X



【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】(c)2ch.net©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/29(月) 10:28:36.14ID:rpLwqLtR
建設が進む東京外環自動車道・東京区間(関越〜東名間)
の進捗状況等について語りましょう。

前スレ
【建設中】外環道東京区間について4【進捗状況】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1428555708/
【建設中】外環道東京区間について4【関越-東名】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1457003725/

>>758以降キチガイの罵り合いで新スレ(このスレ)移行


<東名以南スレ>
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
0532R774
垢版 |
2018/06/15(金) 20:16:25.18ID:N0GGJkZl
>>526
千葉から東北道行くなら外環内回りでしょ。
そっちが混むなら分かるけど逆だから千葉方面行く車ってそんなに多いのか?と思った訳よ。
つか埼玉区間、当初の計画通りに3車線で作っとけよって感じ。
0533R774
垢版 |
2018/06/15(金) 20:38:40.48ID:DiL2qnKh
埼玉区間は3車線に拡幅できる余地はあるんだよね
千葉は無理っぽいけど
0534R774
垢版 |
2018/06/16(土) 08:18:11.09ID:tINqIihr
美女木〜和光の橋のとこは無理じゃね?
0535R774
垢版 |
2018/06/16(土) 13:00:10.71ID:TzJNVKtd
>>534
R298から車線をひとつもらって高速は2+1車線にして、298は歩道を潰して片側2車線を維持しつつ
新たに歩道専用の橋を

って無理がありすぎるか
0536R774
垢版 |
2018/06/16(土) 14:23:46.41ID:uGlCMXYW
路肩無くして詰めて、内回りだけでも3車線にして欲しいな。
0537R774
垢版 |
2018/06/16(土) 14:33:20.99ID:6K/xyJ4b
>>527
石原が1975年の都知事戦で美濃部に勝ってたら、今頃東京区間も開通してたかもね。
0538R774
垢版 |
2018/06/16(土) 18:02:51.47ID:G+MRqJPx
>>537
外環以外の一般道も計画されてる道路ほとんど完成してたんじゃないかな。
しかも今みたいに喧しくないから無駄な植樹帯や自転車レーンもないので。
ただし昔の設計だからギリ4車線幅ので、右折レーンあると1車線の幅が狭くなるタイプだったかもだけどw
0539R774
垢版 |
2018/06/17(日) 11:14:02.77ID:AyQQJxY1
わかってねぇ奴がいるな。
当時から植樹帯や自転車レーン的なものを盛り込んでたら
美濃部みたいなのを当選させるほど市民もアンチ工事にはなってない。

沿線環境も歩行者も自転車もクルマ様には関係ぇね
みたいなド田舎クルマ社会丸出しの思考が成熟した国家の都市部で
通用するわけないんだよ。
0540R774
垢版 |
2018/06/17(日) 15:28:43.88ID:bIaqrq/q
井の頭通りの杉並区間みたいに無理やり往復4車線にして歩道が狭いのもどうかとは思う。
その区間を自転車で走ったら歩道が狭いから車道を走らざるを得なかったが、
こちらをなかなか抜かせずにイライラした車がギリギリを追い抜いていくことが多かった。
今片側1車線の都道が全てあーなってたら、今以上に都内が車社会になってたかも。
0541R774
垢版 |
2018/06/19(火) 23:46:16.11ID:sWNXbTXM
>>540
トヨタの業績が悪化すれば改善されるだろう。もう少しの辛抱や
0542R774
垢版 |
2018/06/20(水) 14:39:04.47ID:06XgRmzF
シールドマシンやっと動き出したらしいぞ
0543R774
垢版 |
2018/06/20(水) 14:56:03.43ID:kvcMDxaK
どこ情報?
0545R774
垢版 |
2018/06/20(水) 22:18:44.94ID:T940qSLU
>>544
は?
0546R774
垢版 |
2018/06/20(水) 22:32:44.16ID:5ZiRmicz
>>539
一番分かってね〜のはお前の方じゃん
そんな理由じゃね〜わ。
もめさせた一番の理由は決め方だよ。
0547R774
垢版 |
2018/06/21(木) 09:08:52.12ID:Q8V384MV
>>544
6月20日にページが更新されたことになってるようだけど、
前と何が変わったのか分からんw
0548R774
垢版 |
2018/06/21(木) 10:43:37.27ID:edF1h5Et
みどりんぐの居場所が大蔵5丁目から喜多見6丁目に変わっている。
0549R774
垢版 |
2018/06/21(木) 12:24:28.24ID:b5Tw5Yx0
>>546
お、田舎者呼ばわりされたのが気に入らなかったか?
どんな決め方だろうがおまえが大好きな昭和設計じゃ通りゃせんよw
0550R774
垢版 |
2018/06/21(木) 12:33:19.37ID:N+3bi6pT
>>548
おいこらw
0551R774
垢版 |
2018/06/21(木) 20:04:01.96ID:IEzQkECY
知り合いの人が結婚したんだけど、奥さんがどうしても地元じゃなきゃ嫌だとゴネて、実家のすぐ近くに家を建てたよ。
小学校は同じだけど、町内会が違うらしく、お祭りなどは、実家の方から出ているみたい。
そういう人もいる。
0552R774
垢版 |
2018/06/22(金) 07:16:16.04ID:YgbGXScY
千葉は完成した、東京はどうだ?
0553R774
垢版 |
2018/06/22(金) 08:53:34.86ID:wlkejP1H
>>551

(なんで突然関係ない話してるんだろう、この人、という顔)
0554R774
垢版 |
2018/06/22(金) 09:45:08.26ID:on4wwrhX
>>552
まぁだだよ。
0555R774
垢版 |
2018/06/25(月) 16:50:14.06ID:HJ6kKKXe
>>526
道路が便利になれば便利になるほど流入する台数は増えて
結局渋滞が解消することはない
0556R774
垢版 |
2018/06/25(月) 18:48:39.02ID:dx5fc6O0
>>555
それはないな
0557R774
垢版 |
2018/06/25(月) 19:18:47.63ID:faVk1AsI
例え渋滞があまり減らなくても、今まで渋滞でそのルートでの移動を諦めていた人に、機会を提供できてるならいいこと。
0558R774
垢版 |
2018/06/25(月) 22:35:03.92ID:777Nt2BY
>>556
昔はそういうキチガイ論理で建設反対する奴いたからなあ
0559R774
垢版 |
2018/06/25(月) 23:50:24.67ID:hIrizCnh
今日の昼間、大井あたりで大渋滞起きてて羽田発のリムジンが軒並み湾岸じゃなくて1号線に迂回してた。
外環が羽田あたりまで開通したら都内の渋滞あらかた消えそうだな。
0560R774
垢版 |
2018/06/26(火) 09:15:41.19ID:duaxOXLa
>>559
???
0561R774
垢版 |
2018/06/26(火) 19:12:49.21ID:eaAovwqP
湾岸のあの辺の渋滞ってほぼ東京湾トンネルの自然渋滞だからな〜
あそこで渋滞つくる奴ってどんな運転してんだよって感じだけど
0562R774
垢版 |
2018/06/27(水) 15:44:47.94ID:KnU4QvSM
>>558 そういう人ってあくまで感覚で感じているだけだからな・・・
私が小さい頃(信号があった頃)に比べて箱崎なんか渋滞劇減りしているのに
「何やっても変わらない」って言う人が時々居るので・・・
0563R774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:31:50.67ID:f5Gsgabc
>>555
こういう逆効果厨&効果なし厨って道路版にもよく湧いてるよ
0565R774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:37:22.77ID:8BkLUqgK
いや微妙に進んでる
良かった
0566R774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:27:22.39ID:dK8IBfDt
横浜環状北西線のように約300m/月をキープするくらいの進捗具合だったらいいな、、
それでも約3600m/年か。まだまだかかってしまう。
0567R774
垢版 |
2018/06/29(金) 07:37:55.93ID:Pi5fksM0
東名側が先に進んでるんだ。
一気に東名まで開通させちゃうのかな?
シールドマシン動きだしたら速いだろうし、1年くらいで全部掘ってくれないかな。
0568R774
垢版 |
2018/06/29(金) 10:37:51.58ID:pj3cVUrX
>>567
1年前からやっててまだこれなんです。
1年で1キロも進んでないのでは
0569R774
垢版 |
2018/06/29(金) 13:29:42.61ID:mkO51FdS
談合で地中拡幅工事の入札が止まってるのに本線トンネルが進んでも意味がない
0570R774
垢版 |
2018/06/29(金) 16:10:13.44ID:GDPullMH
運送業の時間管理がすごく厳しくなって、「渋滞してたからしょうがない」
ですまなくなると、渋滞リスクを事業者も運転者も取れなくなる
「30分休みとれったって、どこに止めりゃあええねん」となったら、トラックはどうしようもない(´・ω・`)
0571R774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:21:28.68ID:YVwZjeEG
一時期は「2年もありゃ十分掘れちゃうぜ」な鼻息だったように思うが
今じゃ「10年当たり前にかかりまっせ」な感じだよな
0572R774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:07:06.79ID:Teaq9zWs
>>566
3600年/mに見えた
0573R774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:42:48.45ID:8fTDn3Ef
東京の地質はトンネルを掘るのに不適
0574R774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:11:21.03ID:I3cKVHDT
>>571
技術的に可能なのと政治的な可能は違うからね
0575R774
垢版 |
2018/06/30(土) 01:00:56.61ID:szkwQsxx
俺としては早く練馬出口のどん詰りを軽減して欲しい。
0576R774
垢版 |
2018/06/30(土) 01:44:13.35ID:A7gN2NJY
>>574
さもありそうな言い訳つけて
見事なお役所仕事に仕立て上げ
0577R774
垢版 |
2018/06/30(土) 02:15:35.80ID:jvfWibPn
談合の問題はどうなったんだろ
0578R774
垢版 |
2018/06/30(土) 16:38:04.92ID:XCKA9PWV
散々地下鉄やらなんやら掘っておいて不適っていわれてもね。
0579R774
垢版 |
2018/07/01(日) 00:11:32.93ID:urybP/uk
部分開通も無理なのここ
0580R774
垢版 |
2018/07/02(月) 09:29:34.16ID:m5Ln2Yj9
>>576
まさにお役所仕事の問題なんだから、仕方ない
役所と、役所ともめてる誰かをどうにかせんと
0581R774
垢版 |
2018/07/02(月) 22:52:33.11ID:rY/1CXNu
>>580
「お役所仕事」なんて今時死語と思っていたが
結局なのか
いいなあ、ボーナスもどんどん上がるし
0583R774
垢版 |
2018/07/04(水) 07:20:35.39ID:HxNPmLWZ
地下水なんてどこでも出るだろ。

それより昨夜の大泉の工事は無事に終わったんかな?
だれか写真くれ。
0584R774
垢版 |
2018/07/04(水) 10:15:04.91
【お知らせ】東名JCT周辺の野川の気泡等について
http://tokyo-gaikan-project.com/files/news/news_176_0.pd

調査結果(速報値)

○調査結果はH30.6.27現在のもので、確認できたものを記載しており、環境基準は満足しています。
○環境専門家からも、気泡の酸素濃度は低いものの、水中の溶存酸素量は高く、河川内の生態系への影響は問題ないとの見解をいただいています。
0585R774
垢版 |
2018/07/04(水) 12:22:38.01ID:P2QUGLPi
大泉は橋が掛かるのかと思って見に行っけど
架橋用の軽い橋だけでいまいちだった
0586R774
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:34.59ID:4JxOF2gH
練馬、杉並、世田谷区のプロ市民を追い出して、大泉〜砧迄高架橋で造れないのか?
0587R774
垢版 |
2018/07/04(水) 18:52:33.18ID:4YHvQIcc
>>586
もう都市計画は地下に変更済だから、高架にするならまた都市計画の変更手続きからやり直しになるのでかえって時間がかかる
0588R774
垢版 |
2018/07/05(木) 01:19:42.93ID:kXrzKeGM
大泉側のシールドマシンがようやく組みあがった感じ?こっちのマシンにも愛称つけてやれよ
0590R774
垢版 |
2018/07/05(木) 10:55:44.55ID:OsquX2g0
>>586
あいつら邪魔だから、ぜひお前が追い出してくれよ
0591R774
垢版 |
2018/07/05(木) 11:18:58.31ID:8lQSEnfr
>>586
用地買収と移転保証費用かかるだけだろアホ
0592R774
垢版 |
2018/07/07(土) 15:15:58.01ID:+k7xte0Y
それで結局2020年の目標がダメになって、次の目標はいつになったんだ?
0593R774
垢版 |
2018/07/07(土) 15:51:03.52ID:oGACvldx
>>592
未定
見込みすら出されてない
0594R774
垢版 |
2018/07/08(日) 15:42:14.78ID:bYqrW+pL
中止でいいよ
0595R774
垢版 |
2018/07/08(日) 15:43:44.30ID:rta21/hn
カスは黙っとけ
0596R774
垢版 |
2018/07/09(月) 00:37:53.67ID:XOl7d4de
国交相の役人
すごい意気込みで「間に合わせる」ってな事言ってたのになあ
0597R774
垢版 |
2018/07/09(月) 00:47:28.14ID:RPZGQnZD
トップダウンで決めた無茶な工程の末路なんてそんなもんさ
0598R774
垢版 |
2018/07/09(月) 05:34:20.84ID:T7EE499j
>>596
いつ誰が言ってた
けっこう初期からそんな事言ってないだろ
0599R774
垢版 |
2018/07/09(月) 15:11:26.41ID:XOl7d4de
>>598
なに向きになってる?
画像検索でもしたら多分意外と簡単に出てくるよ。
0600R774
垢版 |
2018/07/09(月) 15:15:16.27ID:UnIFFsgJ
猪瀬は結構やる気あったんだよね。意外だけど。
0601R774
垢版 |
2018/07/09(月) 16:11:09.89ID:Ni8CeWGw
猪瀬ポール知らないのか? (第ニ東名)
0603R774
垢版 |
2018/07/09(月) 17:43:29.29ID:6H9iY+3O
東京外環はすべて地下トンネルだけど、今回のような大雨でも排水能力はあるのか?
トンネル全域が冠水してから想定外とか言うのかな?
0604R774
垢版 |
2018/07/09(月) 18:32:23.99ID:ZISNnzPp
>>603
お前なんかに心配されるほどバカじゃない
0605R774
垢版 |
2018/07/09(月) 21:49:23.84ID:Xf88h1IF
災害大国といわれる日本。想定外なんていっぱいあるだろ。

でも想定できそうなことを想定しない人っていっぱいいるんだよ。
大深度地下を利用することになったのが想定外だったと言ってる残念な老夫婦がいた。
雪予報の日にノーマルタイヤで出かけて動けなくなって想定外だと言ってる残念なおばさんもいた。
今は引越したけど喜多見あるあるなのかなって思っている。
0606R774
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:18.45ID:qWKGrFus
外環の事業化はオリンピック決まるより前のことだし
元々のスケジュールでも本線トンネル工事の完了が19年の夏から秋で
ジャンクションつなげたり設備工事考えたら到底無理なこととわかってた。
0607R774
垢版 |
2018/07/10(火) 02:43:07.78ID:z730wnr0
それはおかしい。
2020東京五輪が決まったのは2013年のブエノスアイレスでの I OC総会で猪瀬
都知事のとき。そこで一気に3環状の整備に弾みがついて外環東京区間も2016年
頃まではオリンピックまでの完成を目標にしていた。ところが軟弱な地盤のせいで
シールド発進できないことがわかって数ヶ月ムダにした後、中央ジャンクションでの
談合疑惑が突然降って沸いて入札中止となり、2020年開通断念が発表された。
当初は必死で開通させるつもりだったのだ。でも圏央道開通と外環千葉区間開通の
成果はあったのでギリギリ60点合格だろう。外環東京区間は大深度で本当にいい
のか見直し必至。大雪のときのC2 山手トンネル缶詰めや今回の豪雨など安全性に
疑問符が付いた。
0608R774
垢版 |
2018/07/10(火) 02:53:18.93ID:hNr6roEl
>>607
大雪はチェーンを装備しない、甘い考えの糞ドライバーが多かったせいだろ

東京・千葉・神奈川だって近年、線状降水帯の雨が降ったことあるが、トンネル内水没事故なんかおこしていない

妄想でいい加減なこと書くな低能
0609R774
垢版 |
2018/07/10(火) 05:02:53.24ID:wydEPxr+
こいつもっともらしく主張するのはいいけど、何一つとしてソース示せてないよね
0610R774
垢版 |
2018/07/10(火) 08:54:30.85ID:159ukgn0
>>607
オリンピック招致の内容って全部電通が先走って書いちゃったんだよな
OKした都もどうかと思うが

道路整備も地下鉄24時間運転も鉄道無料も
0611R774
垢版 |
2018/07/10(火) 16:30:01.29ID:rAgULdKi
朝、7:48の電車に乗ろうと決めていたけれど乗れず、7:50を見送って7:53の電車に乗った。8:50開始の朝礼10分前にはちゃんと会社にいた。60点合格だな。

ところで今から見直したら2年遅れで60点が20年遅れ0点になりそうだな。
0612R774
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:29.31ID:vVzQtuYw
>>587 590 591

勝手にお前らがやるがいい
0613R774
垢版 |
2018/07/10(火) 22:47:31.67ID:Rd42bArr
シールドマシンは今頃何処を進んでいるのかな?
0614R774
垢版 |
2018/07/12(木) 04:20:13.81ID:Jw2g84ZW
>>613
全く進んでないに等しいね。なんでだろうねえ。おっかしいねえ
0615R774
垢版 |
2018/07/12(木) 11:43:05.83ID:Uw563mkZ
>>614
すみません。週末には更新するから待っててください。
0616R774
垢版 |
2018/07/12(木) 12:58:14.66ID:RUownPXq
横浜のほうはガシガシ進んでるみたいなのにね
0617R774
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:07.60ID:DWPM8rFq
関越のインター付近は2000年間に合っちゃいそうな勢いに見えるが、
関越側から出る穴掘り機、動いてもいないんだろー
なんだかなー
出来るの期待してるんだけどなー
0618R774
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:57.85ID:RGHr7wBl
18年前に時間遡行するのか、凄いな
0619R774
垢版 |
2018/07/12(木) 18:31:30.44ID:W6ZG0YUT
>>617
縦穴からシールドマシンのパーツを少しずつ入れて組み立てんのに時間がかかるんだよボケ
0620R774
垢版 |
2018/07/12(木) 19:51:46.09ID:2utdM0ZS
杉並をこっそり掘って、工事の振動が〜というプロの方を封じ込める作戦です

急に更新したと思ったら杉並はとっくに通過してると
0621R774
垢版 |
2018/07/13(金) 10:42:09.55ID:GpoK9BTZ
プロ市民なんかいないよ。
0622R774
垢版 |
2018/07/13(金) 19:22:36.77ID:hO3NT+td
アマ市民
0623R774
垢版 |
2018/07/14(土) 13:27:05.49ID:e7cuVyev
>>617
前世紀からのタイムトラベラーさん?
残念ながら2000年には全然間に合わなかったよ。
0624R774
垢版 |
2018/07/14(土) 16:48:57.42ID:3xm4oxQP
そう先日丁度アクアラインは完成したところさ。
海の下なんかよく掘るなと感心してたよ。
0625R774
垢版 |
2018/07/14(土) 17:49:27.23ID:BbkRdIEN
>>624
そのアクアライントンネルは巨大不明生物に破壊されたんだがな
自衛隊や米軍まで出動して大騒ぎよ
0626R774
垢版 |
2018/07/14(土) 21:13:21.18ID:k/eFHq3T
外環の現状にがっかりしつつ
大橋ジャンクションや東京ゲートブリッジに目を丸くして
元の時代に戻ていく>>617なのであった。
0627R774
垢版 |
2018/07/14(土) 22:32:40.35ID:KTZFRBKR
>>626
>大橋ジャンクションや東京ゲートブリッジに目を丸くして
でもさあ、東京ゲートブリッジって、五輪で競技場の邪魔だから潰すんだろ……。勿体ないなあ。
0628R774
垢版 |
2018/07/14(土) 22:47:00.65ID:5hxDGsfe
潰さないだろ
0629R774
垢版 |
2018/07/15(日) 10:20:18.82ID:vbI11btE
自然災害1発で1万8千人死んだとか原発が4基も逝ったとか
クルマ走ってるのに意図的に停電させて街中の信号が動かなくなった
なんて情報を>>617が持ち帰ったら現地(?)人はさぞ驚くだろうな。
と思ったけど現実性なさ過ぎて草生やされて終わりか。
0630R774
垢版 |
2018/07/15(日) 19:04:05.22ID:o9DASm/A
外環できちゃうと杉並区が実は都心からの距離が三郷、草加、市川と一緒だってばれちゃうじゃん。なので絶対反対。
0631R774
垢版 |
2018/07/15(日) 19:23:51.70ID:xjJW1vZ9
>>630
くそわろた。実際、もっとも23区でクソな区だよなあ。杉並三駅問題とかも、ただのゴネ得だし。
0632R774
垢版 |
2018/07/15(日) 23:24:21.04ID:GFfYdi1s
>>630
てか、三郷あたりが都心から16キロくらいなのかと、そっちの方がびっくりだよ……。
あんがい近いんだなあ。まぁ東京って東西に長くて南北に短い形だけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況