X



【23区】 東京都道路総合スレ 17 【多摩】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0678R774
垢版 |
2017/07/22(土) 18:49:08.75ID:/bULAIrW
家を中心にラウンドアバウトにすればいい
0679R774
垢版 |
2017/07/22(土) 18:59:57.73ID:priLznag
>>669 それ重機というより、地主の耕運機ではないのか? 周囲に期待を持たせるための
Fakeの重機だとか?
0680R774
垢版 |
2017/07/22(土) 20:58:14.13ID:/F4qxbHL
>>678
その計画聞いた時点で立ち退くなw
0682R774
垢版 |
2017/07/22(土) 21:48:50.67ID:YvI/7X8c
>>670
サンクス、給田のあたりね。
0683R774
垢版 |
2017/07/23(日) 05:54:07.66ID:r2tHlPkX
>>667
民間だと一気に作って一気に供用すると思ってるのか?
0684R774
垢版 |
2017/07/24(月) 10:36:28.15ID:eRv5OpR2
放射35号、36号 はどんな感じでしょうか。
空撮で見るとかなりいってる感じはあるのですが、これでもまだまだ
なんでしょうかね。
0685R774
垢版 |
2017/07/24(月) 12:30:33.20ID:Z6BCQX6O
>>683 暑いけど、論点ズレすぎ。
0686R774
垢版 |
2017/07/24(月) 12:53:16.33ID:AGUQIik7
開業後まだ通っていないので、わからないのですが、
バスタ新宿前って人の乗降できるような路肩はありますかね。
30秒ぐらい停車したいです。
0687R774
垢版 |
2017/07/24(月) 13:17:37.26ID:zOgCnVEK
>>686
残念ながらないわ。
0688R774
垢版 |
2017/07/24(月) 13:51:23.84ID:DJE6igWC
>>686
側道に入ってL-Breath(ビクトリア)の前あたりで乗降りした方が無難
0689R774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:38:51.74ID:EfOlPmiw
ありがとうございます。
ビクトリア前にあった甲州街道から側道に降りる階段も撤去されてるようですね。
まるで乗降阻止対策されているよう。。

google mapだとまだバスタ未完成ですがearthだと完成後なのでよくわかります。

しょうがないのでr414あたりまで歩いてきてもらうことにします。。
0690R774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:59:22.55ID:Cypzru9N
>>689
>まるで乗降阻止対策されているよう。。
そりゃあそこの乗降防止対策でバスタ作ったんだから当たり前だろ
0691R774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:39:02.14ID:D2WnL2NP
>>690
>そりゃあそこの乗降防止対策でバスタ作ったんだから当たり前だろ
なわけねえだろw
バスタ出来てから行ってないからどうなってるのか知らないがNewomanの中とか高島屋の方通れば普通にいけるんじゃないの?
0692R774
垢版 |
2017/07/24(月) 18:41:11.56ID:Ein1Eay1
新宿なら西口のどこが広くて便利だと思う
0693R774
垢版 |
2017/07/24(月) 19:15:14.15ID:MHhKsZTD
>>691
初めて新宿に降り立った地方民に、バスタ出たらnewwoman抜けて
ビクトリア前に来てって言ってはたしてできるだろうか。
0694R774
垢版 |
2017/07/24(月) 19:53:17.47ID:AauMDA+l
新宿は山手通りや甲州街道が出来上がって
俺が昔族やってた頃よりはマシになったね
0695R774
垢版 |
2017/07/24(月) 21:05:55.91ID:DwuOdw4D
トンキン弁はオカマ言葉w
0696R774
垢版 |
2017/07/25(火) 11:53:55.13ID:LeHOc8We
>>693
無理
西口地下や東口のアルタとかに出ちゃいますぅ〜
0697R774
垢版 |
2017/07/25(火) 16:11:45.60ID:0ZhoafyK
調布保谷線(伏見通)の西東京北町6丁目交差点の北側の拡幅工事が始まっていた。
あとは、下保谷2丁目北の拡幅だな。
0699R774
垢版 |
2017/07/25(火) 20:59:32.66ID:RdJrTbH2
日本のヨハネストンキン
0700R774
垢版 |
2017/07/26(水) 06:35:39.30ID:yL07Ne+X
>>698
居眠りか脇見かな
事故るとこじゃないわ
0701R774
垢版 |
2017/07/26(水) 11:50:31.50ID:kyvv3ZCV
>>698
映像見たが、右折待ちのバスにトラック追突って、このトラックはバスタに入ろうとしたのか?
あそこ中央車線はバスタに入るための右折レーンじゃん。
0702R774
垢版 |
2017/07/26(水) 22:31:10.29ID:RCpRM2Gv
>>670
それって、最終的に吉祥寺通りに繋がるのかな?
0703R774
垢版 |
2017/07/26(水) 23:33:44.44ID:v53vgVwx
>>701
多分車線、間違って焦ってたんじゃね

よそ見してて、バスが進んだから、ぐいっとアクセル踏みこむ

ところが予想に反してバスが前に進まなくて激突、圧死
0704R774
垢版 |
2017/07/27(木) 20:33:29.01ID:mkTid+sk
>>702
予定地図では旧甲州のセブンの横辺りに繋がるようになってた
だから正確には吉祥寺通りには繋がらないけど、佼成学園の通りを跨ぐわけだから繋がるみたいなもんかな
0705R774
垢版 |
2017/07/27(木) 21:07:15.29ID:ZHb0pyk8
>>704
なるほど、途中で左折すれば吉祥寺通りに行くわけだ。サンクスね。
0706R774
垢版 |
2017/07/27(木) 21:20:10.11ID:wsd4XqPe
修羅の国トンキン
0707R774
垢版 |
2017/07/30(日) 10:59:50.43ID:YDnwhp2J
高井戸富士見が丘小のところはいつ開通するんだ
0708R774
垢版 |
2017/07/30(日) 11:15:21.73ID:OaF7enpn
放5のことなら来春、高井戸ICのことなら富士見小移転してから。
0709R774
垢版 |
2017/07/30(日) 11:36:46.82ID:Mj+LF0jO
墓だけの放射7号のが早いかと思ってたが
プロ市民の放射5号のができちゃいそうだな
0710R774
垢版 |
2017/07/30(日) 13:28:01.01ID:wKQdIVad
放5、三鷹と国立が完成したら、放5が新20号になるの!?
0711R774
垢版 |
2017/07/30(日) 14:25:08.48ID:LtAoh9c3
放射5号かあ。西原町のあたりもサクサク進めてくれえ。

で、国立さくら通りにもさっさと繋げてくれええ。
0712R774
垢版 |
2017/07/30(日) 15:37:47.19ID:JlyFVtpr
中の橋〜国立府中インター入口まで繋がっちゃうと放射5号混むようになるんだろうな
さらに外環のインターチェンジできると・・・

なんで車線減らしたかな
0713R774
垢版 |
2017/07/30(日) 17:31:25.01ID:JDoVL77f
区議会質問によると恵泉裏通り、明け渡し期限が今秋でうまくいけば今年度ってことらしい
まぁこないだ報道された本竜野(兵庫県)の強制執行は明け渡し期限から7年かかったらしいが…
0714R774
垢版 |
2017/07/30(日) 19:13:24.15ID:3IeHsa0B
>>713
「ここに道路はできません」なんて看板立てちゃってかなりの環境左翼だぜ、あの三上って家、とても明け渡すとは思えんw
0715R774
垢版 |
2017/07/30(日) 21:14:05.05ID:Z1t01yiJ
トンキンヒトモドキ
0716R774
垢版 |
2017/07/30(日) 23:54:04.62ID:WazjUKQf
>714
天寿に期待するしかないな
0717R774
垢版 |
2017/07/31(月) 11:59:13.55ID:DZHAQ46w
豊島クヤクションのところ、都電専用軌道部分を道路併用にする計画はどんな感じに進んでいるのでしょうか?
0718R774
垢版 |
2017/07/31(月) 12:12:25.09ID:ftS0y+Ms
>>708
えっ、富士見小が移転して高井戸IC入口(下り方面)つくるの決定したの?
0719R774
垢版 |
2017/07/31(月) 12:42:49.21ID:UImP4SwH
外環のトンネル工事もいいけど、大泉から首都高高島平まで直接つないでくれ。
0720R774
垢版 |
2017/07/31(月) 14:12:10.45ID:JyBPUJaR
調布保谷線の薬屋、もう営業してないのかね、さっき通ったら閉まってた。月曜日定休日って事もないだろうに。そろそろ工事入るのかね。
0721R774
垢版 |
2017/07/31(月) 14:32:06.33ID:Q42Fdu3a
>>714
まあ、桶川のオオタカも最後は強制的にどかされたからな。
キチガイ動画がアップされてたっけ
0722R774
垢版 |
2017/07/31(月) 18:41:59.82ID:UImP4SwH
>>720 以前から定休日は不定だね。立ち退きを要求されると、営業を始めて、立ち退き交渉
を拒否しているんだろう。 もう強制収容の潮時だろう。
0723R774
垢版 |
2017/07/31(月) 20:23:13.81ID:XMf1hhO7
>>722
不動産で食ってるから薬屋なんて本気でやってないんでしょ
0724R774
垢版 |
2017/07/31(月) 20:36:16.30ID:Gs8fZN7p
>>722
そういうところは、さっさと周り工事して、ダンプが突っ込みやすい構造の道路にしチャイナよ
0725R774
垢版 |
2017/07/31(月) 20:46:08.77ID:WQXsFcve
今日もまだ白家は居残っていたな
0726R774
垢版 |
2017/07/31(月) 20:48:23.49ID:KpO2ljWR
>>713
ええ! 恵泉女学園の家、無くなるの?

こらあ、びっくり。
0727R774
垢版 |
2017/07/31(月) 21:11:06.16ID:Ra9Nb+yG
トンキン弁はオカマ言葉w
0728R774
垢版 |
2017/07/31(月) 21:50:06.15ID:KpO2ljWR
ところで、杉並高校の東側の団地がいつのまにかピカピカのマンションになってたけど、

あのマンション群って、中杉通りの延伸を考慮してないような気がするんですけどねえ。

考慮してるんですかねえ。
0729R774
垢版 |
2017/07/31(月) 22:53:30.90ID:38FX7hwz
世の中には都市計画図っていうのがあってだな
0730R774
垢版 |
2017/07/31(月) 23:20:16.27ID:Vchm9YGB
>>719
大泉から練馬、江古田辺りに行くのに
遠くてかなわんよ
0731R774
垢版 |
2017/07/31(月) 23:38:29.99ID:X0sw2SrD
目白通りの地下にずっとトンネル掘って練馬インターと中央環状線繋いで欲しいけど
残念ながら谷原交差点辺りは地下に調整池があって道路作れない。
0732R774
垢版 |
2017/08/01(火) 00:45:18.14ID:j8lMZ08b
西東京ってどの高速インターまでも微妙に道路事情が悪くて不便よね
圏央道とかいいなぁーって思ってしまうわ
0733R774
垢版 |
2017/08/01(火) 02:30:47.08ID:OWlqU/ne
都区内から新青梅、青梅、所沢各街道の交点始点である田無までの1番マシな行き方が
バス停の切り欠きもなく路駐野放図な中野、杉並区間を青梅街道で西進すること、とかいう時点で控えめに言って終わってる
0734R774
垢版 |
2017/08/01(火) 03:00:09.02ID:UT+0vxIj
新府中北端が部分開通して数か月経過した
府中街道西恋ヶ窪1丁目交差点は、府中街道南行きからの右折車増加で渋滞。
北側に交差点が近接していて十分な長さの右折レーンが確保できず、すぐ詰まる。
おおむね想定通りの展開。
新府中北進と熊野神社通り国分寺線立体交差の早期開通を
0735R774
垢版 |
2017/08/01(火) 09:50:00.66ID:Uf4GhSaB
土支田シケインのとこ信号パターン変わった?
ショートカットルートだと1〜2台しか通過できなくなってた

どっちにしても、工事がかなり進んでいるからあと少しの辛抱だけどさ
0736R774
垢版 |
2017/08/01(火) 10:03:39.75ID:OONyudnf
>>734
新府中街道は国分寺市内だけでも開通すれば・・と思ったけど、北進したところで恋ヶ窪も上水本町も交差点の右折レーン短いんだよな。
でも小平市内はまだまだだよ。用地買収も進んでないし、建設反対のポスターはってあるし、上水本町1丁目にいたっては道路予定地が分譲住宅地にされてる
0737R774
垢版 |
2017/08/01(火) 12:19:21.10ID:srAe7La7
>>731
地下通るなら別に目白通りの地下でなくても良いわけで…調整池を避ければ済む話じゃないの?
0738R774
垢版 |
2017/08/01(火) 12:33:02.25ID:/mkBPO8v
>>736
つまり新府中街道の計画がダメと
こんな用地買収に時間かかるんなら別の計画にすればいいのに
0739R774
垢版 |
2017/08/01(火) 14:03:11.51ID:dKX9QDkq
>>736, 738
小平(南半分)の用地買収は始まったばかりだからねぇ。
実際、上水本町一丁目でも住宅の取り壊し、更地化は進んでるよ。
用地買収が始まってから分譲住宅地になったところってあるの?
0741R774
垢版 |
2017/08/01(火) 15:01:58.03ID:OONyudnf
>>739
たかのだい幼稚園の北東の住宅地とか。何年か前にここ通った時、住宅地になっててびっくりした。
野火止用水を挟んで北側の雑木林では予定地が柵で囲われてるのに。
https://www.google.co.jp/maps/@35.7209441,139.4635776,203m/data=!3m1!1e3
分譲されたのは用地買収が始まる前だと思うけど、都市計画自体はあったはず。
こうゆうのって市も不動産屋も何も言わないのかね
0742R774
垢版 |
2017/08/01(火) 15:11:08.48ID:OONyudnf
>>741
訂正、玉川上水だった
0743R774
垢版 |
2017/08/01(火) 15:14:30.16ID:pi+RS94c
>>741
事業着手してなければ売買も建築も自由でしょ。
もちろん、取引時に重説で告知は義務で当然なされてる

事業着手してしまうと、測量完了までは建てるのが面倒になる
0744R774
垢版 |
2017/08/01(火) 15:43:51.15ID:XVe1Vn55
自由という語弊があるよ
木造一般ならほぼ問題ないけど鉄筋などの堅牢な建築物だと建てられない
また地下室も原則としてダメだしビルなども都市計画に引っかかる部分はすぐに撤去可能じゃなければダメ

あと都市計画ならともかく事業決定後は建築自体ムリじゃねえか
0745R774
垢版 |
2017/08/01(火) 16:22:40.92ID:pi+RS94c
>>744
うん、確かに地下室や鉄筋コンクリートはダメだね。自由というには語弊があるねゴメンよ
でも、以前は2階までだったけど、今は三階建もOKになったし自由度はアップした。
あと、事業決定&測量完了すれば、ちゃんと建てられる。
今、まさに補助172沿線はその状態だけど、普通に建て替えやハーフカットが始まってる。
0746R774
垢版 |
2017/08/01(火) 18:41:43.62ID:z9zpHCmc
>>740
貯水池を道路にすればいいね!
0747R774
垢版 |
2017/08/01(火) 21:13:22.76ID:XVe1Vn55
うろ覚えだったからちょっと検索してみた

計画決定だと都市計画法53条で建築制限を受けつつも建てられるけど
事業決定後だと都市計画法65条で原則ムリなはず
建てられるのは「都市計画事業の施行に支障がないと認められる」もので
例を調べるとトンネルの上とか災害とかの仮住居みたいなものらしいけど

測量が終わって事業用地が確定後、事業地域外の建築が始まったってことじゃない?
0748R774
垢版 |
2017/08/01(火) 21:19:30.54ID:q/IT4SfS
日本のヨハネストンキン
0749R774
垢版 |
2017/08/01(火) 21:28:19.12ID:3Pa1mLoF
目白通り沿いに作るのでもいいけど
5号線を川越街道沿いに北上させて外環に接続するのでもいいかも
熊野町ジャンクション大改造が必要だが
0750R774
垢版 |
2017/08/01(火) 21:31:59.15ID:qMTI4t+X
ぐぐればまるまるりつたかいね
0751R774
垢版 |
2017/08/01(火) 21:33:36.48ID:qMTI4t+X
えでみてたから とうじ くべつはちょっと。。。
0752R774
垢版 |
2017/08/01(火) 21:44:59.34ID:qMTI4t+X
やっぱりじゃーかわない あのれいしょくってあれでできるかな ようきそれぞれかな

せまいだもん


てかにぎりずしたべってつわものだね@@
0753R774
垢版 |
2017/08/01(火) 21:47:45.86ID:qMTI4t+X
ふりかけ にもなるー
0754R774
垢版 |
2017/08/01(火) 22:18:18.41ID:HjChomMy
>>731 >>749
中央環状線の中落合付近は
内回り・外回りのトンネルに高低差があって
関越道方面との接続に関して、準備工事がなされているんじゃなかったかな?
地下調節池建設時も道路トンネルの建設が考慮されていると思うな。
0755R774
垢版 |
2017/08/01(火) 22:27:03.70ID:3Pa1mLoF
>>754
C2との接続は落合近隣住民の反対で考慮されてないらしいよ
排気口も近隣住民の苦情で位置を変更させられたとか
なんかの記事で読んだ気がする
0756報告
垢版 |
2017/08/01(火) 22:47:25.92ID:6s+RTqtN
 
超音波

加害者も山口市内!?
 
 
0757R774
垢版 |
2017/08/01(火) 22:50:00.16ID:QsuIv9AN
千歩譲から、中央環状線と目白通りの接続インターを作ってほしい。 
0758R774
垢版 |
2017/08/02(水) 01:04:21.42ID:XR9FZWbP
外環さえできれば大泉JCTから南下して4号新宿線経由で都心へ抜けられるんじゃないかな、うんうん
0759R774
垢版 |
2017/08/02(水) 01:07:28.54ID:V4X94wQ9
ごきぶりえりあの ころもばっかり きもちわるい とらないと
 とくに きのこ ぜったいとらないとだめ

てんいんも じえんでかかわりたいから じかんとるし きゃくとぐるで 

さいあく となりもてんいん なれなれしいきもい このへんいったいのけーさつもすとーかーだし
きゃくも すと^かーばっかり こうがいのざんねんのきょりゅうち

まともなにんげんはぜったいたちいりきんし いんけんねんちゃくちおくれだらけ

かりずまいのすとーかーが そうおんでいやがrせして 24hかんし あぴ^る
だいぶまえ かいだんのおと そのもっとまえ なんか たたいてひびくおとかななにかな
0760R774
垢版 |
2017/08/02(水) 09:37:24.40ID:ve35gY5l
>>747
なるほど。そのとおりだね
0761R774
垢版 |
2017/08/02(水) 09:52:46.26ID:jK2hX88l
>>759
ドラクエ11の復活の呪文?
0762R774
垢版 |
2017/08/02(水) 09:57:12.91ID:IErEYIZ6
調布保谷線の拡幅整備工事は、残りの御三家のためにまったくの凍結状態のようだ。
気にならないのかな?
0763R774
垢版 |
2017/08/02(水) 10:05:37.24ID:VQvo67WT
基地外だから気にならないのか、気にならないから基地外なのか
0764R774
垢版 |
2017/08/02(水) 10:18:43.11ID:IErEYIZ6
新府中街道を北上して、日吉4丁目付近を右折して、西恋ヶ窪1丁目の交差点が直進できない。
見たところ用地買収は終わっているけど、なぜ整備がすすまないのかな?  
0765R774
垢版 |
2017/08/02(水) 14:01:25.66ID:zgSlEMtI
国分寺線が立ちはだかっている。
0766R774
垢版 |
2017/08/02(水) 14:50:56.47ID:TuF61mTX
西武国分寺線が廃線にでもならない限りあのままということでしょうか?
0767R774
垢版 |
2017/08/02(水) 15:22:30.73ID:Q1+ZV/1+
あそこはアンダーパス掘ることが決まってるけど予算が回ってこないか西武との調整がつかないかどっちかでないかな
0768R774
垢版 |
2017/08/02(水) 15:44:45.51ID:xfAChoNS
>>767
やっぱ計画そのものに無理があるよな
0769R774
垢版 |
2017/08/02(水) 16:17:17.91ID:oyrO4dWf
もうかれこれ30年近くあの状態
日立中央研究所の裏は整備したのにね
0770R774
垢版 |
2017/08/02(水) 18:06:07.25ID:zrnsQB8L
>>768
お前ら現場見に行けよ。工事進んでるだろ。小平の反対派か?
0771R774
垢版 |
2017/08/02(水) 18:43:40.28ID:YFPw1YiH
熊野神社の近所に発掘現場なかったっけ?
0772R774
垢版 |
2017/08/02(水) 21:08:56.65ID:FirOC9D4
修羅の国トンキン
0773R774
垢版 |
2017/08/03(木) 00:40:54.14ID:xudaaoKh
>>770
もうちょっとスピードアップしてもいいんじゃないかと思う
さすがに遅過ぎる

もう何十年経ってるのって話
0774R774
垢版 |
2017/08/03(木) 04:57:50.90ID:3gbPCQ+Q
歩道が移った以外になにか進展してるのか?
避けてるからここ2か月くらい通ってない<<熊野神社通り
0776R774
垢版 |
2017/08/03(木) 21:07:03.59ID:7gQkxGj+
トンキンヒトモドキ
0777R774
垢版 |
2017/08/04(金) 11:26:19.59ID:P9s0Y4g+
国分寺市民じゃないけど、グーグルで見る限り用地確保は終わっていることから、今更
西武線があるからとは言わないでしょう。 でも、用地確保しておきながら、手つかずという
のは、どう見ても公共事業としては納得できないよね。 すでに立ち退いた人々の生活を
台無しにしているにすぎないと思うな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況