X



【常磐道】常磐自動車道 part11©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0888R774
垢版 |
2018/05/05(土) 18:24:23.70ID:XzhAfaX6
>>887
警察の仕事だろ。
0889R774
垢版 |
2018/05/05(土) 18:37:31.63ID:f5pwFmXK
>>888
いやー、何らの対応も取っていないのは企業としてもおかしいと思うよ

ETCもあるし暴走族の個人特定も容易なはずだし
これだけ毎日騒いでる連中がいるのに何一つ是正しないっておかしすぎ
0890R774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:12:39.44ID:CRcvCcbo
おかしいのはお前
0891R774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:36:22.90ID:XNehx1kO
>>890
そう思うのはお前が常識もなく法律知識もないおかしい人間だから

珍走族の肩を持つとか頭おかしいです
0892R774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:37:09.59ID:2IwrFKr7
犯罪者の取り締まりは民間のやることじゃないんで
0893R774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:40:17.68ID:XNehx1kO
民間といえど容易にできるはずの対抗措置があるにも関わらずそれを何一つしていない時点で、誠実な企業活動をしていない
裁判を起こしても十分立証可能だがな

犯罪者の取り締まりとしか観念できないわけではないんで
0894R774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:45:34.14ID:wUwi5Pwb
こいつ日本人じゃないな
0895R774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:50:47.94ID:XNehx1kO
頭の悪い奴のお決まりだよな

「日本人じゃない」

0896R774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:50:52.89ID:2IwrFKr7
高速道路は公道であって私道ではないってご存じ?
0897R774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:53:42.50ID:XNehx1kO
公道だからどうした?
迷惑行為を放置していい理由にはならない

高速道路は公共交通機関の一種
運営企業は迷惑行為を防ぐ義務がある
0898R774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:57:04.44ID:2IwrFKr7
じゃあその義務は国にあるな
ネクスコは維持管理と料金徴収を委託されてるだけ
はい、終わり
0899R774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:58:37.20ID:XNehx1kO
馬鹿なの?お前

委託されたはずの管理運営ができてない
はい、終わり
0900R774
垢版 |
2018/05/05(土) 22:03:57.18ID:2IwrFKr7
公道の委託をされているだけのネクスコでは精々防音壁の設置と警察への通報ぐらいしか積極的行動はできません
あとは警察の仕事です
0901R774
垢版 |
2018/05/05(土) 22:06:35.56ID:XNehx1kO
もしかしてNEXCOの人間なの

まー、こんな所で議論しても意味がないけどな
防音壁の設置と警察への通報以外にもできることは多々ある
啓発広告、そのほか警察と連携した対策

で、警察への通報ということに関しては現時点でも出来てない
人員が常駐しているはずのインターで珍走族が集合してんだからな
0902R774
垢版 |
2018/05/05(土) 22:11:01.12ID:QNNrnRC1
馬鹿が馬鹿って言っててワロタw
0903R774
垢版 |
2018/05/05(土) 22:14:22.27ID:XNehx1kO
まあ、俺も言いすぎたよ
馬鹿は悪かったな

でも現状よりNEXCOもできることがあるはずだし、少しはするべきだよ
本当に毎日のように珍走族が走ってるんだもの

常磐道の通ってる千葉茨城は人口も増えて新規住民が入ってきてるから必ず声も大きくなる
特に教育にうるさいような層がTX沿いは増えてるから珍走族とはまず相容れない
0904R774
垢版 |
2018/05/05(土) 22:15:47.55ID:2IwrFKr7
その多々ある対策とやらは全部やってんだがな
通報するどころか、インターチェンジなんか当然防犯カメラで警察に筒抜けな訳だが警察が動くかどうかは別の話
0905R774
垢版 |
2018/05/05(土) 22:21:16.98ID:XNehx1kO
カメラ映像を警察に提供してるってことか?
随時通報しているわけでもないし、取り締まりの依頼をかけているわけでもないんでしょう
それは対策を取っているとは言えないんじゃ・・
0906R774
垢版 |
2018/05/05(土) 22:44:44.16ID:2IwrFKr7
オービスを何百個設置したところでネズミ取りは減らないし、珍走団は啓発ポスターなんか見ない
防音壁も苦情が殺到すれば設けるけど、新規路線の建設より優先順位は下がる
高速道路の境界線から一般道に出たものはネクスコは追うことはできないし、一般道での出来事はネクスコには防ぎようがない
珍走団の集合場所がネクスコの管轄する範囲内ならそれを通報することは出来るだろうけども
高速機動隊は毎日見廻りしてるが、アイツら珍走団よりプロボックスに夢中だから
まあ結局地道に110番を掛けるしかないわけだ
0907R774
垢版 |
2018/05/06(日) 07:41:37.54ID:yShtou+e
>>901
わかってるんじゃん。ここで吠えててもどうにもならんよ。
警察にマメに通報頑張って〜
0908R774
垢版 |
2018/05/06(日) 10:04:22.21ID:m9YUxqer
>>861
昨日は最高3.0マイクロシーベルト/時間
毎年のように通過するが、中々減らないのう(´・ω・`)
ならはや相馬で休憩するけど、ちょっと緊張する

田んぼの痕跡が延々と続くのを見るのは毎回辛いものがある
0909R774
垢版 |
2018/05/06(日) 10:40:23.68ID:eMPh3q61
>>908
>中々減らない
セシウム134 半減期2.065年 これは既にかなり減った
雨水などで流された、結構日本では効いている(チェルノでは全然、200年はかかる)
セシウム137 半減期30.17年 今はこれがゆっくり減っている。

目に見えて 3μSv/hから減るのは 20-30年後、30年後には悪くても半分。
たぶん1/3 (雨水で流される、地下に浸透する)
もう無いですねの宣言は、たぶん100年後。
0910R774
垢版 |
2018/05/06(日) 20:40:13.50ID:ol/DJg41
避難民はかえらないよ
0911R774
垢版 |
2018/05/06(日) 20:54:48.98ID:U8ACJMhL
賠償金搾り取る為
帰る気はさらさらない
0912R774
垢版 |
2018/05/07(月) 06:45:23.89ID:UBusn18W
>>911
>賠償金搾り取る為
>帰る気はさらさらない

あなた避難民?
0913R774
垢版 |
2018/05/07(月) 07:54:29.13ID:DYAdqbWr
>>912
は?お前が避難民だろ?暴露されて困るのか?
0914R774
垢版 |
2018/05/07(月) 09:57:32.16ID:eUguy+mW
茨城と千葉の国道を走ると、上の電光表示のあれに
「暴走族取締りにご協力ください」ってある
栃木や群馬にはなく埼玉にもなく、あんなの初めて見たよ
何なんだよ協力って
具体的に何すればいいんだよw
0915R774
垢版 |
2018/05/07(月) 11:29:51.96ID:MEUb8Vkz
東海PA下り、リフレッシュして綺麗になってました!
0916R774
垢版 |
2018/05/07(月) 11:57:32.57ID:UBusn18W
俺は違う
0917R774
垢版 |
2018/05/07(月) 12:23:30.85ID:BjwV63as
>>915
でも19時で終わりは早すぎる
0919R774
垢版 |
2018/05/07(月) 18:33:42.58ID:eUguy+mW
これ、Woman Wの悲劇とかかってるな完全に
0920R774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:12:18.06ID:Q6a88FCQ
>>914 釣り糸をぴんと張っておくとかw
0921R774
垢版 |
2018/05/09(水) 15:38:10.32ID:iJKt5e5E
外環千葉区間が開通して、三郷線の混雑が軽減されたら、新宿ー水戸の高速バス復活しないかなと期待してしまう
地元茨城で新宿以西在住としては結構ありがたかったバスだった

今は電車で東京駅まで出て特急かバス
UTL開業前はもっと不便だったが
0922R774
垢版 |
2018/05/12(土) 11:30:41.68ID:e5ZxFdWC
>>917
24時間やればいいですね
0923R774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:23:24.36ID:G38C10Vb
>>915
東海なら水戸もそう遠くないし深夜〜早朝に日立港方面行く車もそこそこいるから
24hやってもおかしくはないわな。
0924R774
垢版 |
2018/05/13(日) 08:17:19.80ID:fhu8VX/s
上り線の守谷の野菜村で売ってるニラが安くて美味い
2束で100円とかサイコーだわ
0925R774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:26:13.96ID:rxFvfEpQ
>>923
南相馬鹿島SAの商業施設も24hやってほしい
営業時間内に間に合わないと日立中央PAまで夕飯にありつけない
0926R774
垢版 |
2018/05/14(月) 06:13:15.72ID:ceec1Fs4
>>925
そしてやっと日立中央まで辿り着いた所で、ファミマという・・・
0927R774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:42:06.70ID:QJaq/09s
常磐道で夜中に飯にありつける場所って
フードコート系は全然ないんじゃ?
守谷ー友部間にならあったっけ?
0928R774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:46:46.73ID:vmDPABc1
守谷はそば屋だけ空いてるはず
0929R774
垢版 |
2018/05/19(土) 01:33:26.14ID:Z3eVpTku
>>927
友部SAも24hやっているフードコートあるよ
0930R774
垢版 |
2018/05/19(土) 01:59:22.82ID:RjuFwO69
友部SAのたまり醤油ラーメンは美味い
0931R774
垢版 |
2018/05/19(土) 06:52:49.74ID:gdEC5bQX
友部上りリニュ以前は深夜に納豆定食or豚汁定食が定番だった。
0932R774
垢版 |
2018/05/23(水) 01:39:57.39ID:U2fOGkjQ
>>860
震災から7年経って大分印象も和らいできたらしい

「高速バス」ルート変更 いわき−仙台線、全て常磐道を使用
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180522-272316.php
> 新常磐交通(いわき市)とジェイアールバス東北(仙台市)は6月15日から、
> 共同運行する高速バスいわき―仙台線について、
> 磐越道と東北道を走行するルートから、常磐道を使用するルートに変更する。
>
> 新常磐交通が国土交通省に認可申請した。
> 変更に伴い新たに常磐道広野、常磐富岡の両インターチェンジに停留所を設け、
> 双葉地方の帰還者や避難者の足として復興を後押しする。
>
> ルート変更は常磐道の開通や原発事故に伴う避難指示の解除、利用者からの要望を受けた対応。
> 新常磐交通によると、いわき市のいわき駅から仙台市の仙台駅までの所要時間は3時間程度で、
> 磐越道と東北道を走行するルートより10分ほど短縮されるという。
>
> バスの収容人数は約40人で1日7往復運行。このうち1往復は6月15日に、
> いわき市小名浜にオープンする「イオンモールいわき小名浜」に乗り入れる予定だ。
0933R774
垢版 |
2018/05/23(水) 22:37:43.33ID:66tEK69Q
>>932
運賃は、安くなるのかな?
0934R774
垢版 |
2018/05/26(土) 03:28:26.12ID:u0n8yS8i
>>933
普通こういうのは据え置きやろと思ったら本当に安くしよった

福島)いわき―仙台線を常磐道経由に 高速バス
http://www.asahi.com/articles/ASL5R51Y1L5RUGTB009.html
>いわき駅―仙台駅間の運賃は、現行の大人片道2700円が2600円に、
>往復は4800円が4600円になる。
0935R774
垢版 |
2018/05/26(土) 06:58:15.72ID:GhTK7Oud
東北道経由だと常磐道経由より50km程度遠回りなのに100円か
0936R774
垢版 |
2018/05/26(土) 07:30:47.06ID:sbqJEoAP
斧で降りなくなった分さらに高速やすくなるけど1人あたりにしたら
100円でも頑張った方じゃない?
0937R774
垢版 |
2018/05/26(土) 10:45:14.44ID:ehkqJQmH
仙台東京線も常磐道経由に変更しよつ
0938R774
垢版 |
2018/05/26(土) 11:03:29.26ID:ysTnfY8U
いや良いことだ。
高速バスのようなインフラが増えれば4車線化への大きな理由に出来る。
0939R774
垢版 |
2018/05/26(土) 11:26:29.42ID:C9XnsCRA
>>938
なお圏央道
0940R774
垢版 |
2018/05/26(土) 11:51:02.58ID:JgUCXWiR
圏央道なんかあったの
0941R774
垢版 |
2018/05/26(土) 12:11:45.37ID:+Pt3Qx7x
そういや八王子JCTの改良はなんか効果あったの?
0942R774
垢版 |
2018/05/26(土) 13:18:04.46ID:YNNdJwrK
水戸ー仙台も二本松寄るのやめて
さっさと常磐道経由にすれば良いのに
0943R774
垢版 |
2018/05/26(土) 13:35:42.94ID:JgUCXWiR
んだ
0944R774
垢版 |
2018/05/27(日) 10:41:50.09ID:gdNfNJNC
JRバスもこっちに変えよう
新宿へは遠回りでなければね?
0945R774
垢版 |
2018/05/27(日) 15:51:03.10ID:kyrUZMn5
>>944
外環から川口行っても中央環状から江北行っても
新宿なら(というか都内ならほぼ全域で)常磐の方が近い

332.4km 仙台宮城-川口
332.0km 仙台東-三郷-川口

344.6km 仙台宮城-川口-江北
335.9km 仙台東-三郷-小菅-江北

懸念事項(暫定2・原発問題・ついでに仙台東道路未整備)が
全部片付けば自然と常磐経由になるでしょう
0946R774
垢版 |
2018/05/27(日) 16:08:15.24ID:e0TaL1AH
仙台東道路なんてのも作り始める雰囲気だしな
0947R774
垢版 |
2018/05/27(日) 18:31:53.76ID:FfyRFqNq
将来的に東北道はいらない子になるかもね
上野線の延伸も全く進展無いし
でも西道路もいつも混んでるし悪くないかも
0948R774
垢版 |
2018/05/27(日) 23:02:38.22ID:8gFBBblF
>>950
長町や六丁の目から仙台駅もしんどいけどな
0949R774
垢版 |
2018/05/27(日) 23:15:35.59ID:FfyRFqNq
新しい路線の建設は用地問題に始まりその解決を以て終わる(至言)
0950R774
垢版 |
2018/05/28(月) 01:42:16.22ID:aI0WFTrO
長町インターから仙台駅前は以外と近いよ
0951R774
垢版 |
2018/05/28(月) 02:04:16.26ID:tD09PwUn
>>944
JR乗ったことあるけど
王子北と仙台南使うのな
高速代節約なのかな
0952R774
垢版 |
2018/05/28(月) 02:55:24.11ID:Xa2h23Zo
単に池袋駅・王子駅と長町駅に寄るためでは
0953R774
垢版 |
2018/05/28(月) 07:43:08.09ID:ks33rnru
今日から通行止めかー
0954R774
垢版 |
2018/05/29(火) 01:23:53.13ID:uQXxweaF
>>950
宇都宮、郡山、福島とあっていらない子になる理由がない
0955R774
垢版 |
2018/05/29(火) 01:28:24.72ID:/Pzqu0Ps
仙台〜首都圏の利用に関して要らない子になるかもって事でしょ
つーか安価くらいきちんと打て
0956R774
垢版 |
2018/05/29(火) 11:40:38.43ID:v4QvljzC
長町駅東口まで来てるんだからわざわざ山奥の仙台南じゃなくて長町ICから乗れよ
0957R774
垢版 |
2018/05/29(火) 16:57:07.08ID:4aD203TW
何年も同じこと言い続けてんのな
0958R774
垢版 |
2018/05/29(火) 18:16:09.02ID:20bZfW8B
>>957
何年も監視お疲れ様
0960R774
垢版 |
2018/05/31(木) 16:30:26.05ID:7ovN3VRI
最近、書き込み多いですけど。1日平均2-3レスなのに、もう新スレ。
0961R774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:28:45.23ID:5mNE9P2V
>>957
常磐道のループするネタ
対面区間
SA.PA
放射能
東北道との比較(バス、線形、雪)
これくらいか?
まぁネタが少ないから
勘弁してやれよ
0962R774
垢版 |
2018/06/07(木) 20:23:12.94ID:nEibAuBr
常磐道経由で仙台駅行きならば、
いわき中央〜岩沼迄の片側2車線化と、ならは〜南相馬鹿島〜鳥の海〜菅生、泉、鶴巣の間に、SAとかPAの継ぎ足し設置して欲しい
0963R774
垢版 |
2018/06/07(木) 20:56:51.11ID:YF7/94Sq
>>962
とりあえず現在、いわき中央〜広野、山元〜岩沼は、4車線化工事実施中
0964R774
垢版 |
2018/06/07(木) 23:53:13.81ID:c6KsksXd
>>963
あなた間違ってますよ
0965R774
垢版 |
2018/06/09(土) 02:13:53.71ID:H8D2HpM5
>>964
正解は?
0966R774
垢版 |
2018/06/09(土) 14:58:09.66ID:8O6sMoyh
越後製菓
0967R774
垢版 |
2018/06/09(土) 15:18:07.03ID:a1CZk6Yj
Yahoo!ニュースに圏央道でトイレが76キロないという茨城新聞の記事が上がってますね。
こちらが対応されないうちは常磐道のPA追加は夢ですね。
0968R774
垢版 |
2018/06/09(土) 15:28:44.39ID:PApYXD6S
>>967
こんなの、一般道に降りてもOKにすりゃいいだけじゃんね。
ETC2.0だけなんてやってないでさ。
0971R774
垢版 |
2018/06/10(日) 23:18:14.21ID:mVK+VTdB
完全に常磐富岡でこと足りる地点に作るんだなぁ
R288に連結したほうが原発や田村市との繋がりも取れるだろうに
0972R774
垢版 |
2018/06/11(月) 00:57:36.56ID:eXb3M0g8
IC増設よりPAの増設と4車線化のほうが先だと思うんだが
0973R774
垢版 |
2018/06/11(月) 07:44:03.74ID:OYyeJdnK
全て原発避難民の要望です
0974R774
垢版 |
2018/06/11(月) 15:16:41.84ID:I61Pio1Z
>>976
戻る気がある人の要望だからまだマシな気がする
0975R774
垢版 |
2018/06/12(火) 08:04:09.39ID:clKn/ZAT
このIC工事のせいか貴重な4車線が2車線になっててむしろ困る
0976R774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:21:04.31ID:fVgbiRK6
>>972
仰る通りです!
序でに、ならはは楢葉PAにして欲しいですね〜
0977R774
垢版 |
2018/06/14(木) 15:49:15.22ID:o6N/zPep
福島の常磐高速は通らない方がいいよね?宮城行くんだけど
0978R774
垢版 |
2018/06/14(木) 16:04:10.33ID:kaj/MJ5e
そうだな、迂回したらいいよ
0979R774
垢版 |
2018/06/14(木) 16:49:43.14ID:+TfWFHIE
>>977
そうだな、東北道のワインディングをガソリンガンガン撒き散らしながら攻めると良いよ
0980R774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:26:06.44ID:eNV+j8rt
>>977
那珂からR349で攻めるといいよ
東北道(R4)や常磐道(R6)とは違った景色で楽しいぞ
0981R774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:47:38.11ID:niL/qLLi
>>980
これ以上渋滞させるんじゃねえ
0982R774
垢版 |
2018/06/14(木) 19:44:21.79ID:+eaMryLS
>>981
言うほど渋滞してないだろ
0983R774
垢版 |
2018/06/14(木) 23:00:49.25ID:nmkSq1vh
>>977
その辺は、個人の価値観次第だけど、俺は使ったことないね。
0984R774
垢版 |
2018/06/15(金) 15:11:39.16ID:48DaA1UD
>>977
普通は通らない。
通るのは物好きだけ
0985R774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:12:06.35ID:deWRkc37
いわきー仙台、高速バスが常磐道ルートに変更したが
常磐交通も利用者も物好きな奴らなんだな
0986R774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:35:29.46ID:20OaHDO2
放射脳多いな
0987R774
垢版 |
2018/06/15(金) 20:29:45.73ID:C0pO9mUP
二本松とか越河とか村田とか常磐と比べると地獄だが、東北道使う奴らこそマゾの物好きだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況