X



【関越道】関越自動車道 part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2016/12/21(水) 02:19:39.52ID:8TdXg3u4
東京都練馬区の練馬ICから新潟県長岡市の長岡JCTへ至る
関越自動車道について語るスレです。


<前スレ>
【関越道】関越自動車道 part6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1433349627/

<リンク集>
NEXCO東日本
http://www.e-nexco.co.jp/
ドライブプラザ(料金検索)
http://www.driveplaza.com/dp/RouteSearch
└[携帯]http://m.driveplaza.com/
関越トンネルプロジェクト
https://www.pacific.co.jp/service/project/kanetsu-tunnel/
関越自動車道(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%B6%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
0566R774
垢版 |
2018/04/22(日) 14:33:01.13ID:HkVid5sr
県北兄弟の会話
本庄「インターがなくて許されるのは町か村までだよねー」
深谷「常識だよねー」
熊谷「・・・」
0567R774
垢版 |
2018/04/22(日) 15:02:06.15ID:61Za1Amu
>>565
出発地を同じにしなけりゃそういう値段になるわなw
0568R774
垢版 |
2018/04/22(日) 15:06:21.10ID:61Za1Amu
訂正

×出発地
○出発IC
0569R774
垢版 |
2018/04/22(日) 16:00:55.39ID:5cAOBsgf
東北道周りで軽井沢向かうとなると、佐野SAから横川SAまで給油所無いから違う意味で迂回嫌う車もありそう
0570R774
垢版 |
2018/04/22(日) 16:23:15.71ID:9Z3MQI8e
行く前に満タンにしておけば良いわけですし
0571R774
垢版 |
2018/04/22(日) 17:09:34.73ID:4Gaok9Zs
>>566
本庄児玉ICは旧児玉町所在
花園ICは旧花園町所在
0572R774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:10:49.37ID:J7gLb/qb
高速のバカ高いガソリン入れる奴なんているの?
あの高くて有名な長野ですら高速の給油所より安くなったし。
長距離乗って満タン入れるなら、高速降りても変わらん気がする。
0573R774
垢版 |
2018/04/22(日) 19:14:21.70ID:DvLRQJJK
軽井沢じゃなくて湯沢だったら、伊勢崎で降りて上武道路で伊香保or途中R353経由で赤城まで迂回って事も出来なくも無いんだけどな
0574R774
垢版 |
2018/04/22(日) 21:53:25.95ID:4aapZSEl
>>564
予定を出したところで、それより早くなっても遅くなっても文句言う奴がいるだろうな

ツイッターでは出してるみたいだけど
0575R774
垢版 |
2018/04/22(日) 22:46:42.44ID:OmJY/luZ
最近の車なら仙台名古屋新潟くらいの片道は余裕でしょ
0576R774
垢版 |
2018/04/28(土) 13:22:03.35ID:DECWMjJF
常磐道上りの中央車線は外環と首都高どちらも行ける車線構造になった。首都高お得意の手法の応用だな。
同様に関越上りも中央車線から外環へ行けるように車線引き直してほしい
0577R774
垢版 |
2018/04/28(土) 23:10:59.46ID:zQWO+pVP
マジか。
常磐左車線の奴が外環分岐後に大泉方面に割り込んで来そう。
0578R774
垢版 |
2018/04/29(日) 09:36:38.63ID:1UlJ6MP2
>>577
すまん、先日それやった。
知らなかったんだよ、、。
0580R774
垢版 |
2018/04/29(日) 16:28:07.64ID:2nuXsf9W
>>577
>>578
非推奨に違いないけど、無理な車線変更じゃなければ別にOKでしょ。
0581R774
垢版 |
2018/04/29(日) 20:53:52.21ID:GjZRknDJ
>>578
まぁやるならやるで安全かつ迅速に頼むで
危険は招いちゃいかん(とか書きつつかく書いた自分がやらかしたりしないようにこの先気を付けないとね)
0582R774
垢版 |
2018/05/01(火) 06:03:36.99ID:mXrN8Mjr
朝から覆面出ているな。
0583R774
垢版 |
2018/05/01(火) 22:17:30.61ID:fB33SvAm
往復走りながら何台も捕まってるの見たわ
ほんと嫌になるわね 関越に限らず上も下もとにかくパトカーだらけ
0584R774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:03:33.43ID:4/ZPsV3/
普段からパトカーに捕まるような走りをしなければ、嫌になることも何もないけどなw
0585R774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:05:10.82ID:hSKVXPa+
まぁそれもそうね
Nやオービスならともかく常に人間に監視されてるってのも気持ちとしては微妙な感じだけどさ
0586R774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:15:59.83ID:sQgwjCJD
GWみたいにサンドラが大挙して路上に繰り出し事故りまくる期間は移動オービス大量設置して欲しい。
あと関越ってヘリからの監視も始めたはずだけど、
ほんとアホなサンドラを一網打尽で頼む。
0587R774
垢版 |
2018/05/02(水) 12:46:32.80ID:Z+321dfI
パトカーに捕まる位に注意散漫、周り見てない奴はいつか大事故起こすから捕まってよし
0588R774
垢版 |
2018/05/03(木) 05:52:40.43ID:zJEt12vv
5:45現在
嵐山小川1km、東松山5km、坂戸西15km、三芳2km、新座1km
関越の朝は早い

※東名7km、中央1km、東北・常磐渋滞なし
0589R774
垢版 |
2018/05/03(木) 06:11:03.27ID:CgTvmjpU
高坂SA先頭らしい渋滞に今引っかかってるが早いな
0590R774
垢版 |
2018/05/03(木) 06:15:19.65ID:VmRCpTI6
こんな早くからどこ行くのよ。
家族でレジャー、おじさん4人
でゴルフ、カップルでドライブ、
天候悪いのにね。
0591R774
垢版 |
2018/05/03(木) 06:52:53.13ID:iQCMfaDY
>>590
屋外だけが全てじゃ無いですし
0592R774
垢版 |
2018/05/03(木) 09:39:23.24ID:ABIgJDG8
軽井沢だぞ
0593R774
垢版 |
2018/05/03(木) 12:39:30.19ID:eAkos9W3
>>590
天気良くなったぞ
0594R774
垢版 |
2018/05/03(木) 15:33:12.64ID:zJEt12vv
15:25現在
花園7km

まーだ下りが混んでるのか(呆れ)
※東名3km、東北13km、中央・常磐渋滞なし
0595R774
垢版 |
2018/05/03(木) 18:01:57.87ID:jekgLF3N
>>559
関越及び東北道沿線と違って大宮というか政令指定都市さいたま市と前橋及び高崎の間が単なるベッドタウン又は小規模な農業とかがメインでしか無く、大きな物流や工場及び企業がなかなか進出しない原因となっており税収も増えないし雇用も伸びない。
それにインフラも大したこと無いのに人口だけは中途半端に有るから渋滞や通勤ラッシュが未だに問題、その地区を底上げすれば都内やさいたま市以南への波及効果も高くなるし人身事故多発JR高崎線頼みの偏重も解消する。
0596R774
垢版 |
2018/05/03(木) 18:06:34.40ID:jekgLF3N
>>566
熊谷は深谷と合併したかった理由の一つみたい。
0597R774
垢版 |
2018/05/03(木) 18:12:42.39ID:jekgLF3N
>>572
ETC2.0装着前提だけど、特例を上手く活用すれば尚更だな。
関越の場合、高崎玉村スマート経由が当てはまる。
0598R774
垢版 |
2018/05/03(木) 18:24:53.03ID:jekgLF3N
>>575
バイクは注意、特に250cc以下の小型スクーターとセロー等のオフ車。
エンジン高回転で回すので燃費伸びないし、タンク容量少な目なので実質後続距離は長くて300q程度が多い。
2ストとレプリカ全般もそうだし、アメリカンも意外と伸びない。
でもそんなに居ないか。
0599R774
垢版 |
2018/05/03(木) 20:04:14.43ID:WledUabW
>>594
事故渋滞だったらしい。
0600R774
垢版 |
2018/05/04(金) 15:15:18.85ID:jdZp3y7l
藤岡まで完全8車線化、
渋川伊香保まで完全6車線化
0601R774
垢版 |
2018/05/04(金) 16:57:22.19ID:P74nnsVd
>>600
予算や拡張用地もだけど片側4車線はレーンチェンジ大幅に跨ぐ危険性有るので直線ならともかく、嵐山等の勾配カーブ区間では懸念有るなあ。
それと渋川伊香保より先も3車線化しないと意味無し、スキーシーズン渋滞は渋川伊香保先の登り坂でスピード落ちる事から後続が次々に落とす事に他ならない。
0602R774
垢版 |
2018/05/04(金) 17:25:27.79ID:z0ldF8nI
別線でいいんじゃないか

具体的には新大宮BP自専道の整備
0603R774
垢版 |
2018/05/04(金) 17:48:43.19ID:lLb3Cibl
そんなもんより首都高川越線頼むわ
0604R774
垢版 |
2018/05/04(金) 17:53:56.92ID:/D68YG1z
>>600,601
前橋〜渋川伊香保間は6車線欲しいね。
あとは、
・高崎JCT〜藤岡JCT(上り)
・藤岡JCT〜上里SA(上り)
・川越的場BS〜川越IC(上り)
の8車線化(合流、分岐延長)と、
・坂戸SIC〜寄居PA(上下線)
の8車線化or別線化ができると、だいぶ違うような…
0605R774
垢版 |
2018/05/04(金) 17:56:36.06ID:oGGdt3ds
>>601
下りの渋川伊香保の先は上りの花園の先と同じで、
利根川橋梁上に付加車線(登坂車線)がないのが影響してるからなぁ
橋梁の構造上拡幅が難しいのがなんとも
0606R774
垢版 |
2018/05/05(土) 01:11:49.27ID:Bhp8rmEZ
>>602
究極はそれ。
とりあえず上尾南までは確実で恐らく桶川北本までは濃厚(に早く決定してくれ)。
でも、もしも上尾南から先で建設ゴーサイン出たとして何年かかるんやら。
0607R774
垢版 |
2018/05/05(土) 01:13:39.40ID:Bhp8rmEZ
>>603
宮前インターからの16号が内回りはオービス有りの高速区間みたいなもんで残念ながら。
0608R774
垢版 |
2018/05/05(土) 01:18:34.83ID:Bhp8rmEZ
>>604
夢のような話だけど、実現は…。
花園付近の橋梁部も拡張難しいでしょうし。
それに片側4車線は合流区間での急なレーン跨ぎする奴から来る追突事故懸念有るでしょうね。
0609R774
垢版 |
2018/05/05(土) 01:22:21.78ID:Bhp8rmEZ
>>605
それなんだよな…渋川伊香保付近先頭にした上下線の渋滞の全てはココにあるんだよね
首都高板熊拡張で使ったサンドイッチ工法はこの場合適用出来るか分からないし。
0610R774
垢版 |
2018/05/05(土) 04:34:42.48ID:CeUg4xCV
計画にある鶴ヶ島IC〜東松山IC手前までの片側4車線化が出来れば高坂SA付近の渋滞は解決するかねぇ?
0611R774
垢版 |
2018/05/05(土) 09:59:23.44ID:8k1Rl9zf
新潟方向4車線と長野方向4車線が合わせて6車線になる。
しかも6車線になった所は、最大需要の高崎前橋がある。
新潟長野地元の東京人は多い。
軽井沢、伊香保、草津、湯沢、観光地がわんさか。

やはり根本的に、関越をもう少し東側に造って、
上信越は別に、富岡〜長瀞〜秩父〜入間〜新宿多摩線 とつくればよかったんだよ。
新17号は、関越が東によったことで、さらにもう少し東側へ。
0612R774
垢版 |
2018/05/05(土) 10:05:35.49ID:8k1Rl9zf
まぁ今となってはどうしようもないから、
新17号をはやく高規格で完成させて、そっちへ分散させることと、
関越ボトルネック部分を8車線化とかしかないだろうな。
0613R774
垢版 |
2018/05/05(土) 10:30:39.34ID:Ony4GTzm
いやもう並行する254がなんとかなればな・・・
こっちがある程度高規格になったり和光富士見諸々が全通するだけでえらく変わるだろ
ついでに407と125も
0614R774
垢版 |
2018/05/05(土) 12:22:45.87ID:hxbbFF1x
神奈川だと254相当が246、407相当が129なんだが、
比べるとどちらも埼玉はショボって思ってしまうw
0615R774
垢版 |
2018/05/05(土) 14:47:14.22ID:OCArrpvH
今日は午後6時に高坂SA先頭45km渋滞が予想されてますな
0616R774
垢版 |
2018/05/05(土) 15:06:05.86ID:8DtUWOYd
>>606
なお5号線と上武道路
0617R774
垢版 |
2018/05/05(土) 18:12:57.74ID:u4ZN0pIF
>>615
18:05現在
駒寄4km
花園23km
高坂13km
練馬2km

何だ、大したことないな
今のところ東北・常磐のほうが渋滞長い
0618R774
垢版 |
2018/05/05(土) 18:22:09.12ID:CeUg4xCV
高坂の渋滞と花園の渋滞が繋がらなかったのが45kmにならなかった要因だろうね
0619R774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:42:18.50ID:RPDtlJRc
渋滞するのわかってて突っ込むのが減ったのか
0620R774
垢版 |
2018/05/05(土) 23:58:14.80ID:SsO9JM0x
>>608
えっ、花園の橋梁部拡張は間もなくおわるよ!!
0621R774
垢版 |
2018/05/06(日) 00:03:13.51ID:OvMmzyj2
あれはなんで拡張してるの?
0622R774
垢版 |
2018/05/06(日) 00:07:44.34ID:EOn1fM9F
寄居PA臭すぎるわ
養鶏場なんて潰せばいいのに
0623R774
垢版 |
2018/05/06(日) 06:15:00.78ID:qYw4NIAz
>>621
花園渋滞を緩和する為
0624R774
垢版 |
2018/05/06(日) 06:36:40.72ID:6p1vq48D
>>622
寄居PA混雑を緩和する為
0625R774
垢版 |
2018/05/06(日) 13:38:58.97ID:rXJz+ZYf
>>621,623
荒川渡った先にある登坂車線の利用率が悪いから、花園ICの合流車線を登坂車線につないで、
長い合流車線にして渋滞緩和。
0626R774
垢版 |
2018/05/06(日) 15:11:05.92ID:RixDKbio
>>625
渋川伊香保みたいにするのか
0627R774
垢版 |
2018/05/06(日) 15:31:59.62ID:qYw4NIAz
googleの交通状況は実際の渋滞区間より1km程度先まで渋滞区間として表示されるのはなんとかならんのかね
これに騙されてIC降りたらその先は解消区間だったってある
0628R774
垢版 |
2018/05/06(日) 15:46:27.44ID:w2kzohFR
>>627
渋滞区間が終わってもいきなり走りやすくなりわけでなく、
だんだんと解消されていくことが多いし、
Googleはスマホの位置情報から読みとってるだけだから、解消位置特定は難しいと思う。
その辺の誤差は割り切るべきかと。
0629R774
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:26.79ID:rnfZ4JW+
Googleのは下道でも自転車が多い道路だと登り坂で渋滞表示になっていたりあるねw
0630R774
垢版 |
2018/05/06(日) 17:15:57.01ID:/I394uTH
なにあれ個人の位置情報から渋滞割り出してんの
気持ち悪いな
0631R774
垢版 |
2018/05/06(日) 17:58:32.58ID:s5XA/6vX
何を今更
0632R774
垢版 |
2018/05/06(日) 18:32:50.96ID:/I394uTH
今さらじゃねえよ知らないでとられてる人間も多いだろ
ほんま気持ち悪い
0633R774
垢版 |
2018/05/06(日) 18:43:27.13ID:4gjXcDPi
スマホは個人情報抜き出して収集するのが目的のツールだぞ
0634R774
垢版 |
2018/05/06(日) 20:22:19.94ID:jhnf4+Kg
Androidのスマホはグーグルが個人から情報を引っこ抜くためにつくったものだぞ
0635R774
垢版 |
2018/05/06(日) 20:27:42.81ID:Ay4oawf6
iPhoneだろうが、Googleマップのアプリを入れてればロケーション履歴の情報はとられるよ
0636R774
垢版 |
2018/05/06(日) 21:11:03.27ID:jhnf4+Kg
それはよく確認しないでそんなアプリをいれてる奴が悪い
0637R774
垢版 |
2018/05/06(日) 21:55:53.74ID:GC6s8MRG
てか全部匿名で暗号化されたデータだろが
0638R774
垢版 |
2018/05/07(月) 01:05:47.08ID:YrwqAjYQ
登坂車線って、アメリカみたいに追越し側に車線増やして減らす時は走行側
ってやれば利用率増えるのにな。漫然と右走るアホ対策にもなる。
日本でもどっかで始めたと聞いた記憶あるけど。
0639R774
垢版 |
2018/05/07(月) 02:47:00.51ID:l+9Epx+d
>>637
以前NHKの番組で
Googleはアカウント名と位置情報が結びついた情報をそのまま売っている
と報じられていたが
0640R774
垢版 |
2018/05/07(月) 04:54:28.04ID:pJQg6/vZ
>>638
漫然と走行している奴にも車線変更を強要することになるので
本当に安全なのかという疑問があるけどねそれは
中央道上りで試行してたがどういう結果になったかは知らん
0641R774
垢版 |
2018/05/07(月) 11:39:00.31ID:UNEB3ASD
藤岡JCTの分岐渋滞もさることながら、
渋川伊香保もなめちゃいけないんだよな。
そもそも渋川吉岡榛東で10万人越えてるし、
草津、伊香保、四万、国内有数の温泉のメッカだ。
加えて関東平野と赤城〜の堺目であり、
下りは減速、上りはブレーキ減速。そりゃ詰まるよ。

北関東6車線は県庁所在地までって事で平等にしてるんだろうけど、
宇都宮があの位置にあるのだから、関越も渋川伊香保まで6車線にすべき。
あと渋川市内の上信自動車道を高規格で造れ。
0642R774
垢版 |
2018/05/07(月) 14:08:19.35ID:RISez/uZ
>>638>>640
あのゆずり車線ガラガラだもんな
しまいには割り込みたいマナー悪い奴がかっ飛ばす状態だし
中央道の上野原のは成果があったってどっかで見た希ガス
0643R774
垢版 |
2018/05/07(月) 15:57:10.92ID:DVZvQFIY
>>642
現状では使い道がないもんな
大型がタレる程の急坂でもないし
0644R774
垢版 |
2018/05/07(月) 16:04:09.76ID:Mdbm8Kpi
花園先の譲り車線は捲っていくためでしょ?
0645R774
垢版 |
2018/05/07(月) 18:32:54.87ID:AwzW9T+1
今時登坂車線走らないと最低速度切るような車は高速乗るなよって話だな
登坂車線やめて付加車線追い越し側にする方が余程有用
0646R774
垢版 |
2018/05/07(月) 18:39:33.92ID:FBo1dxE1
>>645
もともと最低速度切る車は道交法で高速乗るの禁止だから
0647R774
垢版 |
2018/05/07(月) 23:57:23.66ID:n0lnZWzl
関越に限った話じゃないけど
高速道の渋滞表示板の5台並んだクルマの絵が怒ってる顔みたいで怖い


【ここに出てるやつ】嵐山小川-坂戸西 渋滞15km
所沢−練馬 渋滞6km
0648R774
垢版 |
2018/05/08(火) 06:14:59.80ID:G5MXxqfT
その坂戸西ってここのスレでしか見ないから圏央道のとか勘違いしてた
0649R774
垢版 |
2018/05/08(火) 08:11:22.77ID:ORBwo37p
坂戸ICって今のところあんまり存在価値無いよな
0650R774
垢版 |
2018/05/08(火) 09:02:50.29ID:dBFlfxmd
坂戸西って鶴ヶ島のすぐ先に出来たやつだっけ?
いつ通っても乗り降りする車を見ないけど使われてるのだろうか…
0651R774
垢版 |
2018/05/08(火) 11:38:58.37ID:IJV5Ep+f
坂戸西は坂戸市民より、毛呂山越生の住民が有り難がってるんじゃないかな
圏央道坂戸は坂戸のメンツのためだけに造ったインター、誰得とは言わないが得する人は少ない
坂戸市民、坂戸に用のある人が使うのは圧倒的に鶴ヶ島インター
0652R774
垢版 |
2018/05/09(水) 09:48:17.88ID:5e8icFIx
一度だけ使ったことあるよ
0653R774
垢版 |
2018/05/09(水) 10:07:47.99ID:s+EjauSM
越生ってどこかのインターに表記されてなかった?
見覚えがある
0654R774
垢版 |
2018/05/09(水) 11:52:58.28ID:EEabMRqL
>>651
坂戸市民だけど、行き先によって、鶴ヶ島、坂戸西、坂戸の使い分けしてる。
たまに圏央鶴ヶ島も使うかな。
>>653
圏央鶴ヶ島に越生が出てますね。
今となっては、坂戸西の方が近いけど。
0655R774
垢版 |
2018/05/09(水) 12:04:25.69ID:Us0vEv/n
>>653
圏央鶴ヶ島ICじゃないかな?
あそこは降りた所の道が県道川越越生線バイパスになる計画の道だから
将来的には毛呂山・越生方面へのメインICになるだろうね
0656R774
垢版 |
2018/05/09(水) 12:58:36.13ID:UcZi6qrL
>>645
物凄く重い荷物を積んだトレーラーとか。
大きすぎて重すぎて、貨車で運べないから許可取って高速道路
って荷物も世の中にあるからなぁ。
0657R774
垢版 |
2018/05/28(月) 15:02:08.70ID:vIQq7878
>>623
花園にアウトレットモールつくるから広げてるんだと思ってた
0658R774
垢版 |
2018/05/28(月) 15:03:04.47ID:vIQq7878
つか明日5/29大幅な交通規制って何が起こるの??
0659R774
垢版 |
2018/05/28(月) 20:25:51.01ID:eYCD+kb5
ベトナム人が来る
0660R774
垢版 |
2018/05/30(水) 19:48:50.62ID:ArKCR07K
今日の通行止めの理由が、まさかこんなことだったとは……
↓↓


30日午前8時35分ごろ、関越自動車道下り線の埼玉県坂戸市付近で車に乗っていた人から
「ライフルのようなものを持った人が見えた」などとする110番通報が2件あった。

 埼玉県警によると、西入間署員が周辺を捜索したところ、鍬(くわ)を持って農作業中の人を見つけた。
ライフルのようなものは確認できず、通報者が鍬をライフルと誤認したとみている。

 この影響で、関越道の東松山−鶴ケ島インターチェンジ間の上下線が約1時間にわたり通行止めとなった。

2018.5.30 17:26
産経ニュース
0661R774
垢版 |
2018/05/30(水) 20:15:32.07ID:vAoCTsBJ
田舎高速ならではだな…
0662R774
垢版 |
2018/05/30(水) 20:39:31.07ID:ppGTX4X5
通報が1件っていうなら誤認もわかるが2件だからなぁ
そんなピンポイントに見間違う人が2人も現れるかどうか
0663R774
垢版 |
2018/05/30(水) 22:59:30.65ID:z99EzTmT
通行止めにして得する人がぁゃιぃ
0664R774
垢版 |
2018/05/30(水) 23:27:56.75ID:zkKCu8H+
そういえば東松山だか高坂だかで逃亡した東南アジア系外国人って捕まったん?
0665R774
垢版 |
2018/05/30(水) 23:33:50.70ID:vAoCTsBJ
春先で沼田の辺りにセリカぶつけて逃げたバカも捕まったって聞いてないな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況