国道1号線が名神南インターまで混んでいる時は、旧千本通りを
いつも通っていくんだけど、あそこの十条通りから中山稲荷線の交差点まで
は南行きの一方通行のはずなんやけど
1週間に数回は、逆走してくる車を見かけるわ。
どこから迷い込んだのかは知らんが、標識が見えなかったという理由にも
限度ってもんがあるやろ。
知ってて走ってるとしか思えん。
路線バスが走ってたらすれ違いもできんやろうな。
標識見えない下手糞やし。