X



名神高速道路・新名神高速道路 part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/10/24(火) 19:31:33.87ID:k5UpUKJ9
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part27©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1501883525/
<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0339R774
垢版 |
2017/11/14(火) 07:13:28.80ID:nh2bpN9t
高槻JCT(高槻第二JCT仮称からこのたび名称確定)〜高槻第一JCT(仮称)の路線は新名神高槻連絡路
現時点では高槻第一JCT(仮称)が存在しないため、新名神高槻連絡路は事実上新名神の本線のような扱いになる
0340R774
垢版 |
2017/11/14(火) 07:35:40.93ID:pg4rAb8K
高槻は連絡路だが、仮に連絡路扱いではなく第一と第二を合わせて同一名称のJCTになっても最大長のJCTにはならない
既に同一名称で3.3km離れているJCTが存在する
0341R774
垢版 |
2017/11/14(火) 08:56:50.83ID:ZLwYWZI4
ナンバリングで盛り上がれるなんで平和だね
171中河原交差点の渋滞見たら、茨木千提寺ICと彩都中物流団地のアクセス改善は急務だ
ま、新名神工事のダンプが混じってるから開通すれば171のダンプは減るだろうが、はやく山麓線とインターアクセス線ができないと、東福井3丁目交差点でV時に曲がらないといけない
(てか、大型なら曲がれない)
0342R774
垢版 |
2017/11/14(火) 09:09:01.11ID:VprAl5C7
>>340
どこだっけ?
0343R774
垢版 |
2017/11/14(火) 09:11:33.97ID:pg4rAb8K
>>341
新名神及びアクセス線などできても、高槻茨木のR171渋滞は構造的な問題なので
渋滞が改善されることはないで
八丁畷のような改良が必要
0344R774
垢版 |
2017/11/14(火) 09:20:38.10ID:QOBeeZo2
前々から、上り線走ってて思ってるんだけど、
梶原トンネルの手前。
路肩が広げてる気がしてたんよね。

で、この前通ったら、ジャンクションからの合流路の先に、
もう1車線増やせそうなくらいになってた。

混雑激しくなったときのために、確保してる感じなのかな?

その先の大山崎の分岐&出口への列が伸びる可能性も、
気になるところではあるんだけど、それなりに距離があるから大丈夫かな??
0345R774
垢版 |
2017/11/14(火) 09:28:43.33ID:pg4rAb8K
>>342
和歌山JCT
>>344
渋滞緩和の理想は新東名のような合流路方式だね
新名神全線開通後高槻連絡路は織り込み交通による渋滞名所になることが確実だから
名神側を改良ということだろう
0346R774
垢版 |
2017/11/14(火) 11:51:04.83ID:haLpOmIq
>>344
路肩広げてるってのは、どの辺りでしょうか?
興味あるんで、良ければ下の動画の何分くらいの所か
教えて下さい!!
https://youtu.be/eLkMKFeu9jE
0347R774
垢版 |
2017/11/14(火) 11:55:50.81ID:VEhtQIv4
し〜んぐぅが好きぃ〜♪ 好きぃ〜♪ あなたが好きぃ〜♪ 好きぃ〜♪
新宮が好きぃ〜♪ 好きぃ〜♪
0348R774
垢版 |
2017/11/14(火) 13:47:06.26ID:kkw7L1o7
>>338
お前が間違ってるんだよ
0349R774
垢版 |
2017/11/14(火) 13:53:12.18ID:QOBeeZo2
>>346
感覚的にだから、確証はないんだけどね。
動画で言えば20秒くらいから。

左側に、背の低いガードレールがあるんだけど、
その向こうに背の高い防音壁?があって、
実は、そこまで舗装されてるんだよね。
道路照明等の多くも、外側に配置されてるし。

高槻JCTの防音壁の先でも、路肩の工事をしてて、
高槻東道路の工事の割には、高速とフラットだから、
変だなぁ〜と思ってたんよ。

ただ、ギリギリ1車線程度の幅だから、微妙な感じだけど、
岡崎や四日市のような暫定で車線増やせる程度なら行けそうだし、
背の低いガードレールが、置いてある感じにも見えるから、
もしかしたら…と思ってるんよね。

ちなみに元はこんな感じ。
https://goo.gl/maps/K2CpEqNNEo52

3車線のままでいいなら、
無理に工事する必要がなさそうな雰囲気なんだけど…
0350R774
垢版 |
2017/11/14(火) 14:59:35.14ID:haLpOmIq
>>349
ほんとですね。
左側に結構なスペースのある所が続きますね。
4車線化出来れば良いですよね!
0351R774
垢版 |
2017/11/14(火) 15:37:22.68ID:nh2bpN9t
高槻連絡路として決定しているのに「長い1つのジャンクション」と言っている奴が約1名いるね
いまはまだ新名神八幡−高槻間が存在しないので高槻第一JCT〜高槻JCTまではあたかも
新名神の本線のように見えるが実際は連絡路
新名神と名神がそれぞれ本線があって、それを繋ぐから連絡路
0352R774
垢版 |
2017/11/14(火) 16:35:24.19ID:8nBSOsmI
>>351
例えば、大山崎〜久御山淀のように便宜上京滋バイパスとされているが法定上は名神の支線というようのもあるね
高槻第一(仮称)〜高槻も規格上法定上は連絡路なので高速自動車国道本線ではなく60制限の連絡路だが2023年度までは便宜上新名神本線のように扱われる
見かけ上、ジャンクションは1つしかないので高槻JCTのみとなるが新名神全通時には高槻JCTとは別のJCTが設置される
同じような高速自動車国道本線ではない制限速度区間は場所は草津田上を含む大津連絡路や八幡京田辺にもある
0353R774
垢版 |
2017/11/14(火) 17:11:14.03ID:4Jg+i+TI
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201711/0010731803.shtml
14日午前10時45分ごろ、兵庫県猪名川町つつじが丘1、新名神高速道路の建設現場でクレーンから鋼材2本を持ち上げようとした際、鋼材が男性作業員(45)=愛知県小牧市=の右足に落下し、足首などを骨折する重傷を負った。

 川西署によると、鋼材は長さ約8・2メートルと約7・6メートルで重量は計約1トン。約10センチの高さから男性作業員の足に落下したという。

 新名神の建設現場を巡っては昨年4月、神戸市北区で橋桁が落下し10人が死傷した事故などこれまで5回の事故が起きている。

 10月20日に県内沿線4市町でつくる団体「兵庫新名神高速道路建設促進期成同盟会」が西日本高速道路会社(大阪市)に再発防止を求めていた。
0354R774
垢版 |
2017/11/14(火) 17:17:25.59ID:gObGXTdA
延期だ延期だぁ〜♪ 延期が好きぃ〜♪ 好きぃ〜♪
新宮が好きぃ〜♪ 好きぃ〜♪
くぅまのが好きぃ〜♪ 好きぃ〜♪
あなたが好きぃ〜♪
0355R774
垢版 |
2017/11/14(火) 17:20:21.04ID:tn/dqRwo
>>320
港北と鯖江北は利用したことある
宝塚もそうだが北が多いような
0356R774
垢版 |
2017/11/14(火) 17:49:17.55ID:kkw7L1o7
>>351
だからこっちはソース示してるだろうが
ソースない方が嘘つきだろ
0357R774
垢版 |
2017/11/14(火) 18:21:26.69ID:qVEw5yaX
>>356
釣ぅるのが好きぃ〜♪ 好きぃ〜♪
0358R774
垢版 |
2017/11/14(火) 18:39:01.84ID:qVEw5yaX
>>356
ガァイジのフリぃ〜♪ フリぃ〜♪ 釣ぅれてるうれぴぃ〜♪
0359R774
垢版 |
2017/11/14(火) 19:49:47.99ID:smb3zbF9
>>353
んな程度の災害は別に新名神に限らずどこの現場でも起きてるし最近に限ったことではない
福知山事故の後にやたらオーバーランが報道されたみたいに叩き安いからニュースになるだけ
0360R774
垢版 |
2017/11/14(火) 20:17:25.85ID:4FtfHD/1
>>353
クレーンから鋼材2本を持ちあげようと、の意味が分からん
クレーン付きトラックの荷台かな?
0361R774
垢版 |
2017/11/14(火) 20:22:47.33ID:A3dWW7yv
>>336
京都南に33、33-1、33-2と3つも番号を振り分けてるのを1つにまとめればよいのでは。

そもそもなぜ京都南だけこれだけ番号を振り分けられているのか。JCT併設でもないし
複雑な構造なわけでもないし。
0362R774
垢版 |
2017/11/14(火) 20:49:08.21ID:aRhopS1I
334の看板早くなんjに貼りたい
0364R774
垢版 |
2017/11/14(火) 22:02:20.15ID:eZV6AW5E
>>363
全然わからん
どの道路をどっちに向いて走るとこうなるんだ?
0365R774
垢版 |
2017/11/14(火) 22:22:03.09ID:mb2icXzj
茨木から上り方面だろ
0366R774
垢版 |
2017/11/14(火) 23:10:01.57ID:KSJ8lK1O
だよな。
0367R774
垢版 |
2017/11/14(火) 23:33:58.51ID:Qpyox0x1
枝番が4はやっぱ変だわ
0368R774
垢版 |
2017/11/15(水) 01:06:28.85ID:O26Js+fg
>>344
> 前々から、上り線走ってて思ってるんだけど、
> 梶原トンネルの手前。
> 路肩が広げてる気がしてたんよね。
> で、この前通ったら、ジャンクションからの合流路の先に、
> もう1車線増やせそうなくらいになってた。
> 混雑激しくなったときのために、確保してる感じなのかな?

あくまで記憶だが、2-2→2+2-2+2に天王山の車線増幅工事を行ってた1997年頃、
当時新たに掘った山側のトンネルを暫定的に3車線(名古屋方面)で供用してた記憶がある。

上記の記憶が正しければ、新名神の神戸JCT〜高槻JCTが全通後、高槻JCT〜草津JCTの
工事期間中は、天王山が名古屋方面の渋滞の先頭になるだろうから、暫定3車線供用が
新東名開通前の東名高速愛知区間や、現状の東名阪三重区間同様にあり得るだろう。
0369R774
垢版 |
2017/11/15(水) 01:33:46.44ID:HZgZtRXt
>>368
結局京都南過ぎたら車線減るし意味ない気が
0370R774
垢版 |
2017/11/15(水) 01:39:39.69ID:xPCG/HaS
>>369
大山崎から一部は京滋へ流れるし・・
0371R774
垢版 |
2017/11/15(水) 02:31:11.77ID:ea4vOHsp
>>363
貼ったけどスルーされたンゴ
高速道路なんかみんな興味ないんやな
0372R774
垢版 |
2017/11/15(水) 03:14:00.86ID:/JxlnC5k
>>365
どうしてまだ繋がってないのに岡山なんだ?
0374R774
垢版 |
2017/11/15(水) 04:12:47.21ID:3LMXYa0P
>>344
東名阪の亀山JCTでやってるみたいに1.5km〜2kmの付加車線付けるんじゃないの
0375R774
垢版 |
2017/11/15(水) 04:19:07.73ID:QsbCBgTm
>>370
大山崎で減っても
その量の倍くらい
京都南と東から入ってくるよ
(´・ω・`; )
0376R774
垢版 |
2017/11/15(水) 05:23:19.83ID:/JxlnC5k
>>373
下の左
吹田は中国道に乗るのか?直進か?
西宮はどう行く?
全然わかりやすくねーだろ!
0377R774
垢版 |
2017/11/15(水) 05:40:09.94ID:SzEKMUcb
すまんなんで高槻JCTは11番なんだ?
過去レス見てもよくわからん
0378R774
垢版 |
2017/11/15(水) 07:03:34.12ID:46Nu/5A+
33-4の意味がやっと思い出した。川西から南に行けば甲子園だったな。
おまいらにとっては、神聖な数字なんだよな。
0379R774
垢版 |
2017/11/15(水) 08:21:38.26ID:nS2AwGk0
>>376
上りだから問題なし
0380R774
垢版 |
2017/11/15(水) 08:23:28.41ID:9ZQsI/R5
>>369
なんだよね
高槻jctー神戸jctだけ開通しても、大山崎jct以東についてはないも変わらない
むしろ、京都東渋滞を嫌って今まで近畿道ー第二京阪ー京滋BPや近畿道ー西名阪ー名阪国道に逃げてた車が、新名神から高槻jct経由で名神に入ってくるから、名神京都付近の交通量は増えると思う
高槻jctも新しい渋滞ポイントになるが、京都東もさらにひどくなると思う
0382R774
垢版 |
2017/11/15(水) 11:57:22.66ID:Vbb2Zjt3
なーに名古屋の迷路看板に比べれば可愛いもんだ
0383R774
垢版 |
2017/11/15(水) 13:38:04.24ID:vlDuO4yj
新名神の方が30分ってことはやっぱりそれなりに最短経路なの?
0385R774
垢版 |
2017/11/15(水) 13:53:44.77ID:vlDuO4yj
>>383
自分で調べてみたけど
とあるサイトによると新名神43.1km、名神42.8kmらしいね
連絡路のせいで優位点が小さいな 車線も2車線だっけ
0386R774
垢版 |
2017/11/15(水) 14:11:19.04ID:3LMXYa0P
>>376
吹田JCTって書いたほうがいいところだよな
0387R774
垢版 |
2017/11/15(水) 14:23:51.07ID:xPCG/HaS
>>381は地図書くからややこしいねん
[神戸JCTまで]
[名神吹田→中国道経由○○分][新名神経由○○分]
だけでいい・・
0388R774
垢版 |
2017/11/15(水) 15:48:03.70ID:WWIkZYDC
>>387
瞬時に漢字を読めない人もいるし、ユニバで絵はほしいでしょ

https://i.imgur.com/a6pX3xH.jpg
茨木千提寺PA(神戸jct方面行き)の今日だが、トイレしかないわ
あと自販機かな
(建物の後ろからみると、プレハブにしか見えんw)
0389R774
垢版 |
2017/11/15(水) 16:09:08.28ID:ea4vOHsp
ややこしい高槻連絡道のせいで今まで通り中国道名神走るほうが速いな
だからみんなこれまで通り中国道名神走るんで宝塚渋滞はなくならない
0390R774
垢版 |
2017/11/15(水) 16:16:41.81ID:3LMXYa0P
片方渋滞したらもう片方通るだろw
0391R774
垢版 |
2017/11/15(水) 16:26:27.43ID:iFFpLM4k
中国道の長い登り坂で、速度落ちる車、
意外といるけどね…
0392R774
垢版 |
2017/11/15(水) 16:26:54.25ID:VkJ0opaB
連絡路で時間かかるとかどんだけトロトロ走ってんねんw
0393R774
垢版 |
2017/11/15(水) 16:28:08.54ID:Hp+IVtq3
渋滞してなければ市街地通る方が楽しいかな
0394R774
垢版 |
2017/11/15(水) 17:45:58.81ID:aLLfHsJc
>>389
やあ連絡「道」くん。お前いっつも渋滞するする言ってんなw
0395R774
垢版 |
2017/11/15(水) 17:58:26.81ID:SzEKMUcb
やっぱり天王山は左ルート通らないと新名神には行けないのかな?
0396R774
垢版 |
2017/11/15(水) 18:15:47.76ID:9ZQsI/R5
https://i.imgur.com/vo8NunK.jpg
茨木千提寺ICアクセス線の今日だが、来年3月の全線開通時に間に合うのかなぁ?
北摂の山間は雪降るし北風も強いし、晴れないと午前中くらいは雪積もってるよ
アクセス道は一切トンネルないし、雨雪ざらしの中での高架工事になる
0397R774
垢版 |
2017/11/15(水) 18:19:52.82ID:PnUe0aS+
遠回りでも連絡路通らなければならなくても、大渋滞の中国道や阪高神戸線通らんでいいなら嬉しいなっ!!!
0398R774
垢版 |
2017/11/15(水) 18:31:31.42ID:QsbCBgTm
新名神の工事
先日の鋼材落下で人身事故の件でしばらく工事中止だそうだ

@NHK関西ローカルニュース
0399R774
垢版 |
2017/11/15(水) 20:06:14.82ID:Vbb2Zjt3
>>395
左右ルートから新名神への分岐はそんな短いんだっけ?
0400R774
垢版 |
2017/11/15(水) 20:38:15.68ID:o+GoBSMh
>>381
神戸JCTまで名神経由が早いなんて普通はないよな。
それでも同じ時間にするんだろうな。
0401R774
垢版 |
2017/11/15(水) 20:43:54.79ID:o+GoBSMh
>>396
散々既出だが亀岡線からのアクセス道はH31年秋の開通。
0402R774
垢版 |
2017/11/15(水) 21:04:25.17ID:5JuQKZm+
>>395
それはないでしょう。一旦一番左が減少してからの分岐だから。
0403R774
垢版 |
2017/11/15(水) 21:05:49.40ID:JPOy9w9Y
>>395
右ルートからでも新名神へ行けますよ!

名神下り梶原トンネル出口〜高槻JCT流入部まで
https://youtu.be/JpmJ6jQneeg
0404R774
垢版 |
2017/11/15(水) 21:15:29.16ID:SzEKMUcb
>>399
>>402
>>403

思ってたよりも長かったわ、ありがとう
0405R774
垢版 |
2017/11/15(水) 21:49:48.10ID:cX/1MqrH
>>387
第二京阪門真にある環状線までの所要時間表示のような地図に渋滞表示はわかりやすいので高槻の表示もこれで良い
凝視はできないから文字だけだとすぐに判断できない
0406R774
垢版 |
2017/11/15(水) 22:18:14.30ID:2hQZ4g0R
>>402
新名神の合流部があるのに一旦射線減少してしまうのは
渋滞の原因になると思うんだけどなあ。

右ルートからの新名神への合流は禁止にでもしないといけないだろうな。
右車線居座るのが大好きな下手糞が、新名神合流部で走行車線をを横切る
ようにして車線変更してくるのが目に見えてる。
事故の元渋滞の元。
左ルートからしか行けないようにしないといけないだろう。
0407R774
垢版 |
2017/11/16(木) 00:25:49.04ID:hRmkuNzj
2車線車線変更のほうが渋滞の元なのでこの判断があってるだろうね
0408R774
垢版 |
2017/11/16(木) 00:42:45.77ID:iEIRHT7V
>>397
吹田〜宝塚を通らなくても良いのが嬉しいよ。いつも渋滞でイライラするわ
0409R774
垢版 |
2017/11/16(木) 00:43:49.43ID:iEIRHT7V
>>398
川西〜神戸ジャンクションの全通が来年夏まで延びたな
0410R774
垢版 |
2017/11/16(木) 10:29:56.49ID:DdLwjAhX
>>401
マジ?
あちこちにある工事看板終了日はH30年2月28日なんだが

彩都中からr46に繋がる山麓線も来年秋??
0411R774
垢版 |
2017/11/16(木) 10:43:46.69ID:DdLwjAhX
>>403
十分行けそうだね
連絡路への分岐や跨道橋部分は2車線の幅は十分ありそうだけど、どうするんだろう?
逆側からの高槻への合流も考えてどこかで1車線に絞るのかな

それって海老名jct外側の二の舞いになる気がするが
0412R774
垢版 |
2017/11/16(木) 11:16:20.79ID:3x1ELuaA
まだ慌てるような時間じゃない
0413R774
垢版 |
2017/11/16(木) 11:26:21.56ID:CbZjbsYs
>>411
このスレでは1年以上前から海老名の二の舞いが確実視されているで
0414R774
垢版 |
2017/11/16(木) 13:02:46.70ID:hRmkuNzj
渋滞したなら2+2にすると思う。
渋滞しないなら1+3のまま
0415R774
垢版 |
2017/11/16(木) 15:02:18.07ID:vnd4dg/s
>>410
山麓線って明確に開通時期発表されてたっけ
0416R774
垢版 |
2017/11/16(木) 15:18:52.06ID:hgc80QPD
山麓線は福井のトンネルをまだ掘ってもないし安威で土地収用が終わってないから、まだ1年以上かかると思う。
ごねられてると厄介。
0417R774
垢版 |
2017/11/17(金) 07:56:16.13ID:hSY5bVHY
>>416
https://i.imgur.com/LTm36Zx.jpg
山麓線て、この森っぽいところをトンネルにするの?
資生堂や三菱地所がこの隣接地(森)に工場や物流センターを建設するのにトンネル?
0418R774
垢版 |
2017/11/17(金) 08:15:37.84ID:evScwbva
宝塚北ICって、山のなかにあり川西と違い住宅街も無いが、これから周りが工業団地が出来たりして、発展するのだろうか?
よく分からないICだね
0419R774
垢版 |
2017/11/17(金) 08:44:42.67ID:mLejOTn0
養老と安八のスマートインター、早くできねぇかな。
0420R774
垢版 |
2017/11/17(金) 09:10:21.43ID:P+je3Grn
>>417
その通り。
資生堂は山麓線より北側。
0421R774
垢版 |
2017/11/17(金) 09:19:54.03ID:P+je3Grn
>>418
これから誘致。
ただ期待はできないからSICしか作らない。
SICといっても大型バスは通れるようにするらしいけど、全車種あわせて1日数百台使えばいい方。
ちなみにSICだけで10億。
SA作ったついでに感が満載。
0422R774
垢版 |
2017/11/17(金) 09:49:52.89ID:8FDYD0rr
誘致するんですね。
調整区域で、建物建てれないと思ってたけど、
可能な場所もあるのかな?
0423R774
垢版 |
2017/11/17(金) 12:31:52.28ID:SIWzJrZA
亀山西ジャンクションをフル化しなくても、土山サービスエリアで折り返させればいいだけなのに
0424R774
垢版 |
2017/11/17(金) 14:56:32.64ID:fd0IxwFN
>>423
往復20km以上も有るのにか
0425R774
垢版 |
2017/11/17(金) 17:27:15.22ID:a3y1Hq2K
ただいま中国道、西宮北→宝塚運転中。今日もまた渋滞10キロやて、たまらんわ。
はよ神戸ジャンクション→高槻、開通してくれ。
今、名神の高槻付近は渋滞ないから、開通後は高槻など新たな渋滞箇所は無くなるかもね!
0426R774
垢版 |
2017/11/17(金) 20:53:57.55ID:fhIlGFgt
>>421
あんまり発展すると武田尾温泉のど田舎さが損なわれるw
0427R774
垢版 |
2017/11/17(金) 21:31:30.31ID:Dsnj7QHz
神戸580そ4932 日産モコ

かなり危険な割り込み、特にトラックには酷い奴

現在、名神を大阪方面に走行中。

愛知〜岐阜を走行中
0428R774
垢版 |
2017/11/17(金) 22:39:00.51ID:38iDaXhk
糞馬鹿トラックドライバーと相殺して欲しいわ
0429R774
垢版 |
2017/11/18(土) 05:34:35.41ID:bR2krxBc
>>426
この宝塚北SICは、どんな看板が掲げられるんだろな?「宝塚北 武田尾」か?
他に地名がないものね
0430R774
垢版 |
2017/11/18(土) 08:35:25.84ID:BCu4XIE3
西谷地区
0431R774
垢版 |
2017/11/18(土) 10:54:54.86ID:9vJmCZPD
ちなみに武田尾温泉は台風のたびに被害受けて廃業して、今はもう一軒しか営業してない
0432R774
垢版 |
2017/11/18(土) 11:14:42.47ID:tisqbgOf
>>429
他のケースに倣うと単純に「宝塚北SA」じゃね?
0433R774
垢版 |
2017/11/18(土) 11:16:54.63ID:6YCmyOZA
>>432
インターチェンジの名前を聞いてるんじゃないよ。
0434R774
垢版 |
2017/11/18(土) 11:33:02.47ID:jDR2V5qU
サービスエリア内のインターは看板ないでしょ
0435R774
垢版 |
2017/11/18(土) 11:47:47.52ID:Ok1Ye5ze
>>424
土山のが安上がりだろ文盲!
0436R774
垢版 |
2017/11/18(土) 11:55:40.49ID:tisqbgOf
>>433
いやだから表示の話でしょ?
0437R774
垢版 |
2017/11/18(土) 12:24:11.27ID:jDR2V5qU
最近の看板はインターの名前だけじゃないの?
SA内だとSAの看板と一体化するからETC出口としか書かれないし
0438R774
垢版 |
2017/11/18(土) 14:48:11.28ID:Z3iCHb3A
>>435
そんな実際の利用者の使い勝手は一切考慮せず、とにかく安く作りましたなんてのは誰も求めてないんだよ
0439R774
垢版 |
2017/11/18(土) 15:10:34.77ID:2D72iyxc
>>438
ふむ、一部の人が騒ぎ立てて無駄なところに費用かけて、料金値上がりで全員が損する。
今までも良くあった事だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況