清瀬から仕事で都道24号線としたみち通りを使っているけど、とにかく狭いし、通学路も交差している
ので、異常に運転し辛い道路だ。 目白通りより西に住む住民にとっては極めて重要な道路だ。
ただし、なぜ北園から西部分は2車線道路なのかわからない。 地域住民のためとはいえ、あんなに
広い歩道と自転車道を利用する住民が多いのか?