>>413

・フルとした場合でも関越道方面のほうが利用が多く関越道方面へのハーフでも効果は大きい
>>50.1%と49.9%の違いかもしれないし、そもそもその根拠は?そしてその根拠はいつからいつまでの期間を想定しているの?
効果が大きいって?フルにしたらもっと高価が大きいよ?大きいって何?利用者が0.01%でも少ない側の出口をなくしてよいって結果にどういう考えならなるの?
例えば新宿駅の西口は利用者が東口より少いから無くしてもいいの?その理屈が理解できない。


・関越道方面ハーフでも設置することで大泉IC周辺の混雑緩和が見込まれる
>>そりゃそうだろ、小学生でもそんな事わかるわ。それはフルでも同じだし。てか逆に中央ICが混雑するよねそれは無視?あと下の3つめの・と矛盾しとるがな


・フルとした場合、青梅街道への負荷が過大になる
>>そりゃそうだろ。幼稚園児でもわかるながな。過大ってなに?一個目の・で使った大きいって表現とどういう意図で言葉を使い分けてるの?
本当に言葉の通り過大だったら最初からハーフにするって結論になってるはずなのに、ハーフ案が出てきてからなんで急に言い出すの?
おかしいねーw
しかも2つ目の・と矛盾してるよね?


どう考えても出入口が多い方が交通が分散されて全体最適化に繋がるだろ。


ということで結果ありきの捏造データなのはバレバレ、当時の人たちよくあんな中学生が自由研究で作ったような資料で納得したね。