X



【17年度】外環道千葉区間について2【開通予定】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/04(土) 20:54:24.09ID:MUTTiLWF
東京外環状道路・三郷南IC〜高谷JCT間の
現在工事中の千葉区間について語るスレです。


前スレ
【15年度】外環道千葉区間について1【開通予定?】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1386313044/

[総合本スレ]
【外環道】東京外かく環状道路 12【国道298号】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1445142069/
(東京区間スレ)
【建設中】外環道東京区間について4【関越-東名】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1457003725/
(東名以南スレ)
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
0002R774
垢版 |
2017/03/04(土) 20:54:58.69ID:MUTTiLWF
<リンク集>
首都国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/
ネクスコ東日本・外環
http://www.e-nexco.co.jp/gaikan/

<関連スレ>
東京外環&圏央道 その34
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1380295573/
★☆首都高を考える 58☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1481037313/
▼埼玉県の道路事情 その17▲
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1483828573/
千葉県の道路事情★18
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1478765441/
【湾岸道路】一般国道357号 part6【千葉〜東京〜横浜】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1478600328/
0003R774
垢版 |
2017/03/04(土) 20:58:08.13ID:XwaqaKNw
族とは暴走族の事だよ!
0004R774
垢版 |
2017/03/05(日) 01:46:51.48ID:has3uB+Y
>>1

初代スレが3年以上掛かってようやく消化
このスレからは年内消化するとは思うけど
0005R774
垢版 |
2017/03/05(日) 09:17:16.17ID:sT+nVN7E
毎朝総武線の窓から進捗を確認するのが楽しい
市川市民としては高速本体より298号への期待感が半端ない
0006R774
垢版 |
2017/03/05(日) 09:37:44.00ID:TbdQb+Zf
今日は工事情報ないの?
0007R774
垢版 |
2017/03/05(日) 10:25:14.03ID:sweswHax
族々が止まらない!
0008R774
垢版 |
2017/03/05(日) 12:25:48.95ID:xELyTtAQ
開通開通さっさと開通しばくぞ
0009R774
垢版 |
2017/03/05(日) 22:19:59.76ID:has3uB+Y
>>2
次スレタイに 【C3】を入れよう!!
0010R774
垢版 |
2017/03/07(火) 05:10:59.17ID:ltYWwh5L
来年3月に開通できんのかね?
京葉道路のJCT予定地あたり見ると心配になってくる
0011R774
垢版 |
2017/03/07(火) 05:12:58.47ID:MKAchazz
大和田マルエツ近くの工事車両用の仮設橋撤去もうすぐ終わりそう
0012R774
垢版 |
2017/03/07(火) 05:40:41.66ID:O4qZYacA
>>10
京葉JCTは来年3月の供用開始は無理
0013R774
垢版 |
2017/03/07(火) 08:29:31.82ID:j4UvPB44
>>12
えー、そんな〜
0014R774
垢版 |
2017/03/07(火) 16:11:39.65ID:nq1mIiCZ
京葉JCT自体が延期なのか部分開通なのかわからんな
部分開通なら都心から外環方面以外は開通させてほしいな
0015R774
垢版 |
2017/03/07(火) 16:19:48.57ID:nq1mIiCZ
今見てきたら外環内→京葉下と京葉上→外環外が同時開通じゃないのね
これらは小松川JCTと同時かな?
0016R774
垢版 |
2017/03/07(火) 16:32:27.20ID:2N7SEbtp
都心-外環方面はタダで出入りできる篠崎出入口があるから、開通する。
0017R774
垢版 |
2017/03/07(火) 18:22:33.59ID:MKAchazz
>>15
どっちも要らない子だな
0018R774
垢版 |
2017/03/09(木) 07:59:57.27ID:3V6WT7Qz
>>17
って言うとリダンダンシー厨が騒ぎ出すぞ
0019R774
垢版 |
2017/03/09(木) 10:10:26.45ID:TR/nAu6y
クレーンがほとんどなくなったような気が
0020R774
垢版 |
2017/03/09(木) 20:00:18.96ID:FsOO0NBa
>>17
難工事なら「都心に車を入れない」の前提で西新宿みたいにすれば
良かったのにな。
0021R774
垢版 |
2017/03/09(木) 20:55:09.70ID:TR/nAu6y
    「‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 京葉道
   ↑  「‾‾‾‾‾
   ↑ ↓
   外環道
   ↑ ↓
   ↑ ↓
湾岸線・東関道


需要ほとんどないだろうな
0022R774
垢版 |
2017/03/10(金) 16:46:05.57ID:gg60gzjZ
?
0023R774
垢版 |
2017/03/10(金) 22:52:02.83ID:II2bo3A3
 篠崎→→市川JCT
       ↓
       ↓
      外環道
       ↓
       ↓
       ↓
 東関道 湾岸市川JCT→→→谷津船橋→→湾岸習志野


       市川JCT←原木←船橋←幕張←武石
       ↓
       ↓
      外環道
       ↓
       ↓
       ↓
 浦安←←湾岸市川JCT

みたいなことでは?と推測
0024R774
垢版 |
2017/03/13(月) 17:41:25.96ID:spCgpGqo
宮野木から東京都心方面で経路選択の自由度が高まるから
成田空港発着のリムジンバスには迂回路として重宝されそう?
0025R774
垢版 |
2017/03/14(火) 01:04:13.89ID:yWOMgczc
外環開通したら成田大泉学園のリムジン復活頼む。
マジで。
東京西部は成田からのアクセス悪いんだよ。。
0026R774
垢版 |
2017/03/14(火) 02:34:04.02ID:IUXy6/tw
     京葉市川JCT←←京葉道路
         ↓
         ↓
        外環道
         ↓
         ↓
         ↓
湾岸線←←高谷JCT→→→東関道




     京葉市川JCT→→→京葉道路
         ↑
         ↑
        外環道
         ↑
         ↑
         ↑
湾岸線→→高谷JCT←←←東関道


たしかにこの方向は京葉市川JCTにとっては最も利用者が少ないであろうランプなのでなくてもいいぐらいだから外環完成後に後回しにしたのであろう
0027R774
垢版 |
2017/03/16(木) 18:44:58.14ID:f3QHk4/a
>>25
北千葉有料道路開通まで待て
0028R774
垢版 |
2017/03/16(木) 20:04:21.23ID:DKYtax55
30年後か
0029R774
垢版 |
2017/03/17(金) 12:52:34.65ID:y9zjbSXl
>>28
流石に10年以内に出来るだろ。
都心部道路付近でどう見ても優先度高い。
0030R774
垢版 |
2017/03/17(金) 16:08:17.37ID:ZLMicHyQ
財源ガー
0031R774
垢版 |
2017/03/17(金) 22:25:58.42ID:y9zjbSXl
>>30
有料道路だから財源先送りできる。
その代わりドル箱路線だから無料化期待できない。
京葉道路と一緒やな。
0032R774
垢版 |
2017/03/17(金) 22:43:23.61ID:v7bAfm+C
無料だと無差別に車が入ってくるから有料でいいよ
本当は中央環状線まで繋げてほしいけど
0033R774
垢版 |
2017/03/18(土) 16:05:53.36ID:Bk5cxgH6
あと1年だな?
本当に1年で足りるんだな?
0034R774
垢版 |
2017/03/18(土) 17:42:41.40ID:ZwawrmYZ
>>29
設計5年
立ち退き15年
工期10年
0035R774
垢版 |
2017/03/18(土) 17:47:57.02ID:ZwawrmYZ
>>26
たしかに不要なランプ
市川京葉→高谷は料金いくらなんだろう
100円ぐらいじゃないとこの区間は国道使うだろうな
0036R774
垢版 |
2017/03/18(土) 22:31:22.37ID:BMPF3wFu
270円じゃない?
0037R774
垢版 |
2017/03/18(土) 23:05:41.86ID:jaPQZb/a
三郷ー高谷は同じ金額にするのかな?
0038R774
垢版 |
2017/03/19(日) 01:16:57.55ID:hF4ja4M0
>>36
その数字の根拠は何なんだ?
0039R774
垢版 |
2017/03/19(日) 01:40:12.48ID:2H16IWO6
200円
0040R774
垢版 |
2017/03/23(木) 09:34:10.78ID:k3SG8251
>>33
市川市内中心部を見るとあと1年後に開通してるのか不安
これ以上待つのはシンドイ
現場の職人がんばれ!
0041R774
垢版 |
2017/03/23(木) 10:22:36.91ID:wrRFlbEA
2015年10月現在、進捗率は約90%。
躯体構築は完了しており、6回目となる道路付け替え作業を行っています。
東京外環自動車道 田尻地区函渠その6工事
http://www.shimz.co.jp/theme/civil/execution/execution003.html


2017年度の開通に向けて国土交通省 関東地方整備局とNEXCO東日本が共同で工事を行なっているもの。
現在の整備率は約74%となっている。
NEXCO東日本、2017年度開通の東京外かく環状道路 三郷〜市川の工事現場を公開
アスファルトプラントの火入れ式も開催
2016年11月14日
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1029827.html


京葉JCTでは、京葉道路を横断する工事用道路として使用されていた仮橋の撤去工事が行われます。
 なお京葉JCTの本体はほぼ完成しており、今回は「仕上げ」のひとつともいえる工程です。
外環道・京葉JCTでは仮橋を撤去し「仕上げ」
https://trafficnews.jp/post/63090/2/


外環千葉県区間
工事進ちょく状況
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/syuto_index002.html
0042R774
垢版 |
2017/03/23(木) 23:54:37.14ID:EwNiglwk
>>40
無理でしょ
矢切ー市川あたりが全然出来てないでしょ
0043R774
垢版 |
2017/03/24(金) 07:37:10.84ID:wQmarUet
真間川に298号の橋桁が先日新たに架けられたり地道に進んでいる
0044R774
垢版 |
2017/03/24(金) 08:57:28.90ID:7t5mRgNl
できたところから部分開通してくれ
0045R774
垢版 |
2017/03/24(金) 10:18:21.32ID:ZR/B8B4+
それはない
ってか不可能
料金所その他もろもろの関係で
0046R774
垢版 |
2017/03/24(金) 15:50:16.02ID:lSGHR5qw
下道の298も同時にできるのか、来年3月に?
0047R774
垢版 |
2017/03/24(金) 16:09:02.58ID:iYjPwHec
無理そう
0048R774
垢版 |
2017/03/24(金) 16:17:16.95ID:ZR/B8B4+
一年前の現時点で開通延期のアナウンスがないとこみると今度こそは予定通り開通すると思う
0049R774
垢版 |
2017/03/24(金) 16:23:00.37ID:ZR/B8B4+
地上の舗装が本格的に始まれば半年以内には照明やら標識やら取り付けて完成
開通の目安は防音壁と横断歩道橋の設置かな
0050R774
垢版 |
2017/03/24(金) 16:44:23.68ID:y04Rrt+V
菅野駅付近R14交差部を見るに、来年の今頃開通とはとても思えない。
>>44
部分開通などしようものなら市川市内は今以上に阿鼻叫喚の地獄絵図。
今時点の矢切・市川IC南を見れば明らか。
0051R774
垢版 |
2017/03/24(金) 16:45:00.91ID:fmbskSwb
どの程度工事進んでるんだろ?
市川IC付近は大分形になってきたけど
0053R774
垢版 |
2017/03/24(金) 17:36:12.40ID:fmbskSwb
>>52
なんとタイムリーなw
18年度中は厳しいかなぁ…
0054R774
垢版 |
2017/03/24(金) 18:07:38.10ID:O2icDLP8
どっか別のスレでも、2017年3月に開通するはずがないとか1年くらい前に散々騒いでた挙句
予定通りに開通して逃走してた奴がいたよね
0055R774
垢版 |
2017/03/25(土) 07:58:23.33ID:k9dxKqu0
>>53
むしろここまで出来てんなら年度内余裕だろ
1年どころか半年あればどれだけ進捗すると思ってんの
0056R774
垢版 |
2017/03/25(土) 08:30:55.57ID:PCZ1z7/I
>>52
うpありがとう
良い感じにできてきてるね、このまま進めば予定通り開通しそう
0057R774
垢版 |
2017/03/25(土) 09:16:22.11ID:lGmQbcqu
高谷JCT-京葉JCTの先行開通を
0058R774
垢版 |
2017/03/25(土) 09:53:43.71ID:UKha40b0
京葉JCTは外環道開通に間に合わずランプ2本未完成の可能性
http://www.sankei.com/region/news/151202/rgn1512020057-n1.html

 県は1日、平成29年度開通を予定している東京外かく環状道路(外環道)と京葉道路をつなぐ、仮称・京葉ジャンクション(JCT=市川市)のランプ(道)8本のうち2本が、未完成のまま開通を迎える見込みであることを明かした。
これにより、京葉道路と首都高速湾岸線の乗り入れが一部できなくなり、期待されていた周辺の一般道路の混雑解消の効果が薄れる可能性がある。

 12月定例県議会で、自民党の亀田郁夫県議の代表質問に森田健作知事が答えた。
知事は「すべての方向に行き来ができるよう、国と高速道路会社に工事の早期着手を強く働きかけたい」とした。

 県によると、未完成となる2本は京葉道路の千葉方面と、南側に当たる外環道の高谷方面を結ぶ上下線。
京葉道路の千葉方面から湾岸線に乗るためには、現在と同じく、市川インターチェンジ(IC)から下りて一般道を通り、湾岸線の千鳥町入口に向かうといったルートを通ることになる。

 この2本のランプは工事が始まっておらず、外環道開通に間に合わない可能性が指摘されていた。
用地取得が遅れたことなどが原因という。
外環道は県西部を南北に縦断し、渋滞緩和や災害時の緊急輸送路としての役割などが期待されている。
0059R774
垢版 |
2017/03/25(土) 09:58:38.05ID:UKha40b0
     京葉市川JCT←←京葉道路
         ↓
         ↓
        外環道
         ↓
         ↓
         ↓
湾岸線←←高谷JCT→→→東関道




     京葉市川JCT→→→京葉道路
         ↑
         ↑
        外環道
         ↑
         ↑
         ↑
湾岸線→→高谷JCT←←←東関道


この方向は京葉市川JCTにとっては
最も利用者が少ないであろうランプなので
なくてもいいぐらいだから外環完成後に
後回しにしたのであろう
0060R774
垢版 |
2017/03/25(土) 10:09:22.81ID:UKha40b0
>>15
小松川JCTは元々この方向のみ


       中環
        ↓
        ↓
        ↓
7号→→小松川JCT→→→京葉道路方面




       中環
        ↑
        ↑
        ↑
7号←←小松川JCT←←←京葉道路方面
0061R774
垢版 |
2017/03/25(土) 11:14:39.25ID:UKha40b0
>>59自己レス
でも、この区間の外環料金が特別に低い設定にすれば357の船橋区間の渋滞緩和に貢献できるかもしれん
今やってる交差点改築やら車線拡幅やら小手先程度の施策では357の渋滞は未来永劫このまま
第二湾岸も実質建設取りやめだし
0062R774
垢版 |
2017/03/25(土) 17:57:28.11ID:PePdOv7c
とにかく京葉道路から湾岸線には行かせないわけね
0063R774
垢版 |
2017/03/25(土) 18:48:42.05ID:vNAVdIQS
>>52
GJ!
0064R774
垢版 |
2017/03/25(土) 19:25:06.18ID:/UBmdtkY
>>52
ぐっじょぶ
この辺りはあと一年あれば余裕だね
安心した

京葉JCTの一部だけ、後から開通かもな
0065R774
垢版 |
2017/03/25(土) 21:16:44.61ID:+IMreo/o
>>64
かもなじゃなくて遅れるってもうニュースがでてるんだよ
0066R774
垢版 |
2017/03/25(土) 22:29:43.72ID:mlTjrN5u
>>52はできる子
総武線から見える風景もほぼ同じ
どの工区も同じような進捗みたいだね
0067R774
垢版 |
2017/03/25(土) 22:32:11.83ID:mlTjrN5u
躯体工事は完成してるっぽいよね
あと1年あれば余裕じゃね?
0068R774
垢版 |
2017/03/27(月) 15:59:16.06ID:u5+kMNak
やれるかどうかではなく、やってみせる!!


・・・とかな。
0069R774
垢版 |
2017/04/04(火) 08:39:51.30ID:nXs3lF+W
>>67
JR〜菅野のユニディの間あたりは躯体のコンクリート打設がまだみたい。
とっても心配。
0070R774
垢版 |
2017/04/04(火) 09:44:57.97ID:GOZTrfR4
14号を跨いでた工事車両用仮設橋がいつの間にか撤去されて見通しが良くなった
ストリートビューも最近更新されたみたいだ
行徳街道の橋も無くなってた
0071R774
垢版 |
2017/04/06(木) 06:22:07.81ID:ZtQKY8Ph
>>11
あれって仮説だったんだ。
元々地下の計画なの?
0072R774
垢版 |
2017/04/06(木) 15:57:01.74ID:GqdiUl/b
>>71
コウジシャリョウヨウって読めないのかよ
数十年前に計画された当初は高架だったがそれと仮設橋は関係ない
ってか、>>1のリンクぐらい見ろよ
0073R774
垢版 |
2017/04/06(木) 23:57:23.98ID:+mhcDcgo
>>71
トラス構造だと遠目には本格的に見えるからな。
0075R774
垢版 |
2017/04/10(月) 17:28:26.58ID:ZYEp9K4Q
埼玉辺りは7月に工事終わりって出てるね。
やはり菅野辺りが一番心配ではあるな。
0076R774
垢版 |
2017/04/11(火) 17:28:31.43ID:sxKH43KL
そういえばジャンクションの名前は未だに正式名が決定してないけど
京葉JCT、高野JCTでいくのかな?
湾岸線との交点は既に市川JCTって名前ついてるけどどうなんだろう
0078R774
垢版 |
2017/04/12(水) 15:07:51.43ID:v9ke0ftl
>>76
高谷はともかく
京葉道路走ってて「京葉JCT」の標識出て来たら変じゃない?

外環京葉JCT、稲荷木JCT、市川JCTのどれかかな
0079R774
垢版 |
2017/04/12(水) 18:53:13.69ID:8IlWiyCx
三郷から京葉道路に行き来できればいいよ
0080R774
垢版 |
2017/04/13(木) 02:06:05.45ID:3gwEZBnD
>>77
深夜工事もしてるのか
0081R774
垢版 |
2017/04/13(木) 02:07:41.72ID:3gwEZBnD
>>78
何が変だかイミフだし、名称3つともあり得ないし
0082R774
垢版 |
2017/04/13(木) 02:22:17.17ID:0X6P7l0P
京葉市川JCTだな
0083R774
垢版 |
2017/04/13(木) 06:23:28.95ID:3gwEZBnD
>>82

現在の市川ICは京葉市川ICに改名されるんだが
0084R774
垢版 |
2017/04/13(木) 12:21:24.96ID:aG5z6FFq
ICがあって、そばのJCTが同じ名称もなくはない、八王子、高崎、鶴ヶ島など。
あとは、久喜白岡みたいな、間だから両方入れるみたいなパターンか。
0085R774
垢版 |
2017/04/13(木) 12:46:47.92ID:OYBIMLWN
市川2017JCT
0086R774
垢版 |
2017/04/13(木) 12:50:48.30ID:Hj0tPeHN
>>84
種別でしか区別つかない名称にすると分岐車線で事故増えかねないからちゃんと区別のつく名称を付けた方がいいと思う
市川ICと市川西JCTくらいの違いでいいから
0087R774
垢版 |
2017/04/13(木) 22:58:58.27ID:LYsQ3KE3
京葉JCT、高谷JCTで決まっただろ
0088R774
垢版 |
2017/04/13(木) 23:04:56.19ID:1TmcoU/5
>>86
ややこしくなるから東西南北とか新とか中央とかいう汎用的なのはやめて欲しいな
マイナーでもいいから稲荷木とか堀之内とかの方が後々のこと考えるとわかりやすい
美女木なんて地名も外環が出来るまで戸田市民以外殆ど読み方すらわからない地名だったんだし
0089R774
垢版 |
2017/04/13(木) 23:12:24.52ID:shYa0g4t
>>87
決まってない
決まったのはICだけ
0090R774
垢版 |
2017/04/13(木) 23:45:05.32ID:0X6P7l0P
じゃ、すぐわかるように京葉JCTでいいよ
0091R774
垢版 |
2017/04/14(金) 00:21:51.62ID:GiyGQhCz
京葉道路でJCTなんか宮野木と千葉東しかないんだから京葉JCTでいいんだよ
変に色気出して稲荷木なんかにしたら宮野木と間違える人が出てくる
0092R774
垢版 |
2017/04/14(金) 00:56:41.84ID:GsKZZNZP
美女木って聞く度に夜美女思い出しちゃう
0093R774
垢版 |
2017/04/14(金) 03:04:30.31ID:sQUjjYYr
稲荷木はあり得ないだろwwww
市民でさえ読めない人間がいるというのに
0094R774
垢版 |
2017/04/14(金) 03:06:29.80ID:sQUjjYYr
>>88
美女木はそのまま音読みできるのでだろwwww
せいぜいキかギの誤読ぐらいで他に読み間違えようがないだろ
0095R774
垢版 |
2017/04/14(金) 09:12:22.07ID:zAUQiftU
免許取りたての頃は宮野木と中野木をよく間違えてたな
稲荷木は読み方がちょっとした話題になっていいんじゃないか?
一応そのまま音読みでいいんだし
0096R774
垢版 |
2017/04/14(金) 10:16:19.45ID:41FEzrqI
>>77
この状況で間に合うのかね
0097R774
垢版 |
2017/04/14(金) 13:29:08.77ID:L6rO0X3C
>>95
「いなりぼく」ですね!
わかりました!!
0098R774
垢版 |
2017/04/14(金) 14:04:02.06ID:H7F9pvSe
>>97
「き」は訓読みだったね失礼しました
でも「いなり」も音読みじゃないよね?
0099R774
垢版 |
2017/04/14(金) 15:29:42.64ID:GxHZwmx2
いきなりJCT って言い間違えそうなんだけど・・・俺だけか?
0100R774
垢版 |
2017/04/14(金) 21:56:28.85ID:ZB4KL3CE
>>99
立って通過する?
0101R774
垢版 |
2017/04/14(金) 21:59:49.91ID:TZ2m0zI4
>>99
稲荷木ステーキいきなり店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況