X



【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】(c)2ch.net©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/29(月) 10:28:36.14ID:rpLwqLtR
建設が進む東京外環自動車道・東京区間(関越〜東名間)
の進捗状況等について語りましょう。

前スレ
【建設中】外環道東京区間について4【進捗状況】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1428555708/
【建設中】外環道東京区間について4【関越-東名】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1457003725/

>>758以降キチガイの罵り合いで新スレ(このスレ)移行


<東名以南スレ>
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
0425R774
垢版 |
2018/05/22(火) 07:00:33.24ID:1rt2lou5
>>423
この資料が作られるまでの経緯がわからんからパッと見、中身が理解できない…
まぁ、数字も言い訳も全てあと付けていくらでも変えられるから意味ないなーという感想。右
に書いてある回答と同じ情報を当時から出していたのなら少しは信用できるけど。
0426R774
垢版 |
2018/05/23(水) 05:08:31.53ID:1ipiFDTB
似非ウヨ山田宏がバカサヨ役人に屈服したから悪い
0427R774
垢版 |
2018/05/23(水) 11:04:15.67ID:44u9eST5
で工事を見事なまでに遅延しそうな状況にしているのは誰なんだ?
0428R774
垢版 |
2018/05/23(水) 12:36:53.04ID:iYO2oOCr
俺の予想

オリンピック前で人件費、材料費の建設費全般が高騰してるから
どうせオリンピックに間に合わないならオリンピック終わって建設費が下がってから本格的に進める。だから今は牛歩作戦実施中
ということではないかとおもう。

それならありでしょ
0429R774
垢版 |
2018/05/23(水) 12:55:32.03ID:44u9eST5
工事が続く近隣住民の迷惑も考えずか
0430R774
垢版 |
2018/05/23(水) 15:27:29.46ID:uHu4q/GL
迷惑が掛かろうが、予算が無ければ進められないのも事実だしな
0431R774
垢版 |
2018/05/23(水) 15:54:50.10ID:NW5cGtrr
予算が無しでって w
0432R774
垢版 |
2018/05/23(水) 17:55:39.78ID:m8JWaBxO
野川に気泡なんて記事があったが、正常に作業してるようだ。
順調とは書いてなかったが・・・
0433R774
垢版 |
2018/05/23(水) 18:15:04.38ID:iYO2oOCr
>>429
そういうように反対意見がでるから公にしてないんだよきっと
でも、無い袖は振れないから仕方ないよね。
0434R774
垢版 |
2018/05/24(木) 01:16:42.20ID:jVsxRJKa
山田のときだっけ?
田中になってからじゃなかったっけ?
まぁ田中もひっくり返さなかったんだけどな。どうせ自治労と仲良しのミンスだから。

ただ、最近は環八がすげー空いてる気がする。
高井戸の中の橋交差点から瀬田の交差点まで、よっぽど混んでなきゃ30分、混んでて45分。
詰まるのは用賀から三本杉陸橋の北側位まで。
運転してる一般人がやっぱ減ってるのかねえ?
そりゃ外環の千葉区間の開通が羨ましくてたまらんのだがね。
0435R774
垢版 |
2018/05/24(木) 02:11:02.09ID:xLWDmefY
>>434
C2全通効果だろw
0436R774
垢版 |
2018/05/24(木) 07:17:06.88ID:r+P1fil5
いや圏央道効果だろ
0437R774
垢版 |
2018/05/24(木) 11:29:41.19ID:kwwJzuAr
その全部だろ
0438R774
垢版 |
2018/05/24(木) 16:47:16.13ID:7/RNBcKe
効果あってよかったじゃないか
0440R774
垢版 |
2018/05/27(日) 22:08:02.54ID:cKjDNgtw
>>424
じゃあ杉並ナンバー以外は放5通る時に通行料金取らないとな。
もちろん井荻トンネルとか高井戸北陸橋とかもこれから課金開始しないとな。
0441R774
垢版 |
2018/05/28(月) 17:16:26.16ID:jjWY+7C+
>>439
わかりにくいな

右は既存の高速への接続だろうが、左は一般道への接続ってことなのか?
0442R774
垢版 |
2018/05/28(月) 17:27:07.00ID:tFA4akpa
>>441
たぶん、左は京葉道路と首都高小松川線
なぜ、(E14)(7)と表記しないか謎
0443R774
垢版 |
2018/05/28(月) 23:27:30.89ID:vFxngqdS
>>442
京葉道路と小松川線なら、千葉・東京で間違いではないけど
直進した東関道・湾岸線も、千葉・東京方面なんだよな。
識別になっていない。
0444R774
垢版 |
2018/05/29(火) 04:31:36.75ID:NQ7xWQWc
>>443
奥に設置してる標識と入れ替えるべきだな
0445R774
垢版 |
2018/05/29(火) 12:03:54.30ID:EDwbhU8H
そういえば横横も東京の看板見てその方向に進むと羽田線に誘導されてしまう
湾岸線に行きたいのに。。
0446R774
垢版 |
2018/05/29(火) 13:11:06.50ID:NQ7xWQWc
つまり、誘導させたい方面への案内は不明確にするのがNEXCOの定番ということか
0447R774
垢版 |
2018/05/29(火) 18:05:51.56ID:L82VZHQE
もう両方千葉東京って書いとけよ
↖E14千葉↑7東京  ↑E51千葉B東京
0448R774
垢版 |
2018/05/29(火) 22:06:32.74ID:PFUxHVaK
東名と新東名も、連絡道のJCT毎に両方名古屋・東京表示してたっけ 御殿場JCTも両方名古屋だし
静岡県内の目的地で進路決める感じかね まぁ目的地愛知だったらほぼ新東名一択かな

今関東居ないのでアレだが、常磐道の渋滞がどう変わるか見もの 西側の五輪間に合わずは相当残念ではある
0449R774
垢版 |
2018/05/29(火) 23:13:27.28ID:NQ7xWQWc
常磐道自体の交通量?は変わらないだろw
0450R774
垢版 |
2018/05/29(火) 23:15:38.80ID:NQ7xWQWc
>>446
完全に逆転の発想
流石相変わらず半官半民のお役所仕事で意図が不可解w
0451R774
垢版 |
2018/06/01(金) 05:00:00.04ID:ZHz8+CxV
関越ー東名連結なんて
オレのイキてるうちに
完成するんかいな…?
0452R774
垢版 |
2018/06/01(金) 05:15:21.09ID:PV7Xl4PA
余命5年ないのか
0453R774
垢版 |
2018/06/02(土) 03:57:10.86ID:d4YczLCI
先延ばし工事山ほどで何もかも足らん
使いたいのだったらあと10年でも生きてて貰わんと
とか当たり前にありそうだよな

だが元気でも爺さんの免許返納の方が早いかもしれんしな
0454R774
垢版 |
2018/06/02(土) 12:14:47.18ID:/MR2df1b
外環を第三京浜まで伸ばそうとしなかったり、
首都高日本橋地下化で江戸橋JCTをぶったぎったり・・・

最近、「敢えて『接続しない』ことで渋滞を抑制」しようとする考え方が多い
0455R774
垢版 |
2018/06/02(土) 13:43:17.82ID:DCI8OYrW
オリンピック終わったら大量に人余って一気に工事進むんじゃね?
0456R774
垢版 |
2018/06/02(土) 15:16:14.21ID:X8RMuEin
人手の問題よりも用地買収の方がなあ
0457R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:58:11.32ID:LIFj9Mdo
外環が第三京浜止まりにならないのは世田谷区と大田区が嫌がってるからじゃなかったっけ
0458R774
垢版 |
2018/06/02(土) 21:16:02.99ID:3uRBQMl6
次はお前らの番だ
0459R774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:29:48.28ID:sqGJlK8B
>>454
まぁ通過交通を都心に入れさせない、ということを考えたら、
都心部は放射線もどきというか盲腸線にするという手もあるからな。
外環の千葉区間の三郷から高谷のところも、小松川JCTもその意識だろうし。
0460R774
垢版 |
2018/06/05(火) 08:04:11.56ID:Y2WpAGsd
反対連中はかまってちゃん
反対し続ければ誰かが立ち退き依頼してくるのが分かってるから
それを構ってもらえてると喜んでる。
0461R774
垢版 |
2018/06/05(火) 16:27:55.01ID:l6bfuNRM
どうでもいいけど青梅街道の反対派は練馬区民じゃね?
なんか杉並っぽく勘違いしてるのいるけど
0462R774
垢版 |
2018/06/05(火) 19:27:30.13ID:Lp0zhVki
>>461
練馬区民は当事者で歓迎促進ムードが主流
杉並区民は当事者ではないのに悪影響を声高に唱え反対拒絶断固粉砕ムードが主流
0463R774
垢版 |
2018/06/05(火) 19:44:57.65ID:qE+e2ZYf
>>461
焼却炉の時代から変わらない
0464R774
垢版 |
2018/06/06(水) 05:05:29.80ID:ZvYX6EL2
2020年間に合わないなら中止でいいだろ
2020年を境に日本は衰退の一途が確実視なんだから
0465R774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:57:14.39ID:lloy04Me
マジでオリンピックが最後の切り札
なのに間に合わないって事はもう諦めたほうが良いかもしれん
0466R774
垢版 |
2018/06/06(水) 11:28:06.68ID:kmQak+xh
はやくも不要不急路線化してきたな
0467R774
垢版 |
2018/06/06(水) 18:22:56.04ID:9695PyOv
あ?さてはオメー杉並区民だな。
0468R774
垢版 |
2018/06/06(水) 19:43:34.77ID:tV8WWMwE
これの開通後は用賀から外環JCTまでの交通量が激減しそう

>>454 >>459
現状で中央環状もさりげなく2号目黒線と接続せずスルーしてるからな
接続していたところで需要も無いだろうが
0469R774
垢版 |
2018/06/06(水) 22:00:56.91ID:X8u78nvK
外環千葉区間の開通効果の絶大さよ
こちらも早よ作れや
0470R774
垢版 |
2018/06/07(木) 00:01:42.23ID:PrpkogNf
ニューディール政策も高橋是清も知らないんだな…
0471R774
垢版 |
2018/06/07(木) 00:55:01.36ID:anh7v/qJ
衰退をするんだからそれを生産性の向上で食い止めるって発想はないのかい。
千葉区間の効果を見てもわかるけど、外環道出来たら渋滞が大幅に減って近隣だけじゃなく広範囲で無駄な時間とコストが省くことができて成長に繋がるでしょ。

とはいえ遅すぎたってのもあるけどね。
いまだにこんな事やってて出来上がってないんだから
0472R774
垢版 |
2018/06/07(木) 07:35:00.82ID:RGyQZqrO
衰退に輪をかけて停滞させたら、それこそ衰退になるんだよね。
自分のお財布勘定とは違うっていうのは民主党政権時の事業仕分で学んだはず。
0473R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:19:19.28ID:Cryan99D
え?民主の仕分けが悪いって説どれも言いがかりのデマって判明してるよね
0474R774
垢版 |
2018/06/07(木) 23:19:38.93ID:RGyQZqrO
お金を使わない景気対策で滞らせて日本の国力を貶めることに成功したね。
0475R774
垢版 |
2018/06/07(木) 23:26:48.89ID:CuM0OOiw
千葉区間スレは外環革命の絶大な効果に驚きと歓喜の声で溢れている
東京区間も一刻も早く開通させ、真に市民のための革命を成し遂げよう!
0476R774
垢版 |
2018/06/08(金) 09:11:45.13ID:F7uWyzVV
>>473
そんな定説はない
それこそデマだ
というか、旧民主は何一つ総括していない
0477R774
垢版 |
2018/06/08(金) 09:18:25.89ID:6fqc8kit
杉並区と世田谷区民のネガキャンうぜー
お前ら老害は自分の墓の心配でも白や
0479R774
垢版 |
2018/06/08(金) 10:43:54.59ID:VYG7xZKj
>>462
んなわけあるかw上石神井駅から青梅街道インター周辺に行ってこいよ。反対の幟だらけだぞ
0480R774
垢版 |
2018/06/08(金) 11:00:57.86ID:vihcoj28
どちらの区も大半は賛成ですよ。
ただ一部自分のエリアが不都合になる人が反対してるだけ。
ただ自分に不利益になるものに反対するのも当たり前だと思うけどね。
誰だって自分の家の前に公衆トイレやゴミ捨て場が出来たら嫌でしょう。
それともみんなのためだからと進んで協力しますか?
0481R774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:20:18.91ID:m4SvOy1H
「一人でも反対があるなら橋は架けない」なんて言ってた美濃部のせい
0482R774
垢版 |
2018/06/08(金) 14:55:15.52ID:RmFVT/NF
>>481
それ、もとはフランツ・ファノンで、美濃部は後半を省略している
後半は
「反対する者は冬の川を泳いで渡れ」
0483R774
垢版 |
2018/06/08(金) 15:40:07.09ID:D7kIY2II
>>480
反対違憲を表明するのは自由だが、
そんな少数意見のために工事が遅れるのは困る
0484R774
垢版 |
2018/06/08(金) 17:51:29.52ID:fcaxm5vt
圏央道の高尾山の時もそうだったけど、反対派の中に反対活動を生業にして飯食ってる連中が居ると何処かのスレで読んだ気がする
0485R774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:40:00.60ID:1gc3SnLM
>>478
一番最後の意見見たけど、何年まえから外環計画あると思ってるんだwww
◆住環境がよいので移り住んで数年。桃井第四小に通う子も、ショックを受けています. 満足な学校生活は、のぞめないでしょう。騒音の中の授業、高速道路を迂回しての登下 校。略
0486R774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:43:13.22ID:1gc3SnLM
文字化けしたので

◆住環境がよいので移り住んで数年。桃井第四小に通う子も、ショックを受けています。満足な学校生活は、のぞめないでしょう。騒音の中の授業、高速道路を迂回しての登下校。迂回路となる、我が家の周囲の道路!玄関まえの一輪車もかなわぬ望みとなります!断固反対です!
0487R774
垢版 |
2018/06/08(金) 22:05:06.22ID:ckolfdUl
>>480
いや、うちの前はゴミの収集ポイントだし、俺の家は高井戸の清掃工場から5分くらいの位置にあるけど、
別に問題ないよ? プールも大浴場も体育館も図書室も併設されてるし、
こないだ建て替えて綺麗になったし。たしか焼却熱での足湯スペースが出来たんだよな>清掃工場。
0488R774
垢版 |
2018/06/08(金) 23:34:45.57ID:mm1/m73z
首都高スレでも外環反対派に対する怒りの感情が充満しつつあるな
西側と東側であれだけハッキリ渋滞の違いが出ればそうなるよね
0489R774
垢版 |
2018/06/08(金) 23:51:40.40ID:Nj2bom8X
和光あたりから地下に潜っちゃえば。
0490R774
垢版 |
2018/06/09(土) 08:14:18.62ID:smOk3s5B
国道並走してる千葉区間は外環開通して快適過ぎて笑いが止まらない
周囲10km圏内の幹線道路の渋滞がほぼ消滅
首都高にまで影響与えてて開通効果は絶大
首都圏内最大、いや日本最大の渋滞解消波及道路
前代未聞だな
0491R774
垢版 |
2018/06/09(土) 09:17:26.50ID:r94pDFSs
>>486
しかし、50年前から計画されている道路に対して何言ってんだこれ。
0492R774
垢版 |
2018/06/09(土) 09:27:06.77ID:6BcqM7oJ
元の計画だったら高速は高架でICの接続構造も違って
登下校に迂回しなくてよかったかも知れないし。
0493R774
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:23.35ID:4E86lUph
>>486
思わず文字も化けたくなるぐらいの典型的なパヨクのノータリンだな
だいたい小学校なんか建設終わるころにはとっくに卒業してるだろ
0495R774
垢版 |
2018/06/09(土) 13:30:28.39ID:m1vcxwk4
>>493
反対派が外環千葉区間使って、イヤー便利ですねとかほざいてそう。

>>490
土曜の午前中に環七の豊玉から青砥通ったけど、海コンとかトレーラが減って流れ速くなってビックリ。
加平と亀有辺りがノーストレスで通過できるとかあり得ん。
0496R774
垢版 |
2018/06/09(土) 23:29:23.68ID:smOk3s5B
>>495
マジか
そっちまで影響与えてるのか
スゲーわ
0497R774
垢版 |
2018/06/10(日) 00:52:41.10ID:EmRmU1pF
>>462
練馬は高速から取り残され中央や東名行くには激混みの環八、環七しか無いんだから賛成だろ。
高速出来れば新宿まで一時間未満も夢じゃない。
0498R774
垢版 |
2018/06/10(日) 16:06:33.00ID:4JXMkjcl
大泉住人だが、千葉区間開通で真昼間に成田行くのがだいぶ楽になるから大歓迎。
あとは東京側開通で羽田が近くなるの期待してる。

今 環八/高井戸/C2/羽田 → 1時間半
外環高井戸まで開通 → 1時間切る
外環が湾岸までつながる → 30分くらい

待ってるぜ。
0499R774
垢版 |
2018/06/10(日) 16:17:31.03ID:CDyau1Zt
>>489
> 和光あたりから地下に潜っちゃえば。
潜っているけど?
0500R774
垢版 |
2018/06/10(日) 16:19:41.77ID:CDyau1Zt
>>479
反対ののぼりはあるけど、
では反対が大半かっていうとそうではないってこと。

雰囲気で判断しちゃう人と
数字で考える人の違いが。
0501R774
垢版 |
2018/06/10(日) 16:23:02.13ID:CDyau1Zt
>>480
> ただ自分に不利益になるものに反対するのも当たり前だと思うけどね。
> 誰だって自分の家の前に公衆トイレやゴミ捨て場が出来たら嫌でしょう。
> それともみんなのためだからと進んで協力しますか?

自分の家が外環のために立ち退かなければならなくなったとしたら(想像に過ぎないが)、
移転補償金は(なるべく多く)いただきたいが、
道路自体には反対しないと思う。
0502R774
垢版 |
2018/06/10(日) 22:22:42.02ID:PdRydbUs
>>498
>大泉住人だが、千葉区間開通で真昼間に成田行くのがだいぶ楽になるから大歓迎。
これって外環で京葉JCTまで行って、京葉道路→宮城野JCT→成田空港、のルート?
C2開通後の首都高4号下りの西新宿JCTから高井戸までの渋滞ぶりが酷すぎるので、
ほんと外環の西側の早期開通願ってるよ。
この際、中央道と東名の間だけでも早期に完成しないかなあ。
無理かなあ、都知事はそういう方面音痴なおばちゃんのようだし。
0503R774
垢版 |
2018/06/10(日) 22:45:22.23ID:nrxjlPka
>>501
金よりも問題は移転先なんだよ
たとえば子供がいるから学区を変わりたくないとかだと途端に選択肢が減る
0504R774
垢版 |
2018/06/10(日) 23:05:37.58ID:ILGKby6N
そんなくだらないワガママで社会に迷惑かけるとか非国民だろ
0505R774
垢版 |
2018/06/10(日) 23:06:14.39ID:1nFCcxxX
>>503
それじゃあ学区内の別の場所に引っ越してみましょうっていわれるじゃん?
0506R774
垢版 |
2018/06/10(日) 23:15:36.43ID:nrxjlPka
>>505
そうだよ
だけど、同じ学区内って条件付けてさがすの難しいって話だよ
0507R774
垢版 |
2018/06/11(月) 00:04:23.84ID:8p8B7MBP
>>506
今は移転先を探してくれるの?

昔(公団時代)は、「保証金は払うけど移転先は自分で見つけてね」だった。

> 同じ学区内って条件付けてさがすの難しいって話だよ
現実問題、同一学区内に移転先に適した土地はあるのか?
ないなら、探せっていったてないものは照会できないでしょう?
それとも、あるのに何らかの理由(例えばNEXCOの内規)でそこはダメって言われるの?
0508R774
垢版 |
2018/06/11(月) 11:15:54.38ID:WP770lbF
>>497
その理屈で言えば、練馬だけじゃなくて、杉並だろうが世田谷だろうが、大多数は賛成に決まってる。
目の前を通ったり、そういう人間にかこつけてなんでも反対するアホどもが湧いているだけだ
0509R774
垢版 |
2018/06/11(月) 12:06:23.51ID:/aNCmFFe
>>487
?先にある分にはやむを得ないんだけど、後から作るって言われると嫌でしょう。
>>501
そういう方が多いと思います。
ただ、その地域で自営業されている方はその後の商売は大変ですし、仲が良い方が近所に多数いる方も移動したくないでしょう。
また収益の安定しているマンションなどを持っている方、きれいな土地の一部だけ引っかかった方なども反対するでしょう。
0510R774
垢版 |
2018/06/11(月) 13:37:17.41ID:dpa51JGr
>>509
しかし、先にあるなしを論じるなら、それこそずーっと前から都市計画は何十年も前からあるわけなんだが、それは。
地下に変わったんだって、もう10年以上前だ。

名称:東京都市計画道路都市高速道路外郭環状線
決定: 昭和41年 7月30日 建設省告示第2430号
変更: 平成19年 4月 6日 東京都告示第 588号(高架方式から地下方式へ変更等)
変更: 平成27年 3月 6日 東京都告示第318号(地中拡幅部の変更)
0511R774
垢版 |
2018/06/11(月) 18:38:02.38ID:W/nloZeC
東京に住んでる人間の大半はどんなに遡ったとしても、たかが400年くらいだろ
0512R774
垢版 |
2018/06/11(月) 19:05:02.84ID:dZQX5MpH
>>501
補償金は今の土地の2倍とかに一律するべきだね
ゴネたら損するシステムにしないと
0513R774
垢版 |
2018/06/11(月) 22:59:08.39ID:qkz0h3hP
>>503
最長でも6年間だろ?
工事始まる前に卒業するんじゃね?
0514R774
垢版 |
2018/06/12(火) 00:49:54.32ID:LKX8aTQl
>>510
最新の都市計画に文句を言ってるわけであり
何十年前のことは関係ない。
0515R774
垢版 |
2018/06/12(火) 21:41:42.10ID:+2lRdDtE
昭和41年の都市計画の前からその地域に住んでいたなら文句を言う権利があるだろうが
その後に移り住んできたのであれば
・都市計画を知らずに引っ越してきた → 事前の調査不足(不動産屋は知っていたはず)
・都市計画を知っていて引っ越してきた → 金目当て? どうせできっこないと思っていた?
0516R774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:51:10.74ID:EQR74pOd
>>509
>?先にある分にはやむを得ないんだけど、後から作るって言われると嫌でしょう。
いや、うちの場合、越してきてから清掃工場出来たんだけどね。
まぁガキの頃だったから子供はフラワープールのプールサイド
(ベリスタ高井戸とか隣の高井戸ハイホームのあたりにあった屋外プール)から
「なにできるのかなー」って見てたし。
親は「自分たちの出したゴミくらい地元で片づけるのは当然」って考えてたし。
そもそも、あのころは東京ゴミ戦争で、江東に喧嘩を売った杉並は報復でゴミの収集されなくて、
蝿とか臭いとか大変だったらしいからねえ。
地主さん達も最後は納得して受け入れたらしいし。
まぁ、都有地でもなく、他人の私有地にいきなり「清掃工場作るぞ」っていってのけた
都庁も凄いとは思うが(苦笑)。

高井戸に越してくる前に祖師ケ谷に住んでて、千歳台の清掃工場と温水プールは使ってたからね。
「千歳台と同じような温水プール出来るならラッキー」って思ってたなあ。
0517R774
垢版 |
2018/06/13(水) 05:48:38.57ID:JZUSSLwy
外環道千葉区間開通、首都高中央環状線の通行量が13%減少 ナビタイム調べ

ナビタイムジャパンは、6月2日の東京外環自動車道(外環道)千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT間)開通に伴う
「首都圏の交通流」への影響分析結果を発表した。

今回の分析では、外環道千葉区間の開通により首都圏を走行する自動車に与えた影響について、
ウェブ上で道路交通に関する各種分析ができる道路プロファイラーを用いて開通前後の各平日3日間の比較を実施。
ナビタイムジャパンが提供するカーナビアプリから取得した自動車の走行実績データを活用し、「広域」「狭域」の
観点から分析した。

東関東自動車道湾岸市川IC付近における東京・埼玉方面への流出ルートを可視化したところ、
開通前は東北道方面へ向かう車両が首都高中央環状線を経由しているが、開通後は同ルートの通行量が13%減少。
外環道千葉区間の開通により、千葉方面から東北道方面に向かう車両が都心部への流入を回避し、外環道の新規開通
区間を経由したルートを選択した傾向が見受けられる。

また、千葉県道1号松戸市川線(県道1号線)を含むエリアにおける平日朝(7〜10時)の旅行速度、および
所要時間を可視化。開通前は県道1号線 外環道松戸IC付近から国道14号(市川広小路交差点)にかけて、
速度低下が連続して発生しているが、開通後は同区間の速度が回復傾向にある。ピーク時(6〜9時)の
所要時間は、開通前の同区間通過には最大30分程度を要しているが、開通後は最大10分程度となり、約20分短縮。
外環道千葉区間の開通により、通過交通が外環道に転換し、周辺一般道における交通流の改善傾向が見受けられる。

ナビタイムジャパンでは今後、目的地検索結果などのデータを活用し、より詳細な分析を予定している。

https://response.jp/article/2018/06/11/310727.html  
   
0518R774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:31:20.70ID:CNRtfZu9
>>515

都市計画道路計画用地だったら重要事項の説明必須だから、知らなかったなんて通用しないわな
0519R774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:27:04.78ID:TNt1fNx0
外環千葉区間は半世紀かかったこっちは何十年かかるんだか┐(´д`)┌ヤレヤレ
0520R774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:22:19.09
【C3】東京外環自動車道 大泉IC入口・出口 および【E17】関越自動車道 大泉IC入口 夜間閉鎖、ならびに都道24号(目白通り) 大泉IC周辺夜間通行止のお知らせ
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h30/0605/

NEXCO東日本 東京外環工事事務所(東京都練馬区)では、東京外かく環状道路の建設に伴い、E17関越自動車道大泉ジャンクションにおいて、橋りょう架設工事を行うため、C3東京外環自動車道大泉インターチェンジの入口・出口および関越道大泉IC入口の夜間閉鎖を実施します。また、都道24号練馬所沢線の一部区間も通行止めとなります。
0521R774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:59.09ID:PrwJS448
>520
外環外回り→関越の架橋かな?

ココだけ見ると一見進んでいるように見える不思議w
0522R774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:42:35.01ID:lQDr2PBs
夜見に行くか!
0523R774
垢版 |
2018/06/13(水) 19:46:04.68ID:CPLpiknE
本来なら2年前に終わってるはずの架橋だから遅れに遅れているが、先に進むだけ
まだいい。シールドマシンは発進すらしていない。
0524R774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:15:42.81ID:rT/58SlF
>>519
今んところ、東京区間は何年かかってるんだっけ?
今年で10年目くらいか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況