今日、近くを通るついでに少し遠回りして帝釈峡PA(上り)を見てきた
兵どもの夢のあと、といった感じだけど、かつて要衝だった頃にここを利用したことがないので何がどこにあったのか分からない
普通のGS付きSAでよくGSが配置される出口横の場所にそれっぽい空き地がない。スタンドどこにあったんだろう?
売店・食堂もあったそうだけどトイレ横の不自然な草地だろうか? 基礎も残っておらず、きれいさっぱり跡形もない
トイレ以外にも建屋がいくつもあり、水タンク以外は何の用途なのか、使われているのかどうかも分からない
おそらく有人だった頃に使った一般道からのアクセス道がすぐ目の前まで残っている
GS付きのPAにしては、駐車場がとても狭く感じた

車に戻ってよく考えたら、上りも下りも2つ隣の大佐と七塚原がGS付きで、それプラスこの帝釈峡にもGS置いてたんだから、山陽道全通する前のこの区間はよほど交通の要衝だったんだろうな、と感慨深く想像しながら走りました