R29戸倉峠
ただでさえ標高が高くて天候が変わりやすいため避けされてたのに鳥取道の開通で眠りについた二桁国道。
この間の大雪で志戸坂ルートが止まったら時でさえも雪の多い戸倉は交通量皆無、もはや用無し。

R10宗太郎越
90年代の326改良に伴い大分-延岡間の移動では遠回りとなり急カーブが多いこの道は佐伯-延岡間のローカル国道となった。
さらに東九州道の開通でもはや交通量は風前の灯。