセールやるよ
0710R774
垢版 |
2018/02/18(日) 00:14:04.81ID:sDUNBdXz
で、おーばんと東北中央道に何の関係が?
0711R774
垢版 |
2018/02/18(日) 07:34:22.33ID:KMe8cEMJ
東北中央道の沿線情報
0712R774
垢版 |
2018/02/18(日) 09:05:53.31ID:sDUNBdXz
最寄りインターからせいぜい数分じゃなきゃ沿線とは言わん
0713R774
垢版 |
2018/02/18(日) 10:43:54.50ID:kfGJcgvV
スーパーはいつもどこ利用してる?
うちはマックスバリュなどイオン系なんだがお前らはヤマザワなどの地元チェーン派?
0714R774
垢版 |
2018/02/18(日) 11:15:51.93ID:sDUNBdXz
で、いつも利用してるスーパーと東北中央道に何の関係が?
0715R774
垢版 |
2018/02/18(日) 11:48:19.53ID:COqSzfBb
北陸あたりでは大雪の最中に春一番が吹いたらしいし、
既にもう>>713の頭の中は春なのだろう。
0716R774
垢版 |
2018/02/18(日) 20:50:15.64ID:sDUNBdXz
吹雪で視界悪く…東北中央道で16台絡む事故 山形
http://www.sankei.com/affairs/news/180218/afr1802180003-n1.html

2018.2.18 12:39更新
 18日午前8時45分ごろ、山形県高畠町の東北中央自動車道南陽高畠インターチェンジ(IC)付近の下り線で、
乗用車が別の乗用車に追突した。後続でも複数の事故が発生、計16台が関係し5人が病院に搬送された。いず
れも軽傷という。

 山形県警高速隊によると、路面は圧雪状態で、吹雪のため視界が悪くなっていたという。

 事故のため南陽高畠IC−米沢北ICの上下線で午前9時から通行止めになった。
0717R774
垢版 |
2018/02/18(日) 21:17:13.47ID:c4YzlTua
東北中央道沿線には基地外が多い事を、このスレや他のヤツで解りますね。
常識や教養、道徳も無い愚民が沢山居る証拠!
流石!あき竹城や渡辺えり(子)、橋本マナミの出身地だ事w
0718R774
垢版 |
2018/02/18(日) 22:28:27.46ID:djbqj1+5
教養あるけど人生飽きたの秋田県民はなぜ自害してしまうのか?
0719R774
垢版 |
2018/02/18(日) 23:22:19.32ID:sDUNBdXz
秋田県民の自害と東北中央道に何の関係が?
0720R774
垢版 |
2018/02/19(月) 00:01:26.93ID:T8+hbEtI
山形民ならおーばんだろ
しかし今ホント野菜高いよね
地元直売の野菜安く買える店あるなら知りたいけど情報ある?
0721R774
垢版 |
2018/02/19(月) 01:01:53.35ID:+b7a47Ye
>>720
山形県民なら自分ちの畑で作れ
0722R774
垢版 |
2018/02/19(月) 01:03:31.30ID:6muMLjHG
一人で朝から晩まで荒らしててよく飽きないな
0723R774
垢版 |
2018/02/19(月) 08:15:36.00ID:KqUg236Z
JAや食の駅のような産直所が安いよ
0724R774
垢版 |
2018/02/19(月) 12:14:20.64ID:67N1CVBU
で野菜の値段と東北中央道に何の関係が?
0725R774
垢版 |
2018/02/19(月) 12:39:42.96ID:ee6XjONh
なんでIP開示式でスレ立てなかったの?

IPわかったら〇〇しちゃえば、そいつのプロバイダー変えない限り、永久に特定できちゃうじゃん?
0726R774
垢版 |
2018/02/19(月) 12:40:50.47ID:uDUSw9W1
奥羽自動車道でいい
東北中央道は長い
0727R774
垢版 |
2018/02/19(月) 13:15:34.19ID:lm4Cg3Xv
山形観光物産館にも産直コーナーなかったっけ?記憶違いなら悪いが
0728R774
垢版 |
2018/02/19(月) 15:06:20.02ID:j6HgZpDm
>>725
この板でそれが出来ればとっくにやっとるわ
0729R774
垢版 |
2018/02/19(月) 15:56:24.73ID:joFuL9Bt
>>727
コーナーでなく別会社だぞ
テナントとして入ってる
0731R774
垢版 |
2018/02/19(月) 20:52:15.12ID:WfPNHvo4
野菜果物なら南館のJA直売所行けば買えるぞ
人気スポットだしめっちゃ混む時あるけどいい買い物はできるぜきっと
0732R774
垢版 |
2018/02/19(月) 21:50:35.36ID:07iIJo88
道の駅「米沢」施設で販売のメニュー試食会
http://yamagata-np.jp/news/201802/19/kj_2018021900458.php

2018年02月19日 20:48
 4月にオープンする道の駅「米沢」内の農産物加工施設「かぁちゃんの台所」で販売するメニューの試食発表会が19日、
米沢市の松川コミュニティセンターで開かれた。地元食材を生かしたおふくろの味をそろえ、学生や関係団体の計約40人
から意見を聞いた。
 ヒョウ干し煮、紅大豆の昆布煮、米沢牛入り串ハンバーグといった総菜や牛すじカレー、置賜産豚の豚汁など19品がず
らりと並んだ。参加者はそれぞれ皿に取って味わい、感想を書き留めた。
 道の駅「米沢」農産物等出荷者協議会の佐藤了会長(70)は「干し物の煮物や冷や汁は米沢らしく、ここに来てこそ食
べられる味でいいね」、県立米沢栄養大4年の斎藤志保さん(22)は「全体的に薄味で健康に良さそう」などと話していた。
施設運営責任者の千葉陽平さん(42)は「口の中で四季を感じるワクワクするようなメニューで、置賜の食文化を全国に
伝えたい」と語った。
 寄せられた意見はメニュー決定や価格設定の参考にする。施設は道の駅の運営会社アクセスよねざわに市が業務委
託して運営する。若手農家や野菜ソムリエらが責任者や技術指導者に就いた。
0733R774
垢版 |
2018/02/20(火) 00:05:15.55ID:kXotJ+p4
秋田県と山形県の出身者はどっちが出世する傾向あるの?
0734R774
垢版 |
2018/02/20(火) 00:32:51.15ID:zqloKHvW
出世と東北中央道に何の関係が?
0735R774
垢版 |
2018/02/20(火) 08:01:25.15ID:Na4LceJZ
>>733
山形じゃね
秋田はオリンピック選手すら輩出できないじゃん
0736R774
垢版 |
2018/02/20(火) 12:12:16.66ID:9jW2E5hy
オリンピック選手と東北中央道に何の関係が?
0737R774
垢版 |
2018/02/20(火) 16:13:28.87ID:yT4VcIX5
ID変えて必死で無理矢理雑談してるのアホくさすぎ
何がしたいんだよお前
0738R774
垢版 |
2018/02/20(火) 23:58:38.69ID:qqCxtJWT
東北中央道の事故現場で緊急点検(山形県)
http://www.news24.jp/nnn/news8878475.html

>福島河川国道事務所では、20日夜、センターポールを背の高い物に変更するほか、週末に注意喚起の看板をトンネルの入口や中に設置する予定だという。
0739R774
垢版 |
2018/02/21(水) 00:00:33.07ID:lDwRE3qE
>>735
加藤選手残念だったな
さすがに全盛期より勢いが衰えたような感あったが
0740R774
垢版 |
2018/02/21(水) 00:52:10.80ID:sh6gWUL2
加藤選手と東北中央道に何の関係が?
0741R774
垢版 |
2018/02/21(水) 05:59:09.56ID:Ojk8Um6X
>>740
自治気取ってるのかもしれないけど毎回それしかレスしないあんたも同類だと自覚しろよな
0742R774
垢版 |
2018/02/21(水) 06:57:38.63ID:/kHFWDnG
真冬の対面式高速で正面衝突は過去の事例からも容易に想像できるのに相変わらずの死人が出ないと動かない役所体質
0743R774
垢版 |
2018/02/21(水) 15:57:50.97ID:KndzLN/m
>>738
センターポールはともかく、
注意喚起の看板って視認から書かれている言葉の意味の脳内での咀嚼を行い、
注意力が数秒間看板に向かって運転が疎かになるからビミョー。
0744R774
垢版 |
2018/02/21(水) 16:27:48.03ID:2S3GTclb
>>739
郷土アスリートではないが同じくベテランで衰えだな思ったのはレジェンド葛西もだわ。 ジャンプした時の飛距離が明らかに伸びてなくてポカーンとなったよ。
0745R774
垢版 |
2018/02/21(水) 22:32:53.75ID:sh6gWUL2
【交通情報】東北中央道、あす22日に交通規制
http://yamagata-np.jp/news/201802/21/kj_2018022100502.php

2018年02月21日 17:52
【涛ケ路】東北中央試ゥ動車道の尾花荘Cンターチェャ塔W(IC)〜緒M形IC間は事血フの再見分のたb゚、あす22日午血1時半ごろから同2時半ごろまで新庄方面へ向かう下り車線が通行止めとなる。う回路は国道13号。
0746R774
垢版 |
2018/02/21(水) 22:48:05.84ID:sh6gWUL2
【交通情報】東北中央道、あす22日に交通規制
http://yamagata-np.jp/news/201802/21/kj_2018022100502.php

2018年02月21日 17:52
【道路】東北中央自動車道の尾花沢インターチェンジ(IC)〜舟形IC間は事故の再見分のため、あす22日午後1時半ごろから同2時半ごろまで新庄方面へ向かう下り車線が通行止めとなる。う回路は国道13号。
0747R774
垢版 |
2018/02/22(木) 00:17:55.45ID:H/GOGDnM
>>733
山形は内閣総理大臣を輩出できない時点でダメじゃないだろうか?
0748R774
垢版 |
2018/02/22(木) 01:35:58.20ID:lkEC/xmx
秋田からも輩出してないぞ
秋田県民バカすぎて県外出ても使い物何ねーぞ
戦前も含めると山形は小磯國昭を輩出してる
0749R774
垢版 |
2018/02/22(木) 06:54:12.89ID:Z9gSnVkK
東北中央道の事故現場で緊急点検(山形県)
http://www.news24.jp/nnn/news8878475.html

この事故は、米沢市の東北中央自動車道・水窪第一トンネル内で18日夕方、対向車線にはみ出した軽乗
用車が乗用車と正面衝突し、軽乗用車の助手席に乗っていた33歳の男性が重体、5人が重軽傷となったも
の。20日の緊急点検は、道路を管理する国交省福島河川国道事務所と県警が合同で行った。現場では、ト
ンネル入口付近の路面状態やセンターポールの高さや数が適切かどうかなどを確認した。福島河川国道事
務所では、20日夜、センターポールを背の高い物に変更するほか、週末に注意喚起の看板をトンネルの入
口や中に設置する予定だという。
[ 2/20 20:39 山形放送]
0750R774
垢版 |
2018/02/22(木) 13:41:01.08ID:KMyl9c7A
>>746
これってどういう事故だっけ?記憶に無い。
しかし良く考えたら東北中央道沿線は全て総理大臣を輩出出来てないね。
山形市〜村山市の13号線の立派さに驚かれることも有るけれど、
その分高速道路の建設は我慢させられてるからどうなんだろ。
0751R774
垢版 |
2018/02/22(木) 16:12:30.53ID:lkEC/xmx
今年空白地帯になるのは村山だけだぞ
元号変わると不景気になるっていうからご愁傷様
0752R774
垢版 |
2018/02/22(木) 17:29:42.31ID:yyX2oi4n
一方お隣の岩手県は昭和期に大物政治家が多かったのはなぜ?
0753R774
垢版 |
2018/02/22(木) 17:49:07.43ID:1EN4bA07
無理矢理道路の話から遠ざけようとしてて笑う
バレバレすぎるしなんの目的なのか意味不明だしマジでキチガイ
0754R774
垢版 |
2018/02/22(木) 20:34:02.83ID:LQI6Ly6w
>>752
今だって小沢大先生がいるじゃないかキミ。
0755R774
垢版 |
2018/02/22(木) 21:25:49.72ID:U2n1y9+S
奥羽自動車道でいい
東北中央とか日本海東北は紛らわしい!
東北は1つで良い
0756R774
垢版 |
2018/02/22(木) 21:33:17.14ID:Z9gSnVkK
却下。東北がまだまだ足りない。
0757R774
垢版 |
2018/02/22(木) 22:46:09.17ID:qmDqUnm0
東東北と西東北にしよう
0758R774
垢版 |
2018/02/23(金) 14:01:22.17ID:O6FHW3MJ
http://kodomo-ryozen.org/michinoeki/
道の駅 霊山 3/24オープン
3/24開通説を間に受けてしまったか

開通から5ヶ月も後にオープンする米沢よりマシだが
時間が開くと興味関心が薄れる
0759R774
垢版 |
2018/02/23(金) 14:50:54.00ID:G6wFv8/D
>>755>>756>>757
陸羽自動車道にしようぜ
これなら秋田山形福島の県民納得する最近のネーム思うが
0760R774
垢版 |
2018/02/23(金) 16:10:13.77ID:02PRB0W1
>>759
明治以降だと福島は陸羽に含まれないんだよなぁ
相馬道・出羽道(羽州道)でおk
0761R774
垢版 |
2018/02/23(金) 17:49:58.66ID:oZriEiuL
現代の羽州街道だからなあ。
奥羽街道なんて無いし。
0762R774
垢版 |
2018/02/23(金) 21:29:00.00ID:NjZS7axS
>>756 757
要らねよー、ボケ
0763R774
垢版 |
2018/02/23(金) 23:04:05.41ID:oZriEiuL
磐城と置賜を繋いだだけで奥羽自動車道を名乗るのは無理。
0764R774
垢版 |
2018/02/23(金) 23:08:35.63ID:FuGoKRoG
ほお
0765R774
垢版 |
2018/02/24(土) 00:09:47.34ID:DBpEpul7
>>754
小澤はもうあんなミニ政党の党首じゃオワコンだろうに 政権交代と鳩山内閣成立頃がピークだった 正直何で岩手の人は今現在も選び続けるのかわからないんだが
0767R774
垢版 |
2018/02/25(日) 05:52:36.11ID:L4UgNZPl
【社会】パチンコ出玉3分の2程度に、2月1日から施行・・・警察庁★3
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517557926/

パチンコ出玉3分の2程度に 改正風営法施行
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1517440445/
0768R774
垢版 |
2018/02/25(日) 11:02:27.33ID:SwW9uucI
桑折、国見町長「賛否の意思出さない」 伊達・イオンモール計画
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180224-246840.php

2018年02月24日 09時50分
 イオンモールが、伊達市堂ノ内地区で進める大型商業施設「イオンモール北福島(仮称)」の出店計画について、
同市と接する桑折町の高橋宣博町長と国見町の太田久雄町長は23日、福島民友新聞社の取材に応じ、高橋町
長は「賛成、反対を申し上げる立場にない」、太田町長は「(賛成、反対の)どちらもコールする意思はない」として、
推移を見守る姿勢を強調した。

 高橋町長は「東北中央道の開通など県北全体にとって(活性化の)チャンスがある」と述べ、大型商業施設の出
店に限らず、関係自治体が県北地区の発展について検討する必要があるとした。太田町長は「(国道4号沿いの)
道の駅国見への影響など不安がある一方、(出店が)県北全体の活性化につながる可能性もあるため状況を見
守りたい」と述べた。

 出店計画について、伊達市と接する福島市の木幡浩市長は22日の定例会見で、同市の中心市街地活性化へ
の影響を理由に反対する姿勢を改めて示した。伊達市の須田博行市長は「(出店は)県北地区の発展に資する。
周辺市町や県へ説明していく」としている。

 イオンモールは、イオンモール北福島について子育て支援施設や行政窓口、屋内レジャー施設なども備えた複
合型施設とする計画を関係者に示しており、年間来場者数を約1500万人、地元での雇用を約3000人と見込ん
でいる。
0769R774
垢版 |
2018/02/25(日) 11:08:20.03ID:aMqBBOrK
奥羽自動車道でいい
東北中央は長い
0770R774
垢版 |
2018/02/25(日) 11:47:22.18ID:u33iJ5e4
長いくらいで丁度よい
0771R774
垢版 |
2018/02/26(月) 12:16:28.90ID:i7hqRvf9
関東から東北中央道で山形市まで行きたい場合何月くらいになればノーマルで行けるようになりますか?
0772R774
垢版 |
2018/02/26(月) 12:24:06.33ID:0Ut15O67
ゴールデンウィークくらいかな
0773R774
垢版 |
2018/02/26(月) 13:35:51.57ID:R828QLY9
西口にモンテのスタジアム移転させるって話はどうなってるんだ?
0774R774
垢版 |
2018/02/26(月) 13:54:09.36ID:Dss7XvAL
>>773
どうなってるも何も、西口には県民会館建設と決まっちゃったでしょ。
0775R774
垢版 |
2018/02/26(月) 14:03:04.59ID:CAx0ToAb
>>771
4月になれば大丈夫だよ
3月でもは念のため冬タイヤ履いた方がいい
>>774
もう去年着工して来年には完成だよ
0776R774
垢版 |
2018/02/26(月) 15:02:03.91ID:8AvWgWli
>>774>>775
山形市内で観戦できた方全然盛り上がるのに思って期待したんだがな
NDスタジアムあるから仕方ないか
0779R774
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:45.99ID:6ZlU/Axu
>>770
短い方が良い
0780R774
垢版 |
2018/02/27(火) 01:00:18.02ID:nH3A4zol
>>777
これガチな話?
霞城公園前なら場所は抜群に優れるけどさ
0781R774
垢版 |
2018/02/27(火) 06:31:41.92ID:uXCkxsXt
>>780
新スタジアム推進事業株式会社の提案がコレ。
郊外にポツンと有るスタジアムから街なかに回帰する流れの欧米のスタジアムを日本に具現化した先駆け、
ターミナル駅からゼロ分の全国の注目を集めた山形駅西口スタジアムが元々最初に有ったんだけどね。
0782R774
垢版 |
2018/02/27(火) 08:04:49.30ID:Dpmmrov6
山形中央ICから10〜15分ぐらいかな
112号拡幅が終了すれば渋滞無く行けそうだ。
0783R774
垢版 |
2018/02/27(火) 08:38:21.69ID:iTW9Dc9m
栗子トンネルまた事故かよ。先が思いやられる。
0784R774
垢版 |
2018/02/27(火) 09:27:35.31ID:cTr0p9Da
>>775
ありがとう御座います
0785R774
垢版 |
2018/02/27(火) 10:05:53.18ID:hy3MEucR
今季の事故の多さで東北中央道の冬の弱さがあらわになったな
肝いりで冬道の強さを売りにしてきたのが脆くも崩れ去ったわけだ
事故における通行止めは今季10回以上あったわけで
その中でもとりわけ中央線を飛び出しての重大事故については
中央線ポールを早急にワイヤーに置き換えないと第二第三の事故
が来季も起こりかねない
0786R774
垢版 |
2018/02/27(火) 11:49:32.93ID:U5z8Edgd
>>785
有料化して片側2車線で造れば良かったですね〜米沢 SAとか備えて
0787R774
垢版 |
2018/02/27(火) 12:02:19.99ID:oT9aPMB8
東北中央道・金山町区間、新規事業化が有力に
http://yamagata-np.jp/news/201802/27/kj_2018022700604.php

>石井啓一国交相が同日の衆院予算委分科会で、金山町区間のルート周辺で行っていた重金属の調査に関し、
「昨年末までの調査結果を基に、重金属の処理対策についてめどが立ちつつある。
当該区間の事業化についても、できるだけ早く結論を出していきたい」と答えた。加藤鮎子衆院議員(県3区)の質問に対する答弁。
0788R774
垢版 |
2018/02/27(火) 12:08:19.36ID:CfA6Bqxt
>>781
利便性では西口に比べると今一歩だが悪くはない案だよな。スタジアムに来た観戦客がそのまま中心商店街で飲み食いもしてくれるだろうし。
アウェイチームのサポーター達もぜひ山形の街を満喫してもらいたいよね。
0789R774
垢版 |
2018/02/27(火) 13:52:00.65ID:nztaWi+X
車で行くとすると、駅前の駐車場しか利用できない西口と比べると
七日町近辺の駐車場も利用できる霞城公園前の方が利便性は良いな
0790R774
垢版 |
2018/02/27(火) 18:47:44.31ID:ZrISCrim
>>785
しかも雪道に慣れてない馬鹿ばかり通るから
0791R774
垢版 |
2018/02/27(火) 19:28:49.94ID:28JwKxwu
>>789
目の前には霞城公園に最上義光記念館と観光スポットにも恵まれてる
0792R774
垢版 |
2018/02/27(火) 22:51:52.28ID:KZ4g8cYP
東北中央道開通で、さくら町スタジアムが一気に前進しそうだな。
モンテ再浮上の日も近い。
0793R774
垢版 |
2018/02/27(火) 23:37:28.03ID:DwDkcGTD
でも最上家って仙台の伊達や米沢の上杉のようなネームバリューないんだよね。他所から来る人への観光アピールになるの?
0794R774
垢版 |
2018/02/27(火) 23:48:37.18ID:lyiaGQra
急降下するから大丈夫(爆笑)
0795R774
垢版 |
2018/02/28(水) 00:17:36.51ID:msLlnMGb
でも上杉って言えば越後だよね。
0796R774
垢版 |
2018/02/28(水) 00:57:58.26ID:iUsiVs7L
そもそも山形人にとって最上義光は郷土の英雄なのだろうか?
0797R774
垢版 |
2018/02/28(水) 02:21:58.18ID:BntKCbvi
何で米沢に上杉神社があるの?
0798R774
垢版 |
2018/02/28(水) 10:15:55.84ID:40qy0eal
>>797
上杉氏が関ヶ原の後に大幅に石高減らされて米沢に国替させられたから。そのまま明治維新を迎えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています