>>41
地域観光情報なんてのはオマケのオマケ。

ETC2.0の本領は双方向通信による道路の高度利用。
渋滞や危険地点のデータ解析で道路管理、改善ポイントを特定できる。
利用者は、図形情報よりもリアルな静止画情報によって渋滞回避ルートが
瞬間的に判断でき、道路管理者は渋滞回避誘導によって、交通密度を上げて、
効率の良い運用が可能になる。
他国のような高速道路の3車線、4車線化が困難でも、効率化によって
多車線化と同じ効果が得られるので、定時性を高め、運送における損失を減らし
国際競争力を強化できる。

自動車評論家は、日本が構築しようとしているシステムを知らないのか、
あるいは単に霞ヶ関を叩きたいのか、いずれにせよ欧米マンセーの習性なんだろうよ。