駐車場が有料化、2時間600円に 理解の一方「高すぎ」の声も 長野市城山公園
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023122600169
ttps://image.shinmai.co.jp/web-image/20231226/CNTS2023122600171_S.jpg

長野市城山公園の3駐車場(計433台)の有料化が25日、始まった。
善光寺や市中心部に近く、市には公園利用者以外の駐車が後を絶たなかった状況を改善する狙いがある。

利用者からは理解を示す声が聞かれた一方、
「2時間まで600円」という料金設定に「高過ぎる」との声が相次いだ。

有料化したのは、市城山分室跡地と市民プール跡地の駐車場(ともに155台)、立体駐車場(123台)。
料金は善光寺周辺の民間駐車場の水準に合わせた。
2時間を超えると20分ごとに100円が加算される。

公園や市城山動物園を利用する市内の子育て世帯や、立体駐車場隣のテニスコートなどの利用者は、
公園管理事務所などで手続きすれば2時間まで無料(年末年始など混雑時は対象外)。