X



【関越道】関越自動車道 part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2016/12/21(水) 02:19:39.52ID:8TdXg3u4
東京都練馬区の練馬ICから新潟県長岡市の長岡JCTへ至る
関越自動車道について語るスレです。


<前スレ>
【関越道】関越自動車道 part6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1433349627/

<リンク集>
NEXCO東日本
http://www.e-nexco.co.jp/
ドライブプラザ(料金検索)
http://www.driveplaza.com/dp/RouteSearch
└[携帯]http://m.driveplaza.com/
関越トンネルプロジェクト
https://www.pacific.co.jp/service/project/kanetsu-tunnel/
関越自動車道(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%B6%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
0628R774
垢版 |
2018/05/06(日) 15:46:27.44ID:w2kzohFR
>>627
渋滞区間が終わってもいきなり走りやすくなりわけでなく、
だんだんと解消されていくことが多いし、
Googleはスマホの位置情報から読みとってるだけだから、解消位置特定は難しいと思う。
その辺の誤差は割り切るべきかと。
0629R774
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:26.79ID:rnfZ4JW+
Googleのは下道でも自転車が多い道路だと登り坂で渋滞表示になっていたりあるねw
0630R774
垢版 |
2018/05/06(日) 17:15:57.01ID:/I394uTH
なにあれ個人の位置情報から渋滞割り出してんの
気持ち悪いな
0631R774
垢版 |
2018/05/06(日) 17:58:32.58ID:s5XA/6vX
何を今更
0632R774
垢版 |
2018/05/06(日) 18:32:50.96ID:/I394uTH
今さらじゃねえよ知らないでとられてる人間も多いだろ
ほんま気持ち悪い
0633R774
垢版 |
2018/05/06(日) 18:43:27.13ID:4gjXcDPi
スマホは個人情報抜き出して収集するのが目的のツールだぞ
0634R774
垢版 |
2018/05/06(日) 20:22:19.94ID:jhnf4+Kg
Androidのスマホはグーグルが個人から情報を引っこ抜くためにつくったものだぞ
0635R774
垢版 |
2018/05/06(日) 20:27:42.81ID:Ay4oawf6
iPhoneだろうが、Googleマップのアプリを入れてればロケーション履歴の情報はとられるよ
0636R774
垢版 |
2018/05/06(日) 21:11:03.27ID:jhnf4+Kg
それはよく確認しないでそんなアプリをいれてる奴が悪い
0637R774
垢版 |
2018/05/06(日) 21:55:53.74ID:GC6s8MRG
てか全部匿名で暗号化されたデータだろが
0638R774
垢版 |
2018/05/07(月) 01:05:47.08ID:YrwqAjYQ
登坂車線って、アメリカみたいに追越し側に車線増やして減らす時は走行側
ってやれば利用率増えるのにな。漫然と右走るアホ対策にもなる。
日本でもどっかで始めたと聞いた記憶あるけど。
0639R774
垢版 |
2018/05/07(月) 02:47:00.51ID:l+9Epx+d
>>637
以前NHKの番組で
Googleはアカウント名と位置情報が結びついた情報をそのまま売っている
と報じられていたが
0640R774
垢版 |
2018/05/07(月) 04:54:28.04ID:pJQg6/vZ
>>638
漫然と走行している奴にも車線変更を強要することになるので
本当に安全なのかという疑問があるけどねそれは
中央道上りで試行してたがどういう結果になったかは知らん
0641R774
垢版 |
2018/05/07(月) 11:39:00.31ID:UNEB3ASD
藤岡JCTの分岐渋滞もさることながら、
渋川伊香保もなめちゃいけないんだよな。
そもそも渋川吉岡榛東で10万人越えてるし、
草津、伊香保、四万、国内有数の温泉のメッカだ。
加えて関東平野と赤城〜の堺目であり、
下りは減速、上りはブレーキ減速。そりゃ詰まるよ。

北関東6車線は県庁所在地までって事で平等にしてるんだろうけど、
宇都宮があの位置にあるのだから、関越も渋川伊香保まで6車線にすべき。
あと渋川市内の上信自動車道を高規格で造れ。
0642R774
垢版 |
2018/05/07(月) 14:08:19.35ID:RISez/uZ
>>638>>640
あのゆずり車線ガラガラだもんな
しまいには割り込みたいマナー悪い奴がかっ飛ばす状態だし
中央道の上野原のは成果があったってどっかで見た希ガス
0643R774
垢版 |
2018/05/07(月) 15:57:10.92ID:DVZvQFIY
>>642
現状では使い道がないもんな
大型がタレる程の急坂でもないし
0644R774
垢版 |
2018/05/07(月) 16:04:09.76ID:Mdbm8Kpi
花園先の譲り車線は捲っていくためでしょ?
0645R774
垢版 |
2018/05/07(月) 18:32:54.87ID:AwzW9T+1
今時登坂車線走らないと最低速度切るような車は高速乗るなよって話だな
登坂車線やめて付加車線追い越し側にする方が余程有用
0646R774
垢版 |
2018/05/07(月) 18:39:33.92ID:FBo1dxE1
>>645
もともと最低速度切る車は道交法で高速乗るの禁止だから
0647R774
垢版 |
2018/05/07(月) 23:57:23.66ID:n0lnZWzl
関越に限った話じゃないけど
高速道の渋滞表示板の5台並んだクルマの絵が怒ってる顔みたいで怖い


【ここに出てるやつ】嵐山小川-坂戸西 渋滞15km
所沢−練馬 渋滞6km
0648R774
垢版 |
2018/05/08(火) 06:14:59.80ID:G5MXxqfT
その坂戸西ってここのスレでしか見ないから圏央道のとか勘違いしてた
0649R774
垢版 |
2018/05/08(火) 08:11:22.77ID:ORBwo37p
坂戸ICって今のところあんまり存在価値無いよな
0650R774
垢版 |
2018/05/08(火) 09:02:50.29ID:dBFlfxmd
坂戸西って鶴ヶ島のすぐ先に出来たやつだっけ?
いつ通っても乗り降りする車を見ないけど使われてるのだろうか…
0651R774
垢版 |
2018/05/08(火) 11:38:58.37ID:IJV5Ep+f
坂戸西は坂戸市民より、毛呂山越生の住民が有り難がってるんじゃないかな
圏央道坂戸は坂戸のメンツのためだけに造ったインター、誰得とは言わないが得する人は少ない
坂戸市民、坂戸に用のある人が使うのは圧倒的に鶴ヶ島インター
0652R774
垢版 |
2018/05/09(水) 09:48:17.88ID:5e8icFIx
一度だけ使ったことあるよ
0653R774
垢版 |
2018/05/09(水) 10:07:47.99ID:s+EjauSM
越生ってどこかのインターに表記されてなかった?
見覚えがある
0654R774
垢版 |
2018/05/09(水) 11:52:58.28ID:EEabMRqL
>>651
坂戸市民だけど、行き先によって、鶴ヶ島、坂戸西、坂戸の使い分けしてる。
たまに圏央鶴ヶ島も使うかな。
>>653
圏央鶴ヶ島に越生が出てますね。
今となっては、坂戸西の方が近いけど。
0655R774
垢版 |
2018/05/09(水) 12:04:25.69ID:Us0vEv/n
>>653
圏央鶴ヶ島ICじゃないかな?
あそこは降りた所の道が県道川越越生線バイパスになる計画の道だから
将来的には毛呂山・越生方面へのメインICになるだろうね
0656R774
垢版 |
2018/05/09(水) 12:58:36.13ID:UcZi6qrL
>>645
物凄く重い荷物を積んだトレーラーとか。
大きすぎて重すぎて、貨車で運べないから許可取って高速道路
って荷物も世の中にあるからなぁ。
0657R774
垢版 |
2018/05/28(月) 15:02:08.70ID:vIQq7878
>>623
花園にアウトレットモールつくるから広げてるんだと思ってた
0658R774
垢版 |
2018/05/28(月) 15:03:04.47ID:vIQq7878
つか明日5/29大幅な交通規制って何が起こるの??
0659R774
垢版 |
2018/05/28(月) 20:25:51.01ID:eYCD+kb5
ベトナム人が来る
0660R774
垢版 |
2018/05/30(水) 19:48:50.62ID:ArKCR07K
今日の通行止めの理由が、まさかこんなことだったとは……
↓↓


30日午前8時35分ごろ、関越自動車道下り線の埼玉県坂戸市付近で車に乗っていた人から
「ライフルのようなものを持った人が見えた」などとする110番通報が2件あった。

 埼玉県警によると、西入間署員が周辺を捜索したところ、鍬(くわ)を持って農作業中の人を見つけた。
ライフルのようなものは確認できず、通報者が鍬をライフルと誤認したとみている。

 この影響で、関越道の東松山−鶴ケ島インターチェンジ間の上下線が約1時間にわたり通行止めとなった。

2018.5.30 17:26
産経ニュース
0661R774
垢版 |
2018/05/30(水) 20:15:32.07ID:vAoCTsBJ
田舎高速ならではだな…
0662R774
垢版 |
2018/05/30(水) 20:39:31.07ID:ppGTX4X5
通報が1件っていうなら誤認もわかるが2件だからなぁ
そんなピンポイントに見間違う人が2人も現れるかどうか
0663R774
垢版 |
2018/05/30(水) 22:59:30.65ID:z99EzTmT
通行止めにして得する人がぁゃιぃ
0664R774
垢版 |
2018/05/30(水) 23:27:56.75ID:zkKCu8H+
そういえば東松山だか高坂だかで逃亡した東南アジア系外国人って捕まったん?
0665R774
垢版 |
2018/05/30(水) 23:33:50.70ID:vAoCTsBJ
春先で沼田の辺りにセリカぶつけて逃げたバカも捕まったって聞いてないな…
0666R774
垢版 |
2018/05/31(木) 12:37:13.06ID:pyaovTle
熊が道路横断か、ライフル銃と繋がったな
0667R774
垢版 |
2018/06/04(月) 22:36:29.79ID:/XlMnJnM
187 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/06/04(月) 07:03:06.78 ID:g8RGLaXf0
>>185
いや、V37はV型以外のスカイラインユーザーにも好評だよ。
君は誰と戦ってるんだ?

189 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/06/04(月) 08:12:40.31 ID:PVC6dUW80
ネットでも現実でもV37スカイラインは割と好評だな。
>>185はあれこれ言ってる人を具体的に出してみろよ。

V37スカイラインを語ろう Vol.34
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525341272/185-
0668R774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:18:36.29ID:8rTPM7K4
外環道が千葉まで開通したから大泉JCTの表記が変わると期待してたんだけどな

&#8598;&#65038;三郷 首都高 ↑ 練馬


折角繋がったんだし、東関道とか成田とか入れればよかったのに
0669R774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:19:04.15ID:8rTPM7K4
文字化け失礼
0670R774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:22:02.08ID:MCcDH5hV
変わってないから開通してないと勘違いしやすいな
手前の渋滞情報図も外環千葉区間無かったし
0671R774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:36:51.90ID:ln5hgvgY
そのうち変わるかかもしれないけど、遠いからしばらく放置じゃない?
0672R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:02:06.85ID:J1rP+Ow9
124 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 23:47:22.45 ID:cuanK6qk0.net
すまんがワイは後ろから国産車来てもどかんでw
0673R774
垢版 |
2018/06/09(土) 07:44:29.06ID:DrLIAVgo
圏央も両隣しか表記してないし外環の三郷もそのままじゃね
0674R774
垢版 |
2018/06/09(土) 14:04:54.18ID:nKRIWpFN
現地情報
上り
前橋IC〜渋川伊香保ICの拡幅
0675R774
垢版 |
2018/06/09(土) 14:17:36.37ID:leEcbg5m
あれ伸ばすのか
0676R774
垢版 |
2018/06/09(土) 15:15:41.46ID:S9vIDCZl
>>674
先日前橋の関越側道通った時何かの工事はしてる形跡はあったけど、
車線足せるほどスペースあるようには見えなかったな
3車線になるなら路肩は今より狭めるだろうな
0678R774
垢版 |
2018/06/09(土) 18:16:53.17ID:leEcbg5m
>>677
なるほどなぁ…
酷い時は赤城から前橋辺りまで渋滞繋がるし、前橋辺りだけでも全部3車線に繋げちゃえばいいのになぁ
0679R774
垢版 |
2018/06/10(日) 20:26:48.38ID:gwlkAmkY
駒寄SICができたあたりから
前橋IC付近が渋滞増えてきた
0681R774
垢版 |
2018/06/17(日) 18:18:21.73ID:XOJbaSaI
自殺する気で高速道路に入ってきたやつを回避するのはなかなか難しいだろうに
釈放されたとはいえ逮捕ってなんだよ
埼玉県警クソすぎ
0682R774
垢版 |
2018/06/18(月) 03:32:24.31ID:8bR/3zk8
自殺目的とは確定してないし
法律上いかなる理由、状況だったとしてもクルマ側に人を保護する義務があるからな
0683R774
垢版 |
2018/06/18(月) 07:31:14.10ID:TRITJHrC
高速道路上では人は侵入しないという原則から、一般道とはちょっと違う?

でも運転手はそれ以上に人を轢いてしまった事にショックが大きいだろうな
もうハンドル握れないかも
職業ドライバーなのに可哀想に・・・
0684R774
垢版 |
2018/06/18(月) 17:00:13.07ID:QYtpyC0U
逃げたり脇見してたり居眠りしてたとかでなければ起訴まではまずいかない
0685R774
垢版 |
2018/06/18(月) 18:08:01.31ID:kz94O/cj
刑事罰はないけど
行政上の処分や民事の損害賠償は発生するな
0686R774
垢版 |
2018/06/24(日) 12:30:38.60ID:pqpomPll
痛い奴が湧いてる

259 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/06/23(土) 19:45:39.61 ID:cQqYLytw0
今日都内でBBQしてきたんだけど、
大量の炭&料理道具載るし年下男子達には「マジでカッコイイ車っす」と言われるし、
やっぱ俺的には世界一好きな車だよ。

V36スカイラインクーペ。


266 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/06/23(土) 21:21:37.38 ID:b4L3gVYT0
色々な意見あるけど、俺はスカイラインクーペ大好きなんだ。
都内住の若者達は、電車とバスでBBQ会場に来て酒飲んで帰るんだから、
スカイラインクーペは人乗れないだろとか、アホな突っ込みはすんなよ。

スカイラインクーペは最高の車だ。


275 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/06/24(日) 07:05:28.04 ID:OSMqzQN90
>>270
私も、このスレの先輩方に色々相談して、
色んなリスク考えながら中古車購入したけど2.5万キロ乗って壊れたのはデフマウントブッシュのみ(修理費5万)です。
前期・後期マウントしてくる奴もいるけど、
初期型の6MTがオススメだよ。
その分ガソリン・タイヤ代に回す方が幸せになれる。

知らないオジサンや、会社や大学の後輩には確実にカッコイイとかスゴイ車とかイイ車に乗ってますね。
と言われるからどうスマートに返すか考えていた方が良いよ。

【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part28
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518445536/266-
0687R774
垢版 |
2018/06/30(土) 01:21:35.64ID:5/TDVkCq
すみません、今日新潟から東京に戻ってくる上り線を走ってるときに
ほったて小屋のようなパッと見お世辞にも決して綺麗とは言えない
立ち寄り湯のような施設が左手に突然表われ、結構なインパクトがあったのですが
どなたか施設名をお分かりの方いらっしゃいますでしょうか
0688R774
垢版 |
2018/06/30(土) 08:14:16.09ID:7diboy12
>>687
300kmもある範囲のどの辺かわからんから答えようがない
0689R774
垢版 |
2018/06/30(土) 08:37:23.40ID:qBlt4awI
宇都宮ICがあんだけ北にあって、そこまで6車線にしてるんだから、
関越も渋川伊香保まで6車線にして問題なし。
上信自動車道もあるわけだし。
0690R774
垢版 |
2018/06/30(土) 08:57:37.44ID:hhoN0C/q
>>689
もうちょい頑張ってその先の登坂車線まで繋げれば赤城まで3車線にできるな

でも、あの橋を拡幅するのに金掛かりそう
0692R774
垢版 |
2018/06/30(土) 09:35:16.73ID:5/TDVkCq
>>691
凄い!!!ソコです
お邪魔してどうもすみませんでした!!
0693R774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:25:51.55ID:3fx7BDUz
利根川橋は拡幅してもらいたいなぁ
大型だと104.2kp辺りから辛すぎる
0694R774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:26:48.39ID:Aqy1N/9E
茨城県

日立まで6車線化しろ!
0695R774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:38:31.12ID:0XbGKmgD
何故このスレに?
0696R774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:01:43.12ID:9lC2Dj5p
>>694
常磐道の6車線は、ぶっちゃけ友部JCTまでで十分だったと思う
日立まで6車線化する位なら、いわき以北の暫定2車線区間の4車線化だな
0697R774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:39:37.34ID:Aqy1N/9E
>>695
いやね、前橋、宇都宮、水戸 まで公平に6車線にしたわけでしょ(おそらく)
ただ、宇都宮ICがかなり北側にあり、あからさまに日光道路分岐までにしたわけだ。
これはこれで合理的な考えだと思うし良かった。で関越についても、
上信自動車道と分岐する渋川伊香保まで6車線を主張するとなると、
今度は茨城県が、日立市というそこそこの都市があるからそこまで6車線化しろと言い出すかなー
と思っただけです、はい。
0698R774
垢版 |
2018/06/30(土) 19:42:11.82ID:Aqy1N/9E
関越は上信越と観光地が目白押しなんだよなー。常磐はかなり少ない。
仙台まで完全4車線化すれば、放射脳でなければ仙台以北〜東京はこっちがメインになるんだろうけど。
0699R774
垢版 |
2018/06/30(土) 20:09:21.50ID:y+pGHzLB
常磐は交通量少な目だからなー
それでも他の高速に比べると流れいいよね
0700R774
垢版 |
2018/07/01(日) 00:20:26.59ID:WzehZTuG
>>699
対面区間の流れは最悪だけどな
0701R774
垢版 |
2018/07/01(日) 16:36:18.92ID:q2nBo+8O
上信自動車道なんて誰も覚えてないだろ
0702R774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:30:55.60ID:vNh/miiB
>>701
知名度・需要・優先度の全てが低いけら、鳥居峠あたりを越えて長野に抜ける日はまず来ないな。
R145BPとして中之条まで出来れば御の字。
0703R774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:04:33.11ID:vAQKEqWq
自専道じゃないんでしょ?
0704R774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:28:22.79ID:Hw2AyjU1
>>703
西関東道路みたいなかんじかね?
0705R774
垢版 |
2018/07/01(日) 19:32:07.74ID:snZpiTbn
>>701
起点の渋川伊香保JCTから17号バイパスで上尾道路まで引っ張ってくれれば関越のいいバイパスに
なるんだけどねえ。割と土地はあるのに。
0706R774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:12:41.14ID:CMJkwysR
地域高規格道路が全て高速道路規格だと勘違いしてるヤツはいつまでたってもいなくならんね

>>703-704
一般道の高規格バイパスだな
ちなみに渋川市内の国道17号線の一部として整備している区間と八ッ場バイパス区間以外は
設計速度60km/hで完成2車線の計画
http://www.pref.gunma.jp/contents/000253248.pdf
0707R774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:39:08.96ID:7OjYxumA
八ッ場ダムのおかげだな
0708R774
垢版 |
2018/07/02(月) 02:24:21.35ID:vIo0KxvG
八ッ場BPは代替道路無いから自専道に出来ないんじゃね?ほぼ自専道みたいな規格で造られてるけど
0709R774
垢版 |
2018/07/02(月) 06:47:13.31ID:DGaIu2Mu
>>694
いわき迄6車線化に希望する
0710R774
垢版 |
2018/07/02(月) 10:19:50.38ID:cuFOLMDk
>>709
6車線から一気に対面通行?
0711R774
垢版 |
2018/07/02(月) 10:20:59.64ID:cuFOLMDk
>>709
6車線から一気に対面通行?
0712R774
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:02.00ID:RGHr7wBl
ttps://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/niigata/h30/0711/

関越トンネルの裏側を専属ガイドがご案内!
「関越トンネルモニターツアー」 を開催します
0713R774
垢版 |
2018/07/12(木) 19:14:49.03ID:XaUASyQk
>>712
行きたい
0714R774
垢版 |
2018/07/12(木) 20:58:27.31ID:Vpqmv0IY
>>712
行きたい!と思ったが
関越トンネル立坑(高さ180m、600段、登り30分、階段の通路幅55cm)
を登りきるだけの体力がある方、で落第…

他スレで書いたけど、アクアトンネルの避難坑は某団体の研修で見れた
0715R774
垢版 |
2018/07/12(木) 22:32:04.66ID:sToZLxg3
>>714
だいぶ前にJRの土合駅の下りホームで降りて死にかけたが、
階段の段数だけ比較してもあれの1.3倍かぁ(土合駅は約460段)
0716R774
垢版 |
2018/07/13(金) 10:25:43.39ID:lIG7pTnn
>>712
ありがとう即申し込んだw
0717R774
垢版 |
2018/07/14(土) 21:00:34.87ID:cxlwkVEa
>>712
先着順25名か
0718R774
垢版 |
2018/07/14(土) 21:03:56.08ID:5ueg1bCy
>>716
先着で行けるといいな
俺の分まで歩いてきてくれ
0719R774
垢版 |
2018/07/14(土) 22:40:32.26ID:2FNdYJQs
昨日の夕方までには予約人数埋まってた
0720R774
垢版 |
2018/07/18(水) 15:32:20.85ID:ulrF6xpM
6/30にやったモニターツアーで行ってきた。
トンネルの中は思っているより寒いぞ。
あと階段登る時は両手が空くリュック系が良い。
階段はけっこう濡れるから合羽とかあると良いかも。
0721R774
垢版 |
2018/07/25(水) 07:23:11.77ID:elo2haCr
>>712
9/28 追加設定されたようで、まだ空きがある
0723R774
垢版 |
2018/08/01(水) 17:09:56.86ID:jtOkCTK6
花園ってこれ上下4車線ずつになるのか?
0724R774
垢版 |
2018/08/01(水) 18:01:36.36ID:dDPGD6ep
>>722
キター!!!
つか、何気に上り高坂SA前後の付加車線設置も事業中になってる。いつのまに? 坂戸西の付加車線とは繋がるのか??
0726R774
垢版 |
2018/08/01(水) 23:37:01.35ID:TeN9HC+u
花園の先の付加車線は昨日通ったら、フェンス退けるだけの
状態だった。標識も出来てたし。
あぁ、お盆前には開通させるつもりかな、と思ったけど
案の定だね。

>>725
これは、もうちょっと伸ばして、鶴ヶ島JCTの流出車線まで
伸ばせないものなのかな…
そしたら、高坂の先から鶴ヶ島・桶川・八王子方面と、
川越・練馬・川口方面で2車線づつ、みたいな誘導できそうな
もんだけど。
0727R774
垢版 |
2018/08/01(水) 23:57:36.55ID:JKpDlC0j
後は練馬から首都高に繋げれば完璧だな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況