X



【23区】 東京都道路総合スレ 17 【多摩】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0477R774
垢版 |
2017/06/30(金) 21:14:30.11ID:h8V2e548
日本のヨハネストンキン
0478R774
垢版 |
2017/07/01(土) 06:48:37.29ID:og8mNZVZ
さて、
空前絶後の超絶怒涛のスレ住人、道路を愛し、道路に愛されたおまいらは
明日は誰に?どこに?投票するんだ?
0479R774
垢版 |
2017/07/01(土) 08:27:21.18ID:og8mNZVZ
去年からわかっていたのに何を今更


五輪「大動脈」間に合うか 築地移転決まっても綱渡り
跡地に3000台の仮設駐車場、環2は段階的に開通
2017/6/30 日本経済新聞 夕刊・朝刊
http://style.nikkei.com/article/DGXLASFB27HAV_X20C17A6L83001
0480R774
垢版 |
2017/07/01(土) 10:44:49.93ID:z9a9A5zD
土支田シケインの工事は9月までって看板出てたけど10/1開通でいいのかな?
0481R774
垢版 |
2017/07/01(土) 15:44:13.38ID:EECLfFf3
さあ、いよいよ東京五輪かあ。
0482R774
垢版 |
2017/07/01(土) 18:32:19.71ID:c9ztozEL
>>480
あそこそんなもんなのか
そこから外環ははやそうだよな
その先の学園町は区画キレイだが
0483R774
垢版 |
2017/07/02(日) 11:06:46.63ID:ERLwm/Z/
調布保谷線(伏見通)の西東京北町交差点の北側の拡幅未整備の所、やっと拡幅工事
が始まったような。 単発工事だけにコストは高いだろうな。

それにしても、下保谷二丁目交差点の北側の廃墟の撤去はしないのか? 車道の拡幅は
できているようだが、歩道の整備が完成していないので、車線規制している。
0485R774
垢版 |
2017/07/02(日) 18:08:50.35ID:PgXaeQ1z
伏見通り(下り)は都道25号との交差点が左折待ちで詰まりすぎ
トンネル出口付近まで渋滞してどうすんだ
0486R774
垢版 |
2017/07/02(日) 21:20:47.27ID:9eL5aTDD
あぁ 左翼都議会誕生で道路行政はオワタ。。

オリンピックに向けて本当に心配だ。
0487R774
垢版 |
2017/07/02(日) 21:31:31.56ID:9iYpBFUN
電柱なくしてくれるんだからいいじゃん
0488R774
垢版 |
2017/07/02(日) 21:34:06.44ID:KrKEB0wr
美濃部都政の再来に期待したい
0489R774
垢版 |
2017/07/02(日) 21:53:03.45ID:Zforbd1W
>>486
小池が左だと本気で思ってるのか?
0490R774
垢版 |
2017/07/02(日) 21:58:02.67ID:soV3Zf4g
>>489
極端に右に偏向してる人にはそう見えるんだろ
0491R774
垢版 |
2017/07/02(日) 22:13:31.67ID:VqRXRiw9
放射7号を早く頼む
0492R774
垢版 |
2017/07/02(日) 22:51:11.47ID:9iYpBFUN
道路行政に右も左も関係ないだろw
0493R774
垢版 |
2017/07/02(日) 22:57:19.43ID:CB1jw79A
左は道路行政に消極的
0494R774
垢版 |
2017/07/02(日) 23:03:09.36ID:DUb0o9rE
小池は外環推進派。
まず外環作ってくれればそれで良い。
0495R774
垢版 |
2017/07/02(日) 23:07:02.13ID:mi8AYR2T
湯島の天神下のとこ、もう本郷側は拡幅できそうな感じになってるな。
でも本郷側だけ拡幅しても何の意味もなさそうなところ、何してるんだろう?
0496R774
垢版 |
2017/07/02(日) 23:32:47.28ID:ZclL763e
外環の起工式で挨拶した都知事が反対派なわけ無いんだけどな
0497R774
垢版 |
2017/07/02(日) 23:43:11.37ID:9iYpBFUN
>>495
上野に出る交差点のところか
交差点付近を拡幅すれば左折レーンを作れる
0498R774
垢版 |
2017/07/03(月) 01:25:11.81ID:Z5UlZGvr
>>488
そして大赤字自治体に逆戻り
0499R774
垢版 |
2017/07/03(月) 08:29:20.92ID:l7zyIci4
>>492
右を見て 左を見て もう一度右を見て
0500R774
垢版 |
2017/07/03(月) 08:46:35.90ID:jWhpRRxY
>>491
賛同
0501R774
垢版 |
2017/07/03(月) 09:29:15.23ID:Wc4vYyCH
愚民ファーストが大勝しちゃって、都知事選時の小池公約の大江戸線早期延伸は加速するのかな・・

補助230号は土支田シケインが9月に工事終わって、外環までは2〜3年で繋がりそうだが、
その先と地下鉄工事でどのくらいかかるんだろね
0502R774
垢版 |
2017/07/03(月) 10:00:15.27ID:d/m1sE+N
>>485
あそこレーンに余裕があるのに、暫定左折レーンを作らないアホさ。左折と直進分けろよ。
0503R774
垢版 |
2017/07/03(月) 11:14:31.17ID:Jeykvkcn
>>484 調布保谷線の薬屋とホワイトハウスと洋服やの撤去はまだか?
0504R774
垢版 |
2017/07/03(月) 12:00:54.75ID:0UHzoPd5
>>501
自民党が勝つよりはずっとマシ
0505R774
垢版 |
2017/07/03(月) 13:08:14.90ID:cL9ElKNr
>>503
今日工事が発注されましたよ。三鷹市上連雀七丁目地内の街築と電線共同溝。最近通ってないので立ち退きはどうなってるかな?
0506R774
垢版 |
2017/07/03(月) 14:04:29.05ID:Wc4vYyCH
>>504
それなら、おk

隠れ民進が紛れ混んでいるのが気に食わないけど
0507R774
垢版 |
2017/07/03(月) 14:10:38.46ID:ddvCFZAM
都議会自民が腐ってたからなあ。どこかで掃除が必要だったんだよ。
0508R774
垢版 |
2017/07/03(月) 14:23:10.05ID:0UHzoPd5
>>506
それを除去することが更なる支持につながると思う
0509R774
垢版 |
2017/07/03(月) 18:55:09.27ID:YbpKANcZ
>>501
大江戸線はやるかもしれんが
新座や所沢にはNOと言うかもな
あの辺り都に金出してもらって
作ってくれって乞食精神だし
0510R774
垢版 |
2017/07/03(月) 21:12:03.92ID:lpcv1gO3
修羅の国トンキン
0511R774
垢版 |
2017/07/03(月) 22:14:36.99ID:/tYcf3gz
>>497
左折レーンには勿体ない広い土地なんだよ。
「道路用地」と看板が立ってるから道路になるのは間違いなさそうだが、何がしたいか想像つかん。
0512R774
垢版 |
2017/07/03(月) 23:22:30.80ID:wbWwiWwm
>>511
本郷三丁目より西側のR254が30メートルだから
それにあわせて拡幅しようって算段なんだろうな

ただ天神下を含む本郷〜御徒町区間に30メートル必要かといわれると
確かに疑問符だよな
上に首都高を乗せるわけでもないし
0513R774
垢版 |
2017/07/03(月) 23:55:13.21ID:AJ4q7eP+
民ファのおかげで加速するよ
0514R774
垢版 |
2017/07/04(火) 00:46:22.58ID:NfzOxCYi
春日通りの天神下が30メートルな理由は計画図を見れば一目瞭然で

・放射8なので幹線道路扱いだからもともと幅広設計
・左折レーンを作る(なので直進の御徒町方向は幅員27メートル)

http://i.imgur.com/ojwdjFX.jpg
0515超音波テロの被害者
垢版 |
2017/07/04(火) 01:03:17.32ID:g69pVfuD
supersonicテロの加害者!!
あなた、人間か?
 
 
 どこまで卑劣な

 
 
山口市内がsupersonicで
 
 
 
 
supersonicテロの加害者も山口市内!?
 
 
0516R774
垢版 |
2017/07/04(火) 01:43:08.18ID:8mQ5tHgA
>>512 >>514
サンクス、さすが末端でも放射なんだな。
あの辺は拡幅よりも先にタクシーを何とかしろと言いたいが。
0517R774
垢版 |
2017/07/04(火) 02:13:33.52ID:ec0Obc9F
>>509

 新座は微々たるものかもしれないけど、車両基地の土地無償提供として、新座の馬場に大きな土地を抑えていますし、何年も市民から税金は積み立てておりますよ〜。
0518R774
垢版 |
2017/07/04(火) 13:03:25.30ID:n8amK5MN
春日通りも隅田川渡るとしょぼくなるからなあ。明治通りにも繋がってないし。
0519R774
垢版 |
2017/07/04(火) 18:19:56.03ID:G5PYF0rQ
東所沢〜練馬の道路整備はよ
0520R774
垢版 |
2017/07/05(水) 12:10:10.37ID:BvtAxVf0
春日通りも、あちこちをちょっとずつ拡げて今のようになったからねえ。
0521R774
垢版 |
2017/07/05(水) 17:32:23.12ID:uEgS1BTA
そういえば、調布保谷線の北側のバス停、未だ路線バス設定されて無くて封印されていますな
放射7号開通のあかつきには使われるのかな?
0522R774
垢版 |
2017/07/05(水) 19:12:38.48ID:lCS/VQLW
>>521
本数少な過ぎるんだよ。
どこの田舎かとおもう。最近越してきたけど。
0523R774
垢版 |
2017/07/05(水) 23:55:00.96ID:h9G5Ov6x
>>522
三多摩は田舎だよ
地方と何ら変わらない
0524R774
垢版 |
2017/07/06(木) 00:05:50.33ID:gpsTYCOc
新道なんて沿道の家も少ないんだから、バスは当然狭い旧道を通るなんてのは23区内でもよくあること。
0525R774
垢版 |
2017/07/06(木) 16:15:57.97ID:AoTaJUTl
ノロ央線から見た明治通り、一気に工事進んだ様に見える。
0526R774
垢版 |
2017/07/06(木) 21:10:20.43ID:9u91jNze
トンキンヒトモドキ
0527R774
垢版 |
2017/07/06(木) 22:54:14.37ID:NelrjfQd
前に新青梅街道で140km/h出したと言った者です。

確かに下りは悪いですが、上りは良いですね。50から80km/hで走ればスイスイ繋がりました。
0528R774
垢版 |
2017/07/07(金) 08:19:31.37ID:phdsS/4F
>>527
お巡りさんこの人です!
0529R774
垢版 |
2017/07/07(金) 13:49:50.58ID:sTPdMxxy
車載カメラが証拠となって警察に通報して逮捕されるようになればいいのにね。
その際、運転手の顔がはっきり見えることが前提だけど。現実問題無理か。
車載カメラ装備しててもFullHDで録画してる人なんてほとんどいないと思う。
0530R774
垢版 |
2017/07/07(金) 21:03:46.30ID:8usHQhaV
トンキン弁はオカマ言葉w
0531R774
垢版 |
2017/07/08(土) 09:18:54.44ID:AQ/Yda25
散歩がてら、放射7号線の予定地にある善行院の墓地をみてきた。墓地の裏手まで
重機が来ているが、墓地の移転は全くの手つかず。 それを見て余計に汗がでてきた。
0532R774
垢版 |
2017/07/08(土) 09:32:20.93ID:x0nTCBod
建設業にもついに週休二日制を導入するとやらで、
今日から土曜休工の建設現場が出てきているぞ!
0534R774
垢版 |
2017/07/08(土) 09:50:20.56ID:uolAAz1y
墓地の移転ってどこに文句を言えばいいのやら?

東京都都市整備局??
東京都建設局??
練馬区都市整備部?
練馬区土木部?
0535R774
垢版 |
2017/07/08(土) 10:05:13.17ID:K43QHr/5
宗教法人とは
宗教法人は,教義をひろめ,儀式行事を行い,及び信者を教化育成することを主たる目的とする団体,つまり「宗教団体」が都道府県知事若しくは文部科学大臣の認証を経て法人格を取得したものです。

http://www.bunka.go.jp/seisaku/shukyohojin/gaiyo.html
0537R774
垢版 |
2017/07/08(土) 10:50:31.63ID:kbnh7Lk+
>>532
いいことじゃん。
いつまでも掘り起こしては埋め戻しを繰り返す発展途上の土建国家では
いけない。人口減少社会に道路はもう要らないし、雇用対策で道路工事する
悪習もやめにしないとな。
0538R774
垢版 |
2017/07/08(土) 12:17:49.96ID:fG2v0csi
補助132はもう少しだぞ
笹目の裏道として使える日も近い
0539R774
垢版 |
2017/07/08(土) 14:03:31.13ID:JgH8Sqo0
>>538
檀一雄より家族がしつこかった
0540R774
垢版 |
2017/07/08(土) 14:31:48.91ID:+86GQHlE
善行院の墓って、道路を通した上の二階に引っ越しすれば良いのに。

墓地の下を掘って人工地盤を形成して、地盤ごと持ち上げる方法で。
0541R774
垢版 |
2017/07/08(土) 14:37:08.90ID:+86GQHlE
別の土地に代替地見つけるより、簡単だし。法律を改正すれば墓問題は一気に解決すると思うんだけどねえ。
0542R774
垢版 |
2017/07/08(土) 18:54:49.57ID:YvNXzXRc
墓地移動して、移動した墓地を災害対策公園に出来れば良いんだけれどもw
0543デール部長 ◆MqpO.lAdZw
垢版 |
2017/07/08(土) 18:58:23.12ID:ZGYkFPzV
パチンコ
0544R774
垢版 |
2017/07/09(日) 03:10:15.57ID:v8kdruwK
第4建設事務所によると、
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000027936.pdf
放射第7号線の事業認可期間:平成18年7月〜平成30年3月となっているけど
信じていいのか?
もう何年も騙されているからさぁ・・・・
0545R774
垢版 |
2017/07/09(日) 05:06:50.46ID:8xRIXA6r
土地収用率が100%になってさえいれば。どこも遅れる原因はそこ。
工事自体がトロくれ終わらないということはない。
0546R774
垢版 |
2017/07/09(日) 14:19:05.38ID:+YunrT/S
区外の道路で2車線かそれ以上の道で一軒が立ち退き拒否で道路の上に立っている
という記事を昔見たんですがどこか忘れてしまってわかる方いますか?
0547R774
垢版 |
2017/07/09(日) 14:19:18.03ID:3CY2Nxmf
事業認可期間は間に合わなければ延長するだけ。
実際の工事の予定とは関係ない。
0548R774
垢版 |
2017/07/09(日) 14:24:41.36ID:/bYuw+fO
>>537
同じ場所でも違う施設の整備のために掘ってるんだけど
だからこんな無駄を止めるために電線地下化も含めた共同溝にするんだよ
0549R774
垢版 |
2017/07/09(日) 20:50:27.81ID:xzCiNm1Q
日本のヨハネストンキン
0550R774
垢版 |
2017/07/09(日) 23:19:39.27ID:nPZkgmPE
>>546
ホワイトハウス?
0551R774
垢版 |
2017/07/09(日) 23:31:48.66ID:TMlXw9mI
>>540 >>541
それより墓地を地下にした方が安上がりじゃないか?
0552R774
垢版 |
2017/07/10(月) 01:18:53.96ID:1Skgkzpb
>>550
ありがとう
それでした
調布保谷線だったんですね
グーグルマップで見ることができましたm(_ _)m
0553R774
垢版 |
2017/07/10(月) 01:35:14.77ID:xFf+rL1h
>>525
明治通り新宿見てきた
渋谷側は交差点で接続かと思ったら
立体交差だった
という事で立体交差区間の
掘削が大々的に開始
ただ完成が平成31年10月と延びてしまったな
日清パワーステーション側は
信号式なんでこっちも立体化してくれと思う
0554R774
垢版 |
2017/07/10(月) 08:38:08.51ID:AiSzXSwv
>>551
なるほど、墓石は撤去して道路を作り納骨スペースだけ残すんですね?
0555R774
垢版 |
2017/07/10(月) 13:11:28.00ID:tMQNo4PC
放射7号線の予定地を遮るお寺の檀家の大半が〇X家という一族らしく、お寺も
墓地の移転を強く要求できないのでは? 先祖代々の墓地という名目で反対されると
お寺も将来の寄進に影響するだろうし。。。。
0556R774
垢版 |
2017/07/10(月) 16:23:56.93ID:AKwzTV6i
昔は仏教どこも土葬で骨全部地元の檀家の墓地に棺桶ごと埋葬してたから抵抗あるだろうけど、
もうかれこれ半世紀は火葬で遺灰の一部だけ骨壷に入れる方式に代わってるんだから、納骨場所が移転してもちゃんと供養すりゃいいと思うが
50年以上前のは土に帰っちゃってるし
0557R774
垢版 |
2017/07/10(月) 17:02:16.14ID:iwJlumWY
移転場所が遠いとか文句が出るから、地面に道路通して、墓は二階に上げちゃえば良いんだよ。
0558R774
垢版 |
2017/07/10(月) 17:15:23.10ID:B/2sy7ra
新座市「市内の東久留米・志木線は今年度中に開通だし、ひばりが丘駅北口線はとっくに出来てるんだけど、
東京側の整備マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」
0559R774
垢版 |
2017/07/10(月) 18:30:47.60ID:Hs+GTvMr
>>558
西東京市は練馬区に同じこと思ってるよな。
放射7号も補156も西東京側はできてるのに練馬区側が遅い。
補156なんてまだ跡形も無い。
0560R774
垢版 |
2017/07/10(月) 21:11:11.04ID:o7XuL5Lf
修羅の国トンキン
0562R774
垢版 |
2017/07/11(火) 00:26:38.47ID:WVovz09N
>>558
24号線も、埼玉側は県道126号とセットで高規格道路がほぼ完成してるのに、東京側はまだまだだもんな。
あれできれば、北多摩から国道463号や16号、圏央道までのアクセスが劇的に良くなるのに。
0563R774
垢版 |
2017/07/11(火) 10:45:21.33ID:w2a92JnL
環八でも用地上に墓地があって移転に時間がかかってしばらく暫定2車線の区間があったけど
ここも時間かかるんじゃないかねえ
0564R774
垢版 |
2017/07/11(火) 11:56:40.62ID:w/TxGkwd
>>558 東久留米志木線は確かに遅い。 新座側の整備は一部を除いて相当以前に
できていたけど、東久留米側は全くの進捗なし。 なぜって、東久留米のなかで
西武線より東側の整備は重要ではないと考えているから。 だから、市役所前の
通りなど小金井街道につながらなくても整備してしまったでしょ。

ひばりヶ丘の北口も、旧保谷市、全西東京市においてやる気がなかったものを、新座が
資金適用することで整備計画がすすめられている。 それと北口の商店街が反対していた
こともある。 なぜって、バス通りができてしまうと、現在北口をウロチョロするお客
が離れてしまい、今ある商店街が落ち触れてしまうという理由らしい。 
0565R774
垢版 |
2017/07/11(火) 13:29:18.96ID:iYIvhcDk
さっきひばりヶ丘通ったがもう少しだな
確か来年にはできるんだろ
北口綺麗になって放射7号伸びたら便利だなあの辺
0566R774
垢版 |
2017/07/11(火) 13:35:46.43ID:DA6on/gg
>>564
この辺の人はみんなマイカー持ってるから、駅前に行きづらいと36号や254のロードサイド店に流れてしまう。
駅周辺の発展の為にも道を早く整備すべきと思うんだけどねぇ。
とくに東久留米志木線は、上の原のURのあたりの渋滞を回避して水道道路に出られるから、
新座側だけ先行開業なんてすると、東久留米東口はわりと大ダメージかと。
0567R774
垢版 |
2017/07/11(火) 16:36:00.27ID:wJvwi588
保谷秋津線にも期待したいけど、これまた都県境跨ぐから時間かかるんだろうなぁ
あるとひばり〜保谷の東西の行き来が楽そう
0568R774
垢版 |
2017/07/11(火) 17:02:41.72ID:w/TxGkwd
東久留米の東口の人は、車があれば相当に新座方面に買い物に行っていると思うよ。
西武線を超える踏切の渋滞は常日頃だし、結局新青梅街道近くまでいかないと何もない。
0569R774
垢版 |
2017/07/11(火) 21:02:43.72ID:ll+vT49c
トンキンヒトモドキ
0571R774
垢版 |
2017/07/12(水) 11:00:27.50ID:wabSAsr1
そこに放射7号が交差してくると、東久留米がようやく陸の孤島でなくなるのかなと思う。
栗原交差点付近のひどい道が良くなったのと、小金井街道へ抜ける道で随分良くはなったけども、本命は放射7号。
0572R774
垢版 |
2017/07/12(水) 11:17:42.68ID:Lf1pTM5V
放射7号線の開通は東久留米東部の市民にとっては悲願だけど。 市内の東村山3・4・15の1
の北部は、新座および清瀬につながる事業と連動するだろうけど、南の計画は相当に先だろう。
新座市栗原周辺の老人施設の買収と落合川と黒目川を超える橋梁建築はどう考えたって一筋縄では
いかない。
0573R774
垢版 |
2017/07/12(水) 11:59:47.61ID:zVtRIx9U
>>571
鉄道通ってるじゃん
0574R774
垢版 |
2017/07/12(水) 20:58:41.22ID:HpCcLx6C
そんなド田舎に住んでる方が悪い
0575R774
垢版 |
2017/07/12(水) 21:16:49.70ID:kO4D8xwJ
トンキン弁はオカマ言葉w
0576R774
垢版 |
2017/07/12(水) 22:08:54.02ID:jSv0pYB2
トンキン便はお釜コトバ
0577R774
垢版 |
2017/07/12(水) 22:37:07.72ID:LRObIDD0
正直東京は郊外のバイパスみたいなノンストップで行けるようなデカい道路がほしい
極端な例えだけど主要都市だけをその道路だけで結ぶようなの

昔族やってた頃から必要だと感じたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況