X



【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】(c)2ch.net©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/29(月) 10:28:36.14ID:rpLwqLtR
建設が進む東京外環自動車道・東京区間(関越〜東名間)
の進捗状況等について語りましょう。

前スレ
【建設中】外環道東京区間について4【進捗状況】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1428555708/
【建設中】外環道東京区間について4【関越-東名】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1457003725/

>>758以降キチガイの罵り合いで新スレ(このスレ)移行


<東名以南スレ>
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
0689R774
垢版 |
2018/07/22(日) 16:46:24.81ID:WPxGTr8E
図面や資料にない埋設物とかあるしな東京駅の交通広場整備は、過去の工事で埋められ、そのまま放置されてた山留壁が出てきたし
0690R774
垢版 |
2018/07/22(日) 21:07:53.19ID:9FyI8+5W
>>685
> 井草通りが 昼間片側交互通行 となります
なぜか、「井頭通り」に見えて、「これは大渋滞必至、なんと無謀な」と思た。
眼医者行ってくる。
0691R774
垢版 |
2018/07/22(日) 21:21:29.98ID:XDp6xFgS
てかあそこ井草通りって言うのか。
フォレステージの横だよな。
外環工事スピードup頼むでしかし。
0692R774
垢版 |
2018/07/23(月) 01:18:13.03ID:bAnKQM8f
>>684
「都心が新宿にシフトしてる」旨の>>637発言の当否が前提になってるんだが?
アタマ悪いなお前
0693R774
垢版 |
2018/07/23(月) 03:35:32.56ID:SJ0Zl4WI
>>692
別にお前に言っちゃいなだけどなに脊髄反射してんの?
キモイからこっち見ないでくれる?
0694R774
垢版 |
2018/07/23(月) 20:24:58.10ID:5lEZMLyW
>>693
「レス内容」に反論できてないねwそれは「レス内容」で敗北した、負け犬の遠吠えとして受け取っておこう
はい論破!
0695R774
垢版 |
2018/07/23(月) 21:41:50.94ID:4Q7+wxjW
錦糸町も「副都心」らしいけど、錦糸町への所要時間を売りにする不動産広告は見ないね。
0696R774
垢版 |
2018/07/23(月) 22:17:39.04ID:nfU8cDWq
>>695
タワーマンションで錦糸町まで何分ってあったよ
メインは別でしょうけど。
0697R774
垢版 |
2018/07/23(月) 23:43:00.31ID:WvF7M6vU
>>696
それは最寄り駅としての錦糸町ではないか?
0698R774
垢版 |
2018/07/24(火) 00:49:04.03ID:sjxEIfnJ
>>697
そうだった、勘違いだわ。
あれは上野や東京まですぐですよってことだったのかな。
0699R774
垢版 |
2018/07/24(火) 01:53:40.21ID:5yManhhh
>>679
日本の中心は東京駅周辺の霞ヶ関だけど
東京の中心は都庁のある新宿ってことでしょ
既に東京都の人口中心は新宿の更に西側だそうだよ
0700R774
垢版 |
2018/07/24(火) 07:28:45.77ID:zcUNpDbO
>>699
それは23区外の郡部の勢力が影響してるんじゃ
0701R774
垢版 |
2018/07/24(火) 09:03:36.14ID:zzIASzcW
>>699
今度は「都庁が新宿にあること」が「都心が新宿にシフトしつつあること」の根拠として主張し始めたかw
しかも「日本の中心」とか「東京の中心」とか訳のワカラン概念持ち出し始めるしw
都庁が新宿にあるから東京の中心は新宿だ!都心が新宿にシフトしつつあるんだ!なんて主張してるのはお前ぐらいのもんだぞ
0702R774
垢版 |
2018/07/24(火) 09:47:02.18ID:28rTRrr6
東京の道路の中心は日本橋
行政の中心は霞が関
政治の中心は都庁
鉄道の中心は東京駅
風俗の中心は鴬谷
0703R774
垢版 |
2018/07/24(火) 10:47:45.63ID:f1BJc+lL
>>701
東京の中心、という言い方すれば商業と都政の中心という意味では新宿にシフトしてるという見方があながち間違いとは言えないだろ。
日本の中心いう意味ではやはり官庁街のある霞ヶ関界隈が中心なんだろうけど、首都の中心という意味ではもう霞ヶ関だ新宿だという狭いエリアではなく山手線の内側全体が「東京の中心」だろうと思う。
0704R774
垢版 |
2018/07/24(火) 11:25:52.27ID:+SNbIpVF
大手町霞ヶ関丸の内そして神田、日本橋から新橋の間の中央通り昭和通り
広いけど東京駅を中心としたあのあたりが日本の中心としか思えない
政治も経済も
0705R774
垢版 |
2018/07/24(火) 12:16:08.94ID:q93clNjj
官庁街の霞ヶ関が日本の行政の中心だよね
同様に都庁がある新宿が都政の中心だよね
だから都心を東京都の中心ととられるなら新宿も都心だよ

東京駅は新幹線の始発終点駅だから地方の人にとっての東京の玄関口
埼玉の人は池袋、神奈川の人は渋谷、千葉の人は銀座が東京に遊びに来る玄関口
新宿は埼玉千葉神奈川の人にとってそれぞれの玄関口を通ってからしかたどり着けないから少し不便
だけど東京都民にとって新宿は便利な立地なのです
0706R774
垢版 |
2018/07/24(火) 16:37:00.75ID:scldBrKo
西武新宿線「…」
0707R774
垢版 |
2018/07/24(火) 17:03:46.37ID:XPG5EmtV
>>705
長野(中南信)や山梨の人を無視するのやめてやれよ
あの人達や高速バス利用者は新宿が入口だ
0708R774
垢版 |
2018/07/24(火) 20:30:44.05ID:HllUuTp8
どうしても都心の地位が千代田区から新宿区に移転していると主張したがる中卒がいるなw
頼むからその話をリアルで他人にしてみてくれw
0709R774
垢版 |
2018/07/24(火) 20:33:16.11ID:UaB9cBtt
政治の中心は永田町だろ?
0710R774
垢版 |
2018/07/24(火) 20:48:04.89ID:R/b7h4Mu
政治(立法府 国会)は永田町で、行政は主要官庁の集まる霞ヶ関
さらに皇居も最高裁判所もあるから日本の中枢は千代田区

東京都の場合、都庁の建物の中に都議会もあるからここ(新宿)が東京都の中枢
東京都といっても都道府県の一つであり、簡単にいえば都庁は県庁みたいなもの
0711R774
垢版 |
2018/07/24(火) 21:01:38.31ID:/2qe6x13
>>694
元からお前のレスなんて見てもいないし
お前が勝手に盛り上がって勝手にキレてるだけなのに反論もクソも無いでしょ。
0712R774
垢版 |
2018/07/24(火) 21:59:18.93ID:zzIASzcW
>>711
>>694
〉元からお前のレスなんて見てもいないし

見とるやんwそれどころかレスも付けとる有様w一瞬で矛盾しててワロタ
0713R774
垢版 |
2018/07/24(火) 22:57:40.48ID:kAD3yL5j
どこが中心というより、職場となるような場所の分布がどうなっているかだろう。
東京駅周辺が中心であるのは間違いないが、就業人口密度の高いエリアはそこから東というよりは西に広がっている。

【昼夜間人口比率ランキング】
第1位…千代田区 1,738.8
第2位…中央区 493.6
第3位…港区 432.0
第4位…渋谷区 254.6
第5位…新宿区 229.9
第6位…台東区 167.5
第7位…文京区 167.2
第8位…豊島区 148.6
第9位…品川区 144.3
第10位…江東区 119.1
【昼間人口ランキング】
第1位…港区 886,173人 (昼間人口密度43,568人/平方キロメートル)
第2位…千代田区 819,247人 (昼間人口密度70,382人/平方キロメートル)
第3位…世田谷区 812,810人 (昼間人口密度13,994.7人/平方キロメートル)
第4位…新宿区 750,120人 (昼間人口密度41,147.6人/平方キロメートル)
第5位…大田区 684,451人 (昼間人口密度11,511.1人/平方キロメートル)
第6位…足立区 608,632人 (昼間人口密度11,440.5人/平方キロメートル)
第7位…中央区 605,926人 (昼間人口密度59,521.2人/平方キロメートル)
第8位…練馬区 588,243人 (昼間人口密度12,214.3人/平方キロメートル)
第9位…江戸川区 570,877人 (昼間人口密度11,472.6人/平方キロメートル)
第10位…江東区 548,976人 (昼間人口密度13,745人/平方キロメートル)
0714R774
垢版 |
2018/07/24(火) 23:00:22.30ID:GS+7sojy
>>699
普通、都心ってあんまり人住んでないんでは?
千代田区とか住んでいる人は少ないよね。
0715R774
垢版 |
2018/07/25(水) 07:00:29.97ID:obVJ2m8V
>>694
あそ、じゃあお前の勝ちでいいよ。おめでとうよかったね。
0716R774
垢版 |
2018/07/28(土) 20:38:16.56ID:v9g389VJ
世田谷JCTって用賀方面と行き来できるようにするの?
いらなくない?
0717R774
垢版 |
2018/07/28(土) 20:45:50.76ID:Wx0oHUJz
>>716
なんで?
都心側が一般道の関越道以外は都心側へ行けるようになってるだろ。
0718R774
垢版 |
2018/07/29(日) 05:57:37.41ID:08aw0bPN
関門海峡掘るより遅そ
でもこれが今の日本の現実的なレベルなんだな
0719R774
垢版 |
2018/07/29(日) 07:27:31.95ID:kjjmLTfW
前提条件の違いすら理解できずに日本sage
必死ですね
0720R774
垢版 |
2018/07/29(日) 08:28:21.67ID:qHjVTpCs
>>718
トンネルの話なら、北西線の奴が異常なくらい掘り進むスピードが速い
要はやる気の問題
0721R774
垢版 |
2018/07/29(日) 09:05:06.89ID:eRl32naG
やる気でなくて地盤の問題でしょ。
0722R774
垢版 |
2018/07/29(日) 13:27:52.29ID:qLYOmQHJ
環状七号線地下広域調節池ができるのとどっちが早いかな?
0723R774
垢版 |
2018/07/29(日) 14:54:33.07ID:zvjbNQJd
1964年に外環が高架で出来てたら、良かった
0724R774
垢版 |
2018/07/29(日) 23:28:08.76ID:zr+hzzyr
シールドマシンが去年から全く前進してないってのはやっぱ政治的問題なんだろうなあ。やだやだ
0725R774
垢版 |
2018/07/30(月) 01:12:56.81ID:pPEMMPhi
杉並の地盤がやたら固いのかもよ〜
0726R774
垢版 |
2018/07/30(月) 01:48:10.25
シールドマシンが短期間で組み立てられ、すぐに掘削できると考えてるバカがいると聞いて
0727R774
垢版 |
2018/07/30(月) 07:13:38.09ID:t17peukc
>>726
荒らし浪人は発見の権利有りませんよ
0728R774
垢版 |
2018/07/30(月) 10:37:49.24
発見ww
0729R774
垢版 |
2018/07/30(月) 10:49:53.68ID:4r8sCjyu
>>726
短期間? 発進式をしてから1年が短期間と?
技術的な問題ではありえないだろ。
0730R774
垢版 |
2018/07/30(月) 12:33:37.14ID:nvfJR+D+
上で出てただろ。
水が漏れたり、野川の川底から掘削によると思われる空気の泡が出たりで工事が止まってる。
技術的な問題かどうかと言ったら技術的問題に近いかな。
0731R774
垢版 |
2018/07/30(月) 17:19:50.89ID:MIEzl1rX
うるさいなあ
東京の中心は八王子に決まってんだろ
0732R774
垢版 |
2018/07/30(月) 20:12:54.76ID:i1rT7p0I
やはり高架で建設すべきだった
0733R774
垢版 |
2018/07/30(月) 21:41:45.76ID:D3lq/mxW
八王子って山梨県の県庁所在地だろ。
関東ではないだろ。首都圏だが。
0734R774
垢版 |
2018/07/30(月) 21:43:42.43ID:jfUH7bUw
八王子は山梨、町田は神奈川だからな
0735R774
垢版 |
2018/07/30(月) 21:57:34.25ID:w4I6RLJG
足立は埼玉、江戸川は千葉
0736R774
垢版 |
2018/07/30(月) 22:55:28.45ID:nq3XnzEE
千代田は京都
0737R774
垢版 |
2018/07/30(月) 22:56:10.45ID:nq3XnzEE
(飛び地)
0738R774
垢版 |
2018/07/30(月) 23:11:23.71ID:hwa5l2Xq
またマウント合戦がはじまりますた
0739R774
垢版 |
2018/07/31(火) 07:57:58.42ID:YcrfEwza
Mt.合戦、つまり北アルプスの合戦山(2488m)のことだな
0740R774
垢版 |
2018/07/31(火) 14:53:22.76ID:InTXqkdl
3車線で大深度ならトラブルは多くなりますよね。
暖かく見守りたいです。
0742R774
垢版 |
2018/08/07(火) 03:18:17.37
見えてきた外環道東京区間、深夜の目白通り上空
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00039/

東京都心から半径約15kmのエリアを環状に結ぶ東京外環自動車道。
三郷南インターチェンジ(IC)―高谷ジャンクション(JCT)間の千葉区間が2018年6月、計画から半世紀を経て開通したことは記憶に新しい。

外環道の工事の舞台は今後、関越自動車道と中央自動車道、東名高速道路を南北につなぐ延長約16.2kmの東京区間へ移る。

国土交通省などは当初、東京五輪が開かれる20年までの開通を目指したものの、用地取得の遅れ(外環道予定地全体における用地取得は18年2月時点で約9割)や高度な技術を要するトンネル工事の調整などに時間を要していることから遅れる見込みだ。

それでも工事は急ピッチで着実に進んでいる。
関越道と外環道を結ぶ大泉JCTで行われた夜間の橋梁架設を追ってみた。
0744R774
垢版 |
2018/08/08(水) 09:21:47.14ID:Tyd++FoI
東八ICだけ先に開通させることは可能なのかね?
0745R774
垢版 |
2018/08/08(水) 11:23:55.78ID:ROXqPVco
東八⇔中央道だけでも早期開通してほしいよねー
0746R774
垢版 |
2018/08/08(水) 11:27:12.23ID:BLnBsqBW
>>745
うんだ うんだ
劇的に改善する(私の場合)
0747R774
垢版 |
2018/08/09(木) 07:34:13.33ID:7V+mMn5Q
中央道は片道2車線で、下りはすぐに料金所。現状でも休日の渋滞が酷いのに外環と繋がったらどうなるのか、予想できるよね。
0748R774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:14:09.97ID:nnKhvgK7
>>747
別に何ともならんだろ
そこまで流動があるとは思えない
どうせ小仏で流れ絞られてるし
0749R774
垢版 |
2018/08/09(木) 18:16:56.40ID:FTVoE4fT
>>748八王子JCTシーズン土日は死んでるが?
0750R774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:39:48.24ID:9vWNIQDz
>>749
それこそ外環繋がれば分散するから改善するでしょな双方とも
0751R774
垢版 |
2018/08/10(金) 04:03:50.45
【お知らせ】東名JCT周辺の野川の気泡等について
http://tokyo-gaikan-project.com/news/detail.php?id=176

野川.pdf
http://tokyo-gaikan-project.com/files/news/news_176_1.pdf

平成30年5月中旬より、東名JCT周辺の野川の水面において気泡が見られております。
これは、地下のトンネル工事の掘削箇所から、シールド工事で用いる空気のごく一部が地中から地上に漏出しているものです。
引き続き、圧力を調整するなどして漏出抑制に努めるとともに、発生状況についてモニタリングしていきます。
トンネル工事は正常に進んでおり、地域の皆さまにご迷惑をおかけするような影響はないと考えております。
引き続き安全を最優先に工事を進めてまいります。

平成30年6月28日午後4時頃、東名JCTの工事ヤード内において、数分間地下水の流出が確認されました。
現在、流出はおさまっております。
地下のトンネル工事は正常に進んでおりますが、現在、一時的に掘進を停止し、現場を確認しております。
なお、第三者や作業員の被害はありません。
0752R774
垢版 |
2018/08/10(金) 20:45:46.79ID:JpEiXegu
東側の外環が繋がって驚くほど改善したからこっちも期待
0753R774
垢版 |
2018/08/10(金) 23:45:53.31ID:2enQEI5N
>>751
川底が抜けますように ナムナム
0754R774
垢版 |
2018/08/12(日) 15:56:47.61ID:Klfi6PyX
やれば確実に効果があることだったのに
やらない判断をしたのは愚かだよなぁ
どう考えたって渋滞するよりゃマシなのに
0755R774
垢版 |
2018/08/12(日) 21:23:29.58ID:uLIiGFjm
片側二車線じゃすぐに渋滞するから最低片側三車線で計画ひきなおせ
0756R774
垢版 |
2018/08/12(日) 23:06:41.29ID:QieY8VKu
>755 うける
0757R774
垢版 |
2018/08/17(金) 20:16:04.17
外環道の新倉PA、改修工事などで3か月閉鎖
和光北IC外回り出口も夜間閉鎖
https://trafficnews.jp/post/81232

新倉PAでは閉鎖期間中、経年劣化が進んだ舗装の補修や、駐車マスの案内標識の改良などが行われます。
また、関越〜東名間のトンネル建設工事で発生する土砂を運ぶベルトコンベアが、新倉PAの上空に設置される予定です。
0758R774
垢版 |
2018/08/17(金) 20:21:08.85ID:7ISg3Gqv
シールドマシンの本格掘進が始まらんのは、排出土砂の搬出ルートが無かったからか…
0759R774
垢版 |
2018/08/17(金) 21:34:44.92ID:SKEidDCd
>>753
お前がこの世から消えますように、ナムナム
0760R774
垢版 |
2018/08/17(金) 23:22:15.72ID:YdVL7YWd
>>758
搬出ルートって>>757の話?
大泉側は本格どころかシールドマシン据え付けてるところで掘削自体始まってないよ。
0761R774
垢版 |
2018/08/18(土) 00:55:40.37ID:Oe5zT9s9
それなら今からでも高架で作るべきだ
沿線の住民は皆殺しでw
0762R774
垢版 |
2018/08/18(土) 00:58:14.07ID:rT2OrdHN
共産辺りの反対派は今でもそんなこと言いそう
0763R774
垢版 |
2018/08/18(土) 01:11:51.35ID:6j+XHZ1n
>>761
シールドマシンもシールドトンネルのセグメントも発注済みで後戻りできない。
0764R774
垢版 |
2018/08/18(土) 01:45:23.71ID:y3h4pDVT
>>757
トンネル掘った土で荒川の辺りにスーパー堤防作るのか?
0765R774
垢版 |
2018/08/18(土) 02:42:15.55ID:1BrekDSN
>>763
それ以前の問題として、都市計画を変更済みだから今から高架にするには事前手続き全部やり直しになる
0766R774
垢版 |
2018/08/18(土) 04:58:50.53ID:VWMfZxEM
>>764
ダンプで新倉PAまで運んで、ベルトコンベアで土砂運搬船へ積み替え、荒川を船舶輸送するつもりだろ
0767R774
垢版 |
2018/08/18(土) 22:37:14.85ID:aAsM3NNu
大泉から新倉まで、長いベルトコンベア作るのかと思った。
外回りの斜線右側にそんなスペース作ったから
0768R774
垢版 |
2018/08/18(土) 22:53:13.52
【C3】東京外環自動車道 新倉PA閉鎖及び外回り 和光北IC出口夜間閉鎖のお知らせ
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h30/0817/

現在大泉JCTでは、東京外かく環状道路(関越〜東名)の建設工事を実施しており、そのトンネル工事に伴って発生する土砂を運搬するため、東京外環自動車道の大泉JCTから和光北IC付近にかけて、外環本線上にベルトコンベヤを設置しており、今回の新倉PAの閉鎖に合わせてPA内にベルトコンベヤの設置を行います。


約6kmの距離をベルトコンベアで運ぶ計画だよ
画像も載ってる
0769R774
垢版 |
2018/08/18(土) 22:58:24.10ID:Il1CXwvN
>>767
767が正解。
0770R774
垢版 |
2018/08/19(日) 02:15:34.66ID:eYAi7lPt
無駄金
0771R774
垢版 |
2018/08/19(日) 14:25:18.39ID:onwUMkUW
>>769
やっぱりか。
松ノ木島の交差点の荒川よりにも何か作ってるから、
それで川までドシャーッと運ぶんだ。
運搬に使うのは荒川だよな?まさか新河岸川使うんじゃないよな?
0772R774
垢版 |
2018/08/20(月) 18:29:18.93
【2018夏休み】国内最大のシールドマシンを目撃!
国土交通Day@外環道東名JCT現場
https://www.kensetsunews.com/web-kan/226355

関越自動車道〜東名高速道路間では、2本のトンネルで同程度の大きさのシールドマシンが計4台稼働しているとの説明に、参加した親子からは驚きの声が上がった。


まだろくに稼働しとらんだろうに…
0773R774
垢版 |
2018/08/21(火) 22:26:03.92ID:vIMSQwjr
新倉代替施設で高速降りなかったことにできるのか、ETC2.0要らないな。
0774R774
垢版 |
2018/08/22(水) 18:08:50.05ID:zCcSNfT2
>>771
土砂だけに。
0775R774
垢版 |
2018/08/22(水) 23:50:26.02ID:ODW5QZHg
大泉側のシールドマシンが組みあがったらいよいよ本格掘進ってってことでいいのかな?東名側なんて足踏みしっぱなしじゃんかよ
0777R774
垢版 |
2018/08/23(木) 07:56:55.08ID:9aGtSl7r
>>776
"なお、土地所有者が暴力団員または暴力団員が実質的に経営を支配する者等でないこと。 "
ストレートに書きますねえw
0778R774
垢版 |
2018/08/23(木) 20:19:26.67ID:FgrYwLlA
反社の排除は国際的取り組みだからね
民主政権にて空白があったせいで日本だけ遅々として進んでない
0779R774
垢版 |
2018/08/24(金) 07:03:09.60ID:xcFebUPL
>>778
自民党ネットサポーターズクラブは印象操作うまいね。
0780R774
垢版 |
2018/08/24(金) 09:18:21.21ID:5ZSGYuk5
いや事実だし
0781R774
垢版 |
2018/08/25(土) 00:27:50.70ID:i+2ykdqA
まぁ反社同様に
アカの連中も国家から監視、登録されているわけだが
0782R774
垢版 |
2018/08/25(土) 15:38:50.11ID:zvtfqgaY
都民なんて百合子婆さん選ぶ馬鹿だらけなんだから仕方ないよ
0783R774
垢版 |
2018/08/25(土) 17:19:19.21ID:fvAQHdVa
マスコミに乗せられるからなあ
0784R774
垢版 |
2018/08/25(土) 19:57:36.82ID:hgUV+fAZ
安倍を選ぶ馬鹿に比べたらマシだろ
0785R774
垢版 |
2018/08/25(土) 22:30:05.32ID:3S7Pl5N3
他がそれ以下じゃねえか
それを棚に上げて「アベガー」「アベガー」連呼する前にまともにやる事すらできずに何言ってんの
0786R774
垢版 |
2018/08/26(日) 14:29:41.51ID:Ptf9N68E
ようやく一匹連れたか
釣り針デカ過ぎたかなw
0787R774
垢版 |
2018/08/26(日) 16:47:25.48ID:g3HjusmL
はい後釣り宣言
みっともないねえ
0788R774
垢版 |
2018/08/26(日) 20:55:14.00ID:frYtoSrf
>>787
みっともないのはお前だろw
>>784をサヨクの書き込みだと思ったんだろ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています